smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (8製品)


価格帯:¥35,800¥35,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:63x15mm 重量:90g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 1月中旬

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

(1433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FA43mmと同じ値段なら?

2007/02/05 22:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:7件

FA43mm limitedとどっちにしようか、迷ってます。値段はFAが高いけど、絞り1.9は魅力ですよね。
 そこで質問なんですけど、K10Dで使用するとして、2本とも同じ値段だったら、どっちを買いますか?よかったら、その理由も教えてください。お願いします。
 ちなみに、ポートレート撮影もお散歩感覚のスナップとかもどっちでも使いたいんです。

書込番号:5966752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/05 22:37(1年以上前)

>2本とも同じ値段だったら、どっちを買いますか?

40mm「姫」!

なぜかって? ワタシは「姫」普及委員会の委員長に任命されてるの。

そして大口径単焦点レンズ沼の魔女。

No Question!

書込番号:5966877

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2007/02/05 22:40(1年以上前)

私はFA43oF1.9Limited買います♪
理由は…描写が43oの方が好きだから♪
個人的な意見ですが…カリカリの40oより柔らかな43oの方が好きなんです。

書込番号:5966897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/05 23:13(1年以上前)

 FAの方が柔らかい感じなんですね。うーん、迷いますねえ。僕にとっては焦点距離は40mmの方がK10Dならいいんですけど、絞り1.9も魅力なんです。
 DAを買うことに、もう一押ししてくれる理由があれば明日にでもと思ってるんですけどねえ。今のところ、絞り1.9の魅力で気持ちはFAがほんの少し勝ってるんです。
 優柔不断ですみません。

書込番号:5967134

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2007/02/06 00:24(1年以上前)

ぺんた復活さん、こんばんは。

先月号のデジカメマガジン(だったと思いますが)、DA40とK10Dのマッチングは非常に良いようですね。

ここは、デジタルとのマッチングという点で、DA40を選ばれるというのはどうですか?

ま、多くの人は、「両方逝っとけ」と言われるかと思いますが(^^ゞ

書込番号:5967538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/06 02:09(1年以上前)

DA21はお姫様、DA70はお嬢様、DA40は○○○が見えた様。

書込番号:5967894

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/06 03:16(1年以上前)

1万円高いのにFA43を選びました。
同じ値段なら・・・迷わずFA43!!

書込番号:5967966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/02/06 08:01(1年以上前)

DA40は所有しておりませんが、FA43は大活躍しています。

FAのがやわらかい描写が可能なのでしょうけど
ちょっと絞ればFA43もきりっとしたシャープな再現性は安心して使用できまた、必要不可欠なアイテムです。

濱の夜景や昼間の様子を撮るのにも中心的存在です。
小生の使用率ではDA70の次に使っているのが、FA43です。

DA40も良いレンズです。店頭デモで撮り比べて決めてください。

書込番号:5968201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 17:55(1年以上前)

 アドバイスありがとうございます。ココの方々はすごくペンタックスを愛されてて、暖かい感じがしてすごく嬉しい気持ちになりました。結論ですけど、僕は時期をずらして、2本とも買おうと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:5969621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/02/08 00:39(1年以上前)

 素晴らしい!! 私は、現実の1.5万円安い事、QSFが効き、最軽量、最薄な事より、DA40Limを購入し、その描写の良さ、制御性を踏まえ、他の方にも余裕のある方を除き、DA40Limを勧めていました。

 「同じ値段ならFA43Lim」というのが本音ですが、上記の手前、意見を控えておりましたが、「両方行く」の決断に安堵しました。
 何人かの方は、この両レンズは使い分け可能と仰っています。是非両レンズで、良い写真を撮って、楽しんで下さい。そしてできれば、我々にもその結果を見せて下さい。

書込番号:5975032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者的な質問

2006/12/18 15:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:147件

みなさん、こんにちは。

K100Dの板ではよくお世話になっていますフレディーーです。

先週やっとK100Dレンズキットと一緒にD40を購入しました。

初心者なのでとてもお恥ずかしい質問が2点あります。
D40のレンズのボディに目盛りがありますよね。
え〜と、距離目盛・被写界深度目盛で合ってますか?
これはいったいどのような時に使うのでしょうか。

説明書を読んで、自分なりに理解したのは、
ピントの位置を微調整する目盛と捉えたのですが、
これで良いのでしょうか。
それとも違う目的に使うのでしょうか。

あと、絞りをF2.8まで開けて、景色をバックに人物を
撮影したのですが、皆さんの写真のように思ったほど
ボケません。
何か撮影テクニックが悪いのでしょうか。

長くなりましたが、アドバイスをよろしくお願いいたします。



書込番号:5774723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件

2006/12/18 15:16(1年以上前)

D40→DA40でした。

すみません。。

書込番号:5774731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/18 18:28(1年以上前)

フレディーーさん
こんばんは。

DA40購入おめでとうございます。

さて、レンズの数字ですが、これは距離の数字ですです。
左側に色違いで書いてありますが、
黄色がメートル表示(m)、ブルーがフィート(ft)表示です。
アメリカなどはいまでも世界に逆らってインチ表示ですから2重表示になってます。

ピントの微調整はクイックシフトフォーカス、といってAF後に手動でピントの微調整が出来ますが、
関係あると言えばありますが、目盛りの数字自体は距離の表示です。

レンズによっては、被写界震度の表示もありますが、
このレンズにはありません、小さいからでしょうか。
両側に4とか16とか書いて線が引いてあることがあります。

ちなみに、本格的なマクロレンズには距離表示と同時に、
「倍率」の表示もしてあります。

ついでに、古いものでは(とはいってもFAレンズですが)
赤い線があって、これは赤外フィルムを使った時のピント位置の差が書いてあります。

これからも、興味を持ってレンズを眺めてください、面白いですね♪

書込番号:5775262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/18 18:33(1年以上前)

>ボケません

背景をぼかすには、
1.背景を被写体から遠ざける、
2.被写体に寄る(つまり、被写体と背景との相対的な距離をとる)、
3.絞りを開ける、
ですが、

絞りを開けても被写体と背景が近い、
あるいはそんなに近いなくてもこちらが被写体から遠いと
背景はボケません。

試してみてください。

書込番号:5775284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/12/18 23:50(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんにちは。

アドバイスありがとうございます。

レンズボディの目盛は特にいじらなくて良いということですね。


ボケの方法、アドバイス通り試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5776740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フジツボフード

2006/12/03 01:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:3件

このフジツボフードってDA 21mmF3.2AL Limitedに着きますかね?

書込番号:5707633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/12/03 02:32(1年以上前)

やってみました。フィルター径が同じなので付くことは付きます。ただ、やはり4隅にケラレが出ます。

ちなみに、21mmのフードはバヨネット式のため、逆は不可です。

書込番号:5707766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/03 14:26(1年以上前)

返信有難うございます。
今から買いに行ってきます。在庫あるかな?

書込番号:5709272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/12/04 02:25(1年以上前)

ものはついでと言うことで、リンク先の画像の後半にフジツボフード装着状態のDA21mmと、撮影画像をアップしておきました。

書込番号:5712505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

姫の自慢話を聞かせてください

2005/08/01 20:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:12件

いいレンズなのは わかって いるのですが
これ以上安くならないみたいなので悩んでいます 
どなたか私の背中をドンと押すような
姫の自慢話を聞かせてください

書込番号:4320165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/01 21:36(1年以上前)

この掲示板でストレートに「姫」と使えるということは,よく知ってらっしゃる証左。
迷わず逝きましょう!

自慢話? 
Ds+姫でよくお出かけしますが,写真をやっている人達から「姫ですか。イイですねぇ〜。」と言われることがあります。
そんなとき,見る人が見れば「このかっこよさはちゃ〜んと判るんだな!」とチト自慢げ。

Ds+姫(藤壺フード+逆さフィルター)はメーカーやジャンルを超えて「ムムっ,キマッてるじゃん♪」と人びとを振り向かせるスタイルだと思います。(主観的ではありますが。)他のカメラじゃマネでマセンよ!!


あと描写性能についはご存じだと思いますが,F2.8と無理のないF値で大抵のシーンでは楽勝で及第点です。また,こんなに薄くてMFができるのもマニア心をくすぐります。(←MFで使うかどうかは別ですが)

さらに,こんなに薄くてもLimited3姉妹に勝るとも劣らない所有欲とゲットしたあとの満足感がありますね。某高級カメラ・レンズ(大枚はたいて買っても鑑賞用になっている)などどは違い,「よ〜し,本気で使って可愛がってやるぞ!」という積極的な気持ちになれます。(まぁ,ある意味鑑賞用でも結構ですが・・・)


書込番号:4320328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/02 19:48(1年以上前)

>姫の自慢話
わしも参加させてください。

そりゃなんたってかっこいいことですね。特にあのフジツボフードはまりますね。
いまどき他にありませんね。
ボディキャップ代わりに付けっぱなしです。

まだ、発売前にフォーラムに展示してあるときに一目ぼれしましたね。
いわゆる、「老いらくの恋」というやつでしょうか。
写りはシャープで、色のりもよくてなんですが、そんなことよりリミテッド特有のアルミ削りだしの外装の美しさは格別ですね。

「姫」と添い遂げて不幸になった人はいませんよ。

書込番号:4322329

ナイスクチコミ!0


HANG-ZUIさん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/02 20:08(1年以上前)

皆様いつも書き込み楽しく拝見させて頂いております。
僕もこの掲示板を参考にしてDS+パンケーキ姫を購入いたしました。
姫のおかげで単焦点の魅力にとりつかれて沼に片足を浸している状態です。姫と添い遂げて幸せですが、財政難になりました(笑)
こないだ28mmf2.8ALを入手しました・・・次は50mmf1.4さらには77mmlimitedがほしくなり・・・沼の引力は強力ですね(^^;)

書込番号:4322376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/02 20:55(1年以上前)

えー、
昔の中国では絶世の美女のことを「傾城」(けいせい)といいまして、国王がおぼれて城が傾くといいいますね。
「姫」におぼれても私らにはお財布が軽くなるぐらいですみますので
たっぷりおぼれちゃってください。その分幸せになれます・・・

書込番号:4322485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/02 22:13(1年以上前)

怪人さん・・・・・さっき8時ころからやっていた怪談話みたいですぅ〜。

ぶんたぶんたさん。
ここ数日ペンタックスの当板以外で,かなりの頻度で「姫」の話題が持ちあがっていますよ。きっと眺めておられると思いますが,常連の皆さんや最近トリツカレタ人達が,「姫〜〜〜,ひめ〜〜〜, HIME〜〜〜<<<<」と叫んでいます。他のペンタックス板も覗いてみて下さい。
DSやDLが盛況だと思います。

書込番号:4322747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/03 00:23(1年以上前)

おおーどどんと強く背中を押していただき ありがとうございます
>「よ〜し,本気で使って可愛がってやるぞ!」という積極的な気持ちになれます。
>「姫」と添い遂げて不幸になった人はいませんよ。
この二言が特に効きました 週末には行ってきまーす

書込番号:4323183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/08/04 21:05(1年以上前)

ああっ、いつの間に・・。

乗り遅れましたが、私も幸せを感じている一人です。
私が背中を押すまでもなく、決めちゃってますね・・。

ともあれ、ご決断おめでとうございます。
週末にはぶんたぶんたさんの自慢話、楽しみにしています。

書込番号:4326732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4

2006/11/30 11:20(1年以上前)

姫の自慢話を聞かせ下さった皆さん
やっと昨日ビックカメラで
購入することが出来ました

おこづかいの関係で
のびのびになってしまいましたが
手にした喜びは言ったら
とにかく あー良かったです

これから
カリッとした写りを
堪能したいと思います

皆さん背中をドンと押して
頂きありがとうございました

書込番号:5696134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/30 21:48(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います♪
しかし、随分と我慢されたようですね。その忍耐強さで、
DA 21mmF3.2AL LimitedとDA70mmF2.4Limitedの2本の新パンケーキも逝っちゃって下さい♪
しかし、姫は可愛い♪
いっぱい写真撮って楽しんでください。
では。

書込番号:5698054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/01 00:48(1年以上前)

