smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年2月13日 23:40 |
![]() |
2 | 9 | 2009年1月28日 02:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年1月20日 22:00 |
![]() |
5 | 9 | 2009年1月19日 14:56 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年12月19日 08:55 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月13日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
自分にご褒美(何の?)ということで購入しました。
7月のDA 35mm F2.8 Macro Limitedに続いて、またまたDA Limitedを逝ってしまいました。
FA43がお気に入りの1本なので、DA40はなかなか購入する気にならなかったのですが…。
クリスマスも程近い頃、またまた発作が^^
早速試し撮りをしてみたのですが…。
どうも前ピンぎみの個体のようで、入院?の可能性が高いような。(T_T)
近いうちに、フォーラムに持ち込んでみようかと思っています。
0点

>褒美(何の?)
今年もよくカメラをさわりましたね、という?
書込番号:8854672
1点

ぼくちゃん.さん、こんにちは。
>今年もよくカメラをさわりましたね、という?
確かに触ってました^^
あまり撮ってませんけど^^
書込番号:8856162
1点

今まで、D40とD70は、友人に借りていたのですが、その友人が二本で四万円で譲って上げようかと言うので、思い切って譲ってもらいました。
これで、DA21,35,40,70が揃いました。
FAシリーズは、35と50を持っています。FAシリーズは、高価なので、手が出ません。
書込番号:9089773
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
はじめまして.DA40で撮影されたみなさまの写真に惚れて,購入したのですが….
DA40のレンズをK10Dで使用している際
・F値が「--」表示になり,Avの絞り優先モードにかかわらず
絞り表示が出ず,電子ダイヤルで絞れない
購入した直前は電子ダイヤルで絞ることが出来たのですが….
・また,遠景を撮影しようにも無限遠でAFが合わない
これも購入した直前は普通にAF合っていました.
・絞りリングの使用は許可にしています.
これはレンズの症状でしょうか?カメラ設定のまずさでしょうか?うーん….
説明書を読んでもNET検索しても,該当の症状が出てこなかったです.
教えていただければ幸いです
0点

レンズの装着はしっかりしていますか?
しっかりしている場合は、レンズ接点を拭いてみてください。
書込番号:8865164
1点

>絞りリングの使用は許可にしています.
これを禁止にしてみて下さい。
取り説「絞りリングの使用」設定時の注意辺りかな。
>無限遠でピントが合わない
近くの物ならピントが合うのですよね。
コントラストが無い物にAFを合わせようとしてませんか??(空とか雲)
書込番号:8865231
1点

>LE-8Tさん
>>絞りリングの使用は許可にしています.
を読み落としておりました。
ただK10Dは持っていませんのでK200Dで試しに許可にして使ってみましたが問題なく絞りの変更は可能でした。
K10Dだと違うんでしょうか・・・?
書込番号:8865477
0点

新米3さん
小生もK10Dは持っておらずK20Dです。
で、K20Dで絞りリングの使用を禁止にして見ましたが、絞りの表示でました・・・^^;
いい加減な事を書いてしまってスレ主様にも申し訳有りませんでした。
となると新米3さんの書かれてる様に接触不良ですかね??
書込番号:8865581
0点

絞りリングは許可のままでも大丈夫です。
試しにK10D+姫で試してみましたが、無問題ですよ。
何でしょうね?
念のためCFやその他の設定すべてキャンセルにしてみてください。
フツー考えられるとしたら接点のような気がしますが。。。?
書込番号:8865978
0点

皆様,ご丁寧なお返事ありがとうございます.
絞りリングの許可にしなければ,「F--」で点滅状態.シャッターすら切れません.
自分はMFレンズのPENTAX A 50/1.4を所有しており,
これをK10Dに装着してMFでも愉しんでいますが,
AFが動作する以外,このレンズを装着したのと同じような状態になっています.
AFは出来ることは出来ますが,近傍のものばかりです.
例えば,地上から仏塔の上やビル等の建物の上層部など,
無限遠になるような被写体を撮影しようとすると,合焦マークが出てこない状態です.
また,明らかに無限遠で合わせなければならないものなのに,
ピンボケ状態で合焦マークが出たり….
もう少し設定を書き出してみます.
設定リセットの上,絞りリングの使用許可のみ変更
レンズ装着→しっかりしています
電子接点→無水アルコールでレンズ,カメラとも清拭
モードダイヤル→Av
フォーカスモード切替レバー→AF.S
測距点切替ダイヤル→オート
測光モードレバー距点切替ダイヤル→中央重点
50/1.4を利用する際は以下の設定にし,
AFレンズを利用する際には上記設定に直しております.
モードダイヤル→M
フォーカスモード切替レバー→M
ちなみに,ほかのAFレンズはキットレンズのDA18-55がありますが,
こんな症状は出ません.
う・うーん…上記の設定が間違っているのですかねぇ…
もし何かご存知であればお知恵を拝借したいと思います.
書込番号:8867440
0点

>ちなみに,ほかのAFレンズはキットレンズのDA18-55がありますが,
こんな症状は出ません.
で あればレンズの不具合ではないでしょうかね。
書込番号:8867985
0点

正常動作のK100Dにつけたときも同様の症状でした。
レンズの不具合ということで、PENTAXに修理依頼します。
ありがとうございました。
書込番号:8869389
0点

結局、原因は、何だったのでしょうか?
このレンズは、新品ですかそれとも中古ですか?
中古の場合、カメラ屋によっては、完璧なチェックをしないで店頭に並べる場合があります。
書込番号:9001404
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
はじめましてこんにちは。
いつもペンタックス関連の板を楽しく拝見させて頂いており、今回初めて投稿させて頂きます。
このたびk-mと、皆様が姫と呼んでおられるこちらのDA40mmを一緒に購入させて頂きました。大変うれしい買い物で、日々カメラとレンズをニヤニヤ眺め、上手に撮れないことにうんうん悩んでおります。
そして今、色々とアクセサリーを揃えている最中で、ちょうど良いケースを探しているのですが、普通のケースだと大きなレンズ用なので先が余ってガバガバになってしまいます。
さらにハクバのカメラグリップ
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130229
を付けているので、縦と横の幅も微妙に合わなかったり・・・
専用カバンではなく、普段使いのカバンの中に放り込んでおくための保護ケースで、こういう
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124049
イメージで・・・これでジャストフィットしてくれたら・・・という探しものです。
同じような組み合わせで使っておられる方がいらっしゃいましたら、なんかこんなのがあるよ〜と教えて頂けると助かります。
ちなみに、この姫は写りもデザインも良く大変気に入っております。
お店で試着したケースががばがばだった時、「Aカップの人がEカップのブラをつけたみたいだなぁ」と思ったことから個人的に”Aカップ姫”と呼んでかわいがっています。
かわいがっていますが、浮気のことで頭がいっぱいな今日この頃です・・・
1点

φマン さん、こんばんは。
カメラグリップは着けてますが、パンケーキ系のレンズは持っていません。
私の場合、日に日にシステムが大仰になっているので保護ケース等には多分収まらないと思い探してもいませんが・・・以前ここのどこかの板で「カメラ用風呂敷」なるものを見た気がします。
「カメラ ふろしき」でググると色々出てきますよ。
書込番号:8958883
0点

あっ、
有難うございます!
書き込みうれしいです〜。
カメラふろしき・・・そういうものがあるんですね。
調べてみたらマジックテープ付きの便利そうなものがありました。
これならレンズの大きさは関係なく使えそうですね・・・
さっそく1枚注文してみようと思います。
私のカメラシステムも少しづつ大仰になっていっている気がします・・・
コンパクトだからK-mとD40limを買ったんですが・・・
価格コムのクチコミみたいな深〜い世界を見ていると色んな感覚がマヒしてきます。
この先が怖いですねぇ・・・楽しいですけど。
書込番号:8964749
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
こんにちは。
知人がDA40ltdが不要になったので、売ってやろうか?
と言っているのですが、パンケーキという部分に魅力を感じるものの、他にこのレンズの特徴というか評判がわからなかったので保留にしてます。
画角的には、シグマの30mmF1.4とA50mmF2を持っているので、かぶるのかな?と思うのですが、K200Dとの組み合わせではどのような評価なのでしょうか?
ご使用中の方いらっしゃいますか?こういう時用のレンズだ、という様なお話が聞けたら嬉しいです。
ちなみに本人曰く3、4度使用した程度で、$200(18600円ほど?)でどうだ?という事です。
0点

ちょうど30oと50oの中間ですね。
なので、その日本があれば足で対応できる範囲かと思います。
> こういう時用のレンズだ、という様なお話が聞けたら嬉しいです。
気軽に撮りたい時用だと思います。
私はK100Dと一緒に使っていますが、コンパクトだと思います。
「明るさが」とか「解像度が」とか言うレンズではないでしょう。
リミテッドは絶対性能を求めたレンズではないですし。
被写体は特に選ばないでしょ。
私はこんな感じで使っています。
http://blogs.yahoo.co.jp/single_focus_lens/folder/388073.html?m=lc&p=1
> $200(18600円ほど?)
ヤフオクでは2万円台で落札されていますから、転売でも利益が出るかもしれませんね。
書込番号:8898236
1点

おお、俺も買ってて言われたことあるで。
ところで、海外では新品で$250くらいやないの?
お友達ならもっとまけてくれへんかな?
知人てどんな関係か不明やから妥当なとこがわかれへんな。
写りは普通やね。使い勝手も普通。コンパクトなだけ出番が多いかもしれへん。
FA43て優秀な兄貴も居るし絶賛はむずかしいかなw
k200dでもボディがデカく見えて見た目はあまり好きやないな。
借りたけども買わんかったレンズやから
ちょっとネガでごめんな。w
書込番号:8898473
0点

>tuonoさん
作例までありがとうございます。
そうですね、小さいのできっと気軽に使えるでしょうね。
無粋な質問ですが、キットレンズとだと写りの差はどんなもんなのでしょう。。
キットよりは明るく寄れる様ですが、キットも小さいので気軽仕様の時出動するレンズです。
>ポルコ・ビアンコさん
そうですね、eBayなどで見てると$250あたりで買えそうです。
ただ、店頭だと$400くらいするので、その人はそれを目安に値段つけた感じがします。
値切ってみようかな。
書込番号:8898588
0点

先ほどその知人と話をしました。
それで、30mmF1.4, A50mmF2を持っているので微妙だという話をしたら、
『だったら、30mmF1.4と交換しないか?』
と言われました。A50mmはマニュアルだしかぶらないだろうってことでした。
もちろん値かさが30mmF1.4の方が大きいので、+$80で、ということでした。
レートの都合もあるので難しいですが、シグマは日本で40,000円ジャストくらいでゲットしたので、今価値の低い(といっても自分の稼ぎも同じ通貨ですが)ドルで$80もらえる程度じゃ、損かな、と思うのですが、このトレード条件はどうでしょう?
SIGMA 30mm F1.4とDA40mm F2.8どっちか一本手にするならどちらがいいでしょうか?
書込番号:8899126
0点

photogenicさん こんにちは
私であれば、追加で購入するのでなけれは、この話には乗らないと
思います!
>A50mmはマニュアルだしかぶらないだろうってことでした。
被りますね・・・しっかり・・・。
30mmと50mmだとメリハリも付きますが、40mmと50mmでは差があまり
ないですよね!
室内で使用する事も考えると30mmF1.4は手元に合った方が良いように
思います〜!
DA40mmF2.8は持っていますが、お散歩レンズで携帯性が良く小さいので
取り回しがいいですね!
なので、買い増しをお薦めします〜(笑)
書込番号:8900560
1点

> キットレンズとだと写りの差はどんなもんなのでしょう。。
私はキットレンズを持っていないし、
世間の作例を見てレンズの良し悪しが分かるほどレンズグルメでもないので、
分かりません。
キットレンズもコストパフォーマンスでは評判が良いですし。
ご自分の目で作例を確認された方が良いと思います。
レンズのサイズはキットレンズの比ではありません。
ボディーだけを持ち歩くような物ですから。
> キットよりは明るく寄れる様ですが、
DA40はあまり寄れないと思います。キットレンズの方が寄れますよ。
DA35と間違えているのでは?
キットレンズもお持ちで、30ミリF1.4と50ミリF2も持っている。
DA40は味を追求したリミテッドレンズで、
収差もあえて残し、コンパクトなレンズ。
コンパクトさと写りが自分が必要としていないのであれば、
買う価値無いでしょ。
アルミで質感がいいということで所有欲は満たされるかもしれません。
自分は逆に30ミリF1.4は不要なので、人それぞれではないでしょうか?
書込番号:8900634
2点

ご報告です。
DA40mmの話は、破談になりました。
知り合いに会って、着けて試させてもらいました。
パンケーキの小ささに物欲を駆り立てられたのですが、ここでもご指摘のあった様に、ネット買いで妥協できるなら、新品が$250以内で売られている事を考えると、新品が欲しくなってしまいました。
もっとも、先方のオファーが$100とかになるようだったら、是非に!と思える綺麗な状態の物だったのですが、さすがにそこまで安くするなら、不特定多数に売る方が金になるから、という話になりました。
書込番号:8954593
0点

photogenicさん こんにちは
ご友人には申し訳ないですが、無難な所に落ち着いたので安心しました^^;
書込番号:8957493
1点

お互い良い思いでけんのはアレやから、賢明なご判断や思。
書込番号:8958159
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
はじめまして。
今度K20DのレンズキットとこちらのDA40mmを買わせていただきました。
レンズに対して保護フィルターを着けていいか分かりません。
着けると画質に違いなどはあるのでしょうか?
出来ればご教示いただけないでしょうか?
オススメのフィルター等もあれば教えていただけないでしょうか?
0点

多分、付けても画質に影響有るなんてわからないと思いますよ、
付けておく方が、キズ汚れから守られていいと思いますが。
書込番号:8763703
0点

K20でコンニチハさん、こんばんは。
保護フィルターは常用してもいいと思います。
逆光での撮影ではゴーストやフレアが出やすくなるかもしれません。そんな時は外して撮影すればいいでしょう。
このレンズはフードの内側に30.5mm径のフィルターがつけられるので、コンパクトさが損なわれることはないでしょう。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961787700209
書込番号:8763736
0点

ぼくちゃん.さん、かずぃさん、早速の返信ありがとうございました。
先ほど早まって49mmのフィルターを買ってしまったのですが(汗)
30.5mmの方がやはりいいのでしょうか?
店員さんはケンコーだとオーダーになると言われましたので49を買ってしまいました。
いかがでしょうか?
書込番号:8763962
0点

K20でコンニチハさん、こんばんは。
49mmのフィルターを買ってしまったのですね。
フィルターの上からフードができるので問題ないですね。
撮影を楽しんでください。
書込番号:8764026
0点

かずぃさん、ご教示ありがとうございました。
初めてデジイチlifeを楽しみたいと思います。
書込番号:8764038
0点

30.5mmのフィルターを付ける時は内側に付けたほうが出っ張らないのが良い
ですねそれとフィルターが小径なので、クローズアップ/PL/NDその他
をポケットに入れてもじゃまにならないし、わりと安価でビデオカメラ用の
セットを私は購入しました
書込番号:8806597
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
かなり 迷ったのですが昨日12/11日注文しましたまだ届いてないですが。
私の場合風景主体、趣味のバラ撮影主です・・・・買って良かったのいまだに悩んでます。
でもこれを機会に、姫とお散歩できれば毎日(健康のためにも)考えてます。
私は初心者でまだうまく写真とれません、今日天気よかったので海にいき何枚かとりましたが
なぜか暗い、オートの露出では限界ですか?・・・・・K20D使ってます。
1点

私が3人目さん、こんばんは。
>海にいき何枚かとりましたがなぜか暗い
露出補正を覚えてください。それだけでも写真の幅が広がると思いますよ。
暗い時はプラスに露出補正ですね。
書込番号:8773384
0点

どんなカメラでも、原則として・・・
・白い物はグレーに写るように
・黒い物はグレーに写るように
・光ってる物は実際よりも暗く
・暗い物は実際よりも明るく
って方向でAEが露出を決めてます。
海の表面がキラキラしてたりすると、暗くなるでしょう。
上で書いた事を考えながら、露出補正かけて撮ってもいいですし、
撮ってから液晶みて、暗かったらプラスに露出補正、
明るかったらマイナスに露出補正して撮り直しましょう。
書込番号:8773767
1点

私が3人目さん こんにちは
姫とのお散歩楽しいと思いますよ〜!
このレンズは、被写体にぐぐっと寄ってみると良いように
思いますので、ロングからバラを撮すよりは、近づいて
撮されると良さそうに思います〜!
書込番号:8775939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





