


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
今回は*istDS2で散歩してみました。
使いやすくてホントいいレンズです。
DA Limitedのなかでは一番のお気に入り。
レンズ板は書き込みが少ないので
オススメの意味も込めて作例貼っていきます(^^)
書込番号:12126309
7点

嗚呼…うらやましひ…
ボクも欲しいんです。
FA35を買ったときには「中望遠の単焦点なんて意味不明!」なんて思っていました(恥)
K-5をあきらめれば(あと一息で貯まります)、K-rと一緒に買えるんですがねぇ。
浪速の写楽亭さんの作例もスバラシイですね。
レンズを買ったからと言って写真が上手くなる訳じゃないってのは痛いほど解っているんですが(実際に懐を痛めてきました…)「このレンズさえあればボクだって」ってのを感じさせてくれる良いレンズですね。
嗚呼…悩みは尽きなひ…
書込番号:12126359
3点

sin1974さん、こんにちは。
K-5、悩ましいですね。
K20Dをお持ちなら、私はレンズに投資してみるのもありだと思います。
そのカメラなら中望遠の単焦点はひとつ欲しいところですね。
個人的な考えですが、一眼レフを使うのであれば中望遠の明るい単焦点は
一つ持っておいて損はないと思います。
KマウントであればFA77・DA70・DA55や生産終了となったツァイスの50o・85oあたり・・・
スペック比べではなく、実用でイチオシなのはこのレンズです。
このサイズで70o。
悪魔の囁きですが、おひとついかがですか?(笑)
書込番号:12126594
4点

浪速の写楽亭さん
下にも書きましたが、僕も先日買って使っています。
最近は忙しくて撮る暇がないのが残念です。
僕もDA35から入って、当初単焦点の中望遠の使い方なんて想像できなかったのですが
今はとても楽しいです。
DA70は仰るようにあの大きさで70mmというのが魅力ですね、気軽に持ち出せて良いです。
リミテッド全部は持っていませんが、一番のお気に入りです。
最近マニュアルレンズに興味があり、中望遠のサムヤン85mmもよさそうですね〜。
曇りで暗かったのですが出社前に近所で撮った小さい秋の写真を貼ります。
書込番号:12126757
4点

乳1さん。
お子さんの成長記録、良いですね〜
LimitedレンズはFA、DAどちらも買って損はない、ペンタックスらしいラインナップですね。
個人的には使いやすさとお手軽さでDA35・DA70・DA21(DA40とDA15は持ってません)
所有感を満たす造りと繊細な描写ならFALimitedという気がします。
ズームレンズは便利なんですが、描写は写りの良い単焦点を使い出すと
ちょっと不満点が出てくるんです。
上の写真はK-7にDA70つけっぱなしで撮影しました。
中望遠もレンズが大きいと大げさになりますが
これならスナップを普通に撮れるのが魅力だと思います。
中望遠を気軽にスナップで使えるこのレンズの良さを
もっと知って欲しいと思ってます(^^)
書込番号:12127113
4点

浪速の写楽さん、これ良いですね。
sin1974さん、うまくなった気分になるんですよ。
DA70mm limited を買って初撮りです。
コントラストは今まで使ったレンズの中で最高です。光が少ない状態でも十分にきれいに見えます。(自己満足)
絵もカリッとしていて、ボケも素直なので、大変に気に入りました。ポートレートに使われる方が多いようですが、風景撮りも良いですよ。
在庫不足で、K-5を買えないの、腹いせに買ってみました。いいですね。k−5を買って、k−5+DA70mmの組み合わせが楽しみです。
pen SL
書込番号:12128688
2点

あちゃー(古いですが)
悪いモノ見ちゃいました。。。
グッと来ますね、コレは。
ボクも腹いせに買っちゃおうか…な?
いや、K-5貯金で買ってしまって、年明けくらいの値段がこなれた(るのかな?)K-5を狙うのもいいかなぁ。なんて思ったりしてます。
ボク自身はK20Dで満足してるんですが(K-5の高感度性能はモチロン気になってます)超広角(シグマ8-16o)を買ってから「ボディがもう一つあれば…」なんて思ってます。
みなさんもレンズを多くお持ちのようですが、ボディも複数お持ちですか?
なんかスレ違いの質問でスミマセン。
にしても、気分だけでいいから上手くなりたひ…
書込番号:12129472
2点

pen SLさん。
やっぱり良いでしょう?
手軽に持ち出せるというところが良いと思います。
しかも写りはかなりイイ線いってる・・・
浅間山はもうすっかり紅葉なのですね。
関西はまだまだ・・・この寒さで少し色づくかな?
画角が狭いので慣れるまでむずかしいですが
はまるとやみつきです(笑)
sin1974さん。
ボディーを複数持つのが良いのかどうかはなんともいえません。
個人的には*istDS2とK-7を持っていますがK20Dも所有しておりました。
K20Dはいいカメラですよ。
高感度を常用しない、AF性能にもこだわらないなら別に急ぐ必要もないとおもいますが・・・
ちなみにK-7は発売後半年経ってキャッシュバックの時に購入、その時の価格が98000円でした。
実質88000円です。待てるなら待ってみるのも良いかも?
K20Dの写真を掘り出して、パラメーターをいじって現像し直してみました。
参考になるかどうか分かりませんが貼っておきます。
あ、レンズは違いますよ。。。
あくまでK20Dの写真ですので・・・
書込番号:12129612
1点

浪速の写楽亭さん
日曜日は軽井沢でゴルフでした。安かったです。15千円。紅葉は始まったばかりで、色づきのいい木を選びました。天気が悪かったのですが、DA70のコントラストでしのいだという感じですね。
風景撮りでは、広々した感じの表現と主体をアップにかつ周辺を見せるには、DA21(K-mを買ったときに購入)、空間を切り取り距離を圧縮するにはDA70と考えています。昔の3姉妹でいえばあとDA40が残っていますが、それではk−5が買えないので我慢です。
si1974さん
私もDA70を買ったので、ちょっとの間k−5はお預けです。DA70の値段は落ちませんが、k−5なら年末には1万円くらい下がっているのでは(根拠のない願望)
私は、k−mにk−xを買い足しで、2台です。ちょっと遠くに撮影に行く場合は、片方の単焦点・他方にズームを付ける場合が多いです。k−xとk−7では迷ったのですが、高感度はk−xとの判断でした。k−5の性能は私には理想です。
待ってろk−5、年末には迎えに行くぞ‥‥。忘年会を減らそうかな。
pen SL
書込番号:12131558
1点

浪速の写楽亭さん
pen SL
こりゃいいレンズです。まいりました(笑)
ってことで、DA70は中古を探し、K-5は4カ月くらい待って値段がこなれる(10万くらい希望)まで我慢することにしました。
なんとか、やり繰りして楽しもうと思ってます。
レンズ買ったらご報告しますので、よろしくお願いします。。。
書込番号:12134668
2点

このDA70mmはフィルムでも使用可能なのはご存知ですか。
作例を張っておきます。MZ-3+DA70です。フィルムでも良い色です。
k−5 思ったより1万円安く買えました。到着は10日後、それまでに不足金を調達。
pen SL
書込番号:12137792
1点

pen SLさん。
DA21は私も所有しています。
あのレンズも開放F値を抑えてコンパクトに仕上げた一品ですよね。
他のメーカーでは絶対に選択できない(笑)魅惑のパンケーキレンズ♪
私はDA40の代わりにDA35Limiを購入しました。
21.35.70の焦点距離もさることながら、それぞれ独特の魅力を持っていて
使い分けがとても楽しいレンズですね。
K-5はかなり魅力的なカメラです。
手持ちのフィルムカメラとレンズ、K-7を売れば何とかなるんですが
踏ん切りがつかず・・・ペンタックスも罪なメーカーですな(笑)
それにしても、フィルムでの写真、素晴らしいですね。
ちょっと切れ味良すぎるくらいです(^^)
sin1974さん。
私がよく行くカメラ屋で中古が39800円でした。ご参考までに(^^)
ひょっとして私がK-5を購入してしまったらごめんなさい(笑)
D7000とK-5、カメラ屋で試写したり、いろいろいじってみましたが
K-5シャッター音の静かさが素晴らしく、少しだけ購入を考えてみようかと思いました。
ただ、今すぐというわけではないので・・・もう少し様子を見ようと思ってます。
いろいろな情報を整理して、来年の春頃に考えようかな。
落ち着いて考えたらK-7でも十分なんですが・・・浮かれ気分を抑えるのに必死です(笑)
書込番号:12138843
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





