smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月18日 09:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月16日 21:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月8日 20:31 |
![]() |
0 | 19 | 2005年4月28日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月14日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
このレンズとても気に入っています。
クリアーでくっきりした感じ。
探していた物に出会えました。
持ち運びも全く負担にならず、出番がかなり増えています。
欲を言えばもう少し寄れるともっといいですね。
天気がいい日はかなりクッキリしますが、曇りの日は曇りの日はかなりアンダーになるような気がします。
腕のせいかな?
皆さんはそんな事有りませんか?
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=135434&key=1412973&m=0
0点

DA40に限らず、*istDSで撮ってるとアンダー気味になるときあります。
特に曇りの日は激しいですね。
こんなもんだと、*istDSを使いこなそうと思っております。
書込番号:4511552
0点

serie98 さん レスありがとうございます。
istDsのクセなんですね。
これからは曇りの日は特に注意して写真を撮ろうと思います。
書込番号:4512329
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
購入いたしました!DS2の板にも嬉しくて書き込みましたが…(笑)
保護フィルターはフードの内側から取り付けてみましたよ。
正面からみるとフィルタのふちのシルバーがワンポイント
となり、高級感UPですね〜!ちょっとオシャレかも。
心配してた画角も、思ったより自然で扱いやすいかもです。
散々悩みましたが、購入して大正解!!
まだ届いていないですが、一緒に購入したシグマ18−200の出番が
少なくなるかも…です(笑)
0点

良かったですね!
私も注文してあるのですが、
ロット生産しているのか???・・・1ヶ月以上の入荷待ちになるそうです。
早く覗きたいよ〜
書込番号:4432684
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
はじめまして
先日フォーラムにてCCDの清掃とファインダーの清掃をお願いしました。
1時間くらいかかるということなので、フォーラムのistDSとパンケーキレンズを組み合わせた物を借りて、外で撮影してきました。
普段はFA35mmF2ALを常用しているのですが、それと比べると開放からシャープで色のりも鮮やかな感じがしました。
皆さんのうわさ通りのレンズですね、フードをつけても小さいし、本気で欲しくなりました。
ロードマップに出ていた広角のパンケーキも気になりますが、40mmの画角は屋外スナップにはちょうど良かったです。
PENTAXの良心的な商売にも惚れましたね、ライバルも多いですがこんなレンズを作れるのはPENTAXだけです。
以上、独り言でした。
0点

istDsの板に書きましたが、
フォーラムにDA40mmのシルバーバージョンがシルバーモデルにつけて展示してありました。
「死ぬほどカッコいい」と思いました。
わたしは黒を持っているので買わないと思いますが・・・
発売の予定はないとのことでしたが、ユーザーの要望が経営陣に届けば発売されるように感じました。
ひょっとしたら、もう量産しているかも知れませんね。
書込番号:4219383
0点

たぶん、買い増しします…
*ist Dにブラック…
シルバーのDsにシルバー…
また、気絶します…
書込番号:4219649
0点

私もリミテッドはシルバーの方が雰囲気が好きなので、
出たら非常に困ってしまいますね。
あー、出ないで欲しい(笑)。
書込番号:4220852
0点

良いですよねえ・・・。
でもうちにはXRリケノン45ミリ/2.8、28ミリ/3.5のパンケーキな方々が居るんで我慢できます。
書込番号:4225103
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
今日オークションサイトで240ドルで新品を落札しました。
これでやっと皆さんの仲間入れが果たせました。
そして、手持ちのDAレンズが二つ目になりました。
前々からこのレンズの映りよさを色々と聞いてきましたが
明日からいよいよ自分もそのよさを体験できると思うと、なぜかドキドキするです。
皆さんよろしくお願いします!!
0点

お! ついに「姫」購入ですか! おめでとうございます。
書込番号:4154862
0点

私もこの「姫」を持ってます。
持っているだけで幸せになれるレンズですね(笑)
書込番号:4158116
0点

私はこのレンズも、他のLimitedレンズのような銀色のが出たら
買っちゃおうかなと思っています。
もちろん黒でも欲しいですけど。
書込番号:4163291
0点

いいでしょう?
楽しみですね。
いまどきこんなレンズを出すメーカーって他に無いですよね。
とにかく、かっこよくてシャープなパンケーキ(姫)ですね。
書込番号:4163872
0点

