smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:63x26mm 重量:130g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

本日MZ-5で使用してみました。視野率92%のファインダーでは最長フードでも蹴られは見えませんでした。
 DA40mmについてはネガフィルムを見ても蹴られはありません。DA70mmにも、DA40mm同様、35mmフィルムでも使える事を期待しています。DA40mmでは、早々にそのようなクチコミが出ていましたが、DA70mmについてはまだ無いので、質問させていただきました。
 今日撮影したものの現像結果はお正月明けにしか確認できません。どなたか、試された方、ご一報願います。

書込番号:5822116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/01/05 19:00(1年以上前)

 どなたからも返信いただけず、自己レスになってしまいました。
 先ほど、同時プリントがあがって来ました。ネガの各カットとも四隅に欠けはありません。もちろんプリントにもありません。
 DA70Limのイメージサークルは、DA40Lim同様、35mmフィルムサイズをカバーしていた事を喜び、報告します。
 今回は全73枚撮影、61枚は家族撮り、12枚が庭の花や鳥です。
MZ-5にDA70とDA40の二本がほとんど(花や鳥の2枚を除く)で、1枚を除き、四隅まできちんと写っています。35mmフィルムなので、どのカットがDA70かは記憶に頼るだけですが、問題の1枚はDA70や40のカットではありません。家族撮りのカットはフィルムもいいなあ・・・と思わせるものがあります。花や鳥撮りでは、色やボケ具合が変だな・・・と思うのがあります。後者について、スキャナーでデータ化し、明日にでもブログで紹介します。

書込番号:5843924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 19:35(1年以上前)

そうでしたか!
私は、所有していなく
不確かだったので、発言は控えさせて貰っていました。

アサカメの11月号???には
「イメージサークルに余裕がない」
と言う様な事が書かれていた記憶が
有りましたので、てっきりダメかと・・・。

何はともあれ、実験報告、有り難うございました
参考にさせて貰います♪。

書込番号:5844044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/01/06 20:35(1年以上前)

ラビットさん他、興味のある方へ

正月のMZ−5と本レンズでの撮影結果をブログに掲載しました。ご確認下さい。

書込番号:5848880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 23:37(1年以上前)

upして頂、有り難うございました♪
勉強になりました。

書込番号:5849752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのか・・・

2006/10/12 14:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:208件

皆様こんにちは(⌒_⌒)
アドバイス頂けたらと思い、書き込みさせて頂きます。

ワタシは今K100Dを持っていて
レンズはシグマの17-70mmF2.8-4.5を使っています。

このレンズを買う時も結構悩んだのですが、
ワタシが撮りたいものは区々で
「子供」「風景」「植物」がメインです。
広角からチョイ望遠までカバー出来ると思って購入ました。
ワタシの撮りたいモノにも見事に応えてくれるレンズでした。

しかしこの度、「明るくて軽いレンズ」が欲しくなり
純正のレンズを模索していたところ、
候補に挙がったのがDA40mmF2.8と今月発売予定のDA70mmF2.4です。

これから紅葉の季節ということもあり
山道を歩くのには軽いレンズがいいのですが、
紅葉を撮るのに果たして70mmは妥当なのかな?という気がしています。

デジ一(ましてやレンズには)なにぶん初心者なものですから、
撮りたいものとレンズの相性(?)もイマイチ分かっていないのが
悩みどころです(p__q)

御意見お聞かせ下さい。
宜しくお願いします・・・・・

書込番号:5530392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/12 14:35(1年以上前)

K10Dのサンプルを見ました。DA70/2.4は良い感じですね。
シグマ17-70お持ちで、人物、風景、マクロとも使えるレンズは
より焦点距離の長いタムロン90/2.8マクロが良いではと思います。
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:5530407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/10/12 16:52(1年以上前)

>紅葉を撮るのに果たして70mmは妥当なのかな?

妥当というのが「画角」のことであれば、今お持ちのレンズの70mm側で樹木を撮ってみればだいたい判るはずですよね。

「画質」ということであれば、まだ誰も購入していないので、現時点ではサンプルから判断するしかないですね。

書込番号:5530621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5926件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/12 20:01(1年以上前)

こんばんわ〜。

>山道を歩くのには軽いレンズがいいのですが、

軽いズームがイイと思います。
もちろん単焦点が悪いとは思いませんが、山道の場合、自由に動き回れないコトもありますし、ズームが何かと便利だと思います。
シグマの17-70mm。これでイイんではないでしょうか。

書込番号:5531018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/12 20:17(1年以上前)

パンケーキレンズはペンタユーザーの特権です♪

DA70はフードを付けるとチョっと長さがあります。
DA40のフジツボフードを付けるとコンパクトか
などと思っています。

サンプルを見るとシャープでハイコントラストのようで、
紅葉の鮮やかさはよく出るかもです。

中望遠になりますから、
ボケた背景に紅葉の一部を切り取って、
という感じになるのでは。

広々とした風景にはDA21、
コンパクトで取りまわしのいいのはDA40でしょうか。


書込番号:5531056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/22 09:29(1年以上前)

私もK10Dを予約してます。主に撮影は 風景 子ども スナップ です。機材はキャノン ニコンをそれぞれ使っていましたが ペンタックスのリミテッドレンズを使用してみたくて K10Dの購入を決めました。リミテッドレンズにはFA DAの2系統ありますが 値段のことや描写性でDAの3本を全部購入します。年末に海外旅行の予定もあるので 旅のお供にも連れて行く予定です。
DAリミテッド3本揃えてみては いかがでしょう? レンズで撮りたい被写体をどうとるか 考えてみるのも いいかもです!

書込番号:5559815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/30 19:42(1年以上前)

hercules200さんこんにちは。
私の個人的な感想ですが、単焦点レンズは普段良く訪れる場所、
良く撮る被写体には向いています。
けどなかなか足を運べないところに持って行くには向いていないと感じます。

よく行くところならその焦点距離で十分かどうかの判断がしやすいですし、もし充分でなくても、じゃあ次に来るときはもっと広角、望遠のレンズを持ってこようと思えるわけです。
山歩きとなると単焦点では歯がゆい思いをたびたび感じそうですね。

紅葉は、山一面を撮るのも良いし、葉っぱ一枚一枚をアップで撮っても絵になりますから、どのくらいの画角が向いている向いていないというのはないと思います。正直にいえば、どちらを選んでも大差ないと思います。ですので普段どういう写真を良く撮るかを重視されると良いのではないでしょうか。

明るさに関しては、F1.4かF1.8くらいでなければ実感できないのではないかな。
画角の使いやすさは、今お持ちのレンズで、画角を40mmと70mmで固定して一日ずつ持ち歩いてみるとわかりやすいと思いますよ。



書込番号:5586858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/10/31 09:50(1年以上前)

とんかつだいすき さん

おっしゃるとおりですね♪
ただワタシの場合、レンズの重さが結構負担だったので(^^;
でもそんなこと気にしているようじゃダメですよね・・・

「画角比べ」、あとで試してみようと思います。

書込番号:5588875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング