smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 13 | 2012年4月30日 09:27 |
![]() |
5 | 1 | 2011年6月7日 07:09 |
![]() |
4 | 1 | 2011年4月29日 20:14 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月7日 07:52 |
![]() |
3 | 5 | 2011年4月3日 07:52 |
![]() |
10 | 41 | 2011年5月31日 07:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited Silver
庭のアジサイが咲いたので梅雨の晴れ間に比べてみました。
私は子供のポートレートで使う事が多いので、
逆光や木漏れ日を想定して最短距離で撮ってみました。
ピント、露出、構図、CCDのゴミは気にしないで下さい。
等倍に近いくらいトリミングしてます
まず9枚羽根のDA40です。
1点



最短、トリミングなしで撮った画像です。
普通に撮るのであれば、明るいレンズの方が大きくボケるし絞ればクッキリ写るし良い感じがします。
雲ったり晴れたりの天気でAWBがころころ変ってしまう所がさすがK100Dって感じでしょうか?
明るいレンズで9枚羽根とか円形絞りにこだわるとDA☆55mm、FA77
かシグマ50mm、30mm等しかないと思いますが、大きくて重いレンズ(FA77以外)ばかりなので
少し暗いですがDA40は値段的にも大きさ的にも重さ的にも子供と出かける時には重宝しています。
書込番号:13089176
4点

はじめまして おはようございます
スレッドのテーマ違いですがごめんなさい
私も円形のキャッチライトを入れたくて サンパック16Rなどを
検討しています
以下は完全な円形ではありませんが 発光部?が大きいので
目に写りやすいかと思いました。
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1205/
ミニカム→ミニテクノでは職業用のストロボを出しています
リングもあるはずですがHPから見られませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13036738/#13235908
独り言です
書込番号:13235975
1点

弟子゛タル素人 さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
リングライトアダプターの情報ありがとう御座いました。
私がPIEで見たのは外国製で4万円ぐらいの物でした。
5千円ぐらいだと気になる値段です。
サンパック16Rのクチコミでも拝見しましたが
円形のキャッチライトは近寄らないと難しそうべすね。
でも試してみたくなります。
昨日、9枚絞り羽根のシグマ70-200を試してみました。
ボケ味の良し悪しがまだまだ分からなくて、とにかくボカしているだけですが、
丸い光ボケとキャッチライトが気になりだし、
安価なレンズでも円形絞りを採用しているニコンとソニーも欲しくなってきました。
昨日、近所の公園で撮りましたが、意図しなくても光ボケが入るケースが多くあり
多角形だと私にはあまり嬉しくない感じがします。
また40D、70-200、420EXの組み合わせは、
大きくボカせるしFP発光も出来て撮影の幅が広がりますが、
かなり邪魔で子連れには適しませんでした。
DA40はコンパクトで写りも良いし重宝しています。
書込番号:13240325
2点

おはようございます
色々なさっているのですね
昔の いわゆる大判用の シャッターのないレンズ バーレルレンズは
ほとんど 羽根がたくさんあり綺麗な円形でした
以下は私の推論です
今のようにファインだーが瞬時に復元するには
羽根の数が多いと故障しやすくなります
絞りは多角形にならざるを得なくなり 結果ボケ味がぎせいになりました
レンズはそれぞれ性能が優秀になり激しい過当競争のセールスポイントとして
円形などが採用された のかもしれません
オールドレンズを見てみるのも楽しいですね
キャッチライト モデルさんはかなりまぶしいのではないかと
思います アイドルが売り出しのために我慢しているのかとも思いました
暑さ厳しいです お互い気をつけましょう
では また
書込番号:13244184
1点

弟子゛タル素人 さん
こんにちは。
>キャッチライト モデルさんはかなりまぶしいのではないかと
近距離で撮る時は布製のディフューザーを付けたりしてますが結構まぶしいですね。
ご指導ありがとうございます。
まだ撮影の知識が無いころ、上の子が赤ちゃんの時に近距離でGR1−V(フィルム)内臓ストロボを炊いて撮ってました・・・。
下の子になってバウンスしたりして部屋の中では直射する事はなくなりました。
今度はDA40の機動性を生かして片手にレフ板、片手にカメラを試してみたいと思います。
書込番号:13258931
1点

こんにちは
16R 買いました 北村で 33000というのを31500にして
取り寄せてもらいました。
でも現物をみて 外部電源の設定なし にすこし不安がありました
180ミリマクロで試写しましたが そこそこ オートはいいようです
ワーキングディスタンスが短いと苦手でしょうね。
円形を活用したいと思います
キヤノンのML-3は片方ずつと両方の発光が択べ陰影をつけて立体感を
少しですが 出せます。
16Rもレンズからはずして ナナメから発光させるといいです??
何のためのリングかわからんですね。
書込番号:13266913
0点

弟子゛タル素人 さん
こんにちは。
16Rのご購入おめでとう御座います。
色々な設定が出来て夢が広がりますよね。
ML-3は普通のデジタルでは発光しないと認識していますがフィルムじゃないですよね?
私は540EZをマニュアルで発光させて遊んでます。
先日360FGZを購入しました。
これでペンタックスマウントでもFP発光が出来るので絞りを気にせずに撮れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10603510044/
書込番号:13268924
0点

新宿一太郎さん
ニコンペンタ おもしろいです
D300 700 でも発光します でももちろん フル発光なので
露出 ISO調節や 減光が必要です
ニコンシールはご愛嬌。 フードで落ちないよう止めています
書込番号:13270422
0点

旅行に持って行きましたがあまり使いませんでした。
子供が言うことを聞いてくれればもっと使う機会が多かったとは思いますが・・・。
弟子゛タル素人 さん
ML-3はEOSデジタルでは発光しないとの書き込みを見ましたが、ニコンでは発光するんですね。ペンタックスでも発光するかな?
有益な書き込み、ありがとうございました。
書込番号:13341055
0点

>ML-3はEOSデジタルでは発光しないとの書き込みを見ましたが、ニコンでは発光するんですね。ペンタックスでも発光するかな?
同じメーカーなのに?ですね それで中古市場に多いのかもしれません。
ペンタデジタルはもっていないのでわかりません。
お店で確かめてみようかな 壊れないとは思いますが。
書込番号:13374790
0点

久し振りに使いました。
いつもあまり使わないと思い持っていきませんでしたが、
たまに使うといいですね。
安心して開放で使えて良い感じでした。
書込番号:14501675
2点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
http://digicame-info.com/2011/05/da40mm-f28-limited.html
デジカメinfoに再レビューの紹介があります。
私的にはあと10cm寄れれば、それで十分幸せなのですが。
3点

確かにあと10cm寄れたら幸せですよね。
DA40を買うとDA21、DA70と揃えたくなりペンタ版の蒔き餌レンズだと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/02/8591.html
デジカメinfoにDA40とDA70のレビューはありますがDA21のレビューが見当たりません、ご存知でしたら教えて頂けますか?
書込番号:13101131
2点





レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
現在50mm近くの単焦点としてはFA50mmF1.7を所有しているのですが、先日新宿の聖地での会話を聞いて交換時期かなと思うところがありました。
理由は修理不可能な個所が出てきている(部品がないなど)というのが理由なんですが、実際50mmレンズですとAPS-Cでは75mm前後の換算になるかと思います。
その場合、屋外でのポートレートではよいのですが、屋内となると少し長いかなという印象があります。
そこでですが、このFA50mmを下取りに出して買う場合DA40というレンズは最初のリミテッドとして買うのに良いのか疑問というか迷いがあります。
他の候補としては
DA35mmF2.4
FA35mmF2
SIGMA35mm旧型
辺りを考えています。
50mmはリケノンを使おうかとしてているので、どれがよいのかご教示ください。
0点

大村7さん こんにちは
FA50mmF1.7を下取りに出しても数千円にしかならないと思いますので、
そのまま使われると良い様な気がします。
追加する方向が良いのではと・・・どうでしょう〜?
もしポートレートという事であれば、DA40mmLではなくFA43mmLの方が
良いのではと思います〜!
DA35mmF2.4もFA35mmF2も同じ光学系です。
DA35mmの方はフレアーカッターを装備する事で、絞り開放値を大きく設定し、
F2.4の開放状態でもシャープさとコントラストを上げているという事に
なります〜。
F2という絞り値や距離目盛などが必要であればFAを選択されると良い様に
思います〜!
DA40mmLも持っていますが、私の場合ではポートレートに使用する事は無い
かと思います・・・。
FA43mmL、FA50mmF1.4やF1.7、DA☆55mm、DA70mmL、FA77mmL、FA☆85mm、
DFA100mmという所かと思います・・・。
しかし50mmはリケノンを使用するという事で、標準レンズが欲しいという
事とポートレートを考えると
FA35mmF2
sigma30mmF1.4
という所が良いのかな〜という気がします〜!
書込番号:12923329
2点

DA40はカリッカリ、FA43はふんわり なので
ポートレートなら43を薦めます
>他の候補としては
DA35mmF2.4
FA35mmF2
SIGMA35mm旧型
ならばFA31とSIGMA30も検討されてみては?
書込番号:12925988
0点

私も同じような感じで悩んだ結果、
DA35mmF2.4、FA35mmF2を買っても結局DA40が欲しくなるのと、
絞り羽が9枚、フルサイズでもケラレ無いなどの理由を付けてDA40を先日購入しました。
FA43は8枚、
DA35mmF2.4、FA35mmF2、は絞り羽が6枚だったかな?
実際に撮ってみて気づいた点は、
開放で撮ることが多いので羽の数はあまり関係ないかもしれません。
F2.8で40mmではやはりあまりボケません。
個人の好みですが、明るくてボケが多くてもヌルい写りは好みではないので
子供のポートレート用に気に入って使ってます。
が、やはりFA43もDA35も欲しくなりました。
書込番号:12980585
1点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited Silver
2月中に予約し購入できたK−5シルバーに遅れて、
2月中に予約できなかったこちらのシルバータイプを昨日購入しました。
(まだ届いてはおりません)
昨日に在庫が残っていたみたいなので急遽購入したDA70mmとDA40mm
なのですが、フィルター径が2品とも49mmとなっております。
保護フィルターを購入する場合は、49mmのもので問題なく
使用できるのでしょうか?レンズ内(レンズの脇に)○○Limitedと文字が
刻まれているタイプのレンズははじめてなので気になりました。
そこも覆うように保護フィルターをつけるタイプなのでしょうか?
如何せんまだまだ初心者でして、どなたかご教授願えればと思っております。
(CONTAXアリア+プラナー→10年→K−x+標準ズーム、FA77mmと最近また
写真熱がでた人間でしてあまり詳しくありません^^;)
0点


折角のシルバーモデルなんじゃから、微妙に色が違うかもしれんがフィルターもシルバーってどうじゃろ。
マルミから出てますじゃ。
http://www.marumi-filter.co.jp/news/up_img/1301015051-117735.pdf
書込番号:12850810
2点

DA 40mmF2.8 Limited Silverご購入おめでとうございます。
フィルターですが、40mm、70mmどちらも49mmで問題ないのですが、
DA40に関しては30.5mmも選べますよ。
サル&タヌキさんおすすめのマルミから同じくシルバーの物が出ているようです。
DA40のフードの内側に装着すると、レンズの全長が変わりませんしね。
書込番号:12851165
1点

ありがとうございます。
サル&タヌキ様
チタンシルバーカラー合いそうですね!
是非このカラーで揃えたいと思います。
Biker's オヤジ様
なるほど。フード内にもつけれるのですね@@;
これで悩んでしまいそうです・・・どちらにしようか(汗
内側につけても写真撮る上でかわらないのであれば、
フードは常につけそうなので30.5mmにしてみようかな
と今悩んでみます。
書込番号:12853255
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited Silver
まだ注文を受け付けていたので、試しにアマゾンで注文してみました。
買えるといいなぁ〜。
注文番号: ***-*******-******
配送方法: コンビニ受取
発送オプション: できる限り商品をまとめて発送(最小限の配送料・手数料がかかります)
小計: ¥ 40,300
配送料・手数料: ¥ 0
代引手数料: ¥ 260
この注文の合計: ¥ 40,560
このレンズ「白雪姫」と言われています。
名付け親はどなたでしたっけ?
1点

◆猿島2号さん
夜分遅くにレス有り難う♪
ペンタックスも随分と意地悪だわ。
今日の天気も意地悪。外、スッゲー雪。軽く30センチ以上積もってる!!!!(爆死)
朝、雪かきしなくちゃ、、、。(号泣)
書込番号:12657640
0点

私も早速アマゾンにてポチリました…やっぱりシルバーモデル欲しいですもん。
手に入るといいんですがね…
書込番号:12658225
1点

マリンスノウさん はじめまして
以前からファンです。
とっておきの情報が有りますので早く出てきて下さい。
書込番号:12738612
0点

unos1991さん こんばんは。
「はじめまして♪」 でよろしいでしょうか?(^^)
ところで、情報とはなんでしょうか?
書込番号:12740159
0点

マリンスノウさん はじめまして
直ぐ荻窪のチェリーをチェックしてください。
希望が叶います。
ボディ以外の3本は買えます。本日の20時50分に確認しました。
予約以上に入荷したそうですよ。
直ぐに無くなると思いますとの事でした。
急ぐべし
書込番号:12740299
0点

リミテッドシルバーレンズですよ〜〜〜〜
早くしないと無くなっちゃいますよ〜〜〜。
書込番号:12740362
0点

え〜〜〜。
20時50分に聞いた時はネットでもまだ買えるとの事でした。
もう売り切れかな〜〜。
明日は9時30分からお店は開くと言っていましたので電話で聞いてみますか?
さっきまでは予約無しでも三本買えましたよ。
書込番号:12740443
0点

マリンスノウさん たびたびすいません。
予約のページの方じゃなくて普通のページで売ってませんか?
書込番号:12740489
0点

たびたび済みません。
ちぇりーさんですよね。該当の商品は見あたりませんよ。
書込番号:12740552
0点

う〜〜ん チェリーの方の話しではネット注文可能と言っていたのに?。
明日一番で電話してみますか?
まだ各レンズ数本は有りますとの事でした。
書込番号:12740638
0点

すみません 訂正がひとつ有りました。
予約以上に入荷したはマチガイで、
(予約以上に入荷個数が入る)ですね。
初めてのカキコミで焦ってしまいました(反省)
マリンスノウさん 手に入ればいいですね。
私も大口径が大好きです。
書込番号:12740776
0点

マリンスノウさんはいかがでしたか?
こちらには、キャンセルメールが届きました。
以下引用
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下の商品について、入荷予定数よりも多くのご注文を承ったため、やむを得ずお客様のご注文分をキャンセルさせていただきました。
PENTAX レンズ名Limited Silver(ケース・フード付)
このたびは、ご注文商品をキャンセルする結果となり、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
ですって…残念ながら入手できませんでした…まあ、ほとんどあきらめてはいたんですがね…
書込番号:12768262
0点

ワタシのトコへもメールがきました。
<引用>
Thu, 10 Mar 2011 07:53:31
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下の商品について、入荷予定数よりも多くのご注
文を承ったため、やむを得ずお客様のご注文分をキャンセルさせていただきまし
た。
PENTAX パンケーキレンズ DA40mmF2.8 Limited Silver(ケース・フード付)
DA40F2.8SILVER(ASIN: B004MUIHNG)
このたびは、ご注文商品をキャンセルする結果となり、お客様にご迷惑をおかけ
したことをお詫びいたします。
<引用終了>
ガーーーーーーン! (撃沈)
書込番号:12770916
0点

マリンスノウさん おはようございます。
ダメもとで、試しに電話してみて下さい。
3月6日の日曜日午後1時に私の友人は、ボディー以外の3本は確定しました。
それからは分からないけど。
他の店でも予約以上に注文して、キープが確定してるところが有るかも?
書込番号:12771070
0点

マリンスノウさん 他の店の件ですが、
大型店のビッグやヨドバシでは発売日過ぎに予約者がキャンセルしたら、その時点でその分を予約できるとの事でした。
諦めないで! 貴女は魔女なんだから
大口径仲間より
書込番号:12771106
0点

田舎に住んでる人間には厳しい結果になりました。本当に残念なことです。
書込番号:12771634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





