smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2008年4月2日 00:37 |
![]() |
2 | 17 | 2008年3月29日 21:18 |
![]() |
2 | 8 | 2008年2月6日 09:12 |
![]() |
4 | 6 | 2007年9月24日 06:05 |
![]() |
4 | 7 | 2007年7月7日 07:15 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月30日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ずっとIstDSにAレンズの24mmf2.4,35mmf2.8,50mmf1.4で遊んできました。
デジタル専用レンズを使ってみたくて、先日妻に内緒で「姫」をお迎えしました。
(FA35mmとFA43mmと迷いに迷いましたが、やはりパンケーキ!!)
試写してみましたが、立体感があってビビッドな色合いの描写にびっくり!!
お迎えした甲斐がありました。
これで近々やってくる孫をきれいに写してあげられそうです。
比較してみるに、一連のAレンズというのは何気に渋い色のりで雰囲気があって、
しみじみ良いですね。あらためて再発見しました。
(FAレンズも同じ傾向なのだと思います。)
Aレンズをいくつか売り飛ばして、DA21mmへと連続ダイブを目論んでいましたが、
やめました。
どちらも、大切に使っていきたいと思っています。
ペンタックスさんは他社に比べて個性的、リーズナブルでよく写るレンズが多く、これからもがんばっていただきたいです。
1点

おめでとうございます♪
間もなくオリンパスからもパンケーキレンズが発売になりますが…今のトコロはペンタックスユーザーだけの特権ですからね。
FA43oを使う機会が多くDA40oをほとんど使わなくなってしまったのでドナドナしてしまいましたが…あのコンパクトっぷりが懐かしいです。
FA43oもフードを外せばかなりコンパクト!…と自分に言い聞かせたりしてますから…笑
書込番号:7583243
0点

mitaroさん
姫のお輿入れおめでとうございます。
>やはりパンケーキ!!
お気持ちわかります。姫以来私もパンケーキ沼にはまっておりす。
>妻に内緒で「姫」をお迎えしました
愛人ですか、う、うらやまし〜(+o*)☆\(^^;
書込番号:7583363
1点

⇒さん
早速、レスいただき、ありがとうございます。
そう、オリンパスのパンケーキに触発されました!!
オリンパスのシステムは望遠が長くなって魅力的ではあるので
妻にオリンパスのシステムに変えようかな。
と漏らしたら逆上されてしまいました・・・。
でも試写してみたら大満足で、オリンパスってなんだっけ?
って感じで忘れてしまいました。(今のところですが・・・。)
書込番号:7583364
0点

パラダイスの怪人さん
レス有難うございます。
>愛人ですか、う、うらやまし〜(+o*)☆\(^^;
はい。DSにはベストマッチで「いつも一緒!」ってことになりそうです。
ブログのパラパラアニメ拝見しました。
胸が・・・・。なかなかですね。
書込番号:7583697
0点

mitaroさん こんにちは。
姫の輿入れおめでとうございます!
>Aレンズをいくつか売り飛ばして、DA21mmへと連続ダイブを目論んで
いましたが、やめました。
どちらも、大切に使っていきたいと思っています。
私もA50mmF1.4やM35mmF2など持っていますが、これはこれ、それはそれって
感じで用途が違うように思います。
DAレンズのようなAFレンズは気軽にも映せるレンズですが、MFレンズは
構えて狙って撮すレンズの様に、私は感じますので、両方ともに違う
楽しさで良いのではないでしょうか!
21mmの乙姫
35mmの親指姫
70mmのかぐや姫
と姫様も大勢いますので是非迎え入れて挙げて下さい〜(笑)
私は、かぐや姫をお奨めしておきますね!
書込番号:7585734
0点

C'mell に恋してさん
こんばんわ。
ブログ拝見しました。
シブくて、かっこいい写真がいっぱいですね!
私も老兵Dsに鞭打ってがんばりたいと思います。
私のDsは、まだまだ現役の予定です。
>21mmの乙姫
>35mmの親指姫
>70mmのかぐや姫
ほう。いつもまにやら増えましたね。
ぼちぼち、お招きしましょう。
レスありがとうございました。
書込番号:7586822
0点

沼ではなく、私は湖(みずうみ)のような気がしています。21mmと70mmを使っていますが、今35or40を冷静に見ています。何故ズームから、この湖に来てしまったのか、少し考えてみようと真剣に思っています。
書込番号:7590980
0点

mitaroさん こんにちは
私は年内中に親指姫の輿入れを目指しています〜!!
書込番号:7595208
0点

>C'mell に恋してさん
>こんばんわ。
>ブログ拝見しました。
>シブくて、かっこいい写真がいっぱいですね!
どこどこ? C'mellに恋してさんのBlogっていつ開設したの?
早く見たい〜!(笑)。
書込番号:7598296
0点

カルロスゴンさん こんにちは
>どこどこ? C'mellに恋してさんのBlogっていつ開設したの?
早く見たい〜!(笑)。
またまた〜(笑)
書込番号:7599349
0点

C'mell に恋してさん、カルロスゴンさん
こんばんわ。
私が記したコメントに誤りがありました。
C'mell に恋してさんからいただいたコメントに対し、
>ブログ拝見しました。
>シブくて、かっこいい写真がいっぱいですね!
と返信いたしましたが、私の勘違いでした。
どなたかのブログと勘違いしてたみたいです。
C'mell に恋してさん、失礼しました。
カルロスゴンさん、お騒がせしてすいませんでした。
皆様、ご容赦くださいませ。
・・・明日は天気が回復しそうです。
桜見物が楽しみですね。
書込番号:7599576
0点

な〜んだぁ、そーゆーことでしたか。ちぇっ!(笑)
書込番号:7599622
0点

mlbstnkさん
レス遅れましてすいません。
>今35or40を冷静に見ています。
21mmと70mmをお持ちなら、描写の傾向が違うような気がするので35mmが面白いかもしれませんね。悩むのも楽しいです。
>何故ズームから、この湖に来てしまったのか。
あくまで個人的な意見です。
他社と比べ、製品のラインナップでみると一目瞭然ですが、
単焦点にこだわるのが「PENTA使い」なのだと思っています。
C社を信望する妻からは馬鹿にされっぱなしです。
そういう趣味はないつもりですが、そこが良かったりしますね。
沼と表現せず、湖と表現されたところに透徹した潔さと、澄み切った信念が感じられます。
機械にとらわれないで、良い写真を撮りましょうね。
書込番号:7599668
0点

mitaroさん
はじめまして
>C社を信望する妻からは馬鹿にされっぱなしです。
>そういう趣味はないつもりですが、そこが良かったりしますね。
私もそのような趣味は無いつもりですが(笑)、DA40は最もペンタさんらしいレンズかと思います。
私はCの製品も使っておりますが、小さくて魅力的な単焦点群という意味では明らかに
ペンタックスの方が上です。
これからもお互い末永く可愛がっていきましょう。
書込番号:7613557
0点

mitaroさん こんにちは。
>C社を信望する妻からは馬鹿にされっぱなしです。
私もC社の5Dを持っていますが、K100Dのサブ機としてです〜(笑)
しかし、C社にも感謝しています。FDマウントからEFマウントに
してくれたお陰で、PKーEOSマウントアダプターを使って、
Kマウントレンズが使用できますから〜(笑)
ですので、私にとってはC社は良きパートナー?!です(笑)
Kマウントのロシアの魚眼レンズですが、PKーEOSマウントアダプターと
レンズ加工で5Dに付け撮影してたサンプルを挙げてみます〜。
MC ZENITAR-K の K は、KマウントのKです〜(確か・・・)
書込番号:7614049
0点

のりだむさん
レスありがとうございます。
(不便な)短焦点で一喜一憂しながら写真を撮るのがPENTA使いの業ですね。
(たまに)はまればあっと驚く絵が出現し、
(多々アル)失敗も楽しいものかと・・・思いたいですね。
C'mell に恋してさん
C社5Dがサブ機というのはなんとも贅沢でいらっしゃる!
私のばやい
C社のカメラもそうですが、レンズがまた、経済的に手が出しにくく・・・。
どんどんPENTAのレンズが増えていきます。
EOSのマウントを改造したらオートフォーカスは使えるのでしょうか。
もともと、オートフォーカスに頼っていないので関係ないですね!(笑)
昨日、京都に桜を見に行ったのですが、なぜか椿に惹かれて写真を撮ってきました。
このレンズの赤は鮮烈ですね。
書込番号:7619417
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
最近オリンパスE420と25mmのパンケーキレンズの記事をみて、
DS2を活用したいと思い、21mmと迷いましたが、DA40mmを
購入しました。
お天気の悪い今日と昨晩のバーでの写真ですが、
軽くてそれでいて、質感の高いいいレンズですね。
これでDS2+40mmがかばんの中に入る日も増えそうです。
0点

↑失礼しました。一番右の写真は開放ではなくF3.5でした。
訂正させていただきます。
書込番号:7560647
0点

Temma 2さん こんばんは
DA40お買い上げおめでとうございます。
素敵なHPですね。
この中にDS2+DA40の写真が増えていくことでしょう!
私もK100DにDA40を付けて町中スナップなど撮っていますがTemma 2さんのような素敵な写真は撮れません。
腕を磨かなければ!と思いますがどうなりますやら・・・(^_^)
書込番号:7562268
0点

Temma 2さん
こんばんは
「姫」のお輿入れおめでとうg財ます♪
発売前にこのレンズの展示を見たとき、キュートさにやられてしまいました(^^/
私はパンケーキマニアなんですが、このレンズはボディキャップで写真を撮っている感覚ですね。
本当に写真を撮るよりも、ボディキャップ代わりにつけたままバッグの中に突っ込んでいました。
おかげで傷だらけになって、「姫」様に申し訳ないところです(^^ゞ
書込番号:7562437
1点

りんご亭さん:
こんばんは。ブログもご覧頂きありがとうございます。
このレンズとPENTAXの軽量ボディのすごさを改めて
感じております。りんご亭さんはK100Dなのですね。
アルバム拝見しましたが、きれいな梅の写真にうっとりです。
お天気の良い日にこのレンズ試してみたくなりますね!
しばらく、DS2+40mmクンの出番が増えそうです。
早速、もうかばんに入れましたが、かばんが膨らまないので
驚いております(笑)
書込番号:7562582
0点

パラダイスの怪人さん:
こんばんは。「姫」とDSのマッチングもよく
気にいっております。HPの蝶の写真綺麗ですね!
マクロもあるんですね!おっと危ない・危ない。
しかしきれいな蝶のクリアさに驚きました。
わたしも裸のままかばんにさきほど入れましたので
同じような運命かもです・・。本当に手軽・軽量なレンズですね!
書込番号:7562609
0点

Temma 2さん こんにちは
わっ!ほめられた!!!
つたない写真を見ていただきありがとうございます。
ケンコーのTELEPLUS1.5を購入したのでその使い心地は如何なものかと近所の公園のウメを撮りに行ったものです。
丁度ペンタックスのPHOTO ALBUMが利用できるようになった時期と重なったこともあり、身の程知らずに公開してしましました。(^_^;)
私の場合はDA40の存在がK100Dを購入した最大の理由です。
書込番号:7564096
0点

りんご亭さん:
こんにちは。きれいな写真ありがとうございました!
1.5Xのテストですね。K100Dは手振れ防止も付いているので、
望遠でも安心ですね!
書込番号:7564465
0点

Temma 2さん こんにちは。
姫の輿入れおめでとうございます!!
可愛いレンズですよね〜(笑)
姫で撮したサンプルを載せます〜
同じ様な所から撮した2枚ですが、前ボケと後ろボケの
感じが判ると思います〜!!
書込番号:7564694
1点

C'mellに恋してさん:
こんにちは。
姫の素晴らしい写真をありがとうございました。
携帯性が良いので、これから楽しみです〜。
デザインも良いレンズですね!
書込番号:7570790
0点

Temma 2さん こんにちは。
>デザインも良いレンズですね!
そうですよね〜。
ペンタのセンスの良さが光るのが、Limited系のレンズですね!!
書込番号:7579518
0点

C'mellに恋してさん:
こんばんは。
今日はDA40mm君を暗く・難しい場面にお連れしました。
結果は素晴らしいですね!それとDS2とDA40mmとかですと、
みなさん、コンデジくらいに思うらしく、気軽に写真を撮らせてくださいます。
やはり、デザインとサイズは素晴らしいです。
昨日RAWソフトを入手したので、これでWBを気にせずどこでも連れて行けます。
書込番号:7583755
0点

Temma 2さん こんにちは。
作品から、「大人の夜の過ごし方」というような雰囲気が感じられ
ゆったりとできる暖かみのある感じになっているのが良いですね!
お酒と供にLimitedレンズで愛でるという感じで最高です!!
書込番号:7585275
0点

C'mellに恋してさん:
ゆったりとしたお店の雰囲気が出ているとの
コメントありがとうございます。今度は
このレンズで写した「うなぎ屋」さんを
ご紹介いたします(笑)いや〜、コンパクトで
いいですね〜!
書込番号:7592239
0点

Temma 2さん こんにちは。
ウナギ屋さんですね!
うなぎは煙で食わせるともいいますが、煙ってデジイチにとって
ちょっと危険かな・・・?
たのしみにお待ちしています〜!
書込番号:7595137
0点

C'mellに恋してさん:
おはようございます。
先日うなぎ屋さんに行って参りました。
煙は、透明なガラスでガードされていたので大丈夫でした(笑)
ここのうなぎ美味しいのですよ〜。おつまみもいけますが、
店内これくらいの明るさならまったく問題なしです。
書込番号:7601863
0点

Temma 2さん こんにちは。
鰻重の事を我が家では、「おうな」と呼んでいますが、
鰻重を半年近く食していないので、食べたくなってしましました(笑)
書込番号:7602427
0点

C'mellに恋してさん
「おうな」ですか!いい名前ですね〜。
私もおうなと呼ぼうかな、なんて思いました♪
書込番号:7604414
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ブラりと立ち寄った、ショップで発見!
一人っ子だったので、姉妹がようやくできました^^
37,500円と決して安くはありませんでしたが、安値にそれほど拘らないので
ものがあれば、即決です。
実際、手にしてみると、あの薄さでAF!!
色のり、切れとも流石と納得させられる、レンズですね(^^V
ただ、キャップはちょっと使いにくいね〜。
1点

ぼんまさん
DA40のご購入おめでとうございます。
初めて買ったデジイチと組み合わせるレンズとして、キットレンズではなくDA40を選んだので
、私もDA40は思い出の品です。
ペンタさんのユニークな単焦点レンズ群は面白いですよね。
>ただ、キャップはちょっと使いにくいね〜。
ねじ込み式のあのレンズキャップは使いにくいという人が多いですね。
フィルムケースのふたをはめこんで代用している人が多いようですよ。
書込番号:7215814
0点

ぼんまさん こんにちは。
姫の輿入れ、おめでとうございます〜。
メタルキャップはスクリューなので使い勝手が良くないですよね。
わたしは、価格コムで知りましたビクターのエブリオMC100のキャップを
補修部品扱いで入手して使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6398751
これならすっきり便利です〜!!
マッチングも最高です!!
書込番号:7216305
0点

姫ゲットおめでとうございます♪
このレンズやFA Limitedに惹かれて*ist DSを購入したコトを思い出しました。
私もフジツボフードとレンズキャップは煩わしく感じてしまったので普通に49oのフードを使っていました。
AFの使えるパンケーキレンズはペンタックスユーザーの特権ですから…楽しみながらバンバン使い倒しちゃってくださいね♪
書込番号:7216746
0点

ぼんまさん
「姫」お輿入れおめでとうございます。
私も発売前から一目ぼれしたことを思い出します♪
私はキャップの代わりにフィルムケースの蓋を使っています。
なかなかいいですよ。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/06/da40limited_4144.html
書込番号:7218585
1点

私もゲットしました 中古で25500円でした
使ってみてクイックシフトフォーカスだったことに驚きました!
キャップ代わりにと思いましたが 中々使えますね〜
書込番号:7329975
0点

左馬ノ助さん こんにちは。
姫の輿入れおめでとうございます!!
このレンズって、ペンタならではのレンズで良いですよね〜。
書込番号:7330034
0点

C'mell に恋してさん こんばんは!
本当にペンタックスらしいレンズですね
私は昨年レンズを FA50/1.4, DA★ 16-50mm/2.8 、DA★ 50-135mm/2.8、FA☆300mmF2.8の 4本だけ残し全て処分しました。と言うか処分させられました。
でも姫だけは気になっていて 小さいからバレ無いだろうと密かに購入しました。
使ってみたら画角もFA50より使いやすく 携帯性も良く 出番が少なくなったFA50/1.4も処分しちゃおかな?と思う今日この頃です。
書込番号:7348221
0点

左馬ノ助さん こんにちは。
レンズの統廃合をなさった(させられた?!)のですね。
そうなると、やはり定番の「これは、レンズチャップだから!」と
いう説明が良さそうですね。
書込番号:7349777
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
前から気になってたこのレンズですが
メインで使っているキヤノン機達のレンズ充実させるのに先送りにしてたんですが
EF24-70mmf2.8L USM と抱き合わせ同然で購入しました(^^;
私は*istDsなのですがコンパクトなボディにコンパクトなレンズ!!
これでコンパクトカメラ感覚で使える〜〜♪
なんか幸せデス(^^)v
0点

姫ゲットおめでとうございます♪
*ist DSとDA40oの組み合わせって気楽なお散歩にはうってつけのコンビだと思います。
AFが使えるこれだけコンパクトで薄型レンズはペンタックスユーザーだけの特権ですからね。
EF24-70oF2.8Lとは趣向が異なってくる感じですから…メーカーも違いますが共存出来ちゃいそうですね。
書込番号:6789264
1点

姫ゲットおめでとうございます♪
ワタシもキヤノンを使ったりペンタックスを使ったりしていますが、DSと姫の組み合わせは予想以上に活躍してくれますねw。
方向性が異なるのでペンタックスの好さや魅力を存分に味わえると思います。
しかし、困ったことにペンタックスには他にも個性的で魅惑的なレンズがあります。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
来週からはDS2+姫のセットでお散歩する予定です。
書込番号:6789376
1点

⇒さん
marin snowさん
ん?カタカナじゃないですね(^^;
このレンズ”姫”って呼ばれているんですね
確かにコンパクトで可愛らしいです
3万円台のコンパクトカメラを買ったと思って
購入したんですが正解のよーですね(^^)
明日からはカバンの中に忍ばせて持ち歩くコトにします
書込番号:6789408
0点

monster962cさん、DA40ゲットおめでとうございます!
ちっちゃなDsにちっちゃなパンケーキで気軽な撮影をお楽しみくださいね。
他にプリンもありますので、是非ご賞味ください。
書込番号:6789564
1点

びっくりさせてしまいましたかね?
実家用HNです。
姫の名付け親は「明日への伝承」師匠様なんですよ♪
[3953699]レンズを何故、「姫」と呼ばれるのでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3953699
[3681704]ペンタのレンズ沼を目の前にして
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3681704&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:6789730
1点

おっぺけぺっぽさん
いいですね〜〜♪
*istDsのコンパクトさを生かしたレンズだと思います
marin snowさん
実家用のHNだったのですね
姫の由来は興味深く読ませていただきました
もう2年ほど前に名付けられてたんですね
キヤノンのレンズ沼に片足突っ込んでるので
ペンタックスのレンズ沼にはちょっと…(^^;
書込番号:6791671
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めまして、ポン太爺です。
5月からデジイチデビューの『超』が付く初心者です。
最初にヤフオクでDA40o2.8Ltdを手に入れ、その後にK10Dボディーを購入。(順番逆?)
色々と身近なモノを撮り歩いています。
ココで皆様の御意見を穴の開くほど読み、なおかつ独断と見た目でこの組み合わせでの購入決定!!結果、大満足のカメラの日々です。
しかし、先日さらにFA31oLtdを注文してしまいました。(汗、、、)
下手な腕を「モノ」がカバーしてくれる事を期待して・・(呆)
皆様、御指導宜しくお願いします。m(__)m
0点

おめでとうございます♪
K10Dと小さなDA40oF2.8Limitedの組み合わせってかなりイイ感じですよね。
FA31oF1.8LimitedはDA40oとはまた違った描写を見せてくれるのでもっと楽しめると思いますよ。
何と言ってもFA31oは現在のペンタックス最高峰のレンズですからね。
素晴らしい階調表現を堪能しちゃってくださいませ♪
書込番号:6505789
1点

ポン太爺さん
DA40、FA31の購入おめでとうございます。
DA40、FA31ともに特徴があってペンタらしい良いレンズですね。
心配なのは同じような画角にレンズがあると、どちらか一方は使わなくなってしまうことですねぇ。
せっかくなので、次のレンズは是非違う画角のレンズを検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:6505921
1点

ポン太爺さん
購入おめでとうございます。
31Limiはペンタ最強の標準レンズで
「くりくり」な描写に目から鱗が2枚は落ちますよ♪
DA40は「姫」と呼ばれるぐらい
ペンタで最強、最もかわいい「ボディキャップ」です(+o*)☆\(^^;
次は「とろとろ」の77Limiでしょうか(^^vぶぃ
書込番号:6506050
1点

>⇒さん
ありがとうございます!
写真の出来不出来は自己責任、立派な道具に少しでもウデが追いつくように頑張ります!!
>のりだむさん
ありがとうございます!
DA40の写りに満足してるんですが、間もなく発売される「新・DA☆シリーズ」が順調に売れれば「FAリミテッド・シリーズ」が無くなるかも?なんて噂を小耳に挟んでしまったので、つい注文してしまいました。
もし、どちらかを使わなくなってもコレクションします!キッパリ(笑)
>パラダイスの怪人さん
優しき次なるお誘いを有難うございます♪(笑)
FA30は、日曜日にお迎えに行ってきます。
『姫』の軽やかさに慣れつつある腕力が大丈夫か心配デス!?
書込番号:6506724
0点

↑先程の「パラダイスの怪人さん」への御返事の中で間違いがありました。『FA30』ではなく『FA31』(ノ´∀`*)恥、、、。
書込番号:6506751
0点

>ポン太爺さん
こんばんは はじめまして
デジイチデビューおめでとうございます
今 ブログを少し拝見しました
ブログもセンスですね
センスの良い ポン太爺さんなら センスあふれるデジイチ
ライフを送れますよ
趣味の世界ですから 楽しくなければ・・・ですね
これからも どうぞ宜しくお願いいたします
書込番号:6506971
1点

>時平さん
ブログまで見ていただき有難うございます。
仰るように趣味の世界なので、写真もブログも楽しみながら
勉強していきますので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:6508155
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
DA★の発売日が伸びたので、前々から狙っていたこのレンズ、
ついに買ってしまいました。
本当に軽くて、小さくて、見た目も最高ですね!
すでに「パンケーキ」とか「姫」という愛称が定着していると思いますが、
さらにキャッチコピーを付けるとすれば、“カッコカワイイ系レンズ”とか、
ぴったりかなと思いました。
このレンズ、例えば、ヨドバシカメラとかの店頭用カメラに付ければ、
レンズもカメラも、もっとバンバン売れるんじゃないかなぁと思いました。
こんなレンズ、PENTAXだけですからね。
早速、買ってすぐに300枚ほど撮りましたが、写りの方も期待通り良かったです。
なお、購入先は中野フジヤカメラ。値段はカカクコムの最安値と、ほぼ同じ。
在庫は、まだたくさんあそうでしたよ。よろしかったら、まだの方はぜひ!
0点

姫ゲットおめでとうございます♪
DA Limitedは伊達じゃないですからね。
外観も含め満足度は高いと思いますよ。
AFが使えるパンケーキレンズ…ペンタックスユーザーの特権ですからバンバン使い倒しちゃいましょう♪
書込番号:6281342
0点

>こんなレンズ、PENTAXだけですからね。
以前は他社にもあった(MFで)のですが、製造終了してますね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/normal/ai_45mmf28p.htm
書込番号:6281446
0点

エルスケンローチさん、DA40ご購入おめでとうございま〜す!
K100Dとの組合せもなかなかいいでしょ。お散歩写真にはもってこいですね。お子さんもバッチシ可愛く撮れてますよ♪
カッコカワイイパンケーキを付けたK10D&K100Dで、PENTAXの宣伝よろしくお願いします。
書込番号:6281528
0点

DA40ご購入おめでとうございます。
私もつい先日購入したばかりですが、いいですねこれ。
威圧感が全くないのも好印象です。
私はキタムラでここの最安値より安く購入することができましたが、
最近は結構品薄のようですね。
連休に入ったことですし、お互いどんどん使い倒しましょう!
書込番号:6282078
0点

>他にも妹達(DA21、DA70)が居ますのでよろしくぅ〜。
次のターゲットは21mmネ♪
書込番号:6283862
0点

レスが遅くなりまして申し訳ありません。
たくさんの書き込み、大変ありがとうございます。
>⇒さん
さすがLimitedを名乗るだけあって、細かいところまでしっかり作り込まれていると思います。買って大満足です!
K100D、K10Dとセットで、コンデジ感覚で持ち歩いて、バシバシいきたいと思います。
>じじかめさん
URLのレンズ、写真では見たことあります。
ペンタパンケーキの影響でニコンパンケーキも復活したりしたら面白いですね。
>おっぺけぺっぽさん
画角はやや狭いのですが、実際に使用してみたところ、実物とファインダーの見た目がほぼ同じなので、お散歩スナップにぴったりだと思いました。
ペンタ広報工作員として、これからもどんどん、お散歩撮影を展開したいと思います(^-^)
ブログ、見て頂きましてありがとうございました。
>パラダイスの怪人さん
エビちゃん、確かにそうですね。(他社のキャラですが。。)
ブログたびたび拝見して、いろいろ勉強させて頂いております。
>銅鑼衣紋さん
ペンタックスは、カメラ自体が撮っていて楽しくなるのですが、このレンズを付けるとその楽しさが、さらに倍増するような気がします。
軽くて小さいことが、こんなにも撮影に影響するとは思いませんでした。
GW、ぜひお互いDA40で撮りまくりましょう(^-^)
>のりだむさん
DA21、DA70も、発売当初から、ずーっと気になっているレンズです。
うちでもいつか、三姉妹の揃う日が来るかもしれません。
>マリンスノウさん
するどいですね。
実は、DA40とDA21のどちらにするか、購入当日、家を出てお店に着くまで悩み続けました。
DA21は今も、次に欲しいレンズのベスト3に入っています。
>ひでぷ〜さん
前に新宿のマップカメラで、少量限定入荷とかされていたみたいです。
書込番号:6287671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





