smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:63x26mm 重量:130g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/03/27 18:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明

アップで(DA70mm)

少し引いて(DA70mm)

今日、購入して初撮りしました〜♪
とは言っても、娘を数枚撮っただけで、天候が晴れから雪に…
本格的に撮れるのは、またの機会になりそうです。

素人の感想としてお読み頂ければと思いますが…

まず背景のボケがスゴイです!
今まで娘撮りにはFA35mmばかり使っていたのですが、
それよりもボケの感じが個人的には好みかも…
被写体(娘)と背景のボケの差がすごくて、
本当に浮き上がって見えるのに驚きました。

また、ピントが合っている部分の写りが
FA35mmよりもハッキリしていることにもまたビックリ!

と、まだこれくらいしか感想が書けないのがお恥ずかしいですが、
とりあえず、今日撮りの写真を載せてみます。照



書込番号:11149071

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/27 19:02(1年以上前)

@スノーマンさん こんにちは

 購入〜おめでとうございます〜!!

 ナイスですね〜!!
 このレンズは絞り開放からコントラストが高めでシャープですので安心して
 使用できるのが良いですよね〜!

 しかもこの焦点距離でこの大きさと言うのは素晴らしいの一言ですよね!

 存分に楽しまれてください〜!!

書込番号:11149278

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2010/03/27 21:01(1年以上前)

@スノーマンさん、こんばんは。

おーぉ!早速に作例アップ!!見て感動しました〜☆
まぁまぁ何と可愛いお姿の娘さん。。これ拝見すると70o買ってよかったですねっ!笑

くっきり鮮やか〜シャープ!背景も綺麗にボケてて最高の写りじゃないですか?
これから存分に活躍してくれそうですね!これでこそ値打ちある70oです!

書込番号:11149850

ナイスクチコミ!5


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/28 10:38(1年以上前)

利発そうなお子さんですね〜

DA70…よかったですね^^
レンズもコンパクトでうらやましいです。

この写りは、良い感じです♪

しっかり楽しんでください^^

こちらは新たに645(フイルムカメラ)を買っちゃいました^^;

デジタル用のレンズは、当分買えません^^;

書込番号:11152508

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2010/03/28 10:57(1年以上前)

SEIZ_1999さん こんちは!

>利発そうなお子さんですね〜
私もそう思いました☆一番かわゆい時ですよね〜

>コンパクトでうらやましいです。

えー!!645(フイルムカメラ)を買っいましたか!!!
それは凄い〜さすがSEIZ_1999さんだ。デジタル版でなくフィルムカメラをですか・・
さすがですねぇー☆

書込番号:11152577

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/28 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

(カメラ) ビューティーフレックス

同じカメラで ネガ+お店スキャン

脱スレで失礼します

竜きち さん

ハイ フイルムの645です。
(デジタルの645なんて買えません 財政破綻します^^;)

そんなに枚数を撮らないし使えるときに使っておこうかなと

645のポジは、正直楽しいですよ

今回の645はまだ持ち出していないのですが、66のポジを一枚

ただスキャンが下手なので…^^;

半世紀前のカメラで単層コーティング

でもなかなかカラーバランスも良くて楽しんで撮っています♪
露出はすべて勘ですので…もうちょっと明るく撮るべきだったかな^^;
といっても設定もかなり厳しい(幅が狭い)ので苦労していますが面白いです。

書込番号:11152675

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2010/03/28 11:57(1年以上前)

スレ主さま、御免なさいね(ペコリ)

1枚目、長男さん?高倉健さんばりに渋いポーズでいいな。。しっかりした方ですね。
2枚目、次男さん?お顔拝見するだけでとても利口なお子さんと知りました。楽しみですね。
うちはもう大きくなり、今月大学卒業した長男は来月から公務員として就職し、
次男は大学3回生に上がります。その下にまだいますけど(笑)桜咲く4月です、はい。。☆

>そんなに枚数を撮らないし使えるときに使っておこうかなと
いや、これっ、いいお考えだと思いますよ。楽しまれるべきかと思いますね☆

>645のポジは、正直楽しいですよ
有難うございます。(ペコリ)
でもねぇー(笑)中版をこれから手を出す気にはなかなか〜ハードル沢山あります(苦笑)
高校クラブから写真始めたんですが、(ちょうど、連射一眼AE-1のCMがTVで流れてた頃です)
当然にフィルムしかない時代〜その後プロにも教わったりしながらせっせとコンテスト応募。
中古のA-1、NewF-1とFDレンズの半分腐ったので頑張りました〜ポジ専門で☆

私の場合、大学・大学院と学費全額は自己負担でしたから趣味費捻出には苦労しました。
まぁ現在は子たちの学費と住宅ローンに追われてますが(笑)要りますよ〜ん、教育費って♪
そんなこんなで、今んとこデジタルでのんびり家内と夫婦の楽しみで写真やってますね。。。
(フィルム購入やDPE、その後のプリント依頼が面倒で嫌がる訳でないのですが))

アップ下さった作例みると納得の写真はある意味懐かしくもその良さに感動しました。
有難うございます。







書込番号:11152805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/29 13:42(1年以上前)

SEIZ_1999さん こんにちは

 pentax645を購入されたようで、おめでとうございます〜。
 私は昨年から中判を始めてみました〜!

 私の場合は、645判はSEIZ_1999さんと同じフジのGA645、67判はpentax67U。
 ネガ、ポジ、モノクロと使用してみましたが、フイルムも楽しいですよね。
 緊張感がデジタルとはまるで違いますね。
 しかし、東京の都内の近所のカメラ屋さんでは、モノクロとリバーサルは
 現像できないとの事で、調布のフジフィルムに送られ現像されてきます。
 中々、フイルムにとっては厳しい環境になってきているようですが、
 フイルムはなくならないで欲しいな〜と思います〜。


 新宿のフォーラムで645Dを触らせてもらったのですが、67用レンズを
 67-645マウントアダプターを介して使用すると、絞りが連動してくれて
 昔のMEなどの感覚で、普通に使用できるみたいですので、興味がさらに
 沸いてしまいました〜^^;
 

書込番号:11158184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/04/03 21:41(1年以上前)

みなさま

こんばんは〜。
覗きに来れずにすみませんでした、
年度末で業務多忙のため、全く余裕のない毎日です…。


C'mell に恋してさん

>>このレンズは絞り開放からコントラストが高めでシャープですので
>>安心して使用できるのが良いですよね〜!

その通りの感想です!
FA35mmの写りも好きなんですが、また違った画が撮れるので
本当に買ってよかったと思います♪


竜きちさん

1枚目は、たぶん開放で撮ったやつです。
2枚目は少し絞って…のはずです。笑
で、ビックリしたのが2枚目で、そんなにボケないだろうな…
と思ってたんですが、画像確認して"おーっ!"って感じで感動。
FA35mmだとあんな感じでは写らなかった気がして、
これが"中望遠かー"としみじみしました。笑


竜きちさん
SEIZ_1999さん

>>利発そうなお子さんですね〜
>私もそう思いました☆一番かわゆい時ですよね〜

ありがとうございますー♪
親ばか全開ですが、私も本気でそう思ってます。笑


SEIZ_1999さん

男のお子さんがおふたりですか?
"撮られる"ことを分かっているような感じがしますね〜。
お兄ちゃん?は、将来ダンディないい男になりそう!!
弟さんは、自信に満ちている表情がなんともイイですね!

フィルムで撮影したものも、データにできるんですね?
(⇒かなり無知でした。汗)

実は、家にはつい最近姉からもらったフィルムのが1台あります。
確か、PENTAXのMZ-5?とかいうものだったと思います。
K-mを購入する際には、姉貴に相談することはなかったんですが、
姉弟そろってPENTAX派という事実に2人で笑ってしまいました。笑
やっぱり趣味って似るものなんでしょうぁ?

ということで、余裕が出たら近所のカメラ屋に持ち込んで
使用可能か見てもらおうと思ってます。
ちなみに…MZ-5に、FA35mmは使えるんでしょうか?
(脱線した質問ですみません…)

書込番号:11183153

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2010/04/03 22:33(1年以上前)

>ちなみに…MZ-5に、FA35mmは使えるんでしょうか?

全然使えます〜
70oDAはデジタル用に開発製造されたレンズですが、
FAは逆ですから・・

MZ5(MZ3も)は私も一時使ってました。いいカメラですよね!

書込番号:11183490

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/04 08:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MZ-5+FA35 ネガASA400

MZ-5+FA43 ネガASA400

MZ-5+FA35(開放) ASA400

@スノーマン さん おはようございます^^

MZ-5+FA35…今も使っていますよ^^
軽くてよい組み合わせです。
もし使えるなら気楽に使って見てもいいかもしれません^^
操作は、直感系でシンプルです。

MZ-5でいうと
ミラーアップしてたら壊れてます。(写真が撮れません)
ストロボがポップアップしない(これは写真が撮れるので問題なし)
気にするのはその辺りぐらいだと思います。

私の場合、MZ-5(シルバー)とFA43/1.9のセットがお気に入りです。

フイルムの写真に参考になればいいのですが^^;



書込番号:11185230

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/04 09:07(1年以上前)

脱スレで失礼します^^;

C'mell に恋して さん

いやーPENTAX 645は購入していませんよ^^;

GA645を購入した…って言うことです。

PENTAX 645は、フイルムにしろデジタルにしろ買えません^^;

気楽にGA645で楽しんでいます。

一時期、645を持っていたのですがすべて手放して

また購入したというだけのお話です^^;

こちらは、中判は、二眼レフの66とGA645で楽しんでいます。

@スノーマン さん

フイルムもデーターか出来ますよ^^

データー化してもフイルムの質感は残りますので興味があればまたレスしますよ

竜きち さん

どうです 中判も手を出してみては?
一回手を出してしまえばそんなに敷居の高いものではありませんよ
風景をなされてるならちょこっとでもやってみたら見識が広がるかもですよ^^

書込番号:11185265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/04/04 12:49(1年以上前)

竜きちさん

FA35mm、使えるんですね♪
実はカメラと一緒にもらったズームレンズは、
接続部分に一番近レンズが白く曇ってて、
使えなさそうな感じだったんで、諦めかけてました。
新しくレンズ購入しないでもフィルムが
始められることが分かると…早くやりたくなります。笑


SEIZ_1999さん

>>MZ-5+FA35…今も使っていますよ^^

現役なんですか〜?イイですね!!
姉貴は使わなくなったことを少し残念がったましたが、
俺が眠ってた分使ってあげたいと思います。

>>MZ-5でいうと
>>ミラーアップしてたら壊れてます。(写真が撮れません)
>>ストロボがポップアップしない(これは写真が撮れるので問題なし)
>>気にするのはその辺りぐらいだと思います。

恥ずかしながら…
フィルムのカメラはほとんど触ったことがないんです。汗
散々"使ってみます"的なことを書いていますが、自信はないです。笑
でも、せっかく長く付き合えるであろう趣味と出会ったので、
少しずつ勉強してみたいと思います♪

とりあえず、"ミラーアップ"をググってみて、
自分のMZ-5を見てみましたが、とりあえず大丈夫そうです。
取扱説明書も何もないので、カメラ屋さんに行って教えてもらお〜っと!

書込番号:11186144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/04/04 12:56(1年以上前)

機種不明

今日はとても天気が良くて、撮影日和だったのですが、
東北の春は遅く、散歩をしてても"春"とは出会えません。涙
なので、家の中で咲いているシンビジウム?を撮ってみました♪

書込番号:11186171

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/04 13:48(1年以上前)

@スノーマン さん

大丈夫ですよ

デジタル一眼が使えればフイルム一眼も使えます。
さほど変わりはありません(古い機種は、別ですよ^^;)

長男坊も一眼レフは、5歳からMFレンズを使って家族(主に私)を撮ってくれてますから^^
逆にAFレンズを使わしたらどうやってするのって聞かれました^^;

というわけで、そんなに敷居は高くないですよ

雰囲気が変わるので是非挑戦してみてください。
フイルムは、データーが飛んだりクラッシュしないので安心できますよ。
デジタルでデータークラッシュ(HDDクラッシュ)して大変だったことがあります

バックアップする寸前…それも論理的…予測不能でした。

デジタルの弱点です。

MZ-5+FA35でしっかり楽しんでみてください♪

ちなみに譲り受けたZOOMってFA28-70mmF4じゃないですか?
あのレンズは、曇るんですよ…良い写りなのですが…

私も何本か持っていました。

知人に清掃を頼まれましたが、あの曇りは綺麗になりませんでした^^;

書込番号:11186399

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2010/04/04 23:26(1年以上前)

機種不明

70mm

SEIZ_1999さん こんばんは。

>どうです 中判も手を出してみては?

いやぁ〜お薦め下さる気持ちは有難いんですが・・
前のコマで述べた苦境の最中にいますんで(苦笑)
特に次男は理系ゆえ4年間で1本飛びますから〜
ま、自慢ならともかく、しょぼいプライベートな話はこの辺に。済みません(ペコリ)

>一回手を出してしまえばそんなに敷居の高いものではありませんよ
>風景をなされてるならちょこっとでもやってみたら見識が広がるかもですよ^^
そうですね、そうだと思います。。見識は能力的に私の場合ちょっとどんなもんか(笑)




@スノーマンさん よかったですね!

FA35mmも楽しめて〜♪
デジタル時代になって評価が更に高くなったレンズです。
特にフィルムやってた人の多くが好む画質ですね。

職場近くの昔ながらのカメラ屋で、ME黒の新品ボディー2台を手に入れた事あります。
8年ほど前のお話です♪一つは指針が動かなかったんですが(笑)
使おうかな?と一瞬思いましたが絞り優先AEのみだったと思います。
で、すぐにマップさんの委託でちょっぴり子遣い稼ぎで終わりました。
その当時にMZ3&MZ5Nのシルバーを使ってました。
シルバーに弱い私です(笑)

フィルムをこれから始めるのはいいご経験になると思います。
どちらが先でも構わないと思います。両方を味わうに越したことありませんから〜☆

今日は昼過ぎまでは仕事もしましたが、
午後からはせっかく桜が満開なので少しでも!と。。京都です。



書込番号:11189065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/04/25 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

姉のお古

問題のレンズ

仕事がしんどくて、ここを覗く気力も時間もありませんでした…
が、やっと落ち着いたので久しぶりに。
って、もう誰も覗かないスレになってますかね。苦笑


◎SEIZ_1999さん

返信遅くなってすみません…。

>>ちなみに譲り受けたZOOMってFA28-70mmF4じゃないですか?
>>あのレンズは、曇るんですよ…良い写りなのですが…

添付の画像が譲り受けたものですが…ビンゴですね。笑
かなり曇ってるようなので、諦めモードです。
その分、FA35mmで使ってあげようと思ってます♪
そのうち余裕ができたら、中古のレンズも探してみよーっと。
(できればマニュアルレンズにしてみようかな…)

書込番号:11281425

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/25 23:39(1年以上前)

機種不明

MZ-5+M50/1.7 黄昏時

お仕事ご苦労さまです^^

MFでしたらお勧めは、PENTAX-M 50mmF1.7

お値段も手ごろでコンパクトでなかなか良い仕事をしてくれますよ〜

MZ-5で使うならMレンズをお勧めします♪

書込番号:11281516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/04/25 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一番人気の撮影スポットから

別なポイントから

空の水色と手すり?の黄色がお気に入りです

◎竜きちさん

返信遅くなってすみません…。

>>FA35mmも楽しめて〜♪
>>デジタル時代になって評価が更に高くなったレンズです。
>>特にフィルムやってた人の多くが好む画質ですね。

マップカメラの商品説明に
"知る人ぞ知る名品!描写の良さは正に名玉"
って書いてあってビックリしつつ嬉しくなりました。笑


>>その当時にMZ3&MZ5Nのシルバーを使ってました。
>>シルバーに弱い私です(笑)

一つ前のレスに添付してあるMZ-5は、
黒でしょうか?シルバーでしょうか?
個人的にシルバー、嫌いじゃないです!
なので、FAlimシルバーもいずれ…笑


>>今日は昼過ぎまでは仕事もしましたが、
>>午後からはせっかく桜が満開なので少しでも!と。。京都です。

すごくいい写真ですね!!
京都かぁ…修学旅行以来行ったことがないんです。汗
ですが、現在妻と京都旅行を計画中です♪
色々と撮影意欲をそそられる場所が多そうな場所ですよね。

昨日今日と少し時間があったので、撮影してきました♪
1枚目の画像は、地元民が"鶴ケ城"と呼ぶ私の庭です。笑
ただしDA70mmではなくTAMRON18-200mm…です。
2枚目はDA70mmで撮った(はず)ものです。
で、おまけの3枚目はFA35mmで撮った娘です♪

書込番号:11281540

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2010/04/26 00:07(1年以上前)

@スノーマンさん

忙しい時期は無理してまでコム覗く事ないですよ。
私も繁忙期に入り、少し休もうかと思ってますから・・

>"知る人ぞ知る名品!描写の良さは正に名玉"
いや、みんな名玉と知ってるはずですけど?・・笑


>黒でしょうか?シルバーでしょうか?
両機、銀でした。自分の場合、最後のフィルム一眼でした。
FAlimシルバーは高いですよ〜頑張って下さい☆

>で、おまけの3枚目はFA35mmで撮った娘です♪
え、おまけですか?写りといい一番いい様な気がします。
子供の生き生きとした姿ほど素晴らしいものはありません!
可愛い娘さんですね。頑張り甲斐ありますね☆

書込番号:11281661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/04/26 00:17(1年以上前)

◎SEIZ_1999さん

必死で竜きちさんにレス書いてて、レス頂いたのに気づきませんでした。汗
しかも、PCは実家にあるのでレスしてすぐ車に乗ってアパートに着いてから気づきました…。

携帯からしか見れないのが残念ですが…
背景のボケの感じ、コート・木・ビルの黒と、空と道の白のコントラストが
なんとも言えない感じで、すごく好きな雰囲気です。
携帯の待受にさせて頂いてもよろしいですか?(^-^)

自分の撮る写真は娘がほとんどなので、どうしても日の丸構図になりがちなので、
こういった奥行きのある写真は勉強になります!

書込番号:11281712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/04/26 00:35(1年以上前)

◎竜きちさん

>>忙しい時期は無理してまでコム覗く事ないですよ。

確かにそうなんですよね。苦笑
ただ、せっかくレス頂いたのに放置は失礼だと…気にかかってたんです。

これからは、やっと仕事が落ち着いたので、撮影もコムも"ちょくちょく"やっていこうと思ってます♪
できれば、WeLove単焦点にお邪魔しようかなぁ…などと大それた野望もあります。笑

FA35mmの写真(と娘)、お褒め頂きありがとうございます!
妻やじーちゃん・ばーちゃんにも気に入ってもらえたし、かなりお気に入りです♪
今後はDA70mmで、自然で何気ないけど楽しそうにしてる写真を狙ってみたいです!

書込番号:11281812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/05/19 17:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5
機種不明

k-mで一眼デビューしてから初のLimitedレンズ
中古で買って3日目ですがなかなか楽しいです
まだまだへぼ写真しかとれませんけどね

ただ70mmってまだ微妙に慣れない画角なんで
他のレンズも欲しく…やばいやばい

書込番号:9569703

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/05/19 17:34(1年以上前)

こんにちは
中望遠なのにとてもコンパクトですね。
実質105mmとなりますので、おっしゃる通り被写体が限定されてしまうのが惜しいですね。
キレのあるレンズと思いますので、精細感のあるシーンでは実力発揮のことと思います。

書込番号:9569730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/19 18:56(1年以上前)

北見ちゃんさん こんにちは

 DA70mm購入おめでとうございます〜!!

 このレンズでしたら、人物などの撮影で重宝しますよ〜!
 開放附近で撮影すると、背景が綺麗にボケで良い感じですよ!

 また70mmでこのサイズのレンズは、かなりコンパクトですので
 取り回しが良いのも良いですよね〜!

書込番号:9570063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/19 19:41(1年以上前)

こんばんは!!

えっ??これ広角レンズ??という外観で、70mmですかぁ〜。
やりますねぇ、 ペンタックス!!

書込番号:9570251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/05/19 20:49(1年以上前)

機種不明

つつじ

>>里いもさん こんばんは
いつもはFA35mmを使ってたので
最初被写体を写そうと思ったらシャッターが切れなかったり
(最短撮影距離0.7 mに気づかなかったド素人)
思ってたよりも被写体が大きく写ってフレームからはみ出てたり
寄ったり引いたりで挙動不審者になってました(笑

>>C'mell に恋してさん こんばんわ

実は人物撮影する機会が無く
もっぱら花とかネコとか風景撮ってます
機会があったら人物とか撮ってみたいですね〜
画像はこの前撮ったつつじ

>>Dあきらさん こんばんわ
みなさん言ってますがLimitedレンズ ちっさいですね
k-mも小さいんでDA70mmつけてニヤニヤしてます

金も無いのに他のLimited欲しくなってアカン(笑

書込番号:9570645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

大満足でした!

2009/02/12 01:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

恥ずかしながら、いままでキットレンズのみでそれなりに楽しんでまして、
親戚から譲り受けたFA80−320mmにたま〜に付け替えたりして、ホントそれなりにですが楽しんではいました。

「デジタル一眼ならば、コンデジよりそもそもがいいんだから、レンズを買い換えなくてもよい。子供にも良い写真を残せる。だからデジ一買わしてくれ〜」
となかばレンズを買わないと割り切って妻を説得(懇願?)し、当時出たばかりのist−DS2を購入。以来、娘をメインにパチパチ撮っておりました。

ところが最近、カメラ趣味の方と知合いになり、レンズとはなんぞやを教えていただき、試し撮りをさせていただいたところ、カルチャーショックというか、電撃が走ったというか、今までとは全く違う「カメラ(レンズ)の奥深さ」に感激!すぐさまこの「クチコミ掲示板」にかぶりつき、店にいって確認。戻って調べ、また確認、を繰り返し、
自分の撮る被写体は、子供がメインで、アップ(バストショット以上)が多く、キットレンズ(DA18−55mm)ではほぼT側を使うことが判明。店員さんにもこのDA 70mmF2.4 Limitedを薦められ、カミさんを説得し購入。
実際使ってみると、「なんだかとってもイイ!」「いままでカメラについて勉強してなかった初心者だけど、腕が上がったように錯覚するほど、写真がちがう!!(これがカリっと感?シャープ感なのか?私が好きなのはこのクッキリ感らしい)」「ちっと暗い室内でもシャッタースピードが速い・ブレにくい!」「走り回るわが子を追いかけ回さなくても遠目からでも楽に撮れる!」「小さく・軽くて持ち運びにもイイ、付けっ放しもかわいくてイイ」ってな感じで子供との散歩も多くなり、今更ながらist-DS2&DA70出ずっぱりです。

買ってよかった〜(●^o^●)


ただ問題なのは・・・レンズ沼・・・忍び寄ってきてます・・・。


次は、(シャープな感じはのこしつつ)やっぱりもちっと引きでも撮りたいし、遠景も撮りたいので(何でもかんでも子供のアップより周囲の状況も入れたい)DA40mm F2.8 Limi かな?

いや、薄暗い室内でも撮りたいし、もちっと引いて子供の友達数人入れて撮りたいので 名だたる FA35mmF2AL かな?

いやいや、あんな美味しそうなマクロの写真見せられたら同じ35mmでDAレンズでしかもマクロも撮れる DA35mm F2.8 Macro Limi だろう。

いやこれは遠景が不得意だって書き込みあったから・・・この際、色々欲張って撮れそうな DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM か?

あちゃ〜、これは金額的にむりだぁ〜!5万以下でないと、我が家の財務省の認可がおりないー!!(ToT)/~~~

おや、タムロンにも SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] なんて似たようなのであるではないか!

ん!?良く考えたら今の DA70mm を常用し、もう一本をポケットに入れて・・・って構想だと、チット大きすぎるではないかい!
やはり、Limitedレンズでさがさねば!

って考えると、「ああ〜全部欲しい!!」ってアホか!
と最近毎日苦悩の日々が続いております。。。


やはり皆さんこんな悩まれてますか?
もしよろしければ、どなたか背中を押してやってくださいませんか?(^_^;)

書込番号:9080244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 02:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

公園にて(再)

日中の室内(再)

あれ?

すいません画像アップがうまくできていませんでした(ToT)/~~~
再送信してみます。

書込番号:9080373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/12 15:40(1年以上前)

一枚目の写真いいですね。

お子様の目線の先に大きなシャボン
とっても良い瞬間を切り取った写真だと思います。

書込番号:9082063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/02/12 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA40 雅仕上げ

DA21 鮮やか仕上げ

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

何にしようか迷っている間が一番楽しいときですね。

背中を押して・・・ということなので
*携帯性一番のDA40Limited
*画角的にDA21Limited

で、ペンタ板の決まり事で両方どうぞ〜

書込番号:9082539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 22:06(1年以上前)

「迷ったときは、両方いっとけ」という有難い格言がございます。

書込番号:9083895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 22:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん こんばんは!お返事ありがとうございます。

いい写真とおっしゃって下さり、ホント嬉しいです。!(^^)!
今まで、他の方に見ていただく事がなかったので、こういうコメントをいただけるととても嬉しく、これからのカメラライフに俄然やる気が出てきます。ありがとうございます。

ほんの一瞬の事実を後世に残せる「写真」とは、いいものですね。今更ですが、つくづくカメラの大事さ面白さにやっとふれさせていただいた気がします。(ま、諸先輩方のような人前にお見せできるようなイイ写真が早く撮れるといいのですが・・・。)


りんご亭さん こんばんは!ご返信ありがとうございます。

ホント「何にしようか迷っている間が一番楽しいとき」ですね。
何が自分にベストか・・・結構本気で苦しかったりするんですが、このストレスが後々になって身になったり、快感だったりして(~_~;)

「携帯性一番のDA40Limited」は、ホント気になってます。
いい感じのピント&ぼけ具合ですね。こういうメリハリの効いた感じ大好きです。やっぱりコレなのかしら・・・。
先日、公園ですれ違った人がDA40つけてて、「おわっ!ちっちぇえ〜!」とかわいさのあまりおもわず口走ってしまいました(~_~;)・・・怪しいヤツでした・・・。70だって十分小さいと思っていたのに・・・。

DA21Limitedのサンプルありがとうございます。
それなんです!そーいう広い写真が撮りたいんです!
この画角に人物(子供)をいれるとどうなるんでしょう^_^;
う〜ん、考えただけでも欲しさのあまり、のどから手が出て・・・ぽちっとしてしまいそうです。


>で、ペンタ板の決まり事で両方どうぞ〜

・・・やっちゃいそうです・・・・

書込番号:9084098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 23:18(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん こんばんは!

>「迷ったときは、両方いっとけ」という有難い格言がございます。

ありがとうございます。名言ですよね。


しかし・・・すべて・・・いきたいのですが、
さすがに・・・優先順位くらいは・・・・で迷っておる次第でございます。_(_^_)_
(でもやっぱり35oも気になって・・・?あぁー、まずい!!)



書込番号:9084511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/13 17:50(1年以上前)

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

 DA70mm購入おめでとうございます〜!!

 コンデジよりもアドバンテージが色々ありますが、レンズ交換も
 その1つですので、用途にあったレンズを使用するのは結果も
 良いですよね〜!

 この話の流れに出てきたレンズでは、FA80-320mmのみ持っていませんが
 他のレンズは持っていますので、ある程度お答えできると思います〜。

 >が上がったように錯覚するほど、写真がちがう!!

 おそらくキットレンズの55mmF5.6などで撮影した物と、70mmF4などで撮影
 した物では、背景のボケ方が違いますので、被写体がはっきり浮き上がり
 立体感があるすっきりした写真に仕上がっているので、そのように感じ
 他のではないかと思います〜!

 背景のボケは、レンズの焦点距離が長い方が良く、F値も小さい方が有利
 なのです。
 tamronのA16も候補に挙がっていましたが、DA70mmを知ってしまったのでは
 満足出来ないかもしれませんね・・・。

 ポートレートに特化するのであれば、28-70mmF2.8クラスのレンズを選択さ
 れるのが良いと思います。tamronならA09ですね。
 すでにDA70mmがあるので、28-70mmF2.8クラスのレンズは無くても良いです
 よね〜!
 (私はTokinaのAT-X280Proが好きなんです〜^^;)

 DA70mmは絞り開放からシャープな感じに撮せますね。
 それに比べ、FA80-320mmは絞り開放ではソフトに感じませんでしょう?

 フイルム時代FAレンズは、絞り開放では大なり小なりソフトな描写で
 絞っていくとシャープになるレンズが殆どです。

 シャープな感じがお好きなようなので、お薦めはDAレンズですね。
 しかし、DA☆16-50mmや50-135mmはちょっと毛色の違う癖があります。
 望遠側で、絞り開放でややソフトな傾向があります。
 これはTokinaと共同開発したレンズなんですが、このレンズもTokinaの
 癖が有るように感じます。

 私は、絞り解放でソフトに撮り、絞るとシャープに写るレンズが好きな
 のでDA☆16-50mmは好きなんですが、この癖があるので今回はお薦め
 しない方がと思います。
 AT-X280Proは、この癖が最も出ているレンズです(爆)

 他のDALimitedも絞り開放からシャープなレンズなので、どのレンズでも
 お好みのレンズになってくれると思いますよ〜。

 ただ、焦点距離が短くなるので、人物を上手く写す(背景をぼかす)ので
 あれば、あまり絞り過ぎないで、被写体に近づいて撮影される事をお薦め
 します!


 私は本体をK20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが、DS2とDA35の相性は
 今一つの様な気がします。
 それは、DALimitedレンズの中でも、DA35mmは鏡胴の繰り出し量が多いので
 AFモーターのギア比が低速になっているDS2で使用すると、AF速度が結構
 遅く感じますので、DA70mmの様にスナップをテンポ良く撮影するのが難しく
 感じる可能性があります。

 DA35mmにする場合は、できれば量販店でDS2に付けさせて頂き、AF速度などの
 確認をされてからの方が良いと思います。
 K100D以降のモデルでは、DA35mmのAF速度もあまり気にならないのですけどね・・・。


 DA70mmを持っておられるので、私のお薦めはDA21mmからですね。

書込番号:9087722

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/13 18:23(1年以上前)

とりあえずいい暮らしさん、こんばんわ♪

1枚目の写真は最高にいい瞬間を見事に撮られましたね(^^♪

お子さんの目線がなんとも言えませんね(^^♪

シャボン玉もキレイに再現されてて微笑ましい写真ですね(^o^)/

書込番号:9087870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/02/15 00:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは!返信ありがとうございます!

色々な板でためになるご意見拝見させていただいてます。
こんな私にも返信いただけるなんて!ありがとうございます。


>DS2とDA35の相性は今一つの様な気がします。
>スナップをテンポ良く撮影するのが難しく感じる可能性があります。

貴重なご意見ありがとうございます。それなんです。
動き回る子供をメインに撮るため、テンポよくさくさく撮りたいんですよね〜。


>私のお薦めはDA21mmからですね。

ありがとうございます。やはりそうですか。
実は、りんご亭さんのご意見いただいたあと、
キットズームレンズで21oにあわせて撮ってみましたら
「あ!コレだ!」って、とてもよろしく感じちゃいまして。

ただ、F値3.2ってところがひっかかっていまして・・・。
欲張って考えると、室内撮りも考えて、FA35mmF2ってのも
すごーく引っかかっています。(うーん、だけど21mmの画角は自分のイメージにピッタリあうんですよね・・・)

あつかましい質問になってしまいますが、21mmでの室内撮影は問題ないんでしょうか?



万雄さん ありがとうございます♪

>1枚目の写真は最高にいい瞬間を見事に撮られましたね(^^♪

そうおっしゃっていただけると、ものすっごくうれしいです!
写真って楽しいなっと、最近になってやっと目覚めてきたところです。

私にとって、DA70mmに出会えたのはとてもラッキーでした。


さ、明日も撮るぞー!!

書込番号:9096126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/15 01:40(1年以上前)

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

 >色々な板でためになるご意見拝見させていただいてます。
  こんな私にも返信いただけるなんて!ありがとうございます。

 そのように言って頂けるとは、私も嬉しく思います!
 ファン登録させて頂きました〜(笑)
 これからもよろしくお願いいたします〜!


 DA21の室内なのですが、実際F値が暗くなっても焦点距離が短く
 なっているので、手ブレ補正の恩恵も受け、結構スローシャッター
 でも粘ってくれるんですよ〜。
 しかし、動いているとやはり辛いですね。

 子供などを被写体にするときは、あまり動いていない時を狙ってい
 かないと辛いと思います〜。

 室内でも昼間で、窓から光が差し込む状況であれば良いのですけどね〜。

 しかし屋外では非常に使いやすいんですよね〜(笑)

書込番号:9096568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/02/16 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

21mmにしてみました。

しかしDA70しかまだない。

C'mell に恋してさん こんにちは。

返信遅くなり申し訳ございません。
PCの調子が今ひとつで、ネットにつながらなかったので・・・。

つたない私に毎度ご返信ありがとうございます。
こちらこそ大(?)ファン投票させていただきます!


C'mell に恋してさんの公園?滝?の写真を拝見させていただき
「いつかはこんな写真を撮れればな〜」なんて思いながら、
おすすめしてくださったDA21mmを虎視眈々と狙っている日々であります。

今回、手持ちのキットズームレンズでですが、21mmにあわせて撮ってみた
画像を添付してみました。
「う〜ん、やっぱり次はこの画角だな」と
好きな画角を再認識しました。(腕はイマイチすぎますが・・・)


>DA21の室内なのですが、実際F値が暗くなっても焦点距離が短く
>なっているので、手ブレ補正の恩恵も受け、結構スローシャッター
>でも粘ってくれる・・・しかし、動いているとやはり辛い・・・

なるほど!貴重な情報ありがとうございます。
やはり、ノンフラッシュで室内の蛍光灯下では、
いかな明るいレンズでも動きの速い子供には
ぶれるって考えていたほうがよさそうですね。

よ〜し、まずは21mmにさせていただき、(35mmやら40mmやらマクロも
欲しくなってきましたが3本目以降の楽しみにしよっと)
70mm&21mmの2本体制で楽しんでみます!(●^o^●)

ありがとうございました。


書込番号:9107297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/17 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA21

DA14

DA14

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

 >C'mell に恋してさんの公園?滝?の写真を拝見させていただき
  「いつかはこんな写真を撮れればな〜」なんて思いながら、
  おすすめしてくださったDA21mmを虎視眈々と狙っている日々であります。

 お褒め頂きありがとうございます。
 最近DA14mmを購入し、同じ場所にいってみたのですが、DA14の今回は同じ
 様な情緒ある作品にはならなかったです^^;
 やはり光源の状態などの要素って大きいですね〜。

書込番号:9108923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/02/18 00:02(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは!

ん!?DA14mm!?
いや〜っ、悩ませないで〜〜〜(;_;)/~~~
そうですか!そういうのもあるんですね!!

確かにイメージちがいますねー。
しかし3枚目のビル写真、なるほどー、これも
面白そうですねー。(まずいです!物欲が・・・ヒジョーにまずいです!!)

いかんいかん、いまはトニモカクニモ21mmにむけて
資金貯めなければ・・・。
あぁ〜、2本目3本目4本目のレンズはこれとコレとコレかな〜って
頭が勝手に想像してしまうー!どーしてこう、
ほしくなっちゃうのかな〜(~_~;)

書込番号:9112682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/14 10:38(1年以上前)

私は.
DA40mm→DA70mm
と買い足してますが.本当はDA35mmが欲しいところです.
個人差はあると思いますが
DA40mmは使いこなしが難しく感じます.
DA35mmは発売前に試して(古い話ですが)マクロとしても使い勝手が良いですが.一般的な撮影でも良い感触で.DA70mmとの使い分けしやすいのでこちらが良いと思います♪

書込番号:9541227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

良いお買い物でした

2009/04/26 21:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

スレ主 w@sabiさん
クチコミ投稿数:32件
機種不明
機種不明
機種不明

インプレスのK10Dムック本表紙に使われていたこのレンズ、欲しいなぁと思いつつもこれまでなかなか購入する機会がありませんでしたが、最近K20Dを買い増しした勢いに乗って初単焦点購入となりました。

いやぁ素晴らしいレンズですね、まずなにより「軽い」「短い」に感動です、お散歩スナップやポートレイトには携帯性の良さに加えて、レンズが小さいことによる被写体や周囲への圧迫感の無さが助かります。
撮影した写真をモデルになっていただいた方に見せると皆さん一様に「こんなに大きく写ってるんだ!」と驚かれます(笑

そして金属ボディの高い質感とAFにしてはかなりしっかりとしたピントリングのトルク感にも痺れます。
開放でもかなりキリッとした描写に感じますし、FA77には及びませんが、ボケもうるさく感じなくて好感が持てます。

本当にもっと早く購入しておけば良かったと後悔しておりますよ。
さらに勢いでDA15も購入、次はDA35かDA40にしようかなぁと、単焦点物欲を抑えるのに必死な毎日となっております(汗

書込番号:9452570

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/27 11:34(1年以上前)

w@sabiさん こんにちは

 DA70mm購入おめでとうございます〜!!
 DA15mmも購入されたようで重ねておめでとうございます〜!

 FA77mmの影に隠れ、F2.4という事で、tamron27-75mmF2.8とも
 比較されてしまうレンズですが、大きさなども考えると、
 良いレンズだと思っています〜!

 15、70の間を埋めるレンズであれば、35mmが良いのではと思います!

書込番号:9455111

ナイスクチコミ!2


スレ主 w@sabiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/27 23:21(1年以上前)

C'mellに恋して さん、こんにちは。
ありがとうございます。

やはり次は画角的にDA35が良さそうですよね、寄れるのも魅力です。
極薄パンケーキにも惹かれる物がありますけど。

書込番号:9458156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/28 09:17(1年以上前)

w@sabiさん こんにちは

 DA40mmも持っているのですが、メリハリをというのであれば、
 70より35mmの方が良いかもと〜(笑)

 ただ、皮のケースに入っていると、35と70の大きさが同じ様な
 サイズなので区別が難しいです〜。

書込番号:9459564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2009/05/01 21:48(1年以上前)

w@sabiさん

購入おめでとうございます。昔このレンズのレビューを書いたので、このような書き込みを見ると大変に嬉しく思います。
DAリミテッド、小さくて良いですよね。これぞペンタックス魂がこもったレンズだと思います。
そうですねぇ、私はDA35マクロリミテッドをまだ持っていないので、欲しかったりしますでも我慢(笑)。

書込番号:9477220

ナイスクチコミ!0


スレ主 w@sabiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/02 20:48(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
DA15とDA70も革ケースに入ってると全く区別がつきません(汗

>のりだむさん
ありがとうございます。
のりだむさんのレビューも参考にさせていただきました、かなり購入の後押しになっておりますですよ。

書込番号:9481656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2009/05/02 21:13(1年以上前)

w@sabiさん

>のりだむさんのレビューも参考にさせていただきました
ああ、とても嬉しい事を言って下さる。こちらこそどうもです。
私は本日GWという事で、K-mホワイトにDA70、FA43、DA21の変則3姉妹でで里帰り中です。
軽いからぜんぜん苦になりません。
荷物をコンパクトにしたい時はDA70のように小さいけど描写力も持っているレンズは本当に重宝します。

書込番号:9481782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度3

2009/05/04 15:20(1年以上前)

DA70のアピアランスはコンパクトにまとめられてとても気に入ってるんですが
もうちょっとFA77のような柔らかな像とトロトロのボケがあればなぁ

書込番号:9490157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2009/05/05 19:34(1年以上前)

w@sabiさん  DA70 ご購入おめでとうございます。

 私もこのレンズ非常に気に入っています。 ↑にコメントされている「のりだむさん」の後に、レビューもさせていただいています。
 FA77と比べられ揶揄されがちなレンズですが、そのコンパクトさと描写、コストを合わせて考えると、FA77以上のレンズだと思います。 私自身も現在は、DA70とFA77を完全に使い分けております。

 私も3月末にDA15を購入しました。 DA14も所有していますが、2本の住み分けは容易ですので、2本とも長く使って行けそうです。 w@sabiさんの他の所有レンズが良く判らないので、強くはいえませが、次はDA40⇒DA21⇒DA☆55と揃えていかれると良いのではないでしょうか?
 マクロ撮影はクローズアップフィルターと言う手もあります。 特にDA70やDA40では、クローズアップフィルターは使いやすいですよ。

 以前レビューでは、フードについて、DA70のフードをDA40でも使用していると書きましたが、その後、逆転しています。 DA40のフジ壷フードを買い増して、DA70にも使用しています。 私のブログTにその姿を載せています。 フィルムキャップを代用できることもあり、取扱いが非常に楽になります。コンパクトで気楽にポケットに放り込めて良いですよ。  http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/25615455.html

書込番号:9496611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 海際 

2009/05/12 22:21(1年以上前)

w@sabiさん、こんにちはm(_ _)m

DA70mm、良さそうですね☆


タムロンのSP90mmを使ってるので中望遠域に不満はかったのですが、、、


黒猫さんの写真良いですねえ。。。
コメントも最高評価のようで、、、
注文しちゃいましたorz

今日発送されらしいので明日か明後日に届きます☆


近く結婚式がありSP90mmの「圧迫感」と、かさばり具合、を『理由』に購入に至りました。


ナイスフォトandコメント、ありがとうございましたm(_ _)m


書込番号:9534259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

もっと早く買えば良かった

2009/04/24 02:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

*ist DSを買って4年近くになります。wズームレンズキットとシグマの70-300を持ってますが
重いし思ったように撮れないし、出番少なくコンデジに逃避していました。

せっかく一眼持っているのに宝の持ち腐れ。ほとんどが子供のポートレートなので、このDA 70mmF2.4 Limitedは
気になっていましたが、レンズだけでコンデジよりも高い値段。。。買っても写りが気に入らなかったら、買っても
あんまり使わなかったら勿体ない、と購入に踏み切れないでいました。

コンデジにはコンデジの魅力がありますが、どうしても納得しきれずに今回、自分の誕生日に買いました。

なんと小さくて軽くて可愛らしいレンズでしょう。
今までのレンズに比べて一眼を持ち出す敷居が一挙に下がります。

使ってみたら画角も子供のポートレートにばっちり。ある程度距離が取れるので子供も自然な表情を見せてくれます。
AFも速くてピントの合い方や背景のボケ。
描写全てが今までの世界と一変しました。*ist DSってこんなにAF速かったかなって思いました。
こんなに良く撮れたんだって。。。感動です。

子供の可愛い時期は限られていますから小さいお子さんをお持ちの方は、絶対買った方が良いです。
ポートレートがメインの撮影の人にはメーカーがもっと強く薦めるべきですよ、買いなさいって!!
室内フラッシュ無しもコンデジを凌駕します。

ともかく奮発して買って良かったです。今までを取り返すつもりでどんどん撮ります。

書込番号:9439134

ナイスクチコミ!6


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/24 06:31(1年以上前)

まんとー2さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

撮って撮って、取りまくってください。

書込番号:9439359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/24 08:25(1年以上前)

VallVillさん

ありがとうございます!

