smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:66.5x78.5mm 重量:255g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオークション

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオークション

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズキャップxxxxx

2006/07/03 21:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

フードを付けると非常にレンズキャップが使いづらく何とかならないものかと苦慮してました。
シグマの10-20も輪を掛けて使いづらい。
解決策が無いものかと、いろんな書き込みを読んでましたら
ありました。
nikonのレンズキヤップ。これで解決。
ということで、pentaxのレンズキャップにx5つ。シグマも。

書込番号:5223951

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/03 21:40(1年以上前)

タムロンも旧コニカミノルタも良いですね。

SONYは どーなんだろ??

書込番号:5223981

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/07/03 22:54(1年以上前)

私もTAMRONのレンズを2本所有していますが、TAMRONの
レンズキャップはとても使いやすく満足しています。

NIKONもそうですが、キタムラでハクバ製の物も同じよう
な仕様のキャップを売っていたのを見かけたことがありま
す。

CANONの純正レンズキャップも同じような仕様になって
ほしいなぁ・・・。

書込番号:5224331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

2006/07/04 00:11(1年以上前)

たかがレンズキャプですけど、他社製付けられてもいいのかな。
メーカーとして。
と思ってしまいますね。
使い勝手優先ですよね。純正にこだわるカメラ価格でもないし。
400円そこそこで抜群。

書込番号:5224670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度5 気のむくままに 

2006/07/04 00:17(1年以上前)

ashpenさん、皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
今までいちいちフードを外してやってました。 ^^;
ニコンかタムのキャップ探してみます。

書込番号:5224689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/04 00:20(1年以上前)

ashpenさん、HAL-HALさんのお気持ちはよく分かります。
たしかに、特にペンタのキャップ(LIM等は一部別)は外しづらいと思います。
なんとかしてもらいたいと思います。

※take525+さんご紹介のもの(ミノルタ後期タイプ)も最近のニコン同様、
 使い易いですが、ミノルタのキャップを新品で見つけるのは難しいかと思います。
 (外国の方中心に、生産終了品、どっさり、まとめて買っていくそうです。汗)

書込番号:5224700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/05 18:36(1年以上前)

>レンズキャップ

ペンタックスもタムロンのタイプのレンズキャップを出しましたが、
DA12−24の付属品で今のところ77mmしかありません。

特許か実用新案など関係しているかどうか知りませんが、
他のサイズも出して欲しいですね。
とりあえず☆200用にひとつ手に入れました。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/07/post_9353.html

書込番号:5228880

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/05 19:11(1年以上前)

私はキヤノンとペンタックスなのでどちらもレンズキャップが...(^^ゞ

58mm径はNikonを、49mm径(77mmも1個)はハクバのを使ってます。
最近かっこいいな!と思うのは、コシナCarlZeissF1.4/50mm用の58mm径レンズキャップです。

書込番号:5228951

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/05 19:17(1年以上前)

>最近かっこいいな!と思うのは、コシナ
>CarlZeissF1.4/50mm用の58mm径レンズキャップです。

順調に病状が進行しているようですね。(^_^;)

書込番号:5228961

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/05 19:43(1年以上前)

>病状が進行
はい。「Dr. take525+」の治療の成果かと...

書込番号:5229021

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/05 19:50(1年以上前)

>「Dr. take525+」の治療の成果かと...

「ハイ、服を脱いで、そこに横になって。。。」(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:5229040

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/05 21:52(1年以上前)

take525+師匠の口にもレンズキャップが必要かと...

書込番号:5229445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

2006/07/06 22:36(1年以上前)

落ちまで付けていただいてありがとうございます。
nikonのレンズキャップは、ビックカメラ.comに売るほどあるようなので、標準ズーム用にもどうぞ。
49mmはmarumiのstep up ringを使うとフィルター使い回しが利いて便利になります。

書込番号:5232173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AF合焦速度

2005/07/03 22:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

昨日、新宿で見て触ってきました。
(密かに狙っていたマップの格安*istDは品切れ。結果的に良かったけど。)
3万円弱のお値頃価格、コンパクトで真面目な造りに最初は好感。
(サイズはニコンAF-S DX 55-200mm F4-5.6G並だが、チープでないのが良い)

カメラを構え、レリーズボタンを半押しして愕然。
「なに、この遅さはっ!ニコンFマウントに付けたタムの高倍率ズーム並かそれ以下かも」

他の数台も試したけど同じ感じ。どうしたの?ペンタさん。。。これ実力?
画質は背面液晶での確認だったので分かりませんが、正直これは使えんと思いました。

書込番号:4258628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/07/05 02:23(1年以上前)

↑言い過ぎました。期待が大きかっただけに。
PENTAXさん、ユーザーさん、すみません。m(_ _)m
このレンズも、他のDAレンズ同様、クイックシフトフォーカスシステムに、
PLフィルター操作窓のあるフードと、コンパクトさで、18-55or16-45とのペアで
*istDS(このカメラならSDでもOK)で使ってみたかったので。。。
先に書きましたが、18-55といい50-200といい、造りは一番真面目だと思っています。

書込番号:4261042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/06 01:36(1年以上前)

