smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (8製品)


価格帯:¥35,800¥35,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:63x15mm 重量:90g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 1月中旬

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

(1433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 ほっぺのひみつさん

はじめまして、こんにちは。
ist*DS+このレンズで、購入を考えております。

こちらで皆様の書き込みを読ませていただいた所、
こちらのレンズを『姫』と呼んでいらっしゃる方が居るのに気づきました。

他サイトを検索してみたのですが、
パンケーキ型のレンズが『姫』と呼ばれているサイトは多数見かけたのですが、
その呼び名の由来について書かれたサイトは、
私の力不足でどうしても見つからなかったのです。

呼び名の由来をご存知の方は、いらっしゃいませんか??
よろしくお願いします。

書込番号:3953699

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/02/19 08:41(1年以上前)

ペンタックスの“Limited”シリーズにはDA40以前に31mm, 43mm, 77mm、
3本のラインナップがあり、ペンタックス愛好家の間で「三姉妹」と呼ばれています。
「三姉妹」の呼び方がすっかり定着してしまっているので、DA40を加えて「四姉妹」
とするよりも、「もっと小さい、かわいいレンズ」とうことで、誰からともなく「姫」
という呼び方が出て来たのではないでしょうか。

交換レンズにニックネームがあるなんて、ペンタックス以外にはあまり例がないのでは。

私はLim77mm=「三姉妹の次女」と、最近「姫」を購入して使ってますが、
どちらもレンズ性能だけでなく、手にした時の精度感とか材質感にも満足です。

書込番号:3954349

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/19 18:17(1年以上前)

あたしゃてっきりマ○○○○ウさんが勝手につけたのかと思ってた(^^;;

書込番号:3956824

ナイスクチコミ!3


Y氏の隣人さん

2005/02/19 18:21(1年以上前)

う〜んと?
マ○○○○ウさんも誰かの受け売りだったような気が...?

ほら、彼ちょっぴり感化されやすいから(笑)。

書込番号:3956837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/19 19:46(1年以上前)

ほっぺのひみつ さん 今晩は。姫の名付け親は私(冷汗&苦笑)
発端はist Dsの3681704(12月25日)からです。なんとなくの書き込みがマ○○○○ウさん始め常連さんの支持をいただいちゃって・・・。

いきさつは上のとおりなんです。かくいう私はまだゲットできてなくて・・・・。桜の咲く頃には可愛い姫で写したいんですが。

書込番号:3957263

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/19 19:53(1年以上前)

>ほら、彼ちょっぴり感化されやすいから(笑)。

ちょっぴり・・・ですか〜〜〜??(^_^;)

書込番号:3957284

ナイスクチコミ!1


Y氏の隣人さん

2005/02/19 19:58(1年以上前)

>>ほら、彼ちょっぴり感化されやすいから(笑)。
>ちょっぴり・・・ですか〜〜〜??(^_^;)

...これ以上書くと、道もおちおち歩けなくなるので...。

ほら、take525+さんの後ろにマ○○○○ウさんが...。

書込番号:3957298

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/19 20:02(1年以上前)

わたし福岡だから、長野からは距離あるから。。。(^_^;)

書込番号:3957320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 04:16(1年以上前)

常連の皆さん。伏せ字は禁止ですよ!

ちょっと遅れましたが,しっかりtake525+さんの後ろにいますよ!

ほっぺのひみつさん こんばんは。おっと,もうおはよう御座いますの時間ですね。

ということで,明日への伝承さんが名付け親なのですよ。

明日への伝承師匠。 徐々に定着しつつあり嬉しいことではありませんか!

書込番号:3959740

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/20 08:43(1年以上前)

○リンスノ○さん登場〜♪ そういう事でしたか〜
北海道には来れないでしょ
滝川で国道と高速が通行止めらしいのでしょーがないから富良野まで入って来ちゃいました。
今夜は網走。こりゃ旅行板ネタか(^^;

書込番号:3960080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/20 09:44(1年以上前)

マリンスノウ さん
なんかてれくさいス!!!
でも貴方がスポークスマン。これは確か。

かま_ さん
冬の北海道、気をつけて!

書込番号:3960241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 13:46(1年以上前)

明日への伝承師匠! 師匠のお言葉の伝導・普及に努めましたです。(笑)

かま_さん,そ〜ゆー事だったのね。 
例のものは届きました。
道中お気をつけて!

書込番号:3961104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/02/20 16:24(1年以上前)

いやーそういうわけだったのですね。
今までふらふらと色々な掲示板をROMっていて、別の場所でも「姫」という
フレーズを読んだような記憶があるので、ここが発信源だとは・・(汗)
知らぬこととは言え、妙な知ったかぶり、失礼しました。(大汗)
まぁ、由来に大きな間違いがなかったようで、まずは大恥かかなくて良かった(冷や汗)

でも、何しろ的を得たニックネームなのですっかり気に入ってそう呼ばせてもらってます。
明日の伝承さんのウイットを「伝承」させて頂きます。

失礼しました。これからもよろしくお願いしますね。

書込番号:3961832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/02/20 16:32(1年以上前)

明日への伝承さん
その上、ハンドルネームを書き損じてしまいました。
いやまったく重ね重ね失礼千万、お許しください。
板まで汚してしまい、恐縮です。とほほ。

書込番号:3961866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/20 17:32(1年以上前)

忘れ物王 さん こんにちは!
>板まで汚してしまい、恐縮です。とほほ。

気になさらないでください。でも他の掲示板までなんですか? 私は価格コムしか見ないもんで!
たまには大荒れのスレもありますが、価格コムの常連さんは紳士が多くて私は好きなんです。

書込番号:3962126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 17:47(1年以上前)

>他の掲示板まで
って,スゴイ波及力ですね。私もココにしか登場しないのでびっくりです。

師匠! なんかスゴいことになりそうな気配です。

書込番号:3962188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっぺのひみつさん

2005/02/24 23:30(1年以上前)

こんばんは。
此のレンズを『姫』と呼ばれているのは、
此方にいらっしゃっている紳士な皆様でしたのね。

ワタシが探していてHITしたのはきっと、
此方にいらしてる紳士な方の個人ページだったのですわ。

お騒がせして、申し訳ありません。

そして、謎が分かって、ひとあんしんです。
どうもありがとうございました♪

書込番号:3982799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 23:46(1年以上前)

ほっぺのひみつサン こんばんは。 スポークスマンのマリンスノウです。

実はこういうことだったのです。今後とも宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:3982914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/03/03 20:02(1年以上前)

31,43,77のどれが長女、次女、三女か教えてください。発売順をしらない私は、77、43、31の順で長女、次女、三女と思ってしまいます。すらりと背の高い長女の77、小柄な次女の43、背は高くないががっしりした宮里藍ちゃん風三女の31?

書込番号:4015203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/03 23:37(1年以上前)

長女=43o
次女=77o
三女=31o

因みにMF40oパンケーキは姫のパパ
パパ40o

書込番号:4016470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ地獄?

2005/02/21 22:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

晴れてistDsユーザーの仲間入りをしたばかりです
キタムラさんの通販でレンズキットにするべきか、シグマのWズームレンズセットにするべきか、悩んだ挙げ句、レンズキットにしちゃいました
まだ箱から出したばかりです
次のレンズの候補として(めちゃ気が早い)シグマの50-200mmか、パンケーキか、悩み中です
三脚まで手が伸ばせないんですよねぇ
いずれは、何にしろ揃えちゃうんだろうから、スナップ用にこいつかなぁ、と思いつつ
レンズ保護シートみたいなのって、付けておいた方がいいんでしょうか?
キタムラさんのおまけでは液晶保護シートは付いてたんですけど(既に一枚失敗済みだったりして)
あ" あれです。レンズキットにしたのは、花形フードがカッコよかったから、だったりして...

書込番号:3968933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/21 23:24(1年以上前)

cow-gさん  こんばんは。

Dsご購入おめでとう御座います。レンズ沼の住人のマリンスノウです。

何も慌てることは御座いませんよ。たっぷりレンズきっとをお楽しみください。次のレンズを物色するのは;そ・れ・か・ら!
絶対に欲しくなりますからご安心を!

因みに私は,AFレンズではなくMFのsmcオールドレンズにハマっています。は毎日40o=姫とデート中にオールド使ったりして,姫がヤキモチをやいたりなんかして。(←妄想?! 只今別のスレで妄想とか入院とかやり合ってるものでして,済みません。m(__)m )

書込番号:3969143

ナイスクチコミ!0


D*styleさん

2005/02/22 20:50(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、ボディーの液晶部分に保護シートを張るのはいいんですが、レンズには張らない方が良いと思います。レンズ前面には、保護フィルターを使用した方がいいですよ。

書込番号:3972815

ナイスクチコミ!0


スレ主 cow-gさん

2005/02/22 23:21(1年以上前)

D*styleさん
どうもです
ですよねぇ〜あり得ないヤバさです。保護カバーみたいなの、でした
でも、これ(DA40mmLim)って、そんなの付くんですかねぇ?
専用バックもなく無防備なんで、レンズキットでも怖い
マリンスノウさん
早速レス頂きまして、ありがとうございます
純正レンズは高いんで、ちょっと躊躇気味ですが
これ、と思うと猪突猛進で一年くらい何も出来なくなるくらい超貧乏に
なってしまうので悩み中ではあります
確かにレンズキットの完全お任せでも平気そうですし
でもなぁ〜あの不格好さが気を引くんですよねぇ

書込番号:3973835

ナイスクチコミ!0


D*styleさん

2005/02/23 00:28(1年以上前)

↓の過去ログ[3786772]でも話題に出てますよ。あと、そのログの
ちょっと上に行けば、ケンコーのフィルター49mmの話も出ているので
参考になさっては如何でしょうか?(*^_^*)

書込番号:3974301

ナイスクチコミ!0


スレ主 cow-gさん

2005/02/24 16:19(1年以上前)

結局、勢いで(まさに勢いのみ)sigma55-200mmも、DA40mmLimも、買っちゃいました
 パンケーキさんは、最安値から辿っていったら、比較的近所のカメラ屋さんで予約店頭受け取り現金払いで\36,000ぽっきりで買えるみたいです
 
D*styleさん
 ども、です
 何せレンズキットの保護フィルターも、やっと買いそろえたばかりだったりしますんで
 ビデオカメラ用の保護フィルターをカバーの内側に装着、って事っすね
 ま、ブツを手に入れてからって事にしときます
 完璧ど素人なんですけど、イメージはズームよりも単焦点って感じがしてます
 望遠ズームは、風景用にって押さえのつもりだったんですけど、一気に揃えるって、完璧ど素人のはまるアホアホ地獄みたいっすね(自虐)
 でもヨドバシへ走る...
 だいたい、クリーニングキットとかも持ってないし

書込番号:3980769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

基本的な確認

2005/02/09 12:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:34件 masatsu file 

他愛のないこだわりで、DA 40mm F2.8 Limited 購入に踏み切れない者です(^^;。

基本的な事を確認したいのですが、以下の認識で誤りはないでしょうか?

・レンズキャップはフードにしか付かない≒49mmのキャップは付属しない
・フードを外した状態で市販品の49mmのレンズキャップは付けられる
・フードを外した状態で49mmのプロテクターやフィルタは付けられる
・49mmのプロテクターを付けてしまうと、付属のフードは付けられない

以上です。

付属のフードは使わないで運用しようと考えてます。

書込番号:3905703

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/02/09 20:56(1年以上前)

・レンズキャップはフードにしか付かない≒49mmのキャップは付属しない
その通り。
・フードを外した状態で市販品の49mmのレンズキャップは付けられる
付けられます。
・フードを外した状態で49mmのプロテクターやフィルタは付けられる
付けられます。
・49mmのプロテクターを付けてしまうと、付属のフードは付けられない
付けられます。

フードなしですとキャップは49mmになりますね。

書込番号:3907328

ナイスクチコミ!0


ニンテンドーDSさん

2005/02/11 09:36(1年以上前)

フードをはずし、Kenkoの薄型フィルター(Hmc PROTECTOR 49mm)をつけて、中古カメラ店でみつけた「ASAHI PENTAX」の49mmキャップをつけると最高ですね。おかげでistDSをもう一台買ってしまいました。(それでも、某他メーカーの、もうちょっとで浮気するところだった1台より安かったですよ)

書込番号:3913885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

持ち運ぶ際について

2005/01/16 10:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 Engageさん
クチコミ投稿数:50件

こちらのレンズを購入された方はご存知かと思いますが、レンズキャップが硬貨サイズでねじ込み式のため、次のような経験をされているのではないかと思います。

1.レンズキャップをはずすのに時間がかかる。
2.レンズキャップをはずそうとしたら、フードも一緒にはずしてしまった。
3.レンズキャップを落としてなくしそうになった。

このため、私はこの付属のレンズキャップを使う気にはなれません。
そこで質問なのですが、皆さんは持ち運ぶ際にどのようにして持ち運んでいますか?
私としては次のようなスタイルになるのではないかと思っています。

1.レンズとフードの間にプロテクトフィルタを挟み、付属レンズキャップは使わない。(フードの形状からフィルタにキズがつきにくいことを考慮)
2.プロテクトフィルタに市販の49mmレンズキャップをかぶせ、レンズフード & キャップは使用しない。(あるいは直接レンズに市販のキャップをかぶせる方もいるでしょう)

私自身は、このレンズの使用目的がスナップであるため、ある程度速写できるスタイルで持ち運びたいと考えています。
よろしければ、皆さんの持ち運びスタイルをお聞かせくれませんか。

書込番号:3786772

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2005/01/16 12:00(1年以上前)

書き込んでいる間に返信が(^^;

>bababanさん
フードの裏にフィルタを取り付ける方法は、このレンズのマニュアルにも記載されておりますので、ぜひご参照ください。

>kidouさん
改造ですか! それは興味あります。
ぜひ可能でしたら、画像をアップロードしてください。私も挑戦してみたいです。
実は昨日キャップをアスファルトに落としてしまい、端の溝が少し色ハゲしてしまっています。できれば純正のものを使いたいという心も少しはあるので、参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:3787015

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/01/16 12:33(1年以上前)

> キャップに穴を開け、切れにくい糸をつけてストラップ取り付け部にくくってます。

キャップに両面テープで貼りつけるタイプの物は市販されていますよね。

書込番号:3787150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 12:48(1年以上前)

「キャップに穴を開けて」なんていうから,DSでピンホールやるのかと思いましたよ。
でも面白そうだよね。せっかくキャップに穴開けたのだから誰か試してみては?

kidouさん トライしてみたらレポお願いね。

書込番号:3787215

ナイスクチコミ!0


kidouさん

2005/01/17 10:01(1年以上前)

みなさんもいろいろと試行錯誤中みたいですね。
ペンタックスさんがこの書き込みを見ていいキャップを作ってほしいですね。
穴はなんとか開いたのですが、糸が失敗しました。キャップが金属なのでこすれて切れそうです。
タコ糸で試そうかと。
>キャップに両面テープで貼りつけるタイプの物は市販されていますよね。
これ以前試しましたけど普通の両面テープで即剥がれてしまいました。
両面テープを強力な物に張りかえれば大丈夫かも。

書込番号:3792150

ナイスクチコミ!0


ろどすたでみおさん

2005/01/17 12:07(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
こちらの板ははじめて書かせていただきますが、いつも楽しみに読んでいます。
*ist-DSのユーザーです。
レンズキャップをつなぐ糸は、釣り糸が良いと思いますが、どうでしょう。
以前教わってcoolpixでやっていましたが、めったに切れないし、
ねじれたりからんだりしにくいので快適でしたよ。
結び目が緩みやすいので瞬間接着剤を一滴たらしておくといいです。

書込番号:3792511

ナイスクチコミ!0


kidouさん

2005/01/17 14:28(1年以上前)

ろどすたでみおさん。ご提案ありがとうございます。試してみます。
あとは何号の釣り糸がいいかですね。キャップの重さ、糸の長さ・・・
鯛を釣るより難しいですね。

書込番号:3792926

ナイスクチコミ!0


お試しあれさん

2005/01/17 16:17(1年以上前)

はじめまして。
レンズキャップの代替え品にフイルムケースのふたがいけますよ。
ちなみに自分の試したフィルムメーカーはフジです。
ほかのメーカは解りません。

書込番号:3793242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/17 20:36(1年以上前)

>フイルムケースのふたがいけますよ。

へぇ〜! どんな加工するのですか?

書込番号:3794274

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/01/17 23:07(1年以上前)

聞いた話ですけど、110の18mm用キャップが使えるようです。
ただ、絶版品で今からですと先手を打っている方が入手されていると思いますので、入手は難しいと思います。
あと、ビデオカメラ用(30.5mm)でスナップ式であれば使えますね。
ビデオ用は大抵ひも付きになりますのでこちらのほうが実用的ですね。

書込番号:3795402

ナイスクチコミ!0


ろどすたでみおさん

2005/01/18 12:20(1年以上前)

>kidouさん
お役に立てて嬉しいです。
釣り糸は母の裁縫箱(ビーズとかに使うらしい)から失敬したので
号数はわからないです。スミマセン。

しかし私は予算の都合でまだ入手できず…
当面はキットレンズで練習練習っと。

書込番号:3797589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/01/18 20:09(1年以上前)

>110の18mm用キャップが使えるようです。
一眼レフAUTO110の18mm交換レンズは、フォーカスリングの有るタイプとパンフォーカスのタイプと2種類有り、パンフォーカス(レアです)の方が、フィルタネジ30.5mmですから、フィルタもレンズキャップもDA40に使用できます。
ちなみにフォーカスリングの有る方は、25.5mmです。

書込番号:3799059

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2005/01/18 22:27(1年以上前)

>Engage さん
Raynoxのビデオカメラ用MCプロテクタでしたら
量販店で手に入ると思います。
因みに私はビックカメラで購入しましたが、
カメラ用のフィルタのコーナーではなく
ビデオカメラのアクセサリのコーナーに置いてありました。

>お試しあれ さん
>レンズキャップの代替え品にフイルムケースのふたがいけますよ。
私も試してみたら無加工でぴったりでした。
ただフタ自体の厚みがありますので
フード側のフィルタと併用は出来ないみたいです。
富士フイルムの銘柄は失念しましたがISO1600のものは
一般的な白の半透明でなく、黒色ですので
結構違和感ないかも。

書込番号:3799908

ナイスクチコミ!0


DSistさん

2005/01/19 01:28(1年以上前)

私は、デジカム用フィルタ(raynox)を裏側に付け、victorのHDDデジカム用の
レンズキャップを取り寄せ依頼しました。

トライポッドさん

auto110の18mmは、以下のサイトなどでは両方とも30.5mmとなってます。
http://kougasha.net/auto110/item/item.HTML

やはり、PENTAXロゴがあるのが良いので、110用を入手したいですね。

書込番号:3801222

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/01/19 07:36(1年以上前)

> 「キャップに穴を開けて」なんていうから,DSでピンホールやるのかと思いましたよ。
> でも面白そうだよね。せっかくキャップに穴開けたのだから誰か試してみては?

ピンホールにするのはボディキャップの方ではないでしょうか?

書込番号:3801738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/01/19 08:46(1年以上前)

>DSist さん
> auto110の18mmは、以下のサイトなどでは両方とも30.5mmとなってます。
わたしの確認の甘さによる間違いでした。どちらも30.5mmでした。

最近使っていないので、一緒に置いていた24mmレンズと間違えました。
おかげ様で、引き出しの中を再捜索してレンズと30.5mmフィルタとPentaxロゴ入りのキャップとの両方を、もう一組発見できました。
お詫びと、お礼を申します。

二日前に、行きつけのカメラやさんが、DA40の在庫をメーカーに問い合わせたところ、予定以上に売れて品切れでしたが、増産しているので1週間ほどで入るそうなので、今日、行く用事もあり、DA40を注文してきます。


書込番号:3801872

ナイスクチコミ!0


ペンタコさん

2005/01/20 20:57(1年以上前)

フィルターは使えなくなりますが。フィルムのキャップは加工なしで、パカッという感じでフードにピッタシはまります。
見た目を気にしなければフジのASTIAもしくはISO1600はキャップが黒いし取り付け・外しも簡単で便利です。

書込番号:3809049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/20 22:45(1年以上前)

>ピンホールにするのはボディキャップの方ではないでしょうか?

フツーはそうなんですけど,何だかできそ〜な気がしたので・・・・。(汗)

書込番号:3809753

ナイスクチコミ!0


アスト越後さん

2005/01/22 11:14(1年以上前)

フィルターをフードの裏側に付けるというのは説明書にも載っているのですけど、フィルターを逆向きに使うことの弊害というのは無いと考えてよいのでしょうか?
MC(マルチコート)の反射防止効果が落ちるとか、フィルターの裏側は傷つきやすいとか?
ちょっと不安なもので…

書込番号:3816651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/01/22 13:24(1年以上前)

ご心配無用です。
多重反射も防ぐ目的が有りますから、両面同じ処理になっています。

DA40昨日買って来ました。
フロントキャップは、結局、折角のクラシックなデザインですので、デフォルトでネジキャップを使います。
30.5mmの110用フィルターは、コーティングが昔のものでしたので、最新のMCを買いましたが、シルバーしか有りませんでしたので、リングの内側と端面をつや消しブラックペイントして、使っています。

書込番号:3817193

ナイスクチコミ!0


アスト越後さん

2005/01/23 01:13(1年以上前)

>トライポッド さん
 ご回答ありがとうございます。

 これで安心して使えます。
 私は倒産した近江屋写真用品(ハンザ)のクラッシックフィルターMC−N(黒枠)を使っています。
 KenkoやMarumiのデジタルビデオカメラ用フィルターはシルバーのみのようですね。

書込番号:3820564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

最安価格(税込):¥35,800発売日:2005年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング