smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:63x26mm 重量:130g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

70と90

2009/02/06 13:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:6件

はじめまして最近K20Dを手に入れ一眼デビューしました。

今メインでDA16-45F4を使っています。

ちょっと70mm〜100mmくらいの短焦点が一つほしいと思って

その範囲で探してたらこのレンズDA70mmとSP90に出会いました。

今のメインがALLF4なのでどちらもこれより明るくてボケも楽しめそうです。

値段も中古を探せば近くどちらを手にしようか悩んでいます。

70mmと90mm性質のまったく違うレンズなのでしょうか・・・手にしたことが無いのでわかりません。

アドバイスを頂ければと思い書き込みました。

書込番号:9049163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 14:13(1年以上前)

DA70とタムロンのSP90でしょうか?。
タムロンのSP90は本格的なマクロレンズなので、思いっ切り寄せて撮る事ができますが、DA70はぜんぜん寄れません。
DA16−45の延長線上の中望遠レンズをと言う事ならDA70。
マクロレンズをと言う事ならSP90。

書込番号:9049254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/06 16:43(1年以上前)

デジライフPさん こんにちは

 DA70mmは、通常のレンズですがこの焦点距離でこの小ささは素晴らしい
 レンズですね!
 ですので、ポケットに忍ばせる事もできるので、DA16-45mmのお供に
 良いかもしれないですね!
 マクロレンズほどは寄る事は出来ませんが、クローズアップレンズを
 併用すれば、近くの物を大きく撮す事も可能になってきますね〜。

 一方tamron90mmは、マクロレンズで寄って物を大きく撮す事が出来ます。
 しかし、AF速度は遅くなりますね!
 AF速度に目をつぶれば、こちらのレンズの方が応用範囲は広いかもしれない
 ですね!
 

書込番号:9049701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/06 20:35(1年以上前)

>花とオジさん

アドバイスありがとうございます!
おっしゃるようにDA70とタムロンのSP90です。
風景やポートレートの方が多いのですが、特にこれ!というものは無く小物や料理など
色々撮るのでDA16-45は便利に使っています。
DA16-45も結構寄れるので逆に悩んでしまう所です。
でも室内じゃ暗くて・・・みたいな・・・です。(^_^;)


>C'mell に恋してさん

はじめまして。悩みます・・・
DA70のコンパクトさと軽さにもあこがれています。
D16-45が少々ゴツイものありまして・・

この20mmの違いがどれくらいなのか・・・というのが結構気になります。
SP90ではポートレートは向かないのでしょうか?

書込番号:9050636

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/06 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
デジライフPさん
 DA70(以前所有)
 FA77(現役)
 SP90(現役)

を使っている delphianと申します。
FA77はポートレートに抜群の性能を発揮しますので、お勧めです。
SP90は最近手に入れたのですが、ボケ味は FA77に非常に近いです。
非常になだらかなボケ足ですので、ポートレートにも良いはずだと感じています。
(SP90でのポートレートはまだ試したことはありません)
SP90は高性能なマクロレンズですので、撮影が楽しいです。

とろけるグラデーションの写真を貼ってみますね。

書込番号:9050690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 21:09(1年以上前)

フッと気が付いたものをササッと撮るには、DA70の方が向いていると思います。
コイツをジックリ撮ってやろうなら、SP90がいいと思います。

書込番号:9050838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/07 11:13(1年以上前)

機種不明

DA70mmにて

デジライフPさん こんにちは

 画角に関してですと、24x16cmの紙を画面いっぱいに写すのに
 70mmでは70cmの場所からになり、90mmでは90cmからの場所から
 になりますね。

 90mmは、ポートレートマクロとも呼ばれていて、マクロレンズ
 の中でも、ボケ味が柔らかく、ポートレート向きと言われて
 いますので、問題ないと思います。

 マクロレンズは、その構造上レンズの鏡胴がかなり伸びる物が
 多いです。90mmは伸びるタイプです。
 そしてピントリングのまわす稼動範囲が広いので、どうしても
 AF速度が遅くなります。
 静止物であれば、AF速度が遅くても問題ないと思いますが、
 その部分にデメリットがありますね〜!

 DA70mmは絞り開放からシャープで使いやすいですよ!
 

書込番号:9053656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/08 01:56(1年以上前)

>delphianさん

作例まで有難うございます。
確かにSP90は素晴らしいです持っていても後悔は無さそうですので
どちらにしても手に入れたいと思います。

>花とオジさん

その回答とても簡潔で判りやすいです。私もDA70の良さはコンパクトさと軽さと思っています。で写りも良いから憎いんですよね。。
結局選びきれない(どちらも欲しくなる魅力がありますが)後悔しない無駄使いをしない選択肢が判ってきたような気がします。

>C'mell に恋してさん 

なるほどどこかで聞いたことがあります「ポートレートマクロ」
デジタル換算だと少し雰囲気が違うような気もしなくもないですけど(^_^;)
でも話を聞いてみて解決策が浮かんできました。


話を色々聞かせていただいてもう一度
考えました。

私は今どこで=部屋とか暗い時に
何を=人物を撮りたい。

やっぱりレンズは何を撮りたいかで決めるべきだと改めて思いました。
憧れや便利そうで手を出そうとしていました。危ない危ない・・・

コンパクトもあこがれるけど今のより小さければ良いし・・
(極端な時はそのうちDA40に往ってしまおう・・)

マクロは興味があるけど今すぐチャレンジしたい撮影では無さそう。
(三脚も持ってないし(^_^;))

こまごまと買うより逆に大物行ったほうが結果的に安く上がるのではないか・・・
予算が無いといいつつも諦めてたFA77limitedに思い切っていく事にしました。

そして先ほど中古美品をポちっとな・・・

手にしてやっぱり違ったのかな?・・・となれば売りますし
レンズは丁寧に使っていれば中々価値が落ちにくいのが救いです。
(むしろlimitedは値上がりですし)

皆さんの意見を聞いて最善の選択が出来たかと思っています。
またタムロン90SPはマクロに目覚めた時に買いたいと思います。

有難うございます。

書込番号:9057937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/08 02:04(1年以上前)

全くのカンですが、今のデジライフPさんにはDA70Limが合っていると思います。
マクロは後で考えましょう・・・。

書込番号:9057964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/02/08 04:26(1年以上前)

デジライフPさん,こんばんは。

>こまごまと買うより逆に大物行ったほうが結果的に安く上がるのではないか・・・
>予算が無いといいつつも諦めてたFA77limitedに思い切っていく事にしました。
>そして先ほど中古美品をポちっとな・・・

すでにFA77に決定されたそうで,おめでとうございます。
正解だと思います。(^^)v

ちょっと,遅かったわけですが,以前にDA70,FA77,Tam90を比較したことが有りますので,よろしかったらのぞいてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8877428/

書込番号:9058198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 00:09(1年以上前)

>花とオジさん

有難うございます。
使い勝手や軽さ、コンパクトさにシフトしそうであれば77を手放して70に変える事もあるかもしれません。もっとも、嫁にナイショでポチっとしましたのでバレタ時は、無条件に換金かもしれません(笑)。


>にわかタクマルさん

比較拝見しました・・・DA70いいですね好みかも(^^ゞ
77を手放す時はこれに決まりそうです(笑)

書込番号:9063226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/09 10:01(1年以上前)

デジライフPさん こんにちは

 FA77mm購入おめでとうございます〜〜!!

 DAレンズと違い、FAレンズは柔らかい感じの描写になるので
 堪能して下さい!

 特に77mmは、皆さんを虜にしてしまうレンズですよ〜!!

書込番号:9064409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 21:39(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます〜
FA系の写りが楽しみです。撮影したら投稿したいと思います〜
その時はFA77mmリミテッドの掲示板がいいのかなぁ(^_^;)

書込番号:9067301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/10 09:16(1年以上前)

デジライフPさん こんにちは

 「We Love 単焦点 〜お気に入りを探そう♪編(パートU)〜」という
 白熱した板がありますよ〜!
 よろしかったら、是非お越し下さい〜!(笑)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9027351/

書込番号:9069490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/11 20:21(1年以上前)

機種不明

水仙

>C'mell に恋してさん

届きました。やばいです。売りたくないです(~_~;)
それと・・FA31mmが欲しくなるのが判ります。

実質デジタル換算115.5mmですとポートレートギリギリですね(^^ゞ
はちょっと遠いかもーって感じはしますのでFA50が使い勝手が良さそうですねぇ・・・

(ダメダメ借金返済してから!)

書込番号:9078034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2008/11/26 23:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。
最近、中望遠に当たる単焦点レンズでなやんでます。

手持ちレンズは、DA21mm・Zeissの50mm・FA☆200mmとZoomの16-45です。

コンパクトさが売りのペンタですし、画角で持ってない中望遠で悩んでます。
ずばりFA77かDA70です。

さてこの板ですのでDA70mmをお持ちの方が多いと思えますが、
たぶんFA77Ltdと皆さん悩まれたと思います。

DA70を選んだ理由教えていただけませんでしょうか。

K-mやDSに装着した感じですとDA70のコンパクトさがよさげにかんじたのですが・・。

皆様のご意見お願いいたします

書込番号:8696467

ナイスクチコミ!0


返信する
L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/27 01:49(1年以上前)

こんばんは!

理由ですが…

1.小さい 軽い(フジツボフードでもっとコンパクトに)
2.QSF
3.FA77より安い
4.FA77より静か
5.FA77より逆光に強い?(のかな?)

といったところでしょうか…

でも、お気に入りはFA77…

書込番号:8697018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度4

2008/11/27 17:25(1年以上前)

本当はFA77を買おうと調べていたんだけど、煩い二線ボケ? が出てる写真に出会ってしまって… 嫌になって、DA70になりました(^-^;


特殊な感覚だとは思うけど。

書込番号:8698840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/28 17:32(1年以上前)

ペンタプリズムさん こんにちは

 FAでなくDAにした口なのですが、まずDAにした理由が小さく軽く安く
 という所でしょうか・・・。

 70mmのレンズでDA70のサイズは、素晴らしいと思います〜!
 F2.4とF1.8には叶いませんが、大きさや値段とトレードオフという事に
 なりますから、納得しております〜(笑)

 やはり、購入しやすいというのも、有り難いと思います〜!

 

書込番号:8703155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ購入

2008/10/15 09:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

スレ主 牧君さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本体はist dsを使用しています。
レンズは、FA35 2 FA50 1.4 シグマ17-70 2.8-4.5を使用しています。
写真は、風景・人・建物など色々撮りますが、特に多いのは子供や町の建物です。
今回、DA21 F3.2かDA70 F2.4どちらかを購入しようと考えていますが、どっちもいいレンズなので迷っています。相談にのって下さい。

書込番号:8503203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/15 12:39(1年以上前)

牧君さん こんにちは

 DA21(乙姫)とDA70(かぐや姫)で悩まれているわけですね!

 お子さんを撮すのであれば、DA70(かぐや姫)の方がむいている様に
 思いますし、風景とかならDA21(乙姫)が使い易い画角ですね〜。

 私であればFA50mmをお持ちだそうなので、DA21(乙姫)からでしょうか。
 FA50mmF1.4をトリミングすれば、70mmと同じようにすることは出来ますが
 広角域は、sigma17-70mmでしか対応できません。

 35,50mmをお持ちであるという事でDA21(乙姫)からではどうでしょうか?

 

書込番号:8503807

ナイスクチコミ!0


スレ主 牧君さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 08:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
でもやっぱりどっちも欲しいレンズなんで、本当に迷います。
もう少し考えて決断します。C`mellさんの意見聞いてDA21しようと思ったんですが、
DA70の作例見て、やっぱりこっちもいいななんて思って…

書込番号:8507663

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/16 12:24(1年以上前)

焦る事はありません。焦点距離的にシグマ17-70 2.8-4.5でカバーできているのですから。
過去の撮影データを確認し、広角が多いのか、70ミリ域が多いのか確認してみてはいかがですか?

「広角だから人が撮れない」
「望遠だから景色が撮れない」

そんな事はありません。

被写体との距離を考えれば自ずと答えは出るような気がします。

書込番号:8508210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ選びについて

2007/10/04 12:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

スレ主 9689さん
クチコミ投稿数:57件

初めまして。
今回はじめてデジイチを購入する予定です。
ペンタのK100DSキッド付を購入する予定なのですが
レンズについてどれを選んでよいかわからなくなったので
教えてください。

候補としては
smcPENTAX-DA70mmF2.4Limi
smcPENTAX-DA21mmF3.2Limi
PENTAX FA35mmF2AL
です。

たぶん、レンズ2本くらいしか買えないと思います。
3本とも、買えればいいのだけれど・・・。

被写体はおもに、ペットの野外、室内撮り
風景(夕焼け、建物、夜景)などです。
あと、軽いことと、かさばらないことが条件です。
金額はカメラキッド本体を入れて15万(多少オーバーOK)くらいで予算を組んでます。

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:6829899

ナイスクチコミ!0


返信する
Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/10/04 13:06(1年以上前)

私も去年、子供が生まれる前にデジイチデビューしました。
主に部屋の中での赤ちゃん撮りがメインでしたので、K100Dレンズキット+SIGMA30mm F1.4を買いました。
明るいレンズいいですよ!!
個人的には一番明るいPENTAX FA35mmF2AL をお勧めします。
明るいとボケもきれいでいいと思います。

書込番号:6830086

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/10/04 13:27(1年以上前)

DA21mmは広角なレンズなので、風景等を撮影する時には持ってこいです。
絞って撮影すれば、キリッとシャープな仕上がりになります。

FA35mmは換算約50mmとなるので、室内で人物等を撮影するなら比較的使いやすいレンズだと思います。
レンズ開発ロードマップでは後継の35mmレンズが予定されているので、急いで買わなくても良いかなぁとも思いますが・・・

DA70mmは換算約105mmになるので、望遠域のレンズです。
部屋で使おうとすると、画角が狭くて使い辛いかも。
ポートレート等には良いかも知れません。

FA50mmは、換算75mm相当の画角になってしまうので、風景撮りにはちょっと画角が狭いかなぁとも思いますが、写りはとってもシャープで良いレンズだと思います。絞りがF1.4と明るいのもGoodです。動物やポートレイト撮影にはお勧めかもしれません。(お安いですし)

書込番号:6830134

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/04 13:51(1年以上前)

撮影目的でで考えると室内用にFA35oF2と他の用途にシグマの17-70oF2.8-4.5とか18-200oのような高倍率ズームがよろしいかと思います。
ペットの屋外撮影がどういった状況なるのかよくわかりませんが…ある程度離れた場面での撮影ともなればキットレンズより多少望遠に強いレンズの方がよろしいかもしれません。
PKマウントで室内撮影となれば開放からシャープなFA35oF2がCP・写りからも最適でしょう。

個人的にはボディ単品とシグマ17-70oF2.8-4.5、同じくシグマの70-300oF4-5.6と室内撮りとして純正のFA35oF2の組み合わせが良さそうに感じますね。

書込番号:6830174

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/10/04 15:20(1年以上前)

カメラ本体+レンズ3本をまとめて買えば、交渉しだいで15万円くらいにならないですかね。
今ならK100DSを買えばキャッシュバックで7千円戻るので、上限を15万7千円にしておけば予算内で済むと思います。
あくまでも15万円を目標に何軒かのお店で交渉してみてはどうでしょう。

書込番号:6830334

ナイスクチコミ!0


スレ主 9689さん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/04 16:48(1年以上前)

arasakiさん、premieremさん、⇒さん、かずぃさん 
お返事ありがとうございます。
いろんな口コミを見ると、ついあれもこれもとほしくなります。

昔、CANONの一眼レフを持っていて、そのときにシグマの
70-300のレンズと28-80のレンズを今もとってあるのですが、
使えますか?



書込番号:6830491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/04 17:26(1年以上前)

>昔、CANONの一眼レフを持っていて、そのときにシグマの70-300のレンズと28-80のレンズを今もとってあるのですが、

機種がわかりませんが、キヤノンのEFマウント(FDも)のレンズはマウントアダプターが発売されていない為にペンタックスにはつきません。

あと参考までに、キヤノンのデジイチでも古いシグマのレンズだとROMが対応していない為に使えない可能性があります。

書込番号:6830595

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/04 17:47(1年以上前)

キヤノンのレンズはどう頑張っても装着出来ませんから…下取りに出して購入資金の足しにされてはいかがでしょうか。
たいした価格にはならないでしょうけど…エネループ等アクセサリーの類の購入資金にはなるかと思います。

書込番号:6830648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/10/04 18:46(1年以上前)

レンズ売却の場合モノにより程度により
¥100とか¥1000とかの場合がありガッカリします。

買い替えキャンペーン(ビックやキタムラ等)ですと
¥3000とか¥5000相当になる場合があります。

書込番号:6830789

ナイスクチコミ!0


スレ主 9689さん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/04 18:58(1年以上前)

やはり、CANONのシグマレンズはだめですか。

ペンタのシグマレンズの検討をしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6830831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/05 11:07(1年以上前)

9689さんはじめまして。
書き込みが一歩遅かったですが、書いてみます。

当初はK100D Superレンズキット(キッド=kid子供じゃないです(笑)と、単焦点レンズで
検討されていたんですよね?

こういうのはいかがでしょう?
K100D Super 本体(新品)¥60000前後
ペンタックス DA16-45mm(中古)\35000前後
ペンタックス DA50-200mm(中古)\20000前後
ペンタックス FA35mm(中古)\25000前後

・DA16-45:上位レンズであるDA16-50mm★が発売になった関係で、買い替え需要で
状態の良い出品が出てくると思います。
・DA50-200mm:たまに新品でもヤフオク並の価格で販売している事もあります。
・DA21mm:小さくて可愛いですが、描写についてはDA16-45とさほど変わりないという意見もあったり、
F3,2ということもあり外しました。


上記合計で\140000です。メディアやバッテリを購入しても
15万を大きく越えることは先ず無いです。

レンズは本体と比べ故障など少ないし丈夫なので「中古」=ヤフオクで購入、
本体は安心をもって新品を購入ということで考えてみました。実際私は
殆どこのパターンで購入しています。
ヤフオクも、評価欄で確認すればそこそこおかしい出品者に引っかかることはありません。
カメラ関係の出品落札が多い個人でしたら安心度は上がります。

個人的な感想ですが、シグマレンズの発色には良いイメージがありません。
初デジイチで*istDとシグマのデジタル対応18-55mmレンズを買いましたが青っぽい=寒色系の写りが多く、
娘や風景、ペット撮影にイマイチだった思い出があります。
その後純正のDA16-45に換えたのですが、メーカーによって発色の差がこんなにあるのかと思いました。

DA16-45mmは見た目大きいですが、さほど重くなくバランスの取れた優秀なレンズと思います。

書込番号:6832993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日届きました〜・・・

2007/08/12 13:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:386件

皆さんは、このレンズを、ケース等に入れて、持ち運ぶ時
初めから付属の、レンズキャップを付けてますか〜
後ろ側は、プラスチックの付属のキャップで良いのですが、前側が
結構キツイので、簡単に外れるように、
手持ちの、ペンタ純正のプラスチックの49mmキャップを
付けようとしたら、付けれませんでした〜
フードを外せば、付けれると思いますが、皆さんは、どーされてますか?
宜しくお願いします。

書込番号:6633822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/12 13:29(1年以上前)

はい、フードと共に付けたままです。

書込番号:6633869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/12 14:32(1年以上前)

PINK ROCKERさん、おめでとうございます。

・よりコンパクトにしたい
・PL&NDフィルターを付けるときに面倒
の理由で、以前は専用フード+専用キャップは使わずに、φ49mmキャップをつけていました。

しかし、フード無しだとやはりフレアが出やすくなるので、フードは付けておいた方が良いと思います。最近は、専用フード+専用キャップで持ち歩いています。

書込番号:6633979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/08/12 23:47(1年以上前)

明日への伝承さん!
有難う御座います、お付けになったまんまですね〜

おっぺけぺっぽさん!
有難う御座います、やっぱ、フードは有った方が良いんですね
と言う事は、純正キャップを使うのが、1番良いのかもですねぇ
カッコも良いですしね!

DA40mmLimだと、純正以外に、ビクターのムービーの
レンズキャップ代用とかも出来るようですが・・・

書込番号:6635554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/13 17:53(1年以上前)

>DA40mmLimだと、純正以外に、ビクターのムービーの
レンズキャップ代用とかも出来るようですが・・・

DA40の場合純正キャップは取り付け方法がネジ込み式のため、付けたり外したりの作業が面倒なので他のもので代用されてらっしゃる方が多いのだと思います。DA70はこの辺はあまり関係ないかな、と思いますが、そんなにキツイですか?

他にDA70と同じような作りのDA21のキャップについてですが、外装が傷付いたり内側の起毛にゴミが付着するのが嫌だからと言う理由で、使わずに保管してあるというレスを拝見したことがあります。(たしかDA21板だったような?)

保護フィルターの使用については個々人での好き嫌い・賛否両論があるようですが、保護フィルターを付けておけばキャップ無しでもそんなに神経質になる必要はないでしょう。

書込番号:6637542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/08/13 20:04(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん!
まだ、新しいせいか、結構、きつめですね〜、徐々に、付け外しして行くうちに、緩くなって行くと思いますが・・・

確かに、A40mmの場合は、ねじ込み式なので、ちょっと使い憎いでね〜
そー、思えば、DA70mmの場合は、問題無い仕様と言えちゃいますね!

>保護フィルターを付けておけばキャップ無しでもそんなに神経質になる必要はないでしょう。

ですね〜、保護フィルター付いていると言う事、忘れてました〜
念の為に、ちっさいブロア持って置けば、ゴミ等が付着した際
シュポシュポすれば、何の心配も、要らないですねー

書込番号:6637887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ニックネームに関して

2007/08/10 20:54(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:9323件

3年程前から価格コムを楽しく拝見させてもらっています新参者で、「C'mell に恋して」と
申す者です。初めての書き込みになりますが、「以後、皆様宜しくお願いします。

この度DA70を購入して、我が家にDA Limitedが3種類揃いました。
並べてみると微笑ましく思います。

皆さんに質問なのですが、DA70とDA21に良いニックネームが欲しいのですがどうでしょう?

このように考えたのには理由があります。

FA Limited (FA三姉妹)  DA Limited(DA三姉妹)
43mm 長女 (標準)    40mm 姫=長女 (標準) (白雪姫もありますね)
77mm 次女 (望遠)    21mm 次女   (広角)
31mm 三女 (広角)    70mm 三女   (望遠)

次女と三女と言うだけに身長の違いとでも言いましょうか、FA Limitedの存在が強大で、
次女は望遠で、三女は広角というイメージにより、DA Limitedは、DA三姉妹と姫と言う
ニックネームしか印象に残りにくいのかと思います。

そこで、DAは「姫」と言う素晴らしいニックネームがあるのだから、DA21とDA70にも
姫になってもらうと良いのではと思っています。

DA40は、もう「姫」以外ないですね。
姫の中の姫(PRINCESS OF PRINCESS)ですから!強いて上げるなら、アサヒ姫でしょうか?

問題のDA21とDA70ですが、私の候補としては

DA21 乙姫
 妹の姫のことをいう意味があり、源頼朝の次女の通称で次女繋がりでもあります。
 竜宮城は、海の底あり少し暗そう(F3.2)というイメージがあります。(私見)

DA70 かぐや姫
 何となくDA70のフードが竹の様に見えます。根元が光り輝いている竹があり、
 なんだろうと思って切って(チャップを外して)みると、中には可愛らしい
 女の子(前玉)が出てきたてきたので、自分たちの子供として育てることに。

ちなみに、まだ発売されてはいませんが

DA35 Macro 親指姫
 親指姫は、親指ほどの大きさしかない小さい少女ですから、マクロで寄らないと 
 ポートレイト撮影できなさそうですね。

あくまでも、候補として例を挙げてみましたが、良いニックネームは興味や愛着を
沸かせ、より多くの人を沼に誘うことができるでしょう。

姫の名付け親様や広報部長様いかがでしょうか?
常連の皆さん良いニックネームをお願いいたします。

PS
 長文、乱文にてすいません。
 また、返信は明日の昼になると思いますでご容赦ください。









書込番号:6628463

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/10 21:36(1年以上前)

FA LimitedやDA40mmF2.8LimitedのLimited3姉妹や姫の名づけ親は明日への伝承 さんですね。
以前DA40mmが発売になった際に他のDA Limitedは「若君」なんて話も出ていましたが…いつの間にか誰も呼ばなくなっちゃいました。

書込番号:6628633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/10 22:51(1年以上前)

C'mell に恋してさん、今晩は。お呼びのようなので・・・(のこのこと)
なにはともあれDA Limitedの揃い踏みおめでとうございます。

乙姫、かぐや姫、大変よろしいのでは。
当時は広角、望遠のパンケーキなんて思ってもいませんでしたが、これは戦国の浅井家の三姉妹かな、でも晩年はイメージあまり良くないし。
じゃあ、中国宗家の三姉妹。これもいまいちかな???でした。

ちなみにFA Limited の”三姉妹”は、当時(20004年頃)のレンズカタログの写真からのイメージなんです。(今でも使われているのかな)
レンズはシルバー、ブラック共販売されていましたが、カタログの写真はシルバーしか載っていません。(勿論私はシルバー派です。白雪姫はなぜ販売しないんでしょうかね)
また、私的にはFA Limited の”三姉妹”はヨーロッパの姫様を思い浮かべています。(笑)

書込番号:6628897

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/08/11 04:53(1年以上前)

C'mell に恋してさん  おはようございます

乙姫 かぐや姫 親指姫
レンズの雰囲気に合った とてもいい ニックネームだと思います
ちなみに私は 親指姫の誕生を 親指をくわえて待っているところです

書込番号:6629638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/08/11 12:00(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

⇒ さん
 返信有り難うございます。
 カメラが趣味の人は男性が多いと思うのですが、男性は物を愛でる時、その物を女性に
 喩える事が多いので、「若君」が定着しない要因なのではと思いました。
 ⇒さんの考えるニックネームはどのようなものかよろしかったら教えてください。

明日への伝承 さん
 返信有り難うございます。
 本当は、明日への伝承 さんと直接書きたかったのですが、私という新参者がまして初の
 書き込みで、個人を名指しして良いものか悩んだ末に名付け親という書き方にさせて
 もらいました。とは言え、明日への伝承 さんなら必ず書き込んで下さるだろうと思って
 おりました。感謝しています。

 浅井家や中国宗家など色々な候補があっていいですね。
 私自身、姫と言うニックネームが無ければ、DA40は「小町」と言う感じです。小町と
 言えば小野小町ですが、するとDA70は鼻(フード)が高いのでクレオパトラですね。
 DA21は楊貴妃ですが、拡張性が無い名前の付け方だとDA35Macroの扱いが困りますね。
 また、姫にはお付きの者がいますから、DA21は侍女で、DA70は執事でしょうか?
 執事と言えば、セバスチャンというイメージが・・・。DA35Macroの扱いは流行の王子
 ですかね・・・。
 FA Limitedは我が麗しのフロイライン達ですね。ブラックが黒髪ならシルバーはや金髪
 (銀髪)の雰囲気で欧風はテイストですよね。
 七宝焼き素材のフィンガーポイントが大きなブローチ言った感じで良いです。

時平さん
 返信有り難うございます。

 >ちなみに私は 親指姫の誕生を 親指をくわえて待っているところです

 さすがですね。時平さんのセンスの良さが光る返答有り難うございます。
 まさに、その通りです。「親指くわえて姫を待つ」と言う標語ができそうですね。
 私も楽しみでなりません。 

書込番号:6630343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/11 16:00(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは。今日もまた暑いですね。
>私という新参者がまして初の
 書き込みで、個人を名指しして良いものか悩んだ末に名付け親という書き方にさせて
 もらいました。

いえいえ、ここでは新参者とかは関係ないですよ。
ところで広報部長は東北に行かれてるようですが、ここには見えますかね? DA三姉妹、皆さんでよい愛称をつけてやってください。

書込番号:6630873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/08/11 18:03(1年以上前)

明日への伝承さん
 返信有り難うございます。それにしても暑いですね。
 価格コムの板を見ていると板の雰囲気がかなり異なりますが、pentax系の板はアット
 ホームな雰囲気が漂い、心が和むのが良いです。
 広報部長様は東北に行かれているのですね。GWに小岩井牧場に行ってきましたが、
 牧場内でチーズケーキのおいしい喫茶のリンゴシャーベットがメニューから無くなっ
 ていたのが残念だったですね。

書込番号:6631192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/11 22:15(1年以上前)

>GWに小岩井牧場に行ってきましたが

私は今年小岩井牧場の一本桜を狙って4月の終わりに東北をウロウロしていました。
途中で桜は中々咲かないし、咲いても花は悪そうだということを知り小岩井牧場まで行かずに引き返しました。結局、桜は見頃を迎えないまま終わったようです。
来年また挑戦です。

書込番号:6631966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/08/12 10:36(1年以上前)

明日への伝承さん
 返信有り難うございます。

  私の仕事の日程に合わせるとGWが3日しか取れないので、妻達は先発隊で数日前
 から東北(弘前に入って桜を満喫)に入るのです。
  自分で弘前の桜を写せず寂しいですが、仕方が無く妻達にK100Dを託しています。
 その後、妻達は南下し私は北上。合流して小岩井牧場でといった日程でした。
  来年もGW中に小岩井牧場に行くと思いますが、弘前の桜は来年も見れなさそうです。

  お盆休みに入り、昼から新幹線に乗って妻の実家に行ってきます。親戚の所に挨拶に
 回るのが忙しくてなかなか写真は撮れません。ですが今回は、姫(DA40)、乙姫(DA21)、
 かぐや姫(DA70)を連れて行きます。
  こういう時に姫達のキュートなスタイルが良いです。産みの親であるPENTAXさん、
 感謝しています。

  親指姫(DA35Macro)もはやく連れて行ってあげたいですので、PENTAXさん宜しくお願い
 します。親指をくわえて待ってます。

  帰ってくるのが20日以降になり、返信が遅れますが皆さんご容赦ください。

  皆さんも、良い夏をお過ごしください。 
  では、撮って(行って)きます。

書込番号:6633390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2007/08/20 10:25(1年以上前)

お盆休みから帰って参りました。

休みの間、DA Limited の姫(DA40)、乙姫(DA21)、かぐや姫(DA70)を連れて行き、何とか
撮影してきました。

かぐや姫(DA70)で撮影したの中で一番良かったのが、人物を日中屋外で撮影した時でした。
うちの子供は4歳で動き回るので軽いので取り回しが良く軽快です。
肌の色の発色も明るく、背景のボケも柔らかい感じ。
かぐや姫(DA70)でも子供が遠いと感じる(10m以上)と寄っていくので、声が届き子供の行動
をある程度制御でき、すぐ駆け寄れもできる。
子供の撮影に丁度良いレンズに感じました。

書込番号:6659262

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング