smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2007年4月14日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月9日 14:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月17日 00:00 |
![]() |
9 | 10 | 2007年5月3日 19:35 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月4日 11:05 |
![]() |
4 | 11 | 2007年4月1日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
いろいろと試行錯誤を繰り返した末,このレンズを注文することに決めました。
ムラウチドットコムで注文したら,「メーカーへ納期を確認致しましたところ今現在、6月上旬以降納期未定との回答でございました。」とのメールが返信されてきました。
これまでにもインターネットショッピングの経験はそこそこあるのですが,2ヶ月も待たされたことはありませんでした。
最近人気のペンタックスのレンズですから,仕方がないと我慢するしかないのでしょうか。う〜ん,待ち遠しいです。みなさんも,2ヶ月くらいは待っていらっしゃるのでしょうか?
0点

ヤフーオークションに新品が出てます。購入するしないは、ご自身で判断してください。
書込番号:6227902
0点

もっこすタロウさん
デジ一3ケ月の初心者です。
DL2でDA40を使っています。
DA40ですが、購入店や価格にこだわらなければけっこう
在庫のあるお店(ネット店)はあると思いますよ。
ボディキャップのような小さなレンズで、見た目も
カッコイイですがさっと出して、さっと撮れるのが
いいですね^^
ただ、左手には注意してくださいね^^;
早く入手できると良いですね^^
書込番号:6227925
1点

もっこすタロウさん、がっかりされたことでしょうね。
どれにしようか散々迷った果てに、ようやく決心がついて、いざ意気込んで注文してみると、”入荷待ち”のツレナイ返事。がっかりというか、脱力というか。お気持ちお察し申し上げます。
DAレンズは割りと潤沢にあると思っていたのですが、とうとうDA40まで品薄になってしまいましたか。ペンタには頑張って需要を満たすだけの供給をしてもらいたいものだと思います。
中古も検討されてみてはいかがでしょう。お嫌でなければ、マップカメラにも2本出ています。(マップは中古価格は高めですが)
楽しみを先に延ばされて、大五郎のようにじっと待つ(チャン、ボンカレー!)のが良いのか、中古で妥協して早く幸せを手に入れるのが良いのか、迷うところですが、私は後者をお勧めします。
書込番号:6227944
1点

Pentaxのオンラインショップに商品が無ければ、本当にメーカー在庫が無いんでしょうね。
先月頃に注文したフィッシュアイは、4月中頃に納品らしいので、もう少しで届くはず♪
昨年あたりにベトナムの工場を増設したにもかかわらず、K100DとK10Dのヒットによる需要増加、シュナイダーレンズの生産、今月はスターレンズが2本控えているので生産ラインがいっぱいなのかも。
(相変わらずスターレンズの発売日が決まらない・・・)
書込番号:6227968
0点

もっこすタロウさん こんばんは。
ヨドさんもビックさんもオンラインショップは取り寄せになってますね。
中野のフジヤさん、それにチャンプさんでは新品在庫があるようです。ご希望の価格かわかりませんが、2ヶ月待つよりは・・・。なお両店ともネット上では「在庫あり」のようですが、事前にお問い合わせすることをお勧めいたします。売り切れの際はご容赦を。
なお、↓のページがお役に立つかもしれません。
http://tea42.s55.xrea.com/camerashoplist.php
めでたくご購入されますように。
書込番号:6228156
0点

2ヶ月程前の話しですが、私はモバイルヨドバシで在庫無しと表示されていたけども、たまたま店舗に行ったら、うっかり在庫を見つけてしまい、即買いしてしまいました(DA21とK10D)。
お近くの店舗に奇跡的に在庫あるかもしれませんので、一度ご確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:6228543
0点

もっこすタロウさん、こんばんは。
ここに聞いてみてはどうですか?
http://www.champcamera.co.jp/
値段も結構安いですし、「在庫ございます」というコメンが、、、
このお店、私も一度利用したことがありますが、丁寧に回答をしていただけたので、私の中では好印象です。
書込番号:6228718
0点

情報を下さったみなさん,ありがとうございました。
価格,納期,新古・・・何にこだわり,何を優先させるか,ですよね。
私はボディ(K10D)を購入する際には,納期にこだわりました。とにかく早く写したかったからです。その判断は間違っていなかったと思います。入手以来3ヶ月,自己満足写真をバリバリ撮りまくっています。
レンズキットを購入しましたので,40mmの画角も一応カバーしてはいます。DA40 の早期購入がぜひ必要というわけでもありませんので,18-55mm を40mm固定として練習しながら,入荷を待ちたいと思っています。
私のアルバムの中の「春の一日」というページが,40mm固定で撮ったものです。
DA40mm を使いこなすに当たっての「コツ」(ちょっとした秘訣)などを教えていただければ,これからの練習に生かしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
書込番号:6229178
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
最近気がついたのですが、正面から1枚目のレンズの内側に小さなゴミ
がついていました。買った時にはなかったと思うんですが、レンズ内にも
ゴミが付くことがあるんですね。
で、みなさんはそういう時どうしていますか?いまのところ、画像に見
えるような影はないので気にしないことにしていますが、影が出るように
なったらメーカー送りするしか仕方ないんでしょうね(自分での分解掃除
はちょっと無理だと思ってます)。それともなにか良い方法があるので
しょうか。
0点

>画像に見えるような影はないので気にしないことにしていますが
気にしないのが一番です、
写真に写るような事はないですけど、
仮になればメーカー送りしか方法は有りません。
書込番号:6212128
0点

大変早いレスありがとうございます。
ズームレンズはゴミも入るような事は聞いていたのですが、短焦点でも
入ることはあるものなんですね。
まぁ、あきらめます。
書込番号:6212144
0点

CHE★様、こんばんわ。
私の所持しているレンズも、ほぼ全てのレンズにホコリが入っています。
使っていれば、この先も…どんどん入ってしまいますので、ぼくちゃん.さんの仰るように「気にしない」事が一番ですね。
長年使って、それなりの時期に…分解清掃に出すのが良いと思います。
書込番号:6212209
0点

CHE★さん
埃はいつか入るものだと思って諦めるしかないですよね。
レンズは構造上、焦点距離やズーミングすることによって空気が出入りしてしまいますから、その時に少なからず多からず埃も出入りしてしまうわけです。
それでも、短焦点レンズは全長はあまり変わらないのでズームレンズよりは格段に埃は入りにくいと思いますよ。
書込番号:6213389
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めまして。
日頃D50でドライブやツーリング時に写真を撮影しております。
いろんな距離の撮影は他の人に任せればいいやと主にD50で単焦点レンズを振り回しているのですがニコンの単焦点の中でAF50mmや35mmよりもMF45mmPを気に入っておりまして主に使用しています。
写りがとても気に入っている反面MFである事が足かせになる場面も存在し、AFであるこのレンズが気になります。
45mmでは長いと感じるときもあるので40mmという焦点距離もまた興味がわきます。
双方使用した事がある方がこちらにいらっしゃったら伺いたいのですが類似点、相似点など教えて頂けないでしょうか。
旭光学のボディはDsを所有しております。
0点

D50とDS、MF45mmPとDA40mmLim、どちらも持っているのですが、D50に45mmをつけたことが無かったので比較したことがありません。
それで、今それぞれに装着して眺めてみたのですが・・・
レンズ単体では、DA40の方がかなり小さいですね(薄いです)。
ちょうどD50より*istDSのほうがひとまわり小さいので、装着時の外観のバランスは、お互いに似たような感じになります。
ところが撮影時、両手でホールドしてMFしようとすると、D50+45mmPの方は自然な位置にピントリングが来ますが、DS+DA40は小さすぎて、指がはみ出す感じです。
それだけDSの方がコンパクトで収納性が高いということです。
フードはどちらもフジツボタイプですが、DA40はフードの裏側に小さい径のフィルターをつけることが出来ます。”精神的にフィルター必須と考える方”の場合、DA40の方がよりコンパクトに装着できます。
MF45mmPは絞りリングがありますが、ロック機構が無いためF22の位置からずれると、D50ではエラーになってしまいますよね。
この辺りはDA40の方が割り切れていて(絞りリング無し)使い勝手は良いと思います。クイックシフトフォーカスなどもペンタックスのDAレンズならではの使い勝手だと思います。
最短撮影距離が短いところもDA40の利点だと思います。但し撮影倍率はほとんど差が無いですよ。
画質については、コメントできません。好みもあるし、ボデーも違うので・・・。というより、D50で撮ったことないし・・・・。
書込番号:6224523
0点

MF45mmPとDA40mmLim、ちょっとだけ撮り比べて見ました。
結果は、やはり好みかな?
DA40は、デジタル対応の今時のレンズらしく、しっかりシャープな描写。
45mmPは、長い分だけボケ具合は綺麗です。それに、さすがにフルサイズ対応のレンズだけあって懐が深い感じ。
しかし、レンズ以上にカメラ本体の味付けの方が画質には影響があるような気がします。
DA40は、邪魔になったり損になったりするレンズではないですから、買っておいても悪くは無いと思います。
懐に余裕があればですが・・・
書込番号:6236872
0点

シャンプーハットA様 情報ありがとうございました。
実は先週購入する気になり、会社帰りにヨドバシに寄りました。残念ながら品切れで支店にあるから一日待てばお渡しできますよとは言われたのですが気分が盛り上がったところだったので肩すかしを食らったような気分になり、その場は止めてしまいました。
Da40mmはありませんでしたが横においてあったFA43mmF1.9 Limitedの在庫があったので、そちらを購入してしまいました。
週末に親類の生後363日目の子供を撮ってみましたが柔らかい絵で近頃かわいげの無くなってきた赤ん坊が可愛く写せました。大満足しています。
実はシャンプーハットA様が書き込んでくださった2通目は先ほど会社で気づき、作例も会社で見たのですがDA40mmもまた奇麗ですね。欲しくなりました。FA43mmに後悔はしておりませんが迷ってしまいます。
どうせならばGW前に入手した方がいいのでしょうがさすがに懐が・・・ちょっと間をおいてお盆までに狙おうかなと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:6240248
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
DA40を購入して、レンズキャップの使いづらさに困っていました。
先日ふと気がつくと、レンズキャップにさらにレンズキャップ(小さいフタ)がついているではないですか!
小さいフタはどういう時にはずして使うのでしょうか?
初歩的な質問で恥ずかしいですが
教えてください。お願いします!!!
0点

おそらくあけちゃ さんがレンズキャップだと思っているのはフードですね。
俗にフジツボフードと呼ばれているフードです。
そのフジツボフードに付いているのがレンズキャップになります。
フジツボフードを装着したまま撮影する際にはそのレンズキャップを取り外して撮影するコトになります。
普段のお散歩スナップではいちいちねじ込み式のフードやレンズキャップを取り外すのが面倒臭いので…私はレンズのみで出かけちゃっています。
書込番号:6203971
2点

あけちゃさん
こんばんは
>レンズキャップにさらにレンズキャップ
ですが、大きいほうがフードで形状からフジツボフードなどと呼ばれます。
小さいほうがキャップで内側に「PENTAX」のロゴが書いてあると思います。
フードはつけたままで通常こちらの小さいほうををはずして使います。
フィルターも30.5mmのものがフードの内側から付く様になっています。
小さいキャップの代わりにプラスティックのフィルムケースのふたをキャップ代わりに使うこともできます。
内側にフィルターが付いていると、ちょっとつけにくいですけど。
書込番号:6203976
1点

もう一つ…DA40oを裸のまま持って歩けないような状況(風が強くて砂塵が舞っているような状況等)ではFA43oのフードとキャップを装着してお出かけしています。
書込番号:6203985
1点

あけちゃさん、DA40購入おめでとうございます。
僕は、パラダイスの怪人さんが言っている、30.5 mmのフィルターを装着した状態で、通称フジツボフードを装着し、小さいレンズキャップは付けずに鞄にいれて持ち歩いています。
レンズにフードを装着後は一度もフードを外したことがありません。
小さいレンズキャップは外したらなくしてしまいそうなのと、保護フィルターに傷が付いたら換えればよいと考えているからです。(傷は今のところ無いです。僕の鞄の中だと大丈夫そうです。)
気軽に持ち出せるわりに、よく撮れるので重宝するレンズですね。
書込番号:6204885
3点

フジツボフードとレンズキャップの関係は皆さんがご指摘の通りです。
私は、DA40のフジツボフードは優れものと思っています。製剤屋さんはキャップはせずに、30.5mmフィルターを付けてカバンに入れているとの事ですが、私は撮影中は、レンズキャップはせずに、ズボンや上着のポケットに入れています。レンズ保護効果の高いフードです。
実は、本日DA70用に、このフジツボフードを追加購入してきました。これで、DA70もキャップレスで上着のポケットにしまう事ができ、さっと交換できるようになります。レンズキャップは、別売で高かったので購入せず、富士フィルムのキャップで済ませます。
フィルターは、49mmをフードの下に付けています。FA28・35・43・50・77、DA21・70、DFA50・100その他オールドレンズなどペンタックスの場合、フィルター径が同じレンズが多いので、使い回しができて重宝します。
書込番号:6206648
1点

