このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2007年3月6日 17:50 | |
| 0 | 4 | 2006年7月22日 01:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
みなさん
こんにちは!
デジ一眼はD70とK100Dを使っています。
K100D用の望遠ズームで悩みました。
D70で使用している 安価軽量シャープな SIGMA55-200/4-5.6か
Penta純正の DA50-200/4-5.6ED かで悩んだのです。
結局 同じSIGMA55-200を2本(マウントは異なりますが)持つのも
面白くないと考え DA50-200/4-5.6ED を入手しました。
試し撮りをして Windows XP 付属の「画像とFAXビューア」という
ソフトで見ると DA50-200/4-5.6ED での画像が
いまひとつシャープさがありません。
しまった失敗した、SIGMA55-200 にしとけば良かったと
汗をたらしながら いろいろその他のソフトを使って見直すと
ちゃんととてもシャープに写っておりました。
良かった良かった(^^)、Pentaxさん、疑ってゴメンです。_| ̄|○
↓が DA50-200/4-5.6ED の試し撮りの波止場写真です。
↓
http://nakajimaak.exblog.jp/6426646
ちなみに、SIGMA55-200/4-5.6のシャープな写真も
Windows XP 付属の「画像とFAXビューア」で見ますと
シャープネスがガクンと落ちることがわかりました。
D70 + SIGMA55-200 と K100D + DA50-200 の両レンズを使った
私の印象はつぎのとおりです。
・シャープネス:同等でどちらも非常にシャープ
・色のり:SIGMAはサッパリ系、DA55-200はこってり系ですね
(カメラが異なるので あまり参考にはならないかも)
・使い勝手:両レンズともAF時にピントリングが回転しますが
SIGMAはピントリングが指に干渉しやすくビクッとします。
でもMFで使う際には SIGAMAの幅広のピントリングのほうが
リングが先端にあるDA50-200よりもずっと操作しやすいです。
・携帯性:望遠端200mmでは 両レンズとも同じような長さですが
格納時(ワイド端)では DA50-200のほうがコンパクトです。
重さは計ったわけではありませんが DA50-200のほうがやや軽いです
・値段:わたしがDA50-200を買った日(07年1月17日)、店では
SIGMA 55-200 が 1万8千円、PentaDA50-200 が 2万7千円でした。
わたしなりの結論としては、どちらのレンズも安心して使える
安価・軽量・シャープと三拍子そろった良いレンズと思います。
1点
DA50-200は意外と良さそうですね。
SIGMA55-200はピントリングを回すと前玉も一緒に回りますが、DA50-200は回りませんね。そういった部分への配慮も嬉しいと思います。
書込番号:6030082
0点
もひとつおまけに
フードにPLフィルターの操作窓があるのもいいですね ^^v
書込番号:6030441
0点
DA50-200、私はコレだけで1年間写真を撮っていく自信があります。
My Best Lensです。
ってDA18-55とFAJの2本しか持ってないけどっ!
書込番号:6031422
0点
なかじまあきらさん、こんばんは。
私は、DA50-200がでる前に、シグマを買ったのですが、ペンタでもやはりあっさりした写りですね。ちょっと青系が強いのか、、、
ですから、DA50-200とは味わいが違うので、どちらも楽しめるのではないでしょうか?
書込番号:6031836
0点
かずぃさん
~(・・ )~〜さん
ピーチたろうさん
馮道さん
おはようございます!
かずぃさん
そうですね、PLフィルターが使いやすいですね。
前玉も小さいので PLやクローズアップレンズも
手持ちのものが使えて嬉しいです。
~(・・ )~〜さん
フードの取り外し可能の窓、アイデアは古くからありましたが
実際の製品にしてくれるところが 旭光学の良いところですね。
ピーチたろうさん
>DA50-200、私はコレだけで1年間写真を撮っていく自信があります
わたしもペンタのAFは コレとSIGMA17−70mmの二本だけです。
あとは昔の琢磨ばっかりで〜す。
馮道さん
そうですか、ペンタでもSIGMA55-200はあっさり系で
青系が強いですか。
わたしは D70でSIGMA55-200 を使うときは
ホワイトバランスを -1(やや赤みを出す)に設定しています。
色あいは これでちょうど良い感じかと思います。
ホワイトバランスを -1 にしたSIGMA55-200 での作例は↓です。
↓
http://nakajimaak.exblog.jp/6150093
青空、イチョウやワンコの色は 大体見ためどおりに写っています。
書込番号:6032725
0点
なかじまあきらさん ご購入おめでとうございます。
>安心して使える
>安価・軽量・シャープと三拍子そろった良いレンズと思います。
納得のいく良いレンズをご購入され良かったですね。
中埠頭の作品は力強いうえ、シャープで魅力的です。
追記 後方にブロックノイズがたくさん出ています。
リサイズを別の方法に替えてみては如何でしょうか?
素晴らしい作品が勿体無いと思ったもんで・・・。
書込番号:6036862
0点
マクロスキ〜さん
こんにちは!
拙ブログ見て頂いてありがとうございます。_| ̄|○
>後方にブロックノイズがたくさん出ています
ブっ、ブロックノイズ???
(汗)空にLPFのゴミによる汚点が2点はっきり出てるんですが
わたし ブロックノイズって何か知らんのです。
帆船のロープの細い線がギザギザに見えることですか?
それ以外にノイズがあるなら教えてくださいね (;。;)
ちなみに リサイズ/圧縮は VIXという無料のソフトを
使いました。
書込番号:6037839
0点
なかじまあきらさん プログいつも拝見させて頂いてます。
コムギちゃん 可愛いですね〜〜。
私のとこにも居りまして、いつも「癒し」てもらってます(笑)
>ちなみに リサイズ/圧縮は という無料のソフト・・・
例えば中埠頭の作品の中の、左側・海面付近から上の空をご覧下さい。空が波打っていると思います。
VIXはあまり使いませんが、例えば「3次補間」でリサイズするとこの様な感じになるように思います。
一度、それ以外の・・・例えば「単純拡大縮小」でされて見ては如何でしょう?
上にも書かせて頂きましたが、素晴らしい作品がより引き立つと思いましたので、失礼を承知で進言させて頂きました m(_ _)m
書込番号:6077139
0点
マクロスキ〜さん
こんばんは!
またブログを見ていただき ありがとうございます。
ワンコは 女房・子供のみたいにブツブツ言いませんので
癒されます (^^)
ブロック・ノイズ
仰られた写真の海の上の空を拡大してみました。
たしかにジグソーパズルのような模様がありました。
わたしはあまり拡大して見ることをしませんので
全く気付いておりませんでした。
VIXをみると確かに「3次補間」というのに設定してました。
と言うより最初からこの設定になっており触ったことがありません。
他に「平均化」と「単純拡大縮小」という設定がありました。
どんな写真でも「単純拡大縮小」でリサイズすれば
ブロック・ノイズは無くなるのですか?
書込番号:6082213
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
子供の運動会や参観の為に購入しました。
サイズが小さくて持ち運びがとても楽、フィルター径がキットレンズと同じなので使い回しできるのが便利。
思ってたより描写が良いので、写真を見た家族が喜んでいました。
うちの子の通う幼稚園は運動場が狭いのでテレ側200mmで事足りるのですが、小学校ぐらいの大きさになると300mmぐらいないと厳しいかも。
屋外で晴天なら、さほど手ブレが気になりませんでした。
室内では三脚や一脚が必要でしょうね。
0点
ご購入おめでとう御座います。
わが家にもちっちゃい子供がいますが、まだ200mmは必要ないです。
保育園・幼稚園に通いだして長玉を使うっていうことは、それだけ子供が親元から離れてくってことなんですね。
抱っこできる今が一番可愛いのかもしれません。(1歳3ヶ月)
お邪魔しました。m(_ _)m
書込番号:5160744
0点
>マリンスノウさん
このレンズの画角は50mmからなので、演技中は主にテレ側で活躍し、普段は50mmでポートレートでも活躍するのが便利です。
幼稚園児の話す「今日の出来事」を聞くのも、親としては中々可愛らしくて楽しいですよ。(^^)
書込番号:5161136
0点
このレンズは軽くて、安くて、描写もよくて最高ですよ! 野外イベントの撮影でも大活躍してくれました。
書込番号:5189992
0点
私は同僚の結婚式に借りて使って見たら、こりゃ小さくて銀塩300mm相当のレンズとは思えない小ささ、軽さで驚き!。フードででかく見えますが、付けなければうっかり17−55と間違えそうです。前銀塩で使ってたFA80−320に比べたら雲泥の差でした。
それにEDレンズも使ってるせいか、色収差は全く気になりません。FA80−320で気になったガタもないし、非球面を使ってる17−55とあわせて上手く使っていきたいです。高倍率ズームも交換の手間がない分良いですが、やはりレンズ交換可能な一眼レフはレンズ交換して使う魅力も捨てがたいです。
そのためにはポッケに楽に入るほどの小ささはレンズ交換の手間をかなり楽にしてくれます。使ってみてそこも非常に好感が持てました。で、結局即、注文しました。
夏休みに行くテニス旅行でで大活躍してくれそうなレンズです。
書込番号:5276494
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