おめでとうございます、
ボディキャップでいっぱい写真撮ってくださいね♪

書込番号:5699089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4

2006/12/01 09:31(1年以上前)

はい これからは
がまんした分
思いっきり
撮ってきまーす
Dで

実は昨日カメラ店から電話が有り
「本日30日にはK10Dはお渡しできません」
あぁー 
姫を待たせたバチは
ことのほかキツイです トホホ

書込番号:5699822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

FAとDAの違いに関して

2006/10/22 18:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

最近、学生時代にはまっていたカメラ熱が復活してきたものです。

日進月歩、フィルムに固執する必要性が自分でも分からず、デジタルに移行しようかと考えています。

さて、新たにこのレンズも購入しようかと思っておりますが、limitedシリーズに限らず、FAではなくデジタル用と銘打ったDAが数多くありますよね?

デジタル一眼で使用すると仮定して、FAとDAはどのような違いがあると考えたらよいのでしょうか?

さほど差がないと考えれば、今あるフィルムカメラにも装着できるFAのほうが良いかなと思ってしまいます。

ちなみに、今使っているのはMZ-3、新規購入を考えているのはK100Dです。

皆様のお考え、もしくは既出のスレがあれば、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:5561081

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/10/22 18:35(1年以上前)

これまでDAレンズはDA40oF2.8Limited、DA12-24oF4、DA16-45oF4と3本使ったコトがありますがFAレンズに較べてカリッとした描写をする印象があります。

書込番号:5561179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/22 18:49(1年以上前)

hirohiro1938さん
こんにちは

DAレンズはデジタルで問題になるローパスフィルターの反射に考慮して、
筒内反射を低減して、フレアなどに対策してあるようですが、
FAレンズももともと評価の高いsmcコーティングや
中にはゴーストレスコートなどを施したものがあって
特にその点で性能が劣ると言うこともないと思います。

一部にデジタルで相性の悪いものもあって、
話題になったことがあります。
詳しくはこちらをご覧になって下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105045&MakerCD=251&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=2#5487267

デジタルでは写真をモニターで見るためにあらが目立ってきます。
ズームレンズは特に最近性能が上がって、
昔のズームより格段にシャープな仕上がりになっています。
ここらは昔と随分違います。
DAレンズは最近の傾向もあって、シャープでかりっとした仕上がりになっています。

MZ−3との使い回しもできますので
FAレンズでいいと思いますが、
ズームレンズにもFAレンズで性能のいいレンズもあって
私も使っていますが、
一般的には、ズームなら最近のDAレンズにされたほうがいいかと思います。


書込番号:5561223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 00:47(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

合う合わないがあるというよりも、
使い方と好みで考えたらいいのですね。

フィルムでも使ってみたいし、FAのほうに傾いてます。

書込番号:5562707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/01 18:38(1年以上前)

まだ銀塩から足がぬけない者ですが、デジタルと両方使った観点から一言。

個人的にはDAよりもリミテッドのほうが断然いいと思います。姫ファンには申し訳ないけれど、描写がDAは硬くてド派手で正直ケバい感じがします。使ってしばらくは魅せられるけれど、すぐ飽きもきやすいかな。その点、43ミリは本当にクセが無く素直ないい娘で、正妻にするならこちらがお勧めです。
ただ、DA40には別の使い道があって、銀塩の*istにつけると、最高です。派手めな描写も、フィルムだといい感じになります。特にネガだと効果が大きい気がします。私はずっと、*istにつけて使っています。本来は目的外使用ですが、不都合が起こったことはありません。
パソコンが苦手なので、画像をお見せすることはできないのですが、絞り開放近くにすると、「どうだ、リングボケだ、すごいだろう」というくらい見事なボケをしてくれます。

DA70も同様にして使ってみようかと、購入を検討しています。

書込番号:5593067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/11/01 18:42(1年以上前)

言い忘れましたが、前の方でどなたかも書かれていましたが、リミテッド43ミリは逆光下においてはフレアが発生します。しかしフードを標準のメタルフードにするだけで、これは抑えられます。
43ミリの短いフードは他のレンズに取りつけると大変便利です。かぶせキャップが使えますから。

書込番号:5593074

ナイスクチコミ!0


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/21 21:35(1年以上前)

初心者なのでよく分からない事があります。
石橋たたいて八十年さんの

>DAよりもリミテッドのほうが断然いいと思います

の書き込みですが、「DA 40mm F2.8 Limited」は「Limited」表示がありますが「リミテッド」では無いのでしょうか?
ここの板の常連さんには分かる記載かもしれませんが、初心者も覗く公共の掲示板です。
初心者という立場にあぐらをかくつもりもなく、三姉妹や姫についてはどのレンズを指すのか
理解出来ましたが「リミテッド」とは「FA43mmF1.9 Limited」しかささないのでしょうか?
 文章を読む限りでは「リミテッド」はFA43mmF1.9 Limitedを指しているようですので・・・
どなたか、お教え下さい。

書込番号:5662580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/23 16:56(1年以上前)

どなたもお答えにならないので、わたくしも新米ですが、ちょっと

>新米3さん
>の書き込みですが、「DA 40mm F2.8 Limited」は「Limited」表示がありますが「リミテッド」では無いのでしょうか?

レンズカタログからいくと、リミテッドはアルミ削りだしのレンズの事のように思うのですが??

Limited は

35ミリ用のFA 31mm、43mm、77mm (シルバーとブラックあり)

デジタル用のDA 21mm、40mm、70mm (ブラックのみ)

さて、回答になっているのかどうか??
カタログでは、、、、、、

詳しい方補足してください。。。。。。

書込番号:5669251

ナイスクチコミ!0


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/23 23:05(1年以上前)

iroha-irohaさん、回答有り難うございます。
やはり、DA 40mm F2.8 Limitedも、Wikipediaでも説明がされていますがLimitedレンズでいいのですよね・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

>DAよりもリミテッドのほうが断然いいと思います

のように、DA40はLimitedではないような記載をされますと、ではレンズの名称は何??
それとも、PENTAXファンにはこのレンズはLimitedとは認識されていない?

そこで、私が知りたい事項はここの常連さんでは特定のレンズを指す事のみに「Limited」という言葉を使用して
いらっしゃるのかを知りたい・・・

書込番号:5670894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 常夏館・別館 

2006/11/23 23:48(1年以上前)

こんばんは。
私もペンタックスを使ってまだ2ヶ月ほどです。
DA40はLimitedと認識して購入いたしました。iroha-irohaさんのおっしゃるようにアルミ削りだしという定義でよいと思います。
常連の方もDA40はLimitedとして扱っていると思います。
ただ、描写の表現は難しいと思いますよ。
FAリミテッドに比べてDAリミテッドはカリッとするとよく表現されますが、FAの描写もDAの描写もレンズ初心者には分かりません。
一応、何人かの方の作例を参考に購入しましたが、同じような感じに撮れません。腕が悪いのでしょうね。
コンパクト機と比べると同じようか、少し柔らかめのな描写です(ボケとかは別として)。

私も石橋たたいて八十年さんにお聞きしたい事が。
>リミテッド43ミリは逆光下においてはフレアが発生します。
とありますが、DA40ミリLimitedよりも発生しやすいのでしょうか?

新米3さん、Limitedと書かれているものはLimitedでよろしいかと思います。画質までLimitedかはお使いになった方が評価するしかないと思います。

書込番号:5671140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズの魅力を・・・

2006/10/18 10:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:208件

こんにちは。

この度、初の単焦点レンズの購入を
目論んでいます。(カメラはK100D)

そこで、単焦点レンズの魅力がイマイチ分かっていないワタシに
その素晴らしさを聞かせて頂ければと思います(⌒_⌒)

「重いレンズは持ち歩くのに疲れる」といった安易な考えから
ペンタックスの軽量レンズに興味を持ったのですが、
果たして「単焦点とは・・・?」というのが
現状です。(おハズカシイ(^o^;))

良い点・悪い点など御意見お聞かせ下さい(^^)


書込番号:5547372

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/18 10:28(1年以上前)

>単焦点レンズの魅力
・・・何でしょうか???わからないです。
例えば300mmの焦点距離なら私はズームを選びますし、14mmでも同じです。

でも、所有するレンズは単焦点の方が多い(4:1位)ので・・・考えてみたら「単焦点」というよりも、使いたい「レンズ」が単焦点(が多かった)だった感じです。

書込番号:5547410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/18 11:18(1年以上前)

魅力がわからなければ3倍位のズームにしておく方がいいと思う、
ズ〜と便利。

書込番号:5547498

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/10/18 11:58(1年以上前)

自称レンズ派です(^^;。
いろんなレンズを使っていて一番嫌なのが歪曲です。直線が曲線に写るのが嫌なのです。トイカメラでも真っ直ぐ写るのに!。
ズームレンズの場合、大概この歪曲がありますが、単焦点はすべてとは言いませんが直線が真っ直ぐ写ります。
あと、描写力です。ズームは性能のいいレンズもあれば、そうでないものも確かにあるのです。
単焦点は、よほどハズレでない限り、どれを選んでも性能はいいと思って間違いないです。(たぶん)
その他、小さくて携帯性もいいし、ズームできない分自分が動かないといけないのでいい運動になるし、単焦点はお勧めです。

書込番号:5547570

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/10/18 12:43(1年以上前)

ズームレンズ一般とくらべて単焦点レンズは、比較的明るいこと、各種収差が少ないことなどあげられると思います。
しかしながら私もぼくちゃん.さん同様、無理に単焦点を使われることはないと思ってます。

どうもデジタルになってから超拡大で画像をチェックしてしまいがちであるがゆえの重箱の隅をつつくような画質チェックの結果なのか、単にカメラ好きが増えただけなのかわかりませんが、必要以上に単焦点レンズを持ち上げる傾向にあると感じてます。
もちろん、そうされるだけの魅力があるのも重々承知しているつもりではありますが、用途や個人個人の好み、予算など無視して誰にでも単焦点や高価格レンズをすすめることには個人的にはあまり賛成できずにいます(^_^;)。

とはいえこのレンズのように「コンパクト」なことも性能の1つだと思いますから、これだけの理由で購入されるのも当然「あり」です。
あまり細かい理屈など考えずご自分が欲しいと感じたものを手に入れられるのがいちばんかと(^_^)。違いを理解する目は、必要ならあとからついてくるはずです。

書込番号:5547660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/10/18 13:14(1年以上前)

なるほど〜〜。
ホントに「なるほど」です。
善し悪しな意見を頂きありがとうございます。

今はシグマの17-70mmF2.8-4.5を使用しております。
悪くないレンズだと思ってます♪
ただ、散策しながら撮影することも多々あるので
長時間歩くと手首がぁぁぁ〜〜〜〜!!(≧◇≦)
カメラの重さに負けそうになったりします。

これから紅葉の時期なので
鎌倉辺りをウロウロしたいと思っています。
mz3vs500zさんのおっしゃるとおり、
ズーム出来ないぶん自分で動くことになるのは
良い運動になりますね(^-^)

Dongorosさんの御意見もありがたく受け止めさせて頂きました。
yuki tさん ぼくちゃん.さんも
早々にご返答頂きありがとうございました。

一度店頭で、自分の手と目で確かめてみたいと思います☆



書込番号:5547744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5854件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/18 13:50(1年以上前)

こんにちわ〜。

70/F2.4から40/F2.8に候補を替えられたのですね。
紅葉の鎌倉ならもう一声21mm/F3.2だと思いますが、私ならシグマ17-70も持って行きます。(^_^
だって、ズームが一番活躍しそうなシチュエーションですもの。

単焦点の悪い点。
それは、ズームできないトコロ。
それ以外は単焦点の方が優れている。かどうは分からないけど、有利なのは間違いないでしょう。
(同じようなスペックなら)

書込番号:5547828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/10/18 14:10(1年以上前)

タツマキパパさん

レンズ購入はまだ迷っていますよ(^o^;)
新物好きなので70/F2.4に傾いていますが、
まだ発売されていないので
早くに買われた方のレビューを参考にしてから、
と思っています。

実写サンプルを見ても綺麗ですからね〜。
欲しい気持ちは高まるばかりですが、
皆さんからのいろいろなアドバイスや御意見を
参考にしてからでも遅くないと思っています。


書込番号:5547873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/18 14:14(1年以上前)

僕も17−70のシグマズームを使っていましたが、とても重い。ついにDA40 を購入しました。描写力は抜群です。シグマよりクリアと感じました。とにかく軽いのがいいし、本体ごとバッグにすっぽりとガサばらずとても使いやすいです。 70mがでたらかおうと思ってるよ。

書込番号:5547881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/18 14:45(1年以上前)

単焦点は一般にズームより描写に優れています。
構造に無理がないからで、昔のレンズでは顕著です。
特にズームはボケがぐるぐるしている所があって、
ボケも単焦点のほうが綺麗ですね。

昔のレンズではズームは使えなくても
単焦点でははっとするぐらいきれな写真になることがありますね。

もっとも単焦点といってもいろいろで
最近のズームは性能も上がってシャープで
下手な単焦点顔負けなものもありますね。

でも、単焦点の一番のよさは「写真を撮る楽しさ」がズームより大きい所でしょうか。
となりでズームですいすい取っているそばで
ガチャガチャレンズを交換したり、
構図を考えて前に後ろに歩きまわったり、諦めたりと♪

趣味は便利さが優先とは限りませんから。

それに、便利なようでズームの端っこしか使わないことも多いようで。

出来上がった写真も単焦点のほうが綺麗だったり、
個性があったりと楽しませてくれます。

しかし、私が「姫」に惚れたのはデザインのかっこよさからです。
フォーラムに展示してあって、一目ぼれしました。
その時は発売予定はないとのことで、
以後、フォーラムやペンタさんにお願いしまくりました(^^

昔はパンケーキレンズは各社ありましたが、
今ではペンタユーザーだけが楽しめる特権です (^^V ぶぃ



書込番号:5547940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/18 23:40(1年以上前)

1)フレーミングのために自分が動かざるを得ないところ
 不便なようで、意外とこれが楽しいのです。自分の思い描くフレームが得られる位置を探して動く楽しさ。

 逆に、ズームの弊害と言ったら言い過ぎなんでしょうが、覚え立てのころは安易にズーミングに頼ってしまって、ベストポジションを積極的に探す努力を怠ってしまいがちになる。


2)思い描いていたフレームに、自分がすっと構えられたときの爽快感。

3)同じスペックならズームに比べて軽量で安価。

書込番号:5549273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/19 07:08(1年以上前)

hercules200さん、横からの質問をお許し下さいm(__)m

パラダイスの怪人さん、
書き込みをいつも読ませていただいていますm(__)m

>もっとも単焦点といってもいろいろで
>最近のズームは性能も上がってシャープで
>下手な単焦点顔負けなものもありますね。
K100Dのキットレンズにかわる高性能ズームレンズですと、
タムロンA16・A09、シグマ17-70mm位しか思い浮かびません。
もし他にあればご紹介いただけませんでしょうか?
(しかし、上記のはどれも、重いですね!
 高性能を望めば、仕方ないとは思いますが、、、)

購入は発売予定のペン17-70mmと比べてからとも思っていますが、
発売はいつごろになるのでしょうか!
それまで待てるかどうか、、、自信がありません。

書込番号:5549822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/10/19 10:16(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

分かりやすく丁寧な回答有り難う御座いました。
彩の旋風さん同様、いつも書き込み拝見しています。
そのニックネームがインパクトあって、
いつも目に留まってしまいます(^ε^)

ワタシの友人も単焦点を勧めてくれます。
「レンズ交換時の優越感」
「なんといっても画像が綺麗」
と、パラダイスさんと同じコト言ってました。

最後は40mmか70mmの選択ですわ( ̄◎ ̄)

書込番号:5550078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/19 10:49(1年以上前)

彩の旋風さん
こんにちは。

いつも読んでいただいていると、
あまりおちゃらけてもいられないと、反省してしまいます(^^ゞ

さて、ズームですが、
私もA09は持ってますが、
評判どおりのいいレンズですね。
昔ながらのタムロンのやわらかい感じがいいですね。
個体差かもしれませんが、
広角開放で周辺のピントが甘くなるようです。
35mm時代のレンズですから、大きいのは仕方ないですね。
それに広角28mmはちょっと物足りない感じでしょうか。

他に気になったズームレンズは、
☆80−200、☆28−70ですがさすがにスターレンズだけあって、
単焦点に勝るとも劣らない描写力です。

ペンタではDA16−45、
こちらもシャープで画の端っこまで破綻のないレンズ、
広角でニョキニョキ伸びるのがたまにキズですが。

サードパーティでは、
他にはシグマの18−50F3.5ー5.6
安いのにシャープでちょっとびっくりしました。

この2本は買おうと思いましたが、
「単焦点でガチャガチャ」やっているうちに
買いそびれました。

シグマの17−70は最近ズームに興味がなくなって、
良くわかりません。
ヨドバシでは販売中止になってますがどうしたんでしょう。
人気で品薄なんでしょうか。

ペンタのDA☆の3本はさすがにスターレンズですから
高性能でしょうね。
特にDA☆60−250はペンタが満を持して開発しているようですから、
期待は大きいですね。

ペンタのロードマップは
発売予定については割と順番に並んでいるので
17−70は来年暮れ辺りではないでしょうか。
DA☆16−50があるのでF2.8ではないでしょうけど。

書込番号:5550148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/19 15:05(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、

早々のご返事をありがとうございました。
やはり、僕が考える範疇をはるかに超えた内容で、
自分の視野の狭さを再認識しましたm(__)m

僕の第一の希望は、ペン17-70mmなので、
やはりそれまで待つ努力をした方が良いようにも思えてきました。
でも、来年の暮れですかぁーーー
また、DA☆16−50はきっとすばらしいでしょうが、
高価でー重ーいーーでしょうね!
それまで、ズームはキットレンズとタムロンA14で我慢して、
パラダイスの怪人さん始め、皆さんご愛用の単焦点レンズを
ひとつ! ってのもありでしょうか(笑)
(キットレンズも軽くて、写りも悪くはないと思いますので)

hercules200さんもよくパラダイスの怪人さんの書き込みを
ご覧になっているんですね(笑)
では、時々というか、突発的にというか、
パラダイスの怪人さんが突如、女言葉になるのをご存知ですか?
(余事記載です。ごめんなさい m(__)m )

書込番号:5550627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/19 15:18(1年以上前)

ばれてます?
ごめんあそばせ、おほほ (^^;

ペンタの単焦点はよろしくてよ (^^vぶぃ

書込番号:5550660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/19 23:08(1年以上前)

私見ですが。

40mm「姫」からゆくより、35mm「隠れ☆レンズ」から逝った方がいいと思います。

訳は、35mmはF2なのよね。大口径であることが単焦点の「良さ」の一つ。
35mmなら丁度いい画角だと思うの。
遠ければ近寄る。近すぎれば離れるで、調整すればいいこと。
ズームできない不便さを覗けば、圧倒的にズームより単焦点の方が有利だと思うわ。

ワタシ的にはボケ量が多いことがメリットだと思ってるんだけど。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。ペンタ沼の住人。

書込番号:5552035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/10/20 09:55(1年以上前)

マリンスノウさん

す、素敵です・・・!(^^)!
35mmも新たに視野に入れてみます。

ん〜〜〜〜、とりあえず早く70mm発売されないかなぁ

書込番号:5553154

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/10/20 11:32(1年以上前)

>良い点・悪い点など御意見お聞かせ下さい(^^)

遅ればせながら、回答を。皆さんの回答に付け加える感じで。

今回、購入候補に上げられています、DA40, DA70などとはあまり関係ないですが、広角に行った場合、単焦点のほうが逆光性能が高いこと=ゴーストやフレアが出にくいことが上げられると思います。

あと、歪曲収差や倍率収差などの諸収差もズームよりかは修正されています。

皆さんがおっしゃっている「描写性能がよい」のを細かくいっただけのことですが…。駄レス、すいません。

書込番号:5553332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

最安価格(税込):¥35,800発売日:2005年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング