smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めまして。
こちらの掲示板にそそのかされてDSパンケーキライフを歩み出しました(笑)。もう、背中を押して頂く必要はなくなったのですが、一つお願いがございます。
どうにも60ミリ相当という画角に馴染めないのです。もちろん、もっと練習して慣れればよいという話しだとは思うのですが・・・。
そこで、先輩諸氏の作品をたくさん拝見したいと思います。
ブログでもWEBサイトでもかまいませんので、彼女と仲良くするのに参考になりそうなページをご紹介いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

検索サイトは活用されていなのでしょうか?
Google で 「DA40mm」で検索すると600件以上ヒットするので、
気になるページを見てはいかがですか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DA40mm&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:4408606
0点

>彼女と仲良くするのに参考になりそうなページ?
そもそもレンズと何の関係が?(^o^ノ
上手に撮ってあげたら、女の子は喜びますよ。
書込番号:4408906
0点

DLだけど・・・
[デジカメwatch 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/07/15/1930.html
書込番号:4408910
0点

あの構え方、なんとかならないもんでしょうか。。。(^_^;
書込番号:4409512
0点

短時間のうちに素晴らしい反応!皆様、感謝します。
>検索サイトは活用されていなのでしょうか?
600件以上もヒットしてしまうようでは使えません(笑)。
参考になるようなサイトをご紹介して頂きたかった訳です。
>彼女と仲良くするのに参考になりそうなページ?
このレンズを「姫」と呼ばれているようなので、レンズを彼女と言い換えてみました。(姫と呼ぶのに照れがあった) 紛らわしい言い回しで失礼しました。
fioさんには「彼女の撮影向き」と思われるページをご紹介頂きありがとうございます。しかし、今更我が彼女を撮影する気にはなりません(苦笑)。
書込番号:4410034
0点

はじめまして。
私も膨大なページをウロウロしてましたが、やっとお気に入りのページが定着しはじめました。
DA40ではなくてFA43ですが、画角的に参考になると思います。
http://golban.exblog.jp/
DA40だけではないようですが。
http://blog.livedoor.jp/hiza_kakka/
書込番号:4410049
0点

白金の露(黒)さん。ありがとうございます。大変に参考になりました。
さらに情報をお待ちしております〜<(_ _)>。
書込番号:4412758
0点

画角のことが問題になっているようなので。
姫ファンに水をさすようで遠慮していたのですが、
多少の不満はあります。
発売とほぼ同時に買って使い倒してきましたが、
60ミリ相当という画角は実際非常に難しいです。
銀塩時代は77ミリを主に、43ミリを従に使ってきました。
77は見たそのままを一部分だけ切り取る感じになります。
43ミリは視野全体を収めるときに便利です。
普通標準とされる50ミリはそのあたりが非常に難しく感じます。
60ミリとなると、ぐっと近づくか、何歩か下がるか、いずれにせよフットワークが重要になってくる気がします。
私は結局、50ミリと28ミリを*istDsにつけて撮っています。
銀塩での77ミリと43ミリに同じ画角になるからです。
また、姫の描写はいささかコントラストが強すぎ、「ケバイ」のも気になる所です。個人的には43ミリのほうがいい描写だと思います。逆光には弱いですが。
姫の優位性はあくまでその軽さとデザインにあるのであり、旧m40ミリパンケーキと同じような性格のレンズだと思って使えばよいのではないでしょうか。
書込番号:4432981
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ニコンD70で、レンズ沼に足先だけ浸かり、45/2.8Pを購入。
その携帯性に満足。
でも、MFなんですね。それでも良いんですが、
視力の衰えと、D70のファインダーでは、AFも良いかなーと。
すると、DSと40/2.8Lがあるじゃないですか。
1.この組み合わせでは、AFはどうでしょうか。
2.下の板の噂では、シルバーの噂もあるみたいですが(ニコン45/2.8Pでも、迷いました)、シルバーボディーと「白雪姫」を待つべきか。
3.ニコンD200を待つ。
4.1年以上たつので、DSの後継機を待つ。
5.すでに、D70+45/2.8Pがあるので、清くニコン沼にもう一歩入り込む。
6.ペンタ沼に入る(オールドという底なし沼があるそうですが)。
…まず、その前に資金ですが…。
0点

不合理に熱くなるのが趣味の世界です。
この際両方いってしまいましょう。
ニコン沼にはニコン沼の、ペンタ沼にはペンタ沼のそれぞれ魅力が有りますから。
書込番号:4321881
0点

マリンスノウ さん 。
こんにちは。
>この際両方いってしまいましょう。
やっぱり、いっちゃいますか。
そもそも、ここに書き込むこと自体、すでに決まっているような(笑)。
書込番号:4321920
0点

そうです。ここにカキコしたら、まず間違いなく「あれが良い、これが良い」と奨められると思います。
そうしているうちに、レンズに関する知識の豊富化し、やがては欲しい病に冒され、、、(爆)
書込番号:4321988
0点