レンズもさるながら、レンズフードとキャップもある意味で凄く味のある設計です。
しかも30.5mmのフィルターまでも使えるなんて、これもかなり面白いです。
書込番号:4167487
0点

横スレで申し訳ありません。
私もパンケーキ、大いに惹かれるものがあります。
ただ、購入をためらっているのは、35ミリ版換算で60ミリ相当ということからくるちょっと狭い画角です。
以前「パラダイスの怪人さん」が他の板で言及されていたパンケーキの広角タイプが発売計画にあるという情報ですが、その後の発売時期などの情報はどうなんでしょうか?
書込番号:4168743
0点

のらくろ軍曹 さん
お尋ねの件はペンタックスがフォトエキスポ2005で発表したロードマップに出ていますが、広角は20−30mmあたりの薄型リミテッドレンズというだけで詳細は分かりません。
薄いというだけでパンケーキといえるかどうかそれも分かりません。
設計上の制約もあってDA40mmより少し厚くなるのではないでしょうか。
画角で言えばデジ一眼で35mm換算で40mm近辺になりますが、
発売時期も2006年ぐらいというだけでこれ以上は分かりません。
ペンタックスもレンズラインナップにユーザーが不安を持っていて
それに応える形でロードマップを発表したのでしょうが、
ユーザーも次から次へ考えが膨らんでペンタックスも苦笑いといったところではないでしょうか・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/17187-1209-9-1.html
書込番号:4168852
0点

>画角で言えばデジ一眼で35mm換算で40mm近辺になりますが、
35o版ではsmc30oF2.8とミノルタMD40oF2がお気にいりなので,この辺りが出てくるととても嬉しいです。
なんだか期待できそ〜ですね。
のらくろ軍曹殿 お久しぶりでございます。 m(__)m
書込番号:4169115
0点

パラダイスの怪人さん、マリンスノウさん、皆さんお久しぶりです。
小生、人事異動期のこの忙しい時期に体調を崩して2週間も仕事を休みました。おかげさまでなんとか復活しました。
ところで、問題のDA40ミリlimited、35ミリ版換算で60ミリ相当の画角はどうでしょうか?
個人のフォトスタイルや被写体にもよりますが、この画角、身近なものをじっと見つめて”切り取る”感覚で撮影するものなのしょうか?
”姫”をもっておられる方、日常の撮影感覚はどんなものかご教示願いたいと思います。
私的にはこのレンズを購入したならば気軽な散歩のスナップ専用にしたいのですが、そのためには”ちょっと広めの画角の標準レンズ”的な感覚が好きなのですが・・・・
書込番号:4169673
0点

のらくろ軍曹 さん
お元気になられて何よりです。
画角の件ですが、
私は今このレンズが常用となっていて、ボディキャップのようにつけたまま防湿庫にも入れています。
それまではFA☆24mmが常用で風景はこのくらいの画角でなくちゃなどと思っていましたが。
使った感じは、昔、一眼レフなのに、お金が無くズームや望遠が買えなくてて50mmの標準レンズで花や人物や風景まで何でも撮っていたあの感覚に似ています。
単焦点に共通することですが、写真のレイアウトを画角固定のために帰って無駄なものを取り込まずに考えてシャッターを押すようになったと思います。
換算60mm相当に違和感は感じません。
書込番号:4170167
0点

台湾デジカメFUNさん、購入おめでとうございます
240ドルということは米国ドルですよね、ずいぶんと良い買い物をなさいましたね
作例のほうまた見せてくださいね、台湾の建物もとても味があって好きです
のらくろ軍曹さん、お久しぶりでございます
体調のほう崩されていたということで、早く全快なさると良いのですが
以前フォトイメージングエキスポに出ていた「レンズ開発ロードマップ」のほうは
ペンタックスの交換レンズのページにもPDFで掲載されておりますので
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/loadmap.pdf
薄型の単焦点レンズということで早くその姿を見てみたいものです
書込番号:4170566
0点

本当に申し分のない写りががいいです。おかげで前に買ったFA1.4が今もうオブジェクト化している状態です。
画像の仕上がりは皆さんの言うような大変シャープで且つ鮮明です。
僕みたいにポートレートをメインに撮影する方がいれば、絶対お薦めるの一本です。
作例です。
http://www.costadelasol.com/photo/IMGP4768s.jpg
http://www.costadelasol.com/photo/IMGP4652s.jpg
書込番号:4196269
0点

いいですよね。
ところで、台湾デジカメFUN さん は
フジツボフードでしたっけ?
書込番号:4196794
0点

パラダイスの怪人 さん
晩安(こんばんわ)。
恥ずかしながら、よくフジツボフードという言葉を見かけるですが
実際どういう形をしているかは、全然良くわからないです。
それも元からレンズについているフードですか?あるいはまた違う物があるでしょう?もしできれば現物写真を見せてください。
今の所は、僕ノンフードでやっているです。
書込番号:4196981
0点

台湾デジカメFUN さん
こんばんわ
フジツボフードというのは、このレンズに付属しているフードのことです。30.5mmのフィルターの付けられるあのフードのことです。
台湾では、なんというのか知れませんが日本でフジツボという磯の岩場で岩に張り付いて生息する貝に似ていることから、フジツボフードといいます。
フジツボのフジは日本の富士山に形が似ているからではと思っていますが。
確か、昔ニコンのパンケーキにもフジツボフードがあったように記憶していますが、いまどきこんなレンズを出しただけでなく、挙句の果てにこんなフードまで出してしまうペンタックスのマニア心をくすぐるところにとても惹かれてしまうのは私だけではないのではないでしょうか・・・
書込番号:4197078
0点

パラダイスの怪人 さん
そうですか、あれがフジツボと言うのですか。勉強になりました。
台湾の海岸岩場にもありますよ。
DA40oってこの値段でこのような写りだから、意外と上にある43mmに影響を与えません?しかも両方ともリミテッドレンズですし。
書込番号:4197384
0点

台湾デジカメFUN さん
こんにちわ
確かに、日本のネットオークション最大手のヤフーオークションでは
最近FA43mmリミテッドの出品が増えているように感じています。
私は、ひそかに40mmを買った人が43mmを下取りに出しているのではと思っていますが、考えすぎでしょうか。
台湾ではフジツボはなんと言うのでしょうか?
フジツボフードは台湾や、その他の国ではなんと呼んでいるのでしょうか。興味津々です。
書込番号:4198233
0点

パラダイスの怪人 さん
台湾では、レンズフードの事を「遮光罩」と言います。つまり光を遮る物です。
フジツボはおそらく日本のみの言い方だと思います。しかしそれ以外のものなら、下記にあるリンクを見た貰えばわかると思います。
http://tw.f3.page.bid.yahoo.com/tw/auction/c15790614?aucview=search
ちなみにフィルターは台湾では「濾鏡」と言います。まさしく文字通りの意味です。
書込番号:4198462
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
*istDはソフトフォーカスレンズ(28mm&85mm)用に購入したんですが、今週フジヤカメラ店頭で中古(31,500円)を発見したとき、「姫」にドッキン一目ぼれして、即購入となりました。
品不足のためか、中古もめったに出ないレンズのようで、価格もそれなりですが、デザインがメチャいいっす。レンズを購入して興奮したのは、初めてサンニッパを購入して以来のことです。
ニコンのパンケーキは、5本(非Ai,Ai改,コート改良のAi改、Pの色違い)持っており、その他コニカやリコー、ペンF用等を持っていますが、今までの中で最高のデザインであり、利用勝手もいいですね。
*istDに装着すると、フィルターの厚みがレンズの薄味(?)をスポイルしてしまうので、フィルター無しで使おうと思っています。下のスレを参照に、SFともども永く使っていこうと思います。ペンタックスさん、素敵なレンズを開発していただき、ありがとうございました!!
0点

私も、発売前にフォーラムに展示してあるのを見て、
かっこよさに一目ぼれしました。
ぜひ発売してとお願いして、発売日に雨の中買いに行きました。
これが老いらくの恋か・・などと思ってしまいました。
写りもシャープ色のりも良くてでいいですね。
私はフジツボフードで内側から30.5mmのプロテクターフィルタを付けて使っています。渋くていいですよ。
書込番号:4163900
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
昨日istDsとのセットで購入しました。
早速いろいろ撮ってみたのですが、とてもきれいな画像に妻ともどもビックリしました。
さすが「Limitedレンズ」と言うだけのことはありますね。
これからが楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