あけちゃさん、こんばんわ、
DA40購入おめでとうございます。
当方はフジツボフードは使用せずに(傷がつきそうでもったいない?)
49mmのフィルターをレンズにつけて使ってます。
持ち運びの時はフィルターの上に中古で購入した
古いデザインの「ASAHI PENTAX」ロゴ入りキャップを装着しています。
なかなか渋いですよ〜
書込番号:6207407
1点

たくさんのお返事ありがとうございました。
大きいフタがフードで
小さいフタがレンズキャップだったんですね。
こんな初歩的な質問に丁寧に答えてくださった皆様
ありがとうございました!
ネジ式のフードはやめてワンタッチのフードを
買うことにします。
書込番号:6207517
0点

あけちゃさん、こんにちは
遅レスで失礼します。
>ネジ式のフードはやめてワンタッチのフードを買うことにします。
このレンズに適応したワンタッチフードは、見つからないと思います。
それよりも、このフジツボフードはそのままにしておき、レンズキャップをワンタッチ式に換えることをオススメします。
普通には売ってませんが、ビクターのエブリオ(GZ-MG67やMC100)のレンズキャップが補修部品扱いで入手可能です。
大型量販店で取り寄せてもらえます。値段は630円です。
しっかり止まりますし、色のマッチングも良いのでオススメです。
書込番号:6254502
0点

レンズキャップあるんですか!買います!
型番まで教えていただいてありがとうございます。
早速カタログ見てみます。
書込番号:6255757
0点

ペンタックス製でいいのがあります。
オート110の18mmのレンズキャップ。
これが一番いいです。
書込番号:6297515
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
こんにちは.
デジタルはist DS2を使っています.
LXとMXも使っているのでDAレンズにはあまり興味がなかったのですが,
薄いレンズが欲しくなってDA40の購入を検討しています.
M40は持っているのですが,DA40と写りはどのぐらい違うものでしょうか?
DA40の方が絞りバネの数や新しいレンズ素材という点でよいのでしょうが,
実際どのぐらいの差があるのでしょう?
どなたか比較された方いらっしゃいましたら教えてください.
0点

PandaKopandaさん
こんにちは
つい最近。Kマウントのパンケーキの比較をブログにアップしていたんですが、
春になってM40直前で中断していて、作例はお見せできないんですが(^^ゞ
印象として、D40はM40に比べ線が細くカリッとして開放からシャープ色のりはやや後退する感じでしょうか。
書込番号:6188894
0点

両方持ってますが、あまり比較したことはないですねえ。光学設計が違いますので、比べればそれなりに違うんでしょうけれど。
一番違うのはAFとMFの違いじゃないでしょうか。絞り値の選択・撮影のリズム等で使い方に差が出る気がします。
M40は周辺減光の大きいレンズですけども、APSフォーマットで使う分にはまったく問題ないですし、光さえ良ければ非常に発色の良いレンズだと思います。
DAがカリカリと表現されるのに比べると、やわらかい描写です。(ほめてます。)ボケも素直で良質です。(F2.8ですのでボケ自体はそれほど大きくありませんが。)5角形の絞りはちょっと残念かな?
パンケーキということであれば、ちょっと厚みがありますがFA43も推しておきます。付属のフードを取るとかなり薄くなります。私は最近これにDA40のフードをつけてますが、ツートーンカラーになってなかなかカッコ良いです。
書込番号:6191446
0点

パラダイスの怪人さん,パスワードが入らない(×_×)さんへ
ひとまず購入は控えて,
ペンタックスフォーラムなどで現物を触ってから考えようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:6195452
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めて書き込みさせて頂きます。
Jr.誕生を間近に控え、K100Dレンズキットを購入しました。
ド素人ですが、Jr.誕生後には沢山写真を撮ってあげたいと思います。
DA40mmに惹かれており、クチコミを覗くようになったのですが、
ここでの書き込みを読むたびにどんどん惹かれていきます!
そこで冷静になる為に、皆さんの意見を頂戴したいのですが・・・
室内で赤ん坊の写真メインで撮影を行う場合、
a) DA40mmF2.8 Limited
b) FA35mmF2AL
どちらが向いているのでしょうか?
どちらと決めるのも難しいかもしれませんが・・・
DA40mmをお使いの皆様、室内での撮影の感想をお聞かせ願えれば・・・と思います。
画像サンプル等を掲載して頂けると嬉しいです。
ちなみにキット標準レンズでの撮影では焦点距離33mm〜55mm辺りをよく使っています。
ド素人的な質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。
0点

室内では少しでも明るいFA35oの方がよろしいかと思います。
画質についてもDA40oより隠れ☆レンズと呼ばれるFA35oの方が評価も高いようですね。
書込番号:6174123
1点

DA40は薄型と言うデザインの特徴も売りですね。
それに魅力を感じて居られるのなら、それはそれでいいと思いますが、ご用途にはFA35の方が向いていると思います。
私は昨日FA35を買ってしまいましたが、そのお店でも多くの方がDA40と比較検討され、FA35を選ばれる方の方が多いとの事でした。
FA50/1.4と言う手もありますね。
書込番号:6174177
0点

ケン・アカバさん
こんにちは
>どんどん惹かれていきます!
なら、「姫」でしょう。
惚れたものと一緒になるのが幸せかと。
お子さんがもう少し大きくなったら外でも使えます。
コンパクトでとりまわしのよさは抜群です。
DA40は室内でやや焦点距離が長くシャープでカリットしています。ポートレートでもいけますけど。
FA35と比べると1〜2歩さがる感じ。
こちらにちょっとだけ水着のおねーさんもあります(^^ゞ
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/03/pie_falimi_4672.html
FA35は室内で扱い安い画角でやわらかくクリア
色乗りのこちらが上で「隠れ☆」もだてではありません。
>室内で赤ん坊の写真メインで撮影
ならこちらがよろしいかと。
ポートレートはありませんが
こちらにテストした作例がありますのでよろしかったら。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_d84e.html
書込番号:6174193
0点

>⇒さん
室内が当分はメインになると思いますのでFA35で検討しようと思います。
>花とオジさん
DA40のデザインに非常に惹かれます。
でも、今はデザインより「用途に適したレンズ」を選んでFA35にしようと思います。
FA50も考えたのですが、焦点距離が35の方が私のスタイルには合っているかな?と。
>パラダイスの怪人さん
サンプル画像有難う御座います。
FA35のボケ味もなかなか魅力的だと思いました。
逆行にも強いようですし、色々使えそうだなとも思いましたし。
皆さんの意見を聞いていても、まずは用途重視でFA35の方が良さそうですね。
しかし、『姫』の容姿には惚れています。
子供が少し大きくなる頃までに『姫』を手に入れたいと思います。
皆さんご意見有難う御座いました。
お邪魔しました。
書込番号:6174402
0点

値段はそれほど変わらないのでDA40の方がいいと思います。
一応リミテッドなので造りもしっかりしているとなにより軽量コンパクトです。
あとはAFが異常なほど速いです。
わたしの場合、40mmは使い勝手が悪いので画質を犠牲にしてDA21ばかり使っています。
FA35は使ったことがないので何とも言えないですが、やっぱり非球面レンズを使っているからもてはやされているんでしょうか?
個人的にはDA18とかでコンパクトなのが出て欲しいです。
5万オーバー、明るさはF4程度でも構わないので。
書込番号:6175565
0点

>水瀬もゆもゆさん
有難う御座います。
予算的にこの2つのどちらかにしようと思ってました。
35mmも40mmも私には丁度良いですし。
確かにDA40は「Limited」ですからね。
軽量コンパクトもやはり魅力的です。
しかし、屋内撮影メインですのでFA35の明るさも捨て難いと。
どちらかに決めるのは難しい事ですね。
沼にはまる意味が解ってきた今日この頃です。
書込番号:6177659
0点

用途を考えるとやっぱり35mmでしょう
明るいし、色ノリも35mmの方がいいと思います
まずは35mmを購入し、次を考えてみてはいかが?
書込番号:6177874
0点

>~(・・ )~〜さん
やはり用途が用途だけに、FA35で決めます。
チビ太ちゃんの可愛い写真が決め手になりました(^_^)b
色目もボケ味も良い感じです。
姫は次回候補に残しておきます。
有難う御座います。
書込番号:6177891
0点

ケン・アカバさん
ブログまで見ていただきありがとうございました ^^;
35mmで可愛いお子様をいっぱい撮ってあげてくださいね ^^v
おそらく次回の検討は
DA40mmではなく、DA21mmかDA70mmになるかも ^^;
意表をついてFA50mmF1.4もありかと思いますが...
その時はまた楽しく悩んでくださ〜い ^^v
書込番号:6185377
0点

>~(・・ )~〜さん
実は50/1.4は悩んだんですよ。
でも、35mmの方が自分にはあってるかな?と。
21も70も評判が良いだけに、いつかは・・・と思いますが予算が(^^;;
地道にヘソクリしないといけないですね。w
blogはこれからもチェックさせて頂きます♪
書込番号:6187332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