ちょっと来ないうちに
マリンスノウさん八面六臂の大活躍でご苦労様。
2トラ38 さん
こんばんは
趣味ははまるから面白いんですね。
DSプラス「姫」ははまりますね。それだけの魅力があるということでしょう。
ぜひ行っちゃって下さい。
ペンタの営業に聞いたところ、「白雪姫」は発売予定は無いそうです。
書込番号:4322306
0点

知れば欲しくなる。
知らない方が良い事も世の中たくさんある。
いえ、独り言です。(^^ゞ
書込番号:4322327
0点

怪人さん ど〜も m(_ _)m
>八面六臂の大活躍〜
っそ,そうっすか? 普段と同じようにレスつけてるだけですけど (^^)v
そりゃ〜そーと,この数日のカキコ見てると折角DLの新発売なのに,常連さん達はどちらかというとDSを勧める傾向にあるようですね。
別にペンタックスのDL販売促進に協力している訳ではありませんが,私も僣越ながらDLのインプレ書かせて頂きましたが,返信が少ないので確固たる手応えを感じておりませんので,いま一つかなぁ?と思っている次第です。もっとも私の文章表現力がないセイもありますが。(笑)
・・・ということで,2トラ38さん! Ds+姫で逝ってみるのが良さ気でしょうか? 私もDs+姫が「標準装備」ですよ。
ペンタックスユーザー「限定」の,ちっと他にはないスタイルです。
書込番号:4322448
0点

みなさん。ありがとうございます。
D70では、常に28-70/2.8、70-200/2.8、マクロ1本、
広角も必要かも知れないので、12-24/4、
マクロも長いのも必要かな、ということで運ぶだけで疲れてしまいます。
これじゃいかん、と思いまして45/2.8Pを購入した次第でございます。
ペンタは、レンズを持ってないので、
最初のうちは、40/2.8Lだけで軽装でいいと思いますが、
我慢できるでしょうか。
多分、77ミリ、そのうち☆の世界へ…
それでは、いまと変わらないような…。
書込番号:4322537
0点

何となく、ここの板は大人の雰囲気というか、落ち着きますね。
「姫」も、車で言えば昔のミニクーパーでしょうか。
大排気量(高級レンズ)でもなく、
馬力(F値)もなく、
乗り心地も悪い(パンケーキとしては十分)。
でも誰もが振り向く可愛い奴。
そんな感じでしょうか。
もう少しニコンのパンを食べてから(買ったばかりなので)、
試食してみたいと思います。
書込番号:4322652
0点

2トラ38さん、こんばんわ
ペンタックスのロードマップにはこの姫ことDA40oをはじめとして
デジタル専用、対応レンズについて書かれていますけれども
どうやら単焦点は超広角レンズは除き、このような薄型リミテッドを中心に出していくようです
istDシリーズとのマッチングが非常に良いということもあるようですけれど
レンズを小型化することによってレンズのギアの負担を軽くしてAFを快適にする目的もあるように思えます
実際DA40oはフォーラムなどで試しに使いましたけれども非常にAFも快適でした
もちろん写りもお墨付きですし、クィックシフトフォーカスも非常にやりやすいですしね
姫よりもさらに広角とやや望遠よりのレンズを今後出すのが目標のようですが
広角側は風景などを切り取るのにもよりいいのではと思います
これらのレンズとD200どちらが先に出てくるかがニコンも使う身としては
なかなか気になるところです
書込番号:4323330
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
銀塩の*istでDA40mmが使えました。
周辺光量の不足もなく、描写もシャープで、発色も鮮やかでした。
MZ−Sにつけるとイメージサークルの形が出てしまいます。
*istだけ使えるのでしょうか。
それとももしかして、わたしの*istだけが使えるのでしょうか。
ほかの方からの御報告をお待ちしています。
0点

カシマシ男 さん 今晩は!
以前どこかで読んだのですが、姫はフルサイズをカバーしているという記事がありました。
でも、どの銀塩カメラでも使えるわけでもないのですね。
メカに弱い私には不思議な現象です????
書込番号:4240394
0点

明日への伝承さん、情報ありがとうございます。
フルサイズをカバーしていたのは不勉強にも知りませんでした。
さすが姫博士ですね。
そこで不安を覚えて改めて検証し直してみました。
レンズを光源に向けるとカメラによっては四隅が暗くなります。
しかし、普通の被写体に向けた場合にはMZ−SでもMZ−Mでも問題ありませんでした。写りもよく、旧M40以上ではないかと思います。
間違って報告して失礼いたしました。
それにしても姫の潜在能力の高さには驚くばかりです。
これって「35mmフィルムカメラ対応」デジタル専用レンズなんでしょうか。
書込番号:4241588
0点

こんばんは、銀塩でも使えるレンズですね。(^.^)
私は、MZ-Sも使っていますが、絞り優先で使いたいので「Z1−p」
で使用しております。開放から使えて楽しいですね。
DA40のレンズキャップは、富士のリバーサルのフィルムケースの蓋を使っております。便利ですね。
でわ!
書込番号:4352898
1点

フィルムケースのふたとは驚きました。
確かに便利です。今後、使っていきます。
Z−1Pは私も愛用しています。
リバーサルで撮るには、ある意味最強のカメラですよね。
私はリバーサルは初心者なんですけど。
書込番号:4434628
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
物欲に耐え切れずに買ってしまいました!
Amazon.co.jpにて37,800円
初めてのイチデジ*istDsを買ってから3本目・・・。
沼とはこのことか・・・?
何はともあれ届くのが楽しみです。 ^^
0点

ご購入おめでとうございます。
良いレンズ購入しましたね。
私も銀が発売になったら、買っちゃうかも知れません。
この可愛いレンズ、持ってるだけで嬉しくなるレンズですね。
私は古くて安いレンズレンズだけですが、
すっかり単焦点沼に嵌ってます。
書込番号:4218585
0点

>私も銀が発売になったら、買っちゃうかも知れません。
”銀”って何???
GWも仕事だったのでちょっぴり世間から疎くなっている...???
”姫”に対抗して白馬の騎士でもでるの?
書込番号:4218595
0点

スミマセン、説明が足りませんでした。
DSの板で、他のリミテッド・レンズのように
姫にもシルバーが出る可能性が有るのではないか
というような噂があったと思いますよ、単なる色の話でした。
書込番号:4218638
0点

小山卓治ファンさん、了解です。
白雪姫ですか...(笑)。
書込番号:4218646
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
巷では今日D2xが受け渡し初日らしい。このカメラは「殿」か「キング」か「皇帝」かというところだが、我が家にやっと輿入れした「姫」は1/10以下の価格。しかし、待ち遠しかったのは同じ。たった二日間だったが。
新品のレンズを買ったのもペンタ645の55〜110mm以来だから3年振り、35mmだとキャノンの28−105mm以来でもう15年位昔のこと。
パンケーキはコンタに次いで2本目。自分的には性能面からパンケーキにはあまり固執はしていなかったが、姫はIst Dsに良く似合う。Ist Dsのボディキャップがショボかったのでボディキャップ代わりにも。(笑)
デジ1眼は広角レンズの選択が悩みでもある。特に銀塩併用ともなると選択肢はまた狭まる。ペンタクスさん、是非高性能広角レンズの新製品「若」を期待しています。
0点

>是非高性能広角レンズの新製品「若」を期待しています。
DA−LAレンズの「若」僕も期待してます。ペンタックスさん宜しくお願いします。(祈)
書込番号:3982494
0点


2005/02/26 01:41(1年以上前)
同じく非常に期待する一員です♪
書込番号:3988000
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited


istdsでバシバシ写真を撮ってます! スナップが大好きなので、この小さなレンズとてもほしいです。軽量のボディには軽量のレンズ!しかし、カメラボディの価格を考えると、私にはとても高すぎます。買えません!残念! これを見ているレンズメーカの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ぜひ、ぜひ!!半分ぐらいの価格で作ってください。絶対売れます!絶対買います!よろしくお願いいたします!!
0点

まぁ,無理だな。レンズ専業メーカーが単体で40o出すとは思えません。
DA40of2.8=姫は,発売当日にゲットしましたが,税込み38,000でした。最近の情報では36,000という話しもありました。
このサイズでこの描写力なら決して高価だとは思いませんけど。
頑張ってお小遣い貯めてゲットしましょう!
姫はステキなレンズですよ。 僕なんか毎日姫とデートしてるもんね。
Dsシルバー+姫ならさらに美人に見えるかな?
書込番号:3959670
0点

ペンタ大好きさん、こんばんわ
>半分ぐらいの価格で作ってください。絶対売れます!絶対買います!よろしくお願いいたします!!
お気持ちは分かりますけれどももしこれで出たとしても
コーティングの違いなどがもろに出そうな気がします
ましてクィックシフトフォーカスも無理でしょう、これが無いと魅力半減ですしね
自分も本当は欲しいですけれども、このままたっぷりどっぷりというのは現実的には厳しく・・・
さすがに春闘でもこれは取り上げられないです、うかつなこと言うと全滅する気もしますし
どうもです、まりんすのうさん
>姫はステキなレンズですよ。 僕なんか毎日姫とデートしてるもんね。
う・う・う・う・う・羨ましくなんか無いもん!!
どうせわたしゃ年度末で仕事の休み取れませんとも
今自分にできることといえば・・・ネットで価格ドットコムより安いお店を探すことくらいですかね
毎度ながらこちらは2月いっぱい送料100円+代引き500円+本体価格で買えます
http://www.mapcamera.com/shopping/select.php?ssid=81
んでもってこちらチャンプさんですと本体価格\36000ですね
http://www.champcamera.co.jp/lenses.htm#pentax
三姉妹+姫でペンタの美人クワルテットっていうのは駄目?
本体のほうでも同じこと言っていたよな、自分・・・
書込番号:3964678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