楽しんでいっぱい撮ろうと思います。

書込番号:9439550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/24 09:13(1年以上前)

まんとー2さん こんにちは

 DA70mm事、かぐや姫の輿入れおめでとうございます〜!!

 私もこのレンズを使用した時に、切れの良さと発色の良さと
 携帯性の良さに、感動した物です〜(笑)

 FA77mmの影に隠れているレンズですが、逆光にも強く良い
 レンズだと思います〜!

書込番号:9439673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/24 10:06(1年以上前)

C'mell に恋してさん
ありがとうございます!

FA77mmも気になっておりましたが、値段、重さ、、それからFAよりDAの方がカリッとした描写と評される方が多い
ため、自分の好みはこちらかと思いました。

*ist DSに付けっぱなし。だっこして寝たくなります(*^o^*) 

書込番号:9439809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 16:57(1年以上前)

まんとー2さん、こんにちは!
DA70のご購入おめでとうございます。

このレンズ、同じLimitedの名を冠しFA77と焦点距離も近い事から、発売当初はFA 77と同様の描写を期待する向きから不当に低い評価を下されてしまった可愛そうなレンズです。しかし、切れがあり抜けの良いピント部分をソフトなフンワリとした後ボケが包みこむような描写で、FA77の融けるようなボケとはまた違った味わいがあります。

コンパクトな*istDsには、コンパクトなDA Limitedシリーズがとっても良く似合いますね。
このレンズ私も愛用してます。可愛がってあげてください。

書込番号:9441012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/24 18:09(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん
ありがとうございます!

>切れがあり抜けの良いピント部分をソフトなフンワリとした後ボケが包みこむような描写で、FA77の融けるようなボケとはまた違った味わいがあります。

はい、なんとなく、ほんとーになんとなくですが、仰る事がイメージ出来ます。

だけど違いを確かめたいなどとは思わないことにします。

思ってしまうと「沼」ってのが怖いので。。。^^;)

書込番号:9441258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/04/26 12:15(1年以上前)

まんとー2さんこんにちわ!
ですか!そんなに良いですかぁ!
実は今年の11月頃に赤ちゃんが生まれる予定なんです!
早く赤ちゃんを撮影したいなぁって思ってます!
先日、タムロンの広角ズームレンズ17-50mmを購入して凄く満足したのですが、やっぱり70mmレンズ気になっていたので欲しいなぁと、価格コムをふらふらと巡回してました。
ナイスなプッシュありがとうございます!ちょっとまだ予算的に厳しいですが、生まれるまでには購入してみたいです!
ちょっとマニアックなのですが、アポランター90mmというマニュアルレンズも先日購入しました。絞り羽も9枚あり、とても綺麗な円形ボケができます。マニュアルフォーカスも面白いですし、レンズも格好よいのでおすすめですよ☆
よかったらまんとー2さんの写真も是非みたいです!HPとかあったら教えてください!

書込番号:9450409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/27 12:15(1年以上前)

ペン田ポン太さん こんにちは

>アポランター90mm
知りませんでした。チェックしてみよっ!

元気な赤ちゃん生まれますようにお祈りします。楽しみですね!!

でも、生まれたばっかりは寝てるところ撮る事多いと思いますから広角の方が良いかも。

うちのは小学2年なのでDA70mmいい感じです。

>HPとかあったら
ごめんなさい。無精なのでHPもブログも無いんですよー。

いやっ?あった。
1999年にHP作った(妻が作ってくれた)HP。そのまんま^^;)
お見せ出来るものではないのでご容赦を^^;)



書込番号:9455233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/27 12:35(1年以上前)

まんとー2さん こんにちは

 APO-LAN90mmは私も持っておりますが、良いレンズですよ!
 F3.5と少し暗いレンズですが、開放から使え、色乗りも
 良く良いレンズです!

 自分の子供を撮した写真で、お気に入りの物を挙げていくと
 このレンズで撮影した物が入ってきます。

 また、70mmと近いという事で、あえてAPO-LAN180mmという
 選択にされても良いかと思います〜。

 180mmは持っていませんが、こちらも同様に良いレンズです!

 

書込番号:9455292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/04/29 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕日

夕日2(トリミング)

朝日

まんとー2さん こんにちわ。
実は、私昨日妻と三浦海岸にいってきたのです。
とても綺麗な朝日と夕日が撮影できました。
先日おすすめしたアポラン90mmでとってみました!(このサイトのやむ1さんのアポラン90mmで撮影された写真本当に素敵ですよ!私がアポラン購入を決めたきっかけでもあります)

C'mell に恋してさん こんにちわ。いつもお世話になります。
アポラン180mmもひかれますね!夕日撮影をしてた人が100以上のレンズをつかっていたので私も長焦点レンズがほしくなってしまいました。

書込番号:9464571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/30 10:58(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは。

DA70mm買ってから*ist DSを持ち出す事が増えました(*^o^*) 
Avモードで絞りをいじって撮って遊んでます。子供は開放ばかりで撮ってますが^^;)
風景はF2.4とF22だと空の青さまで違ってなんか新鮮です。
PLフィルター買おうっと!!

暫くはDA70mmで楽しみます(*^o^*) 

書込番号:9470039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/30 11:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ペン田ポン太さん こんにちは。

夕日の写真綺麗ですね(*^o^*) 

DA70mm買ってまだ遠出してなくて散歩ばかりですが先日郊外のSCで
シャボン玉で遊ぶ子供を撮って来ました。
シャボン玉のボケ具合等すごくいい感じでした。
お見せ出来ないのが残念です。

代わりに部屋撮りの愛猫を(^_-)☆


書込番号:9470083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/04/30 11:22(1年以上前)

ありゃりゃ失礼しました。4枚目横になってる?

カメラで回転保存してMacでも普通に見られるのに投稿したら横になってしまいました(T_T)

素人ですいません。

書込番号:9470105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/01 09:12(1年以上前)

まんとー2さん こんにちは

 >PLフィルター買おうっと!!

 C-PLの購入という事ですね〜!
 あと、DA70mmでもう少し寄れたらという方が結構いるようで、
 接写用にクローズアップレンズのNO.01や02当たりを携帯される
 方もいるようですよ〜!


ペン田ポン太さん こんにちは

 APO-LAN180mmの絵を見る限りでは、かなり良さそうですね〜。
 DA50-200mmよりもいけている感じですので、いってしまわれるのも
 悪くなさそうですよ〜!(笑)

書込番号:9474544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/05/01 13:34(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは。

Circular Polarizing Filterですね(^_-)☆
Kenko 49S サーキュラーPLをAmazonで買いました、2721円。
Amazonは発送も早いし1500円以上で送料無料なので
便利でよく利用しています。

接写用にクローズアップレンズも便利そうですね。
値段も携帯性も手頃なのが魅力ですね。
倍率がいろいろ有るようですがどのように使い分けるのでしょうか?
あわせて御教授いただければ幸いです。

書込番号:9475316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/01 14:27(1年以上前)

まんとー2さん こんにちは

 私の感覚ですと、1/2倍を超えるような接写を考えるのであれば、
 本格的なマクロレンズが良いように思いますので、CUレンズは
 あくまでも、簡易的にという感じにされると良いのではと思います。

 すでに撮影距離と撮影物の大きさが決まっているのであれば、
 簡単だと思いますが、実際はその場に合わせてという事になると
 思います。
 1枚だけの購入であれば、NO.3前後が扱いやすいので良いかと
 思います。
 番号が大きくなると、像の歪みも大きくりますからね〜。

 また、1と3を重ねると4の効果が得られます。

 ですので、番手の小さいNO.02当たりで安価なMCあたりをチョイスされて、
 もう少し大きくと言うのであれば、高品質のACを選択し、2+4=6という
 2個で3つの使い方をされても良いかもしれないですね〜!

