このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2011年1月25日 03:31 | |
| 9 | 4 | 2010年9月23日 08:20 | |
| 0 | 2 | 2007年7月20日 16:42 | |
| 0 | 2 | 2007年5月3日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
はじめまして.
コメ兵のオンラインストアで,DA 70mm F2.4 Limited(新品.但し在庫処分品)が39,800円と,価格.comの最安値未満を大きく下回っています.
http://komehyo.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=77001
FA 77mm Limitedユーザーなので,かなり迷った挙げ句ポチっとしました.
念のためですが,業者の回し者ではないです(笑).
追記:
DA 21mm Limitedも最安値を僅かに下回っているのですが,送料を考えるとほとんど差がないので,21mmの板に書き込むのは止めておきます.
2点
安いですね!買うしかない!
あっそ〜れぇ〜、ポチッとな♪
書込番号:12190940
1点
完売しました.私の手許には先ほど「ご注文商品の在庫を確保いたしました」というメールが来ましたが,皆さまいかがでしたか?
あと念のため問い合わせたところ,上記の品にはちゃんとメーカー保証書が付いているそうです.
・マリンスノウ様:
はじめまして魔女様.XR リケノン (というかコシノン) 55mm F1.2開放近辺のぽわんぽわんの描写にめろめろな,藤八と申します.情報がお役に立てば幸いです.
このレンズ,魔女様的には少々暗いようにも思えますが,この辺どうお考えでしょうか?
書込番号:12198569
0点
> XR リケノン (というかコシノン) 55mm F1.2開放近辺のぽわんぽわんの描写にめろめろな
ああ。病気になったのですね。。。
収差を残すと言う意味が分かる気がするレンズです。
ツアイスやニコンじゃ、作らないだろうなあ。
書込番号:12203356
0点
まずはお詫びを.上の書き込みでコシノンと書いていますが,コシナ銘のようです(参考:http://ueno.cool.ne.jp/tokinon/50/cosina_mc55_12.shtml).
・沼の住人さん
2ヶ月以上お返事が遅れて済みません.あとXRリケノン 55mm F1.2を買ったのは,沼の住人さんの「どっちのレンズショー 50ミリ編」(http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8042581/)の作例にほれぼれしたからです.素敵な企画をしてくださって御礼申し上げます.
> ああ。病気になったのですね。。。
そうですね(笑).ただマウントアダプターKを買っていないのでM42沼には入らない……と思います.将来撤回するかもしれませんが.
> 収差を残すと言う意味が分かる気がするレンズです。
この道にはまり込んで1年ちょっとの私には,収差を意図的に残したのか,収差が結果として残ってしまったのか,判りません.いずれにせよ,(失敗することも含めて)使っていて楽しいレンズだなぁと思います.
無論失敗してはいけない時には,他のレンズを使いますが(苦笑).
> ツアイスやニコンじゃ、作らないだろうなあ。
この辺は新参者ゆえ,うまく反応できません(汗).
それでは失礼いたします.
書込番号:12556347
0点
こんばんは。
その昔、リコーのXR-10PF(EOSとシグマを足して2で割ったようなカメラ?)で55mmF1.2をしばらく使ったことがりました。
>収差を残すと言う意味が分かる気がするレンズです。
あの頃はワタシもよく分からず、四苦八苦していました。
ただ何となく開放でのボケに魅了され、あれこれ大口径レンズに食指を伸ばし、、、。
OM55mmF1.2にも手を染めましたが、なかなか芯がとれず悶絶!
しかし、最近シャープなデジタル画質を見慣れてくると、収差の「味」的なものが多少は実感できるようになりました。
しっかり芯を残しつつフワッとボケあがる、そんな絵が好みです。
そういう意味ではリケノンやsmcレンズは楽しいと思います。
リケノン・・・、手放すべきではなかったぁぁぁと、ちと後悔。(涙)
大切にお使い下さいませ。
書込番号:12556791
0点
・マリンスノウさん
(時間が経ったので改めて)はじめまして魔女様.スレ主の怠慢ですっかりDA 70mmとは無関係なスレになっていますが(汗),書き込み有り難うございます.
> しかし、最近シャープなデジタル画質を見慣れてくると、収差の「味」的なものが多少は実感できるようになりました。
> しっかり芯を残しつつフワッとボケあがる、そんな絵が好みです。
私の場合,眼も腕も全然(というか収差という用語を理解していません)なので,収差を味わう域に達しておりません.確かにXRリケノン55mmやFAソフトのぽわんぽわーんな描写にめろめろなのですが,「めろめろ」の正体をうまく表現できませんorz.頑張って収差について勉強します.
> そういう意味ではリケノンやsmcレンズは楽しいと思います。
1年ちょっと前にKマウント機を選んだのは,本当にたまたまでした.でもこれまでの経験を振り返ると,楽しみながら使う分にはとても良い選択だったと思っています.
> リケノン・・・、手放すべきではなかったぁぁぁと、ちと後悔。(涙)
> 大切にお使い下さいませ。
お言葉有り難うございます.ただ現在,屋内で使うには少々長すぎ,かと言って吹雪いている屋外へ持ち出す訳にもいかず……防湿庫の中で大切に眠らせております(汗).春になったら花など撮ろうと思っています.
それでは失礼いたします.
書込番号:12557788
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
マップカメラで限定20本、40,800円でした。
自分は保証ありの中古を少し安く買いました。今近いついでにペンタックスフォーラムでチェックしてもらってます。
ポートレート用で77と迷ってこちらにしました、よくあるパターンですね。本命は77だったんですが、嫁との相談で妥協ではなく70に決めました。うちの娘は、しっとり撮ってやるより、色こってり!元気!な感じが似合うかなと、親バカですね。。。こんな選び方もありかな?もうちょっと色気(?)が出てきたら77もwなんて思ってます。
どなたかが書いていましたが、70は人工物、70は人物と言うのは言い得て妙と思いますし、ボケの美しさ負けると思いますが、開放から使えそうだし、QSFS使えて色ノリも好みなのでこれからが楽しみです〜。
潤也の父さんの(5908635スレ)は非常に参考になりました、この場を借りてお礼いたします。
3点
さっそく撮ってみました、35mmも持っているのですが同じlimitedとはいえ、雰囲気がだいぶ違いますね。かなり気に入りました!思ったより使いやすい画角です。
一緒に歩いてて、ちょっと止まってカメラを構えて後ろからカシャッという時間がぴったりです。35mmだとその間にだいぶ進んじゃうんですよね〜。
噂通り色乗りもよく、ピントがあった所はキリッ!ボケも僕は好きな感じです。
書込番号:11900069
2点
乳1さん、亀レスですが^^
感じたままのイメージが画になっていますね。
伝わって来ます。
書込番号:11939198
1点
このレンズ、私も気に入ってます。
ポートレートでも小振りなおかげで威圧感を出さず
中望遠をいかしたスナップにも活躍してくれます。
Limitedレンズは小型で使いやすいので、
ついつい他のも欲しくなるのが欠点かな(笑)
FA77Limitedと比べられるけど、使いやすさと手軽さでは断然こっちですね。
書込番号:11939459
2点
くりえいとさん
写楽亭さん
ありがとうございました!
今旅先なのですが、動物園でもこのレンズは大活躍です。
軽くて取り回しもいいし、まさかこんなに望遠とは思えませんよね。
写りもリミテッドレンズの中ではピカイチと思いまーす!
でも旅はズームが欲しくなります(>人<;)
発表になった18-135気になります。
書込番号:11954846
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ご購入おめでとう御座います♪
こーなったら、パンケーキセットを完成させるしかありませんね。
さぁ、21ミリへGo!
書込番号:6482151
0点
私もフジヤカメラさんで逝っちゃいました。
今でもその値段でした。
K100D+DA40のコンパクトさに魅せられ、
K10D購入資金がDA21&DA70&純正ストロボに消え・・・
子供が被写体だと”表情”撮るのに調度いいんですよね。
同時購入したAF360FGZだと光量的に不安だったのですが
夜の室内でも天井バウンス撮影で自然な色の写真が取れました。
3姉妹が揃った今、次のターゲットは望遠★レンズ!
子供たち(2人)が幼稚園に行くまでにGETせねば。
完全に 沼 にハマリました・・・
あーK10Dはまた遠のく。。
書込番号:6556721
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ココダケノ話、\44900デシタヨ。
マダマダ在庫アリマシタカラ、気ニナル方ハ中野駅前マデgo!!
と、ひそひそ声で特価情報をお伝えしました。ォィォィ
いや〜これは嵌まるわ・・・恐ろしや〜〜
0点
>中野駅前
愛しのペコちゃん。会いに行けない。通販もOK?
書込番号:6298241
0点
通販サイトも同じ値段になってますね。(+送料かかりますけど)
書込番号:6298266
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