はじめまして。そのマップのistDを購入した者です。
このレンズ、画質を見てとても気に入りましたが
AFは遅く感じたのは屋内だからではないでしょうか?
自分は使用したことがないので わかりませんが
f値から推測すると。
どなたか屋外でのAF速度など教えてください。
SIGMA 55−200 DCのほうが断然速いようでしたら 
SIGMAも検討したいです。

書込番号:4262912

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/07/06 23:09(1年以上前)

私にはそれほど遅いと感じられませんねえ、所有者の歳と相応です。
*istDSの板に書きましたが、DFA50と比べて全く違和感ありませんよ。
雨に祟られて未だ屋内でしかシャッター切れてませんけど・・・

書込番号:4264496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2005/07/07 07:55(1年以上前)

欧米のBBSでは、逆に「AFが早い」という評価が散見されますが、私は早くも遅くもないという印象を持っています。
キットレンズと同じ程度だと思います。
元々*istDS自体のAFがそれほど早いものではないので、ニコンと比べられたらそう感じられるのかも知れませんが、「これは使えん」とまで言われるほどではないのでは?

書込番号:4265063

ナイスクチコミ!0


CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件

2005/07/09 06:53(1年以上前)

DA 50-200mmF4-5.6 ED購入しました。未だそれほど使い込んで
はいませんが、AFのスピードはかなり遅いと感じます。同じく
PENTAXのDA 16-45mmF4EDと比較しても歴然とした差があります。
私の場合は風景がメインなので不都合はありませんが、動くも
のを撮る時にはフラストレーションが溜まるかも知れませんね。

SIGMAの55-200mmF4-5.6DCも持っていますが、こちらの方が合焦
速度は明らかに早いし、静かだと思います(DA 50-200mmはジーコ
ジーコとかなりうるさい)。ただ、PENTAXの方は前玉が回転せず、
フードに切れ込みが入っているのでPLフィルターが使い易い、
クイックシフトフォーカスが使える、というメリットがあり
ますが。デザインもPENTAXの方がやや高級感があると思います。

書込番号:4268565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/14 18:38(1年以上前)

本日届き 早速確認してみました。
うんうん、なるほどな。速度としてはD70(バージョンアップ前)にNikkor AF50mm f1.8Dを付けてたときより少しマシな程度です。
って言うか、ペンタユーザーの方はD70って言われても困るかもしれませんが。

結構遅めだと思います。
ただサッカーとかスポーツを撮る目的以外なら
十分な速度かな。
それにクイックシフトフォーカス?は思っていたより便利かも。
あと描写能力は まだ完全にはわからないですが、発色は良さそうです。
開放で使用予定でしたが、テストの結果、開放だと200mm時は
意外にもピントがシビアだったりしますので7.1以上で使用するつもりです。

書込番号:4279921

ナイスクチコミ!0


Qupyさん
クチコミ投稿数:35件

2005/07/15 13:53(1年以上前)

ボディ内モーターでこのスピードならかなりがんばってると思いますよ。
ペンタの人も言ってたけど、その恩恵としてレンズが他社より軽く小さく作れるんですから。
DA40なんて他社には絶対に作れないですからねぇ〜。

書込番号:4281550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/17 17:09(1年以上前)

たしかにそうかもしれませんね。
逆に言えばタムロンのAF80−210なども遅めなので。
画質は大満足です。ペンタの純正レンズは好きなので
今後も更に増やしていきたいです。

書込番号:4286129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/02/12 23:53(1年以上前)

昨日、大阪でモーターショーがありましたので購入しました。最初AFが遅いかなと思いましたが、被写体があまり移動しなかったので、問題なしでした。軽いし、デザインも良いと思います。

書込番号:4817061

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/07/19 23:16(1年以上前)

K100Dで使用していますが、そう遅く感じません。
もちろんキヤノンのUSMと比較してはいけません(^^;)

書込番号:5269848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに出ますね

2005/05/12 23:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

PMAの2月に発表されて、6月に販売ですか
なかなか素早いと思うのですがいかがでしょう

ちなみに素早くこのレンズの作例を載せて素早く値段のほうを出して
フォーラムなどでもおいて実際に触れることを希望します

んでもってフォトイメージングエキスポでお目見えしたDA12-24oF4ED[IF]のほうも
早めに出してもらえるとありがたいなぁ
あと同じくフォトイメージングエキスポで公表されたロードマップに載せられた単焦点レンズと
高性能ズームレンズのほうを素早く発表してくれるとありがたいなぁ

書込番号:4234991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/13 08:54(1年以上前)

PENTAXにしては素早いですいね。
Nikonの同じようなレンズも6月ですしね。

しかし大きさや重さなど似てますね。
レンズ構成は全然違いますのでOEMじゃないですね。(笑)

私は後、広角のパンケーキレンズと魚眼ズームが早く出て欲しいですね。

書込番号:4235751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/05/14 02:32(1年以上前)

一応気になるリストに入れました。
若し小遣い余裕があれば、買って見たいです。

しかし以前に買ったF80−200mmは全然使っていないです

書込番号:4237753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング