smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (8製品)


価格帯:¥35,800¥35,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:63x15mm 重量:90g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 1月中旬

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

(1433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DA40とM40の写りのちがいは?

2007/04/02 11:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:7件

こんにちは.

デジタルはist DS2を使っています.
LXとMXも使っているのでDAレンズにはあまり興味がなかったのですが,
薄いレンズが欲しくなってDA40の購入を検討しています.

M40は持っているのですが,DA40と写りはどのぐらい違うものでしょうか?
DA40の方が絞りバネの数や新しいレンズ素材という点でよいのでしょうが,
実際どのぐらいの差があるのでしょう?

どなたか比較された方いらっしゃいましたら教えてください.

書込番号:6188592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/02 13:40(1年以上前)

PandaKopandaさん
こんにちは

つい最近。Kマウントのパンケーキの比較をブログにアップしていたんですが、
春になってM40直前で中断していて、作例はお見せできないんですが(^^ゞ

印象として、D40はM40に比べ線が細くカリッとして開放からシャープ色のりはやや後退する感じでしょうか。

書込番号:6188894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/04/03 01:51(1年以上前)

両方持ってますが、あまり比較したことはないですねえ。光学設計が違いますので、比べればそれなりに違うんでしょうけれど。

一番違うのはAFとMFの違いじゃないでしょうか。絞り値の選択・撮影のリズム等で使い方に差が出る気がします。

M40は周辺減光の大きいレンズですけども、APSフォーマットで使う分にはまったく問題ないですし、光さえ良ければ非常に発色の良いレンズだと思います。

DAがカリカリと表現されるのに比べると、やわらかい描写です。(ほめてます。)ボケも素直で良質です。(F2.8ですのでボケ自体はそれほど大きくありませんが。)5角形の絞りはちょっと残念かな?

パンケーキということであれば、ちょっと厚みがありますがFA43も推しておきます。付属のフードを取るとかなり薄くなります。私は最近これにDA40のフードをつけてますが、ツートーンカラーになってなかなかカッコ良いです。

書込番号:6191446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/04 11:05(1年以上前)

パラダイスの怪人さん,パスワードが入らない(×_×)さんへ

ひとまず購入は控えて,
ペンタックスフォーラムなどで現物を触ってから考えようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:6195452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました!

2007/04/02 02:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 kaz@曽根さん
クチコミ投稿数:7件

皆様初めまして。

今年1月20日に、K10Dを購入し、初のPENTAXデジイチユーザーになり、
以来こちらを拝見して、DA40mmの良さをひしひしと感じておりました。
昨日、FA50mm/F1.4と最後まで迷いましたが、両方購入と相成りました。
購入時にK10Dに着装させてもらい、ファインダーを覗いた時に、
DA40mmの方が、明らかに見やすく感じました。
写りも予想通り、キリッとして好みです。
これからは皆さんのおっしゃる「ボディキャップ代わりに」付けて、
休日の外出時に持ち歩きながら撮り込んで行こうと思ってます。

最近はズームの性能も良くなってきてるんですが、やはり単焦点ですよね!? <皆様。
既にPENTAXマウントは9本になりましたが、これが「沼」にハマったという奴なんでしょうか?
既にDA70/F2.4も購入しちゃってるので、今月の給料でDA21に
行きそうな予感です。

これからももっともっと「深み」にハマって行こうと思います。

皆様どうぞお手柔らかにお願いいたします<(_ _)>

書込番号:6187882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/02 13:46(1年以上前)

kaz@曽根さん
購入おめでとうございます。

この板では「姫」などと呼ばれ愛されています♪
ボディキャップで写真が撮れて写りも上々でいいですよ(^^/

>これが「沼」にハマったという奴なんでしょうか?

まだまだ軽症ですのでご安心を

>これからももっともっと「深み」にハマって行こうと思います。

お待ちしております(^^vぶぃ





書込番号:6188912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/04/02 13:59(1年以上前)

kaz@曽根さん

DA40・FA50ご購入おめでとうございます。
2本同時なんて羨ましい。
僕は初単焦点を散々悩んだあげく最もお手頃なFA50を買ったものです。
デジイチデビューする前は「なんでこんなズームできない不便なレンズがいっぱい売っているんだろぅ」と不思議に思ってましたが、いざ自分が写真撮ると「この明るさ・この軽さ・このお手頃価格」と撮る楽しみの基本があるように感じました。

次はDA35かFA35を狙ってます。単焦点とってもいいですねぇ。

書込番号:6188942

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz@曽根さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/03 01:00(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます<(_ _)>

パラダイスの怪人さん >

Blog 日々拝見させていただいてました。
今回のレンズ選び(特にFA50)にも参考にさせていただきました。
次のレンズ選びにも参考にさせていただきます!

ひでぷ〜さん>

FAレンズって、私も最初はチープな感じがしたのですが、
実際使ってみると、外観からは想像できないほどの写真が撮れるのでビックリしました!
#実は私、FA35/2ALも持ってたりするんですが・・・(爆)
フィルターにPLフィルタ回転窓も有るなど、イイ作りです。
こういう「痒いところに・・・」的発想は、レンズメーカーには無いですよね!
意外とMFもやりやすいし・・・。

昨年まではCanonEOS20Dで、どちらかと言うと、望遠レンズで正面がちな
鉄道写真が多かったのですが、K10Dになってから、35mmとか50mmくらいの
単焦点を使った情景的な写真を撮りたくなり、今見習い中です。
FA35/2ALも買ってからまだ2週間程度なので、こちらもゆくゆくは
レポートしたいと思います<(_ _)>

書込番号:6191297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/04/07 18:37(1年以上前)

kaz@曽根さん 怒涛のNewレンズご購入おめでとうございます。

 ブログでも拝見していましたが、こちらで遅いコメントをしております。
 今回の2レンズは、クローズアップフィルターをつけるだけで素敵なマクロ写真も撮影可能です。しっかり使い倒しましょう。
FA50mmの例はありませんが、DA40とSMCP50mmF1.4のクローズアップフィルターによるマクロ撮影例があります。よろしければご覧下さい。http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/8627564.html?p=1&pm=c

 次はDA21・・・と順調に計画されていますが、その次はDA☆200mmF2.8とかよろしそうですよね。K10Dだと、ぜひDA☆も使いたいですよね。

書込番号:6206599

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz@曽根さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/07 20:43(1年以上前)

ATAKE-DS&K100Dさん > コメントありがとうございます。
またBlogへのお立ち寄り、ありがとうございました。

早速Blogを拝見させていただきました。
クローズアップフィルターだけでも、あれだけきれいな写真が
撮れるんですね!素晴らしいです。

マクロレンズ、、、、どちらかというと中望遠の代用として
使いたいっていうのがあるんです。90mmだと35mm判でいうところの
135mmくらいですもんね・・・<使い方間違ってますかね?(汗)

既に勤続20周年記念で、長い間探していたΣ30mm1.4を
見つけてしまい・・・我が家の防湿箱に入ってます。

FA系はistDS2で使おうと思ってます。逆にDA系をK10Dと組み合わせ
使い込んで行こうかなと考えてます。
気分によって持ち出すカメラや組み合わせを変える事もできますしね(^^)

今日は67の望遠レンズ群とCanonのFDレンズたちを旅立たせ、
シグマの135〜400mm/f4.5-5.6を予約してきちゃいました。(^^ゞ

DA21は月末か、もしくは来月に回すと思います。

> K10Dだと、ぜひDA☆も使いたいですよね。

DA☆、、、50-135と200/2.8は欲しいですね!
それまで財布が持つかどうか・・・。
67U本体は売却せずに残したいし・・・(汗)

書込番号:6207029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/04/07 20:57(1年以上前)

kaz@曽根さん

DA40のご購入おめでとうございます。

怪人さんがおっしゃるようにボディキャップで
写真が撮れるっていう感じですね^^

私はたまに、その威圧感のない外見を利用して
ノーファインダーで遊んだりしてます^^

画像が傾いていたり、対象が途中で切れていたり
しますし、ピントも?ですがけっこう面白いです。

画角も少し狭いのもかえって面白かったりします。

これも、デジタルだからできる遊びですね^^;

書込番号:6207104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz@曽根さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/09 23:23(1年以上前)

お父さんの宗谷さん >

遅レスですみません<(_ _)>
私も、結構ノーファインダーってやりますよ(^^ゞ

街中でのスナップだと、デジイチは結構大袈裟に見られるので
気がつく方は「をっ!」っと構える方もいらっしゃいますし・・・。

歩きながら、ノーファインダーでパチパチやって、「あたり」の
カットがあると嬉しいものですよね!?

そういった意味でもこのレンズを購入した価値がありました。

書込番号:6215259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

DA40か、それともFA35か・・・

2007/03/29 13:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせて頂きます。
Jr.誕生を間近に控え、K100Dレンズキットを購入しました。
ド素人ですが、Jr.誕生後には沢山写真を撮ってあげたいと思います。

DA40mmに惹かれており、クチコミを覗くようになったのですが、
ここでの書き込みを読むたびにどんどん惹かれていきます!

そこで冷静になる為に、皆さんの意見を頂戴したいのですが・・・

室内で赤ん坊の写真メインで撮影を行う場合、
a) DA40mmF2.8 Limited
b) FA35mmF2AL
どちらが向いているのでしょうか?
どちらと決めるのも難しいかもしれませんが・・・

DA40mmをお使いの皆様、室内での撮影の感想をお聞かせ願えれば・・・と思います。
画像サンプル等を掲載して頂けると嬉しいです。
ちなみにキット標準レンズでの撮影では焦点距離33mm〜55mm辺りをよく使っています。

ド素人的な質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。

書込番号:6174052

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2007/03/29 13:41(1年以上前)

室内では少しでも明るいFA35oの方がよろしいかと思います。
画質についてもDA40oより隠れ☆レンズと呼ばれるFA35oの方が評価も高いようですね。

書込番号:6174123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/29 13:59(1年以上前)

DA40は薄型と言うデザインの特徴も売りですね。
それに魅力を感じて居られるのなら、それはそれでいいと思いますが、ご用途にはFA35の方が向いていると思います。

私は昨日FA35を買ってしまいましたが、そのお店でも多くの方がDA40と比較検討され、FA35を選ばれる方の方が多いとの事でした。
FA50/1.4と言う手もありますね。

書込番号:6174177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/03/29 14:05(1年以上前)

ケン・アカバさん
こんにちは

>どんどん惹かれていきます!

なら、「姫」でしょう。
惚れたものと一緒になるのが幸せかと。

お子さんがもう少し大きくなったら外でも使えます。
コンパクトでとりまわしのよさは抜群です。

DA40は室内でやや焦点距離が長くシャープでカリットしています。ポートレートでもいけますけど。
FA35と比べると1〜2歩さがる感じ。
こちらにちょっとだけ水着のおねーさんもあります(^^ゞ
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/03/pie_falimi_4672.html

FA35は室内で扱い安い画角でやわらかくクリア
色乗りのこちらが上で「隠れ☆」もだてではありません。

>室内で赤ん坊の写真メインで撮影

ならこちらがよろしいかと。
ポートレートはありませんが
こちらにテストした作例がありますのでよろしかったら。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_d84e.html

書込番号:6174193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/03/29 15:06(1年以上前)

姫?
キモい言い方する奴だな

書込番号:6174332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2007/03/29 15:39(1年以上前)

>⇒さん
室内が当分はメインになると思いますのでFA35で検討しようと思います。

>花とオジさん
DA40のデザインに非常に惹かれます。
でも、今はデザインより「用途に適したレンズ」を選んでFA35にしようと思います。
FA50も考えたのですが、焦点距離が35の方が私のスタイルには合っているかな?と。

>パラダイスの怪人さん
サンプル画像有難う御座います。
FA35のボケ味もなかなか魅力的だと思いました。
逆行にも強いようですし、色々使えそうだなとも思いましたし。

皆さんの意見を聞いていても、まずは用途重視でFA35の方が良さそうですね。

しかし、『姫』の容姿には惚れています。
子供が少し大きくなる頃までに『姫』を手に入れたいと思います。

皆さんご意見有難う御座いました。
お邪魔しました。

書込番号:6174402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/03/29 21:54(1年以上前)

値段はそれほど変わらないのでDA40の方がいいと思います。
一応リミテッドなので造りもしっかりしているとなにより軽量コンパクトです。
あとはAFが異常なほど速いです。

わたしの場合、40mmは使い勝手が悪いので画質を犠牲にしてDA21ばかり使っています。
FA35は使ったことがないので何とも言えないですが、やっぱり非球面レンズを使っているからもてはやされているんでしょうか?

個人的にはDA18とかでコンパクトなのが出て欲しいです。
5万オーバー、明るさはF4程度でも構わないので。

書込番号:6175565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/30 13:13(1年以上前)

>水瀬もゆもゆさん
有難う御座います。
予算的にこの2つのどちらかにしようと思ってました。
35mmも40mmも私には丁度良いですし。

確かにDA40は「Limited」ですからね。
軽量コンパクトもやはり魅力的です。
しかし、屋内撮影メインですのでFA35の明るさも捨て難いと。

どちらかに決めるのは難しい事ですね。
沼にはまる意味が解ってきた今日この頃です。

書込番号:6177659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/03/30 15:01(1年以上前)

用途を考えるとやっぱり35mmでしょう
明るいし、色ノリも35mmの方がいいと思います

まずは35mmを購入し、次を考えてみてはいかが?

書込番号:6177874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/30 15:09(1年以上前)

>~(・・ )~〜さん

やはり用途が用途だけに、FA35で決めます。
チビ太ちゃんの可愛い写真が決め手になりました(^_^)b
色目もボケ味も良い感じです。

姫は次回候補に残しておきます。

有難う御座います。

書込番号:6177891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/01 14:50(1年以上前)

ケン・アカバさん
ブログまで見ていただきありがとうございました ^^;
35mmで可愛いお子様をいっぱい撮ってあげてくださいね ^^v

おそらく次回の検討は
DA40mmではなく、DA21mmかDA70mmになるかも ^^;
意表をついてFA50mmF1.4もありかと思いますが...
その時はまた楽しく悩んでくださ〜い ^^v

書込番号:6185377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/01 23:29(1年以上前)

>~(・・ )~〜さん

実は50/1.4は悩んだんですよ。

でも、35mmの方が自分にはあってるかな?と。

21も70も評判が良いだけに、いつかは・・・と思いますが予算が(^^;;

地道にヘソクリしないといけないですね。w

blogはこれからもチェックさせて頂きます♪

書込番号:6187332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後1ヶ月程度つかってみて。

2007/03/29 06:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 G-Pさん
クチコミ投稿数:18件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 G-P gogo photo 

ど素人の感想ですが、
散歩に行く時、首からさげていくなら
この世界最軽量の軽さは非常に有難いです。
重いものが苦手な人には特にオススメします。


薄く、小さいといっても写りが悪いわけでもなく、
かなりシャープです。
今では常時つけるレンズになってしまいました。
(キャップの代わりにも良いと思います。)
褒め称えると、業者さんとか思われる方も
いるようですが、そういうことはありません。
単純に、良いレンズだと思いました。


旬の桜を撮ってきましたので、
購入を考えている方は、
ぜひご参考にしてください。
http://gopapa.exblog.jp/

書込番号:6173166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

DA 21mmF3.2AL Limited と DA 40mm F2.8 Limited

2007/03/29 01:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:51件

デジ一初心者です。
まだ、レンズのこと詳しくないのでこんな質問よいですか。

DA 21mmF3.2AL Limited と DA 40mm F2.8 Limited
一万円ほど違いがありますが、この価格の差はなんでしょう?
買うならどっちでしょうか?

それから、この他Limitedシリーズ何種かありますが全ての違いは?

教えてください!

書込番号:6172920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/03/29 01:37(1年以上前)

わかりません(^^/

書込番号:6172926

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/29 02:00(1年以上前)

単純に考えて…

フィルムカメラ時代の「標準レンズ」という物が、今のペンタックスデジタルの場合では35mm辺りです。
それより広角なのが21mmで、普通のコンデジよりも多少広い画角が撮れます。
40mmですと…多分「目で見る」のとほぼ同様な大きさに見えると思います。

どちらが量販店等で触れてみて…確認するのがベストでしょうね。新宿のペンタックスフォーラムへ行くのが一番良いかと思います。

しろぞんびさん…
念のため、単焦点とズームの違いは…分かっていますよね???。

書込番号:6172979

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/03/29 08:36(1年以上前)

もうお読みになったかもしれませんが、
『PENTAX K10D/K100D 完全ガイド』(インプレスジャパン社、2007)
の128頁以降に「ペンタックスレンズ開発者インタビュー」があり、そこにLimitedレンズ、パンケーキレンズの特徴等が記載されてます。
ご参考になればよいのですが。

>買うならどっちでしょうか?
「女神様の思し召し」のままに・・・

めでたくご購入されますように。

書込番号:6173342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/29 09:50(1年以上前)

40ミリF2.8というスペックが選ばれた理由は、一番薄く作れる焦点距離とF値だったからだそうです。画角的には少々中途半端で使いにくいと思うのですが、小型軽量の*istDシリーズを引き立てるために第一弾は薄さ最優先だったわけです。
DA40の方が安いのは作るのが簡単だからでしょう。バックフォーカスの長い一眼レフ用のレンズは広角化するのが元々難しいのです。レンズの構成枚数もDA21より40の方が少ないし非球面とかEDレンズとか特殊な素材も使ってなかったと思います。

「買うならどっちでしょうか?」については何を撮りたいかによります。40ミリは画角が狭くてちょっと使いこなしが難しいと思いますが、人物等をアップ気味に撮るにはボケもきれいでいいレンズだと思います。特に意図がないのであれば21ミリの方が使いやすいかと思います。

書込番号:6173515

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/29 11:42(1年以上前)

>この価格の差はなんでしょう?
私のイメージですが・・・
標準レンズ(50mm)を中心に広角なほど、望遠なほど価格が上がると思います。
また大口径なほど価格が上がります。
その為では???

>買うならどっちでしょうか?
どの様なケースで使うことをお考えでしょうか?

>この他Limitedシリーズ何種かありますが全ての違いは?
簡単にですが・・・
FAはフィルム等135フォーマット用(APS-C含む)です。
絞りリングがあります。
DAはデジタル(APS-C)用です。
絞りリングがありません。
設計もデジタルを見越してます。

他のレンズと同じ様にそれぞれ個性があると思います。

また、Limitedは単焦点なので画角もそれぞれ違いますから、必要な画角の焦点距離のレンズを選べば良いと思います。
画角が近いレンズで迷ったら、その時点でスレを立てるとピンポイントでレスがもらえると思います。

書込番号:6173794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/03/29 12:35(1年以上前)

え〜っと
ちょっとそっけなかったので(^^ゞ

Limitedレンズは外装をアルミ削りだしで作られ
設計においても収差成分をあえて残して味のあるレンズに仕上げてあるそうです。
つまり「趣味性」の高いレンズです。
特にFA31やFA77には直接写りに関係のない七宝焼きのフィンガーポイントも銀の台座に埋め込まれたりしています。

私の想像ですが、DA40は開発陣がしゃれで作ってみたら
評判がよかったので発売しました、みたいなところがありますね。

DALimitedはデジタル用に開発されFALimitedに比べシャープな感じになってます。

価格の差は第一にコストの差でしょう。
使われている硝財の違いが大きいと思います。

DA21にはハイブリッド非球面レンズなど一部樹脂材を使ってコストを抑えてありますが
DA40が4郡5枚、DA21が5郡8枚、DA70が5郡6枚などです。
一番コストのかかっているのは、FA31でEDレンズやガラスモールド非球面レンズなどとともに複雑なフローティングシステムなども採用しています。

DA21やDA70は大きさやコストの制限の中で作られているともいえます。この大きさで、この価格で作ってみたらこの明るさになりました、と言うところもあるようです。

>買うならどっちでしょうか?

DALimiならDA40がやや焦点距離が長いですが、コンパクトでキュートなデザインで手始めにいいかもしれません。

FALimiなら私の好みになりますが77Limiが個性的で高画質の描写ではまりどころも多いでしょうか。
31Limiは高いので手を出しにくいですが、クリアで諧調のいい描写は絶品です。
逆に高いのでこれから逝行くというのもいい選択かもしれません。

後は、沼の女神様の思し召しのままに(^^vぶぃ



書込番号:6173925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/29 15:42(1年以上前)

>Limitedレンズは外装をアルミ削りだしで作られ
>設計においても収差成分をあえて残して味のあるレンズに仕上げてあるそうです。

こういう言い方される方がよくいらっしゃいますが、「あえて残した」というのはちょっと違うんじゃないかなと、ずっと思っていました。
メーカーホームページに
http://www.pentax.co.jp/japan/tech/
「FA77mmF1.8 Limited 」特集 新レンズの描写と魅力
という記事がありますが、これを見ても収差をわざわざ残そうとしているとは思えません。「スフェロアクロマート」とか「非点格差を完全に0にしよう」とか、収差補正には相当気を配っているように見受けられます。「スターレンズは究極の収差を押さえて、リミテッドはどちらかというと収差を整えていくという考え」とも書かれています。球面収差を全部の波長で同じ形にするといったあたりが象徴的なように思いますが、単純に収差の絶対量を少なくするのではなく、収差のバランスを重視したということではないかと思います。味を出すために収差を残そうとしたわけではないと思います。

書込番号:6174407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/03/29 17:12(1年以上前)

あなたがどう想おうと勝手ですが
設計者の平川氏は少なくともそう言ってましたよ。

書込番号:6174615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/29 21:38(1年以上前)

意外と主張に一貫性がなかったんですね。

書込番号:6175483

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/03/29 21:44(1年以上前)

>太威憤ホラマーさん

↑で私があげた書籍の128頁の前川さんの発言をお読みになってください。

書込番号:6175515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/03/29 23:21(1年以上前)

(持ってないとか言いそうなので)
リミテッドレンズへのこだわり−
「収差をとことんゼロにするということを主眼に置いていない」「多少収差が残っても撮った写真が良ければいい」「(収差に関する考え方で)スターレンズとは対極にある」「外観や素材にもこだわり、所有する喜びも満たす」

書込番号:6176063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/30 10:30(1年以上前)

「収差をとことんゼロにするということを主眼に置いていない」と言うのと「味を出すためにあえて収差を残した」みたいな言い方とはちょっと違う気がするのです。「多少収差が残っても撮った写真が良ければいい」であれば、収差は「残らなくてもいい」はずです。
「収差を残した」と言われると、積極的に残したような印象を受けてしまうのです。うまいたとえが見つかりませんが、一時レトロ調のデザインの製品がいろんなジャンルで流行ったことがありました。レトロデザインに全く価値がないとは言いませんが、方向としては後ろ向きだと思います。積極的に収差を残したというと何かレトロデザインと共通するものを感じますが、リミテッドレンズは単なる懐古趣味とは違う、さらに考えを進めたもののように思うのです。

書込番号:6177288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/04/02 14:55(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました!
風邪でふせっていました。。。

ホントに全く理解出来てなくてすみません。
「買うならどっちでしょうか?」などと変な質問して済みません。
用途によってですよね。いきなり聞かれても困る質問なのに
親切にお答え頂いてありがとうございます。
みなさまの回答でようやく理解出来ました。

abcdefzさん
単焦点とズームの違いはわかります〜。

nanzoさん
『PENTAX K10D/K100D 完全ガイド』
立ち読みしに行ってきます!

太威憤ホラマーさん
とてもわかりやすい回答ありがとうございます!
これぞ、聞きたかったことのこたえです。

yuki tさん
どの様なケースで使うことをお考えでしょうか?
スナップ写真やうちの猫です。

パラダイスの怪人さん
とりあえず、お財布と相談して見ることにします。

あと、もうひとつ素朴な疑問が。。。
レンズの名前のうしろについている AL、EDはどういう意味でしょうか?
同じレンズの名前でも微妙に違うアルファベットになっているのなどが
ありますよね?

またまたおかしな質問で済みません。。。

書込番号:6189047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/04/02 16:14(1年以上前)

>AL、EDはどういう意味でしょうか?

ALはAspherical Lensの略で非球面レンズのことです。
こちらに説明があります。
http://pentaxplus.jp/focus/lens/002/index.html
レンズの宿命の収差を補正してくれます。

EDレンズはExtra-low Dispersion lenseの略で、
非球面レンズのようにレンズの形状ではなく硝材の一種で、
望遠レンズに起こりやすい色収差を補正して色にじみのないレンズを作ることが出来ます。

ペンタックスのレンズカタログに詳しく記載がありますので
ご覧になって下さい。
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/35_lenses.pdf

書込番号:6189206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

「姫」とは?

2007/03/05 23:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

ニコンユーザーです。最近、ペンタックスのデジイチの購入を検討していまして、このレンズが気になっているのですが・・・

みなさんがおっしゃっている「姫」とは?パンケーキの愛称ですか?←すみません、無知なもので・・・

書込番号:6079951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/03/05 23:44(1年以上前)

そのようですね。

書込番号:6080073

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/05 23:56(1年以上前)

姫ってDAリミテッドだったんですか?
間違えて覚えてました。
FAリミテッドのことだと‥。

駄レスすみません。

書込番号:6080150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/06 00:02(1年以上前)

今晩は。
実は私の一言からはじまったことですが、広報部長はマリンスノウさんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=3681704/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95P%81%40%8EO%8Eo%96%85&LQ=%95P%81%40%8EO%8Eo%96%85

ここら辺りも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6051033/

書込番号:6080181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/06 00:09(1年以上前)

48mmF2.8Limited=「姫」

43mmF1.9Limited=「長女」
77mmF1.8Limited=「次女」
31mmF1.8Limited=「三女」

です。

書込番号:6080220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/06 00:10(1年以上前)

訂正。

>48mmF2.8Limited=「姫」
→40mmF2.8Limited=「姫」

ミスッたわ。失礼♪


書込番号:6080233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/06 00:12(1年以上前)

かのう事なら、姉妹も造って下さい。

書込番号:6080243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/06 00:14(1年以上前)

イヤ 冗談です・・・。 じじかめさん風(2番煎じ)

書込番号:6080259

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/06 00:21(1年以上前)

ああ、FAリミテッドは「三姉妹」でしたね。

書込番号:6080306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/03/06 06:47(1年以上前)

21mmと70mmには愛称はないのですか?

書込番号:6080568

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2007/03/06 07:29(1年以上前)

DA70mmが発売になる際に『若』なんて呼び名もあったようですが浸透せずに自然消滅しちゃったみたいですね…(;^_^A

書込番号:6080626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/03/06 21:30(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございま〜す!
次回から、愛称を使用させていただきます。

書込番号:6083019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

最安価格(税込):¥35,800発売日:2005年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング