smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2008年2月2日 19:56 |
![]() |
3 | 4 | 2007年9月26日 19:57 |
![]() |
4 | 6 | 2007年9月24日 06:05 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月12日 17:08 |
![]() |
21 | 6 | 2007年7月29日 12:00 |
![]() |
4 | 7 | 2007年7月7日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
メーカーは(イメージサークルを撮像素子の大きさ(23.5mm×15.7mm)に特化した設計をしています)だそうですが、アサヒカメラでフィルムカメラで使用可能と明記してたと思うのですが、フィルムカメラで使用された方は居られるでしょうか?
0点

私はフィルムカメラで使ったコトはありませんが…過去スレで実際に装着して使われた方の書き込みがありました。
書込番号:6810772
0点

参考までに…
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511360/SortID=5015022/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%E2%89%96&LQ=%8B%E2%89%96
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511360/SortID=4239762/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%E2%89%96&LQ=%8B%E2%89%96
書込番号:6810794
1点

早い返信をありがとうございます。
過去レスに有ったのですね。失礼しました。
フィルムカメラはMZ-5、最近手に入れまして、DA40は魅力的なレンズなので、購入してMZ-5で試したいと思います。
書込番号:6810953
0点

DAレンズには絞りリングがありませんので、PオートかTvモードのみでの仕様になります。ご注意あれ。(レンズキャップ並みの超薄パンケーキをPオートで使う、というのも潔くて良いかも。たまたまMZ−5も持ってますので、カバンに放り込んで持ち出してみようかな。)
おそらくDA40mmは世界一薄い一眼レフ用AFレンズでしょう。とても魅力的なのですが、FA43mmも付属のフードを外せば非常にコンパクトで立派なパンケーキレンズです。DA40mm用のフードも取り付け可能ですし。こちらも是非ご考慮下さい。(描写はFAlimitedの方が魅力的と思います。)
書込番号:6813952
1点

最初はDA40が欲しくK100を購入しましたが、新品同様のDA21を安値でGETし、DA21をK100で使用しております。
私の3次カメラマイブームでMZ-5をオークションで購入し、次はMZ-5で使用出来るFA43oF1.9Limitedか、元々の憧れのDA40かで悩んでいたのです。
どっちか悩んでいる時が、私は一番楽しいかも知れません。
書込番号:6814906
0点

MZ−5にDA40で撮ってきました。周辺減光も問題なく、普通に撮れます。(フジツボフードも付けたままです。)MZだと縦位置が撮りやすくてgoodでした。(おでこにカメラを押しつけて右の親指でシャッターを押す、定番スタイルです。)フィルムだと40mmの画角がこれまた使いやすい。レンズの出っ張りも少ないし、スナップには最適ですね。デジタルで使うより良いかも。
このレンズ、あまり繊細な描写でなく、ピントが太い印象。これをデジタルで撮るとシャープネスが加わって固めの描写になるのだと納得。Veviaで撮りましたが、色のり良くこってりとした画で楽しめました。デジタルとはひと味もふた味も違いますね。
書込番号:6858097
2点

こんにちは、先日ワインダーMEUを入手したので、MFカメラですが「プログラムA」にDA40mmを付けて撮影してみました。問題なく綺麗に撮れましたよ。AFのMZでも使ってみたことがありますが、ペンタックスのカメラはフィルムのMF・AFからデジ一眼まで、Kマウントのレンズならほぼなんでも使えておもしろいですね。
書込番号:6901628
1点

フィルム1眼でも使えたとは驚きです。
私の使用環境はK10D+DA21mmです。それまで使っていたMZ-3へDA21mmを使ったときはケラれてダメダメでしたので、以降DA Limitedはフィルム1眼では使えないと思い込んでいました。過去ログ見ると2006年当時から本件について回答が出ていたのですね。MZ-3ではM40mmF2.8を使うことも考えていたので、DA40mmがデジ1+銀塩共に使えるならお得なので買いに行ってきます。
書込番号:7331688
1点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
皆様こんばんは、はじめまして。
中古ではありますが、念願の【smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited】を手に
入れました♪・・といってもまだ手元に届いてはいないんですが^^;
オンラインでの買い物中、何故か検索した覚えのない中古レンズの画面が
表示されまして(笑) その中に姫がいらっしゃいました。
中古レンズを購入するのは初めてなので不安もありましたが、保険が付け
られたことと、ポイントを使って23,000円だったので思いきって購入して
しまいました^^
届いたら猫&K10と一緒に散歩に行ってきます♪
一つ皆様に質問が。
中古レンズを購入した時、不良等が無いかを調べるのに、どういう方法で
確認されていますか?
注意点などございましたら、教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

おめでとうございます♪
中古でも23Kなら格安ですね。
ペンタックスならではのAF可能なパンケーキレンズ…堪能しちゃってくださいませ。
>中古レンズを購入した時、不良等が無いかを調べるのに、どういう方法で確認されていますか?
とりあえずカメラに装着する前にレンズに傷やカビ等が無いか前玉と後玉から確認します。
それからカメラに装着して一通り撮影して不具合が無ければ問題無いかと思いますよ。
中古で販売しているとはいえ…ジャンク扱いでも無ければお店で整備はしているでしょうからね。
書込番号:6801514
2点

ザ・ボス。さん、DA40mmご購入おめでとうございます!
>何故か検索した覚えのない中古レンズの画面が
表示されまして(笑)
運命の糸で結ばれていたのでしょう。可愛がってあげてくださいませ。
>中古レンズを購入した時、不良等が無いかを調べるのに、どういう方法で
確認されていますか?
⇒さんと同様です。
レンズ(玉)の傷と、ボディに装着してAFと絞りの動作確認。それぐらいです。
>保険が付けられた
こういうお店だと、信用してもまず差し支えないと思いますよ。
あっ!そう言えばレンズが増殖し始めたは、中古に手を出してからだったなぁ〜。
書込番号:6801719
1点

お二人とも、レス有り難うございます!
レンズが到着したら、早速確認してみます。
デジタル一眼を使い始めてから半年のビギナーなので、中古という
言葉に対して気にしすぎていたようです。
(経験値が低いのでハズレを引きやすいかな、とか(笑))
>⇒さん
実はレンズの特徴を知りたくて、サイトに何度かお邪魔して情報を
集めさせていただいていました♪
これからもお邪魔させていただく事があるかと思いますが、宜しく
お願い致します^^
>おっぺけぺっぽ
はい、運命を受け入れてしまいました(笑)
>>あっ!そう言えばレンズが増殖し始めたは、中古に手を出してからだったなぁ〜。
そ、そうなんですか!?
もうこれ以上の保管が出来ないように、レンズBOXの大きさを大きく
しないようにします!(笑)
書込番号:6801884
0点

すみません!
おっぺけぺっぽサンへのレスで、“さん”が抜けてしまっておりました。
失礼しました;;;
書込番号:6801890
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
前から気になってたこのレンズですが
メインで使っているキヤノン機達のレンズ充実させるのに先送りにしてたんですが
EF24-70mmf2.8L USM と抱き合わせ同然で購入しました(^^;
私は*istDsなのですがコンパクトなボディにコンパクトなレンズ!!
これでコンパクトカメラ感覚で使える〜〜♪
なんか幸せデス(^^)v
0点

姫ゲットおめでとうございます♪
*ist DSとDA40oの組み合わせって気楽なお散歩にはうってつけのコンビだと思います。
AFが使えるこれだけコンパクトで薄型レンズはペンタックスユーザーだけの特権ですからね。
EF24-70oF2.8Lとは趣向が異なってくる感じですから…メーカーも違いますが共存出来ちゃいそうですね。
書込番号:6789264
1点

姫ゲットおめでとうございます♪
ワタシもキヤノンを使ったりペンタックスを使ったりしていますが、DSと姫の組み合わせは予想以上に活躍してくれますねw。
方向性が異なるのでペンタックスの好さや魅力を存分に味わえると思います。
しかし、困ったことにペンタックスには他にも個性的で魅惑的なレンズがあります。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
来週からはDS2+姫のセットでお散歩する予定です。
書込番号:6789376
1点

⇒さん
marin snowさん
ん?カタカナじゃないですね(^^;
このレンズ”姫”って呼ばれているんですね
確かにコンパクトで可愛らしいです
3万円台のコンパクトカメラを買ったと思って
購入したんですが正解のよーですね(^^)
明日からはカバンの中に忍ばせて持ち歩くコトにします
書込番号:6789408
0点

monster962cさん、DA40ゲットおめでとうございます!
ちっちゃなDsにちっちゃなパンケーキで気軽な撮影をお楽しみくださいね。
他にプリンもありますので、是非ご賞味ください。
書込番号:6789564
1点

びっくりさせてしまいましたかね?
実家用HNです。
姫の名付け親は「明日への伝承」師匠様なんですよ♪
[3953699]レンズを何故、「姫」と呼ばれるのでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3953699
[3681704]ペンタのレンズ沼を目の前にして
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3681704&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:6789730
1点

おっぺけぺっぽさん
いいですね〜〜♪
*istDsのコンパクトさを生かしたレンズだと思います
marin snowさん
実家用のHNだったのですね
姫の由来は興味深く読ませていただきました
もう2年ほど前に名付けられてたんですね
キヤノンのレンズ沼に片足突っ込んでるので
ペンタックスのレンズ沼にはちょっと…(^^;
書込番号:6791671
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
画質云々よりもコンパクトさに惹かれて昨日買いました。
お値段もまぁあぁ手頃だし。
怪人さんよろしくボディマウントキャップ代わりにしようと思ってます。
仕事鞄にもなんなく入るので、
コンデジらいくに持ち出す機会増えそうです!
下で話題になってますが、キャップは・・・。
半透明版のフィルムケースにしました。
黒いのも手元にありますが、若干硬目な気がして、見た目はともかく
半透明の方がしっくり。もう少し緩くなるように削って調整しました。
まだ撮影機会を持てないので写りについては何も言えませんが、
同じF2.8でも他の手持ちに比べて若干暗いような・・・。
気のせいですかね〜?
室内同条件で撮ると、シャッタースピード、半〜1段遅いです。
とは言え、持って出掛ける日が楽しみです。まだ未定ですが・・・
次は70も欲しいなぁ・・・。
0点

棘好きさん
購入おめでとうございます。
私もそのキュートなデザインに惹かれて
雨の日の発売日に買いに出かけた事を思い出します(^^/
暗いと感じたことはありませんが、
赤の発色が穏やかなので、そんな感じかもしれませんね。
ボディキャップで写真が撮れる感覚ですので
いわゆる「仕事かばん」にクッションボックスを入れて持ち出しています。
一眼レフの圧迫感がないのがいいですね。
最近新聞で紹介されたモンベルの「カメラップ」が
色使いも使い方も良さそうなので
クッションボックスをやめようかと思っているところです。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123214
このレンズだといろいろ遊べそうです(^^vぶぃ
書込番号:6611931
0点

撮らないながらも、
スイッチOFFのままで、つい手に取ってしまいます。
サイズも性能の重要な一部だと実感しています。
ペンタユーザーで良かった!
書込番号:6613193
0点

>カメラップ
緑っぽい色のを使ってます(^^)v
でかい広角も、長い望遠も、ちっこい単焦点もOKです。(そりゃ〜限度はありますよ)
バッテリーグリップ付けてもOKです(^^)v
書込番号:6616526
0点

せっかくK10Dのオーナーになったのだから、これを買わなきゃ意味無いような気になり、ネットで注文しました。
ニコンじゃこれ付けられないもんね!!
シグマ17−70ズームマクロとタムロン70−300マクロと一緒に撮りまくります。
書込番号:6706388
0点

おめでとうございます。
画質も申し分ありませんし、サイズはもちろんの事魅力です!
もう少し明るいと・・・と正直思いますが、あのサイズでは仕方無いですね!
また、届いたら感想を教えて下さいね。
書込番号:6707781
0点

フジツボフードが、気に入りました。
花を撮ったのですが、色調が鮮やかでシャープに写りました。ただ、接写はできないんですね。「もう少し近寄れたら・・・」と残念に思う時がありました。シグマ17−70は、結構近寄れるので・・・。
書込番号:6737309
0点

本当にコンパクトですね。購入したとき、どこにこんなにレンズが入っているかひっくり返しながらしみじみとみたことを思い出しました。
購入して一年。やっぱりポートレート向きかな。旅行に持って行くと景色より家族の写真を撮ってしまうことが多いです。
書込番号:6743705
0点

棘好きさん
コンパクトさにペンタユーザーの境地を見出されたのならDA70、DA21ともにお勧めのレンズです。先月、外国出張でK10D+DAリミテッド3姉妹で行きましたが、機材はあり得ないくらいコンパクトですよ。
私の場合、怪人様のお導きにより最近はすっかり機材が大型化していますが・・・
書込番号:6746729
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
今日DA40買いました。キットレンズから始まってfa35 fa43
シグマ50マクロと続いて最後に欲しかったレンズがDA40でした。私は一眼素人なのですがこのレンズの
画質が一番好きです。正直fa43の良さは私にはわかりませんでした。少し前にニコンのd40を買ったのですがやっぱり手振れ補正がついたペンタックスがいいですね。私は主に物撮りをするために
k100を買ったのですがこのほかに何かお勧めのレンズはありますか?どうぞご教授くだしませ。
0点

何を撮りたいのかな?
それともレンズさえ買っていれば気が済むのかな?
書込番号:6507119
0点

episodewebさん
DA40購入おめでとうございます。
キュートでカッコいいレンズですよね。
挙句にシャープ(^^ゞ
私は物撮りにはペンタの50mmマクロを使っています。
物撮りにということではありませんが
個性的なレンズは「とろとろ」の77Limiでしょうか。
書込番号:6507150
1点

episodewebさん
こんばんわ。
FA35、43ときて最後に買ったDA40が一番気に入ったということはどちらかというとFA系よりDA系のカリッとシャープ系の画質が好みということですね。
私も以前もっていたistDS2+DA40の組み合わせだとまさにカリっとシャープな感じに写りますよね、DA40。
もしそうだとすると、DAリミテッド系はお勧めですね。何が盗りたいかによりますが、広角だったらDA21、中望遠だったらDA70が良いと思います。
いちおうフォローしておきますが、FA43はかなり写りの良いレンズですよ。K10DとFA43の組み合わせはなかなかです。ただ、好みの描写というのは人それぞれですから、良いと思ったものを買うのが良いと思います。
このように同じような画角だけどまったく違う写りをする個性的な単焦点レンズを提供してくれるペンタさんに感謝ですねぇ。
だって、ユーザーが好みで選べますもの。
書込番号:6507167
2点

>何を撮りたいのかな?
>それともレンズさえ買っていれば気が済むのかな?
物撮りを主にて書いてあるじゃん
>それともレンズさえ買っていれば気が済むのかな?
凄い失礼な感じの書き方に思えます。
価格コムのコテハンて、こういう人多いですよね
なんでこんなに偉そうなのか分からん
書込番号:6584781
16点

遅いレスですいません。
これまでは、35〜50mmと標準系の焦点距離・画角のレンズばかりですね。
これで済む「物撮り」となると花や静物が中心と思われます。
今後もこの範囲の被写体に絞って良いのか疑問ですが、のりだむさん同様、episodewebさんにはDALim3姉妹は、ぜひ揃えて下さいといいたいです。理由は次の通りです。
1.のりだむさんご指摘の通り、episodewebさんの好みに合いそう。
2.比較的コンパクトなK100Dにはコンパクトなレンズが似合う。
3.DA21は最短撮影距離が20cmと短いので、episodewebさんの物撮りに新しい世界を作れると思う。
よけいなお世話ですが、DAレンズは花や静物撮りだけでなく、風景写真やポートレート、各種スナップ、建築写真など、多様な撮影でも良い描写を示します。いろんなものを撮影しましょう。
私のブログでは風景や花、建築、空間写真などを中心に、SMCP-DA14・40・70、DFA100マクロ、FA20・28・28-70F4・80-320、M24-50、50F1.4、85-210F3.5、SMCタクマ-135mmF3.5での撮影写真を沢山載せています。クローズアップフィルターやケンコーのテレコンバーター結構使用しています。レンズ選びの参考になると思いますよ・・・。
書込番号:6587937
2点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めまして、ポン太爺です。
5月からデジイチデビューの『超』が付く初心者です。
最初にヤフオクでDA40o2.8Ltdを手に入れ、その後にK10Dボディーを購入。(順番逆?)
色々と身近なモノを撮り歩いています。
ココで皆様の御意見を穴の開くほど読み、なおかつ独断と見た目でこの組み合わせでの購入決定!!結果、大満足のカメラの日々です。
しかし、先日さらにFA31oLtdを注文してしまいました。(汗、、、)
下手な腕を「モノ」がカバーしてくれる事を期待して・・(呆)
皆様、御指導宜しくお願いします。m(__)m
0点

おめでとうございます♪
K10Dと小さなDA40oF2.8Limitedの組み合わせってかなりイイ感じですよね。
FA31oF1.8LimitedはDA40oとはまた違った描写を見せてくれるのでもっと楽しめると思いますよ。
何と言ってもFA31oは現在のペンタックス最高峰のレンズですからね。
素晴らしい階調表現を堪能しちゃってくださいませ♪
書込番号:6505789
1点

ポン太爺さん
DA40、FA31の購入おめでとうございます。
DA40、FA31ともに特徴があってペンタらしい良いレンズですね。
心配なのは同じような画角にレンズがあると、どちらか一方は使わなくなってしまうことですねぇ。
せっかくなので、次のレンズは是非違う画角のレンズを検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:6505921
1点

ポン太爺さん
購入おめでとうございます。
31Limiはペンタ最強の標準レンズで
「くりくり」な描写に目から鱗が2枚は落ちますよ♪
DA40は「姫」と呼ばれるぐらい
ペンタで最強、最もかわいい「ボディキャップ」です(+o*)☆\(^^;
次は「とろとろ」の77Limiでしょうか(^^vぶぃ
書込番号:6506050
1点

>⇒さん
ありがとうございます!
写真の出来不出来は自己責任、立派な道具に少しでもウデが追いつくように頑張ります!!
>のりだむさん
ありがとうございます!
DA40の写りに満足してるんですが、間もなく発売される「新・DA☆シリーズ」が順調に売れれば「FAリミテッド・シリーズ」が無くなるかも?なんて噂を小耳に挟んでしまったので、つい注文してしまいました。
もし、どちらかを使わなくなってもコレクションします!キッパリ(笑)
>パラダイスの怪人さん
優しき次なるお誘いを有難うございます♪(笑)
FA30は、日曜日にお迎えに行ってきます。
『姫』の軽やかさに慣れつつある腕力が大丈夫か心配デス!?
書込番号:6506724
0点

↑先程の「パラダイスの怪人さん」への御返事の中で間違いがありました。『FA30』ではなく『FA31』(ノ´∀`*)恥、、、。
書込番号:6506751
0点

>ポン太爺さん
こんばんは はじめまして
デジイチデビューおめでとうございます
今 ブログを少し拝見しました
ブログもセンスですね
センスの良い ポン太爺さんなら センスあふれるデジイチ
ライフを送れますよ
趣味の世界ですから 楽しくなければ・・・ですね
これからも どうぞ宜しくお願いいたします
書込番号:6506971
1点

>時平さん
ブログまで見ていただき有難うございます。
仰るように趣味の世界なので、写真もブログも楽しみながら
勉強していきますので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:6508155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