 ACタイプでNO.2をお薦めしないのは、ACの3〜5よりも値段が高いからです(笑)

 http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/mc123.html

 この表に関しては50mmのレンズを使用したときの物が載っています。
 50mmにMCのNO.10で1/2等倍になり、100mmでは等倍になります。
 70mmではHPの表の倍率を1.4倍して頂くとおおよその範囲が推定できるのでは
 と思います〜!

書込番号:9475449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2009/05/02 19:53(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは。

リンクまで貼って頂きありがとうございます!
勉強になりました(*^o^*) 

今は特に接写で撮りたいものも具体的ではないのですが、MCのNo.3を
頭にインプットしました。値段も安いので機会を見つけて購入してみようと思います。
今回Amazonは送料無料では商品が無いみたいなので量販店行ったら探してみます。

旅行になど持って行ったら便利に使えそうですね。

あぁ早く出かけたいけど予定が立たない(T_T)


書込番号:9481429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2009/05/04 08:35(1年以上前)

まんとー2さん
おはようございます!
70mmは本当に立体的にというか、主題をはっきりと写してくれるレンズですねぇ。猫可愛いです☆

書込番号:9488888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 感動(^^)

2009/02/09 01:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

スレ主 N’zさん
クチコミ投稿数:104件

皆さんの評判を読んで、どうしても気になっていたので購入してみました!(中古ですが)
結果、大満足です!!!
開放からシャープな特性だと書いてありましたが、ここまでとは本当に驚きました。価格も二万円台と割と安く購入出来たと思います。なにより、素晴らしいレンズに巡り逢えたので嬉しいです(>_<)
ちなみに…DA 40mm Limitedも気になってきましたね(^^)

書込番号:9063589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/09 10:41(1年以上前)

N’zさん こんにちは

 かぐや姫(DA70mm)の輿入れおめでとうござます〜!!

 今は値上げの問題もあり、FA77mmの影に隠れていますが、DA70mm
 良いレンズだと思います〜!

 でもDA35mmを持っておられるので、DA40よりは、DA21mmの方が
 お薦めかも〜〜!!

書込番号:9064518

ナイスクチコミ!0


スレ主 N’zさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/09 12:08(1年以上前)

C'mell に恋して さん こんにちは!お返事ありがとうございます(^^)
DA 21mmはここで見てるとそんなには高評価ではないみたいですね?けど、広角域のレンズはキットレンズのみなので試してみたいというのが本音ではあります〜。 
DA 40mmは、お店で何度か試させて貰っているのですがそのたびにいつか買ってあげようと思いつつ・・・
四月に、子供が誕生するのでその為に買ったのですがもうハマりっぱなしでヤバいです〜。
デジイチは、まだ二か月ちょいのど素人ですがここ最近は毎日ここのサイトをみて勉強させてもらっているのでこれからも宜しくお願いします^^早く、ここの皆さんみたいな素敵なものが撮れるように頑張ろうと思います!!

書込番号:9064775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/09 13:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA21mm

DA21mm

N’zさん こんにちは

 >DA 21mmはここで見てるとそんなには高評価ではないみたいですね?

 発売前や発売直後は言われていましたね^^;
 F3.2は暗いだろう〜とか、単焦点で湾曲がきっちり修正されていないと。

 しかし今では、その利便性で再評価されているレンズですね〜。

 FALimitedをコンプされている方も、広角域のレンズが欲しくて追加され
 る事も少なくないですよ〜!

書込番号:9065137

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/09 13:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
こんにちは。

C'mell に恋してさんがお書きになった FA Limitedコンプ+DA21組です (^^
小さく軽いので、バッグの片隅にひょいと入れておくことができますので、
使用率は高いです。

私も DA21の写真を貼ります。

書込番号:9065173

ナイスクチコミ!1


スレ主 N’zさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/09 14:04(1年以上前)

C'mell に恋して さん
delphianさん、こんにちは^^お返事ありがとうございます!
お写真、とても参考になります!!
自分は、ダブルズームキットで購入したのですがキットレンズであらかた自分が好きな画角がわかってきたのでDA 21mm ,DA 40mmどちらも好きな画角ですね(^^)
この際、両方いっとくのもいいかな?まだ、早いか・・・^^
ちなみに、キットレンズ以外にDA 35mm Macro Limited,FA 50mm F1.4,DA 70mm Limitedをもっているのでやはり広角域のレンズは欲しい所です〜^^

書込番号:9065253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/09 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA70

DA70

DA40

N’zさん

おめでとうございます。
実は私も先日中古で購入しました。
試行錯誤しながら楽しんでます。

※DA40〜21〜70のlimitedの旅も終了し、小休止の私。
 迷いながらも2年の歳月をかけて揃えました。
 途中fisheyeに寄り道もしました。

…でDA40もご検討中ですか。
パンケーキDAシリーズは、皆さんのお勧めが強力ですが
私的にはDA40がもっともお気に入りです。
だって、薄い、軽い、かわいい、写りはシャープ!おまけに安い!
お勧めします。

書込番号:9065285

ナイスクチコミ!2


スレ主 N’zさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/09 14:43(1年以上前)

カメ石ちゃんさん、こんにちは。
素敵なお写真ですね^^
広角域のフィッシュアイも面白そうですね〜!悩んでる所に、後押しされるといってしまいそうです〜^^

書込番号:9065386

ナイスクチコミ!0


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 22:15(1年以上前)

N’zさん こんばんわ

私は これっと当初 DA21購入。
私の手持ち構成レンズで これで良しと思っていました。
その半年後 巷(ちまた)のレンズ沼等でDA40。
その半年後 中古でDA70。
撮影者の手持ちレンズ及び撮影対象によるのでしょうが
私の使用頻度は
DA40>DA70>DA21となってしまいました。
特に中古で購入したDA70には頭が下がります。
このような表現で申し訳ありません。

書込番号:9078841

ナイスクチコミ!0


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 22:31(1年以上前)

機種不明

DA40での雛

このレンズでなくても
雛さんを綺麗に撮影出来るのでしょうが
焦点距離40o×1.5=60oって
ホントに自然な眼線だと思います。

書込番号:9078971

ナイスクチコミ!0


スレ主 N’zさん
クチコミ投稿数:104件

2009/02/11 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kukutaさん、こんばんは^^雛人形のお写真とっても参考になります〜^^ 昨日、DA70mmでイルミネーション撮ってきましたのではじめてのサンプルあげてみます。引きの写真がとれずDA35mmを使えばよかったかなともおもいました・・・23時に、出だしたせいか今、熱でてしまいヤバいです〜
やはり、DA40&広角のDA21は必ず手にしたいと思います。
  

書込番号:9079316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング