このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年9月19日 12:34 | |
| 0 | 12 | 2007年8月2日 18:34 | |
| 0 | 2 | 2007年7月29日 14:59 | |
| 1 | 5 | 2007年7月11日 23:31 | |
| 6 | 16 | 2007年5月19日 09:38 | |
| 0 | 3 | 2007年4月30日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
標準ズームレンズに限界を感じ、2本目を買おうと思っています。
今使っているのは、ist DS+18-55mmの標準的な組み合わせです。
候補は、以下の2本
1.タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3
2.ペンタックス smc PENTAX-DA 50-200oF4-5.6
主な被写体は近所の動物園の動物たちや旅行先の風景です。
周囲のカメラ好きさんたちのアドバイスを聞いたら
余計に迷ってしまいました。
まだまだ初心者なので、アドバイスをどうかください。
お願いします。
0点
キットレンズをお持ちならDA55-200oの方がよろしいかと思います。
廉価なレンズの割にはなかなかシャープに写る印象ですね。
書込番号:6771597
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
来月、北海道に家族旅行するので、なるべく軽装で、行きたいと思い、DA21mmと、このレンズで、行こうと、購入しようと思ってます。。。DA50−200を入れる、レンズケースを、同時に購入しようと思ってますが、フードを付けた時、全長は、何センチになりますか〜?宜しくお願い致します。
0点
PINK ROCKERさん、こんにちは
北海道に家族旅行ですか、羨ましい!
私も連れてって〜…って冗談です。
ところでメーカーwebサイトはご覧になりましたか?
フード…PH-RBB 52 mm となってますよね。
写真から判断するに、これは長さを示しているのでしょう。
最大径だとすればレンズの最大径が66.5 mmなので、フードがこれより小さいはずがありません。
これにレンズの長さを加えれば、 52 mm + 78.5 mm = ? (答えは夏休みの宿題です)
私はこのレンズを注文したばかりでして、ブツが手元にありません。数日後にまだ正確な回答が得られなかった場合には実際に測って差し上げましょう。
待てないならばメーカーに問い合わせるのが一番間違いないです。
それにしても2本のレンズはなかなかクレバーな組み合わせですね。私の小さなカメラバッグにはFA35でも収まらないのですが、DA21ならスッポリ収まりますので、常に持ち歩くことが可能です。
購入がまだでしたら今一番安いところはココだと思います。
私はココ↓で注文しました。
http://store.yahoo.co.jp/hit-market/a5daa5f3a5.html
書込番号:6591894
0点
ローネンチホー・アルツハイマーさん!
有難う御座います、メーカーHP見たんですが
PH-RBB 52 mm と言うのは、フードの大きさとだと勘違いしてました〜
>最大径が66.5 mmなので、フードがこれより小さいはずがありません。
ですよね〜、ごめんなさいですぅ
こんな単純な事で、質問しちゃいました〜
お騒がせ致しました〜
それと、超安いお店、教えて頂き有難う御座いました〜
僕も、利用させて頂きますぅ(⌒⌒)
書込番号:6591916
0点
ローネンチホー・アルツハイマーさん!
早速、僕も購入しちゃいました〜
残り1個でしたので、何の迷いも無く、ポチッて、しちゃいました〜
しかも、ヤフーポイントが少し有ったので、超破格で買えましたぁ
有難う御座いました〜
DA21mmの方は、残念ながら、在庫無しでした〜
書込番号:6591982
0点
私、今…現物を出して来たのですが、なんと定規がありませんでした。
…すみません、お役に立てませんでした。
>フードを付けた時、全長は、何センチになりますか〜?
これって、レンズケースをお探しなんですよね?。
レンズをしまう時には、フードを逆付けにする…と思いますが、フード取り付けたままの状態で、レンズキャップをせずに…ケースに入れるのでしょうか???。
一応、フードを逆付けであれば、レンズの全長は変わりませんが…。
>旅行するので、なるべく軽装で、行きたいと思い
私も、旅行に行く前に…このレンズを購入しました。
沖縄に行ったのですが、このレンズ…コンパクトなのに、とても写りがいいですよ。ビックリしました。
書込番号:6593787
0点
度々…。
定規が無いので…近くにあった物と比べてみました。
CDの直径より(目測で)2cm程度短いですね。
ちなみに、フード逆付け、薄枠ではないフィルターと、レンズキャップ、マウントキャップ、全て付いた状態です。
すみません、大雑把な計測で…。
書込番号:6593815
0点
PINK ROCKERさん、DA50-200o購入おめでとう〜!(^o^)丿
安いモノには裏があるかも知れませんので、届いたらすぐにチェックですよ!
DA21mmでしたらコッチ↓の方が安いですね。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007004000004/brandname/
書込番号:6594660
0点
abcdefzさん!
有難う御座います
>レンズキャップをせずに…ケースに入れるのでしょうか???。
実は、そーなんです!面倒くさがりやの僕は、直ぐに、取り付けられるように、レンズキャップしないで、ケースに入れちゃいます!
あっ!後ろは、キャップ付けますよ〜、前は、フード逆差ししないで、MCフィルターも付けるので、キャップ無しでOKかなと・・・
ローネンチホー・アルツハイマーさん!
脅かさないで下さいよ〜
届いて、何か不具合が、有ったと言う事ですか!?
心配になってきましたぁ
DA21mmの件、実は、ここで買おうと、チェックしてました〜
書込番号:6596952
0点
PINK ROCKER様、おはようございます。
>レンズキャップしないで、ケースに入れちゃいます!
これって一番合理的ですよね。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=32&id3=324
↑エツミの「レンズポーチケース135mm用 945円」に、DA50〜200mmをフードを付けて入れてみました。ピッタリでしたよ。
これ、ヨドバシで700円代で売っています。造りも表は合成皮っぽく、中もしっかりクロス貼りになっていて、なかなか良い造りしていますよ。
お勧めです!!。
書込番号:6597539
0点
PINK ROCKERさん、DA50-200mm今日届きました!
ん〜、やっぱり純正はいいな〜(^^)
シグマ55-200mmよりもスリムで、短くて、軽くて、品がある。
さっそくK100Dsにドッキングして軽快に撮りまくりましたよ。
カメラを構えた鏡に写る自分の姿がいつもより数段カッコいい!
いやーPINK ROCKERさん、全然問題なしでした!
FA77mmとDA40mmもネットで買いましたが、どれもノー・トラブルでしたね。とりあえずこの店も安心してよろしいかと思います。
しばらくはこれ1本だけで遊びまくりますよ。
書込番号:6598174
0点
abcdefzさん!
有難う御座います、レンズポーチケース135mm用 ドンピシャなんですね〜、質感も良いみたいですね〜、有難う御座いました〜
ローネンチホー・アルツハイマーさん!
有難う御座います、本日届いたんですね〜、おめでとう御座います
ノートラブルと言う事で、ホットしましたぁ
安心出来る通販のお店という事で、お気に入りに追加しましたぁ
実は、今日、カメラのきむらさんで、K100DSuper購入したんですが、液晶と、液晶カバーの間に、白いゴミが混入してて、交換になりました〜、在庫してたもう一台も、混入が見られ。。。ローネンチホー・アルツハイマーさんのK100DSuperは、大丈夫ですか?
先日、DA21mmの話をしてたら、”在庫用に、発注したら
本日、2本入荷したんですよー”ですって
値段は、43000円込みでOKだそうで、即買い!
K100DSuper代しか持ち合わせが無く、お取り置きして貰いました〜
書込番号:6599392
0点
PINK ROCKERさん、どーもです!
白いゴミは私のK100D Superにはナッシングですよ。
それにしても初期不良とはペンタックスらしいエピソードですねぇ。ペンタユーザーは温厚な人が多いのであまり大問題には発展しないようですが…
DA21mmはカメラのきむらネットショップでは現在税込価格が45,800円ですね。PINK ROCKERさん、グッジョブ!(^^)v
書込番号:6601143
0点
ローネンチホー・アルツハイマーさん!
こんばんわ〜
K100DSuper〜ゴミ無しで、何よりですぅ
たまたま、混入してたんでしょうねぇ
DA21mm件は、やっぱ、買って正解!いや、まだ、お取置きでした〜
今日、別のきむらさんに行ったら、50−135☆が、飾ってありました〜
書込番号:6602108
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
K100で子供のスナップ、風景撮影が主な被写体です。
フィルム時代には100ミリクラスの中望遠一本で足りていましたのでDA70ミリを使っているのですが、画角は同じでも背景との圧縮率が違うのでどうもしっくりきません。特にパンフォーカスの風景では不満を感じています。
f2.8クラスの望遠ズームを使えばいいのはわかっていますが、高く、なんといっても重いので使い切れません。FA35−135ミリが画角的にはちょうどいいと感じているのですが、重く、フォーカスも遅いのであまり出番はありません。
運動会ではFA100−300ミリで事足りています。DA50−200は軽く、CPに優れていると評判ですがポートレートではいかがでしょうか。DA70ミリのボケは申し分ありませんが、このレンズ100−150ミリ付近のボケ具合はどんなものでしょうか。開放での二線ボケなどがあまりひどければ考えますが、そこそこなら早々に購入を考えています。
またサードパーティー製で軽量で(300グラム以下くらい)いい中望遠の単焦点レンズ、ズームレンズがあれば教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
>サードパーティー製で軽量で(300グラム以下くらい)いい中望遠の単焦点レンズ、ズームレンズがあれば教えていただければありがたいです。
400gですが…タムロンの90mmマクロはポートレートレンズとしてもかなり評価は高いですね。
書込番号:6588356
0点
⇒さん、さっそくにありがとうございます。
タムロンの90ミリは巷では昔から好評ですが、デジでもそんなに評判が高いのでしょうか。
マクロレンズというと昔のものは割りにボケが汚かったりしたものですが、これはポートレートにも使えると評判でした。
軽いK100ということで、できるだけ軽量レンズを探しているのですが、400グラムくらいなら性能とのバランスを考えると仕方ないのでしょうね。
タムロンのHPを見てみます。
書込番号:6588398
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
ペンタックスの18-55、50-200にするか
シグ・タムの18-200にするか
シグの17-70マクロ、70-300にするか
K10DGPでペンタックスは初めてです。
ペンタのDAは
防塵防滴はうたってはいないですが
小雨強行撮影の場合純正の方が安心なのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
0点
小雨強行の場合…純正だから安心というコトは無いと思います。
例えそれで壊れたりしても自己責任になりますね。
個人的にはシグマの17-70oと70-300oがよろしいかと思います。
この組み合わせであれば大概のシーンで撮影が可能ですからね。
書込番号:6523786
0点
あるふぁです。こんにちは。
ご予算がかかれていませんが、
・DA★16-50mmF2.8
なら防塵・防滴ですね。あわせて
・DA★50-135mm
にすればレンジ的にもカバーできますし
それに超音波モータも堪能できます
ただ高いんですよねーーー
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6524003
0点
同一条件で、いくつかのレンズを比較しています。その中に、
DA 18-55mm,50-200mm
SIGMA 17-70mm,70-300mm
TAMRON 18-250mm(ピント不良ですが)
があります。
http://skd.sub.jp/blog/hikaku/hikaku.htm
防水の件ですが、これから発売されるDA★は防塵・防滴構造ですが、普通のDAは特に配慮されていないので、サードパーティ製と比較して特に「安心」だということもないと思います。
書込番号:6524060
1点
皆さんアドバイス有難う御座います。
キヤノンやニコンに比べると
純正の選択肢が無いですね(←禁句)
サードパーティは品質にバラツキがありすぎて
あんまり好きではありません
ただペンタックスの場合は
トキナーさんと親密みたいですので
良くわかりませんが・・。
レンズが防塵防滴でなくても
K10Dは小雨くらいならバンバン使うつもり
(雨用に購入したので)
なので何かあっても後悔しない
CPの高いレンズを躊躇無く使いたいと思います
なので DA18−55,50−200が最有力候補でしょうか・・。
書込番号:6524268
0点
KITUTUKIさん、こんばんは。
>なので DA18−55,50−200が最有力候補でしょうか・・。
ですが、DA18−55の方は少し頑張って、DA16−45にされた方が、良さそうですね。
最近、DA☆が見えてきたせいか、気持ち値段もこなれてきているようですので。
ワイド側で16mmあると撮影の幅が広がって良いですよ。
書込番号:6524513
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
嫁さんから誕生日プレゼント前倒しの許可がでたので、近所のキタムラに在庫を確認したところ、約2ヶ月待ちとか…e-trendへのメール問合せの回答も「ペンタックス社内在庫無しの為1ヶ月半〜2ヶ月待ち」と…。
来週末仕事で幕張に行く際の購入も検討してみます。東京は疎いのでおすすめ店が有りましたら教えていただけないでしょうか
0点
中野のフジヤカメラはいかがでしょうか。
幕張からはちょっと遠いですが…JRなら1本でも行けちゃいます。
今は在庫もあるようですし…新品なら3日は取り置きもしてくれます。
http://www.fujiya-camera.co.jp/
近いお店だと千葉のヨドバシカメラになっちゃいそうですね。
書込番号:6327102
2点
アルフェッタさん
こんにちは
ヨドバシで店舗在庫のあるところがわかります。
お近くにヨドバシがあれば店舗間で取り寄せてもらえます。
期間は2〜3日です。
「店舗で商品を見て買いたいならこちら」で確認を
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289989/38451937.html
書込番号:6327356
2点
下のほうのスレで書いてますが、僕はここで買いました。
でも今はないみたいです。キャッシュバックが始まった頃は何度か増えたり減ったりしてましたが・・・。
http://store.yahoo.co.jp/hit-market/pentax5020.html
書込番号:6327715
1点
アルフェッタさん 前倒しの誕生日おめでとうございます
既に紹介されていますがフジヤカメラやヨドバシなど
ある所にはあるようなので順調にゲットできるといいですね ^^
書込番号:6327931
1点
自分の誕生日は後倒しができたら良いですね・・・
書込番号:6328948
0点
みなさま。
沢山のレスを頂きありがとうございました(^^)
⇒さん
パラダイスの怪人さん
t38さん
教えていただきました、「フジヤカメラ」「ヨドバシカメラ」「ビックカメラ」共に在庫を電話確認したところ、全店で在庫ゼロでした。 いやいや、やられましたorz...
ひでぶ〜さん
ひでぶ〜さん関連のスレも出現時見ていたのですが、当時は「お金貯めてDA70mm!」と思い、優先順位を下げていたので。今では高いお店との価格差が1万前後ありますから、「しまった〜」ですね。
うる星かめらさん
>自分の誕生日は後倒しができたら良いですね・・・
何事もタイミングですね(笑)
~(・・ )~〜さん
昨年は独逸WCやら車の入替で散在してしまい、夫婦そろって「クリスマスと誕生日は無かったことにしよう」と決めてました(^^;
以前からFA31Ltdが欲しいと呟く度に「ダメ!今まで車のメンテでいっぱいお金かかったんだから(怒)(HNからご想像ください^^;)」
ところが嫁さんが、今夏近所で開催される竹内敏信氏講師の写真塾を見つけ「折角デジイチ持ってるんだし、勉強がてら参加してみたら〜?」と・・・
「じゃあ、レンズが足りない。DA50−200は底まで高くないよ〜2万くらいだよ〜」
「それ位で買えるなら、最近プレゼントも無かったし、前倒しで買っても良いよ」
となったのが今回。
在庫店舗探しも必要ですが、早めにあきらめて8月の塾に間にあうことを先決したほうがよさそうですね。
う〜ん残念。
書込番号:6331911
0点
アルフェッタさん こんにちは
品薄なんですね。
以前私が購入したお店です。
↓ホームページでは在庫有りになってますよー。
http://www.champcamera.co.jp/lenses.htm#pentax
ネットで予約して近くのお店まで取りに行ければ送料無料です。
お店間で融通もしてくれます。
書込番号:6334190
0点
リンゴ茶さん
非常に貴重な情報有難う御座いました!
先ほど、チャンプにTELで在庫確認し、銀座店にて19日引き取りで
予約できました。やった〜\(^^)/
在庫は1つのみでした。価格も、サイトで確認する限り現時点では最安値に近い価格で入手できそうです。
これで週末の出張も気分が変わります(笑)
書込番号:6334298
0点
アルフェッタさん
お役に立ててよかった!!
小さくて軽くて写りもgoodですよ。
気軽に持ち出せるのでどんどん撮って楽しんでください。
書込番号:6334646
0点
アルフェッタさんへ
「荻窪カメラのさくらや」さんにはあるようです。
http://www.ogisaku.com/
フジヤカメラオンラインでも品切れになっていたので、だめもと
で聞いてみたら在庫ありとのこと。本日GETしました。
限定5本と書かれていました。
書込番号:6334731
0点
http://store.yahoo.co.jp/hit-market/pent
ax5020.html
ここ今なら売ってます!残り一本!
私も土曜日残り一本のところを買えて
今日届きました♪
いそげいそげ〜♪
書込番号:6338825
0点
BON702さん
makotooさん
こんばんは、レス&情報ありがとうございます。
私はリンゴ茶さんの情報で何とか入手できたのですが、
日曜に在庫確認したことがまずかったのかもしれませんね。
週明けに少しずつ流通している感じですね。
いずれにせよ、購入できて良かったです(^^)
書込番号:6339272
0点
リンゴ茶さんの情報で本日入手できました。
キャッシュバックにも間に合ったので、良かったです。
情報ありがとうございました。
書込番号:6342344
0点
先刻、無事DA50-200を引き取り、今東銀座駅からの羽田行き京急車内です。
同時購入を考えていたCCDクリーニングキットやPLフィルタはありませんでした。一緒に注文しとけばよかったです。
チャンプ銀座店は非常に小さな店舗でしたが、K10DボディやFA43LTD2つにFA35が3つ。DA10-17にDALTD三姉妹等々 ペンタ製品だらけでした。もしや店長の趣味か、界隈でのペンタ人気なのか…
朝9時からの営業、東銀座から羽田まで一本でいけるなど、電話予約でのピックアップを想定すれば、非常に便利なお店でした。
お世話になった皆様に一先ずご報告。
書込番号:6349604
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
この春K100Dでデジイチデビューした者です。
レンズキットの次は望遠かなと(安易に)考えています。
しかしペンタックスHPのレンズ開発ロードマップにはDA55-300というものがラインナップされており、これを待ったほうが良いのでしょうか?大は小を兼ねるとは行かないのは分かりますが、どのようなレンズになるのでしょう。皆様のご知見(予想や裏情報でも)をお願い致します。
知りたいのは。。。
・価格帯
・発売時期
・大きさ(長さ、重量)
なにぶん素人(デジイチ1年生)なもので、とくに大きさのイメージが湧きません。300mmというと200mmよりもかなり大きく(長く)なってしまうのでしょうか?
0点
明るさ等はっきりわからないので私的で勝手な予想になっちゃうのですが…
・価格帯…35,000円程度(SDM搭載なら50,000円??)
・発売時期…2008年春?
・長さ…120o 重さ…400g
…先にも述べましたが…あくまで私の勝手な予想ですので…
いつ発売になるレンズを待てますか?
待てるなら待ってもよろしいかと思いますが…今必要ならDA50-200oやシグマ・タムロンの70-300oを購入されてもよろしいのでは?
書込番号:6270733
0点
詳細が出てないので、なんとも難しい話ですが・・・
60-250mmのスターレンズが発表されていることから、これがスターレンズになる事はないでしょう。
となると、低〜中級クラスとなる予想が出来ます。
デジタル用の安価なレンズは18-55mm&50-200mmというのがありますから、定価5万円以上の中級クラスのレンズになるかもしれません。
(その価格帯の同じようなレンズが無いので)
大きさは、50-200mmをひとまわり大きくしたくらいですが、重さは400g台位にはなりそう。
発売は、早ければ年内ですが、スターレンズが遅れているということを考えると、来年ですかね。
K10Dの後継機が出てくる頃には・・・
あくまで予想なので・・・
書込番号:6275554
0点
私はFA J75-300mmに換わるものだと期待しています。
FAJレンズより写りも質感も高くて、(シグマやタムロンの70-300mmのように)マクロ的に使えたら嬉しいなと思っています。
・価格帯:3〜5万円台。
・発売時期:今の状況だと来年中旬あたりか。
・大きさ(長さ、重量):最短150mm以下、400g台後半。
書込番号:6285369
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








