smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:63x26mm 重量:130g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:1934件
機種不明
機種不明

本日突然AFが利かなくなり???状態でレンズを確信したところレンズが外れていました。

AFが利かなくなる前のショットは撮影できLVに切り替えての最初の撮影でAFで合焦不可、レンズになにも衝撃は与えてはいなくAF動作で外れた感じです。

使用頻度が少ないレンズで実使用回数が1000以内でこのようなことになるとは>泣き

書込番号:18090874

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/25 17:13(1年以上前)

こんばんわ、天国の花火さん

これはひどい災難でしたね。

保証期間内でしたら無償修理になると思いますが
今回の症状なら期間過ぎていても無償で対応して
くれそうな気がしますけど。







書込番号:18090930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/25 17:28(1年以上前)

なんかの部品が足りない状態で、組み上げられていたとしか思えないですねこれ。
なんとしてでも無償修理に持ち込みたいところですね。

書込番号:18090987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/25 19:37(1年以上前)

うわちゃ〜これは凄まじいわ〜(TOT)(TOT)(TOT)

保証期間中?であっても…僕ならSCに持ち込んで…ゾッとするほど静かに…ゾクッとするくらい冷徹に…修理してもらいます。

書込番号:18091441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/25 19:59(1年以上前)

自動車なら、リコール対象といった感じですね。無償修理だとは思いますが・・・

書込番号:18091537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件

2014/10/25 20:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

保証期間は切れてます。
このような状況になる原因に思い当たることが一切無く、AF動作のみで分解??してしまったこと。
写真のような状況で分離したパーツにも一切打痕などの後もないので外的要因とは考えにくい状況です。

休日明けにもSCと掛け合って納得いく説明を求めてみます。

唯一考えられるとしたら本日使用する前にSCにてレンズ調整、誇り除去を依頼したときの作業ミスがあったのでは??でしょうか。
返却後初撮影での出来事となりますので疑いと不信感でいっぱいです。
因果関係を認めるメーカーならいいですが、無関係を押し通すならペンタ機材を全部処分も考えています。

書込番号:18091799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/27 01:25(1年以上前)

天国の花火さん
向こうに記録が、残ってるゃろからな。

書込番号:18097275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/27 12:12(1年以上前)

写真みた限りですが

本体側に直進キーは残っているので、ピントリング側原因のようです。

ピントリングの状態ですが、2枚目の写真見ると距離表示見えないのが気になります
クルクル際限なく回ってしまう状態になっていますでしょうか?

もしそうであれば、考えられるのは
1.ピントリングストッパーの脱落(折損)
2.組み付け不良
になるかと思います。構造的にはペンタックスの場合、ピントリングストッパはネジじゃなく
外枠とピントリングの切り欠きで止まるタイプと思われるので1.は可能性低いと思います。
仮に折れたとしても、容易に脱落したりする場所じゃないですし、ゴリゴリ異音も出ますので
すぐ異常に気づくと思います。

2.の場合は、ほぼ確実に組んですぐ最初の動作で脱落するはずなので
>AFが利かなくなる前のショットは撮影でき
という状況からは、ちょっと考えにくいですね。となるとやはり1.が原因かも。


上記ではなく、ピントリング∞と最短でちゃんと止まると言う場合は
ピントリング(とヘリコイド環の固定の)緩みの可能性があります。
何らかの事情で分解、無限遠調整などした場合に締め忘れると
AFの強いトルクでズレが増大し、やがて脱落するまでになります

いずれにせよ実物みないと判断つかない部分ではありますが
経年でもなり得ますし、人為的ミスでもなりえるものですね

ただ、修理そのものの難易度はさして高くないので(脱落したレンズユニットを
落としたりしなければ)直して使う事はできると思います

書込番号:18098312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2014/10/27 12:44(1年以上前)

nightbearさん レスありがとうございます。

記録はあるはずですが認めるかどうかですね。



オミナリオさん レスありがとうございます。

ピントリング∞と最短でちゃんと止まらずぐるぐる回ってしまってました。
異音というより少々のうなり音はしましたがコントラストの低いものをフォーカスするときの迷いくらいに感じる程度でした。
結果フォーカスの被写体を変えてもAFしないのでレンズを見てみたら外れていたという状態でした。

SCより返却されてから3ショットはピントが合って写っていました。
4ショット目で今回の状態ですので・・・

書込番号:18098420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/27 12:46(1年以上前)

天国の花火さん
明細書みたいなん貰ってないんかな?!

書込番号:18098434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/27 13:16(1年以上前)

機種不明

>ピントリング∞と最短でちゃんと止まらずぐるぐる回ってしまってました。

そうなんですか〜〜〜
ちょっと調べて見ましたが、スレ主さんの個体はピントリング浮いているように見えます
(添付写真)
このくらい浮いていると、ストッパーの切り欠きが合わさらないので、止まらないですね

これが最初からこの状態とすると、やっぱり組み付け不良じゃないかなぁ・・・
これまでたまたま外れなかっただけで・・・位相差AFでシークしなければ外れないので。

このレンズの詳しい構造知らないのでなんともですが、組み付ける部品の順番間違ったか
中のヘリコイド(ヘリコイドの凹側のリングの下に、更に細かいピッチのヘリコイドがあります)
浅く組んでしまったか、、、
これだといわゆる「使用に伴う摩耗や自然故障」ではないような気がします。

現物みないと断定できませんが。

書込番号:18098513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2014/10/27 21:47(1年以上前)

こんばんは レスありがとうございます。

nightbearさん
明細添付でSCあて送付、明日電話で話をすることになりそうです。


オミナリオさん
納得いくよう説明してもらいますが、認めるかどうか・・・
書き込んでいただいた内容を頭に入れて交渉してみます。

書込番号:18100044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/27 21:49(1年以上前)

天国の花火さん
おう。

書込番号:18100057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

写りに圧倒されました。

2013/11/17 21:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最初、本体K-5Us、シグマ17-50mm F2.8 EX DC HSMとDA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
の組み合わせでスタート。

その後、単焦点レンズを試してみたくなり、DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを下取りに出して FA35mmF2ALを購入しました。

初めての単焦点レンズFA35mmF2AL、その写りの良さに感動しました。

単焦点レンズの良さを知ってシグマ17-50mmの上をいく画角が欲しくなり、DA 70mmF2.4 Limitedを検討。
ちょうどヤフオクで手頃な値段で出ていたのでゲット!!

ボケのすばらしさ、くっきり、はっきりした写りetc、etc。
しかも、小型で軽量言うことがありません。
ズームレンズよりも上を行く感じです。
このすばらしさがLimitedレンズなのですね。
自分の腕が上がったような錯覚になります。
本当は、カメラとレンズがいいのに・・・

初めは画角になじめず苦労しましたが、何回か挑戦し、前後、右左と動き回ることによって好きな構図になっていきました。

これですね、単焦点レンズの勉強になるところは。

ズームレンズは極端な撮り方として、動かずレンズでズームして終わりですからね。

今持っている二つの単焦点レンズの間を埋める、DA 21mmF3.2AL Limited、FA43mmF1.9 Limitedへの熱い購入願望が芽生え始めています。

ヤバイかな・・・・

書込番号:16848851

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/17 22:23(1年以上前)

フォークギター大好き親父さん、こんばんは。

>今持っている二つの単焦点レンズの間を埋める、DA 21mmF3.2AL Limited、FA43mmF1.9 Limitedへの熱い購入願望が芽生え始めています。
>ヤバイかな・・・・

ある意味、ヤバイかもしれませんが、せっかくですので沼にハマっちゃいましょう?(笑

ちなみに私はと言いますと、当初はDAを導入するつもりはなかったのですが、気がつけばDA35 LimitedにはじまりDA70、DA40XS(キットレンズ)、DA21とズブズブ足を踏み入れてしまっています(^_^; さすがにFA Limitedは踏みとどまっていますが、リニューアルされたら間違いなくゲットしてしまうでしょう(笑) さて、15mmをどうしましょうか…

書込番号:16849064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2013/11/18 07:42(1年以上前)

とむっちんさん

ありがとうございます。

DA21mmはどうですか?
大変気になっています。

最初はシグマ17-50mmがあるので、この画角は気にしてなかったのですが、FA35mmを使ってからは駄目ですね。
出番もなくなりそう。

ましてDA70 Limitedのすばらしさを知ってからでは。

しかも、シグマはでかくて重い!!
いっそ下取りに出して・・・・

毎日ヤフオクを覗いている自分がいますよ。

これって沼?

書込番号:16850195

ナイスクチコミ!3


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/18 13:00(1年以上前)

Yes,沼。

書込番号:16851001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/11/18 16:30(1年以上前)

(´∀`) 21mmと43mm 昨日使って来ました

皆で潜ろうレンズ沼 沼の底は楽園ですよ〜♪  

書込番号:16851545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2013/11/18 17:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白KOMAさん

ありがとうございます。

まだ膝くらい?
自力で這い上がりたい・・・

でも、欲しいDA21mm・FA43mm・・・




が〜たんさん

ありがとうございます。

両方お持ちとは羨ましいですね。

潜るのは大好きです。
何年か前に行ったパラオの海と夕日はすばらしかったですね。

K-5Usとレンズ軍を伴ってまた行きたくなりました。


書込番号:16851660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/18 18:32(1年以上前)

フォークギター大好き親父さん
>DA21mmはどうですか?
>大変気になっています。

私はK-01用にコンパクトな広角が欲しくて購入したのですが、写りは概ね不満もなく開放から使えると思います(開放は綺麗な円形絞り)。もっとも、私の場合あまり細かく検証しませんので、人によってはNGな部分もあるかも知れませんが、今はK-01に付けっ放しで出動率も高いです♪

>最初はシグマ17-50mmがあるので、この画角は気にしてなかったのですが、FA35mmを使ってからは駄目ですね。

FA35も良いレンズのようですよね(^^) 現状、FAに関してはDFA(?)へのリニューアルまで我慢の予定ですが、果たして(^_^; ちなみに私の場合、ズームはシグマの24-70F2.8(写りはそこそこ満足butデカイ!)しか所有しておりませんが、ペンタはコンパクトな単焦点に魅力を感じていますので、今後もDA Limitedのようなレンズに期待したいです(^^)

>ましてDA70 Limitedのすばらしさを知ってからでは。

私も手持ちのDAの写りの中では、いちばんのお気に入りレンズですね。しかも比較的リーズナブルですので、HD版にも手を出してしまいそうで怖いです(^_^;

>毎日ヤフオクを覗いている自分がいますよ。
>これって沼?

もう完全に沼の底へ真っしぐらではないでしょうか(笑) 私も物欲スイッチが入ったときは、しょっちゅうヤフオクをチェックしていました(^_^;

書込番号:16851930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/11/18 20:23(1年以上前)

とむっちんさん

ありがとうございます。

FA35mmの時もそうでしたが、シグマ17-50mmを35mmに合わせて色々撮って画角を確認しました。
DA70mmは初め画角に馴染めずちょっと苦労しましたが、段々馴れてその写りの良さに感動です。

今回もしばしばシグマ17-50mmmを21mm位に合わせて画角を確認しています。

ペンタックスのDA,FA Limitedレンズ軍は性能、小型、軽量ですばらしいですね。

そんなこんなで完全に欲しいモードまっしぐらです。

終点はFA43mmと言う底かな・・・

書込番号:16852386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/20 12:32(1年以上前)

いや、

本当の終点は、スレ主御自身も薄々意識してるはずでしょ?

FA77mmリミテッド…

書込番号:16858752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/11/20 20:09(1年以上前)

もくもくpさん

ありがとうございます。

残念賞です。と言いたいです・・・

DA 70mmF2.4 Limitedを持ってますからね。

しかし、FA43mmを買って、その写りによってはまたまた・・・・

終わりのない沼??

書込番号:16859981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルター径

2013/10/05 00:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:120件

こんにちは。
このレンズにクローズアップフィルターを付けたいのですが、フィルター系はこのサイトのスペックに書かれている通り49mmで良いのでしょうか?
レンズを見てみて、どこに付けるのかいまいち分からないのですが、レンズと純正フードの間に付けるのでしょうか?

書込番号:16667029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/05 02:26(1年以上前)

ぎょたくさん,こんばんは

どちらもその通りです。
フィルター径は49oで,フィルターはフードを外してから取り付けます。

書込番号:16667371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/05 06:53(1年以上前)

ぎょたくさん
メーカーに、電話!

書込番号:16667623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/10/05 07:14(1年以上前)

ぎょたくさん こんにちは

本体のの レンズキャップが付く所に ネジが切って有りますので 49oのフィルターを その部分にネジを合わせ 取り付けて下さい。

書込番号:16667653

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/05 09:53(1年以上前)

ぎょくたんさん、こんにちは。
レンズ・フィルター径と設置位置に関しては、にわかタクマルさんやもとラボマン2さんのおっしゃるとおりです。
また、DA Limitedの全4本、FA43と77 Limited、DFA100 Macro WR、あとFA35と50も、
同じフィルター径49mmで、一つのフィルターを使いまわせて、とても親切な設計です。

書込番号:16668124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/10/05 10:28(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
実はLimitedは21mmと70mmの2本持っていて、ある程度はフードでレンズ保護できているのでフィルターは付けてなかったのですが、今回、70mmにクローズアップフィルターを付けようかと思って質問させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:16668247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/05 16:07(1年以上前)

ぎょたくさん
そうなんゃ。

書込番号:16669201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

ピントリングのガタについて

2013/09/08 09:16(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

スレ主 ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

赤リングはイマイチ好みじゃなかったので駆け込みで買いました。
箱から出して埃が入ってないかとか確認をしてたのですが、ピントリングに若干のガタがありました。。。
ピントリングを左右に小刻みに動かすと「カタッ」と言う感じで遊びと言うかガタと言うか、あります。
上下逆にすると出なかったりもするみたいです。
Limitedは他に35mmMacroを持っており、そっちは遊びのあの字も無いくらいしっかりしているだけにその差がすごく気になります。
みなさんのはどうでしょうか?
これくらいは普通なのか、クレームつけるべきなのか。
よろしくお願いします。

書込番号:16558235

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2013/09/08 09:33(1年以上前)

このくらいといっても、
どの程度なのか
ひこ1さんのもっているレンズを確認できるわけでもありませんから、
気になるのであれば、買ったお店かメーカーにまずは連絡でしょう。


ペンタのレンズはどうなっているのか分かりませんが

今持っているオールドレンズを含め15本程の単焦点やズームレンズの
ピントリングやズームリングを確認しましたが
遊びの程度差は大小さまざまですが遊びが無いレンズは1本もなかったです。

書込番号:16558298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/09/08 09:50(1年以上前)

ひこ1さん こんにちは

ペンタックスの場合 ピントリングのガタの話よく出るみたいですが 心配ですね

ガタの感覚 自分で確認しないと 人により違うと思いますので 手間は掛かりますが やはりお店で同じレンズチェックさせてもらい 自分で確認するのが 一番確実な気がします。

書込番号:16558346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/08 11:28(1年以上前)

ひこ1さん 
こんにちは

気になったので早速、私の70mmを確認してみました。

同じように?ピントリングを左右にわずかなトルクで回してみましたが
指に感じるガタはまったく感じられませんでした。
(ちなみに私の70mmの製造No,は00003xxです)
他の21mmと40mmでも同様に試して見ましたが、ガタはまったく感じられ
ませんでした。

せっかくの購入ですが、気になるガタでしたら早めにクレームが良いと思います。

書込番号:16558668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/08 11:30(1年以上前)

>ピントリングを左右に小刻みに動かすと「カタッ」と言う感じで


確かにありますね。
15、21oも試してみましたがこちらはスムーズでした。
まあ私には気にならないレベルでしたが。
気になるようでしたら1度メーカーに問い合わせてみたら。

書込番号:16558674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/08 14:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
da70mmに限ってか、ペンタックス全般がそうなのか、やはり製品バラツキが大きいのでしょうね。
そうは言っても、まったく遊びが無いと言われる方もいらっしゃるので、とりあえず販売店に相談してみます。
上でも書きましたが、所有しているda35mmMacroも全く遊びはありません。。。

書込番号:16559218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/09 19:32(1年以上前)

販売店の人にも確認してもらったところ、ピントリングのガタではなく、鏡筒がガタを持っているようで、それをピントリングのガタと感じたようです。なので、鏡筒のガタはピントリングで感じたものよりハデです^^;
お店の在庫品も鏡筒に同様のガタがありました。一応メーカーに確認してくれるようですが、「仕様です」で片付けられるんだろうな〜と…。
ゴネてみるかけんとうちゅうです。

書込番号:16563770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/09 19:58(1年以上前)

ひこ1さん、こんばんは。

「ゴネてみるかけんとうちゅうです。」・・・ですか・・・
ゴネるよりもメーカーで分解調整をしていただいた方が良くないですか?
工場での組み立てよりも厳しい基準で診てもらえますし、再組立てもサービスの方がしっかりと行ってくれます。

保証期間中に不具合を見つけた場合、私なら「メーカーできちんとしてもらえるチャンス」と考えますね。

ちなみに、私の所有しているDA70にはガタはないようです。

書込番号:16563877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/09 20:02(1年以上前)

クレーマー宣言せんでもええがな。w

書込番号:16563900

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/09 20:33(1年以上前)

>すかいほ〜くさん
分解調整は思い浮かびませんでした。
しかし恐らくですが、アルミ削りだしなので、工作精度上どうしてもガタが出てしまうのではないかと。
きつい部品同士だとガタはほぼ0で、ゆるい部品同士で組むとガタがでかいのでしょう。
なので、組みなおしてもきっと同じではないかな〜と。
要するに、ハズレ品を掴んでしまったと言うことです・・・orz

>愛してタムレさん
人には、戦わないといけない時があるんです!
それが今かどうかは微妙ですが(w

書込番号:16564021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/09/09 21:06(1年以上前)

こんばんは。

ボクも駆け込みで70mmを含む、DA Limitedを購入しました。(DA15mmのみ以前から持っていました。)
私のDA70mmの個体で試してみましたが、鏡筒のガタツキ、ピントリングの遊びもありませんでした。

リコー完全傘下になって、サービス体制がどうなったのかまでは、分かりませんが。

以前、メーカー保証期間中に、PENTAXフォーラム(新宿)に点検に出したところ、
DA15mm Limitedの方ボケと、FA31mm Limitedはフィルム時代のレンズですが、
ピント精度を工場で出来る限り追い込みます、と言ってもらい無償で直して頂きました。

ボクも折を見て、メーカー保証期間中の15mmを除くDA Limitedと、
DA18-270mmを、K-5IIs(これもメーカー保証期間中)をピント精度点検含め、
出す予定にしています。

ひこ1さんも、メーカー保証期間中に対応してもらうことをおすすめします。

書込番号:16564178

ナイスクチコミ!0


SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 23:04(1年以上前)

私も今確認しました。DA15・21・40・70oすべてがたつきありません。
保証期間内に調整してもらうことをお勧めします。
ちなみにDA70ってなかなかいいレンズですよ。
早くフル稼働されますようお祈りいたします。

書込番号:16564855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/10 15:41(1年以上前)

機種不明

ぷにゅ♪

(´・ω・`) あらら ガタですか? そりゃ大変だ

個体差があると思いますが うちの かぐや姫は
ガタ・・・と言うより クリアランスの「コト・・コト・・」が出ます
気になれば 気になりますね 保管場所の温度差でも違うと思います
15mm〜40mmの各レンズにはない コト・・コト・・ですね

素人なので どこまでが正規のクリアランス音(感触)で
どこからが異常音(感触)かは わかりませんが コト・・コト・・ ありますね

添付の様に 軽くプレスして回すと コトコト感が減ります
機械的な感触ですよね〜 ( ゚ー゚)( 。_。)
温度差による膨張のマージンなのでしょうかね?

書込番号:16567070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5

2013/09/10 15:56(1年以上前)

そんなガタあったっけなと思いながら改めて確認してみたら、確かにごく僅かですがカタカタしますね。
全然気付かなかったなぁ・・・
まあ、仮に気付いてても気にはしなかったと思いますが。

書込番号:16567108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/10 16:35(1年以上前)

かぐや姫って何ですか?

書込番号:16567206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/10 16:47(1年以上前)

(⌒-⌒; ) あ、思わず書いてしまった・・・

ひこ1さん 横スレ 失礼致します

すかいほ〜くさん  >かぐや姫

何年か前に この価格.comの中だけで流行った
単焦点レンズの呼び名です 検索でたまに出て来ます
PENTAXだけですよね あだ名が生まれるのはwww
賛否両論なので なるべく使わない様にしています (^_^;)

DA15 苺姫
DA21 乙姫
DA35 親指姫
DA40 白雪姫
DA70 かぐや姫

FA31 三姉妹三女 くりくりちゃん
FA43 三姉妹長女 まったりちゃん
FA77 三姉妹次女 とろとろちゃん

未確認ですが
DFA50 五十鈴(いすず)姫
DFA100 百(もも)姫

このPENTAXのあだ名がツボに入り
キャノンで揃える予定がPENTAXのレンズ沼にドボン・・・
書いてて 懐かしくなりました ( ̄▽ ̄;)

書込番号:16567240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/10 17:55(1年以上前)

きもすぎてさぶいぼできたわ。w

書込番号:16567468

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/10 20:14(1年以上前)

>Digic信者になりそうχさん
>SPK2Z20さん
レンズがどういう構成になっているのか知らないので何ともですが、調整で何とかなるものですかね?
ピントと違って、調整代はなさそうな気がするのですが・・・。

>がーたんさん
そのコトコトのことです。
ガタが大きいと、ピントリングを動かした時に指に伝わってくるみたいです。

こうやってみると、全くガタは無いと言う方もいれば、多少あると言う方もいらっしゃるようですね。

書込番号:16568087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/10 22:22(1年以上前)

機種不明

鏡筒の先端部にわずかなガタ

私も再度、詳細に確認してみました。

ピントリング上でのガタは70mm、40mm、21mm共に感じられませんでしたがピント位置を0.7m
まで繰り出し、写真のような状態でレンズ鏡筒を外周に回してみるとガタはありました。
(外周で0.1mmくらいの感じ)
40mmも同様にするとわずかにガタがあり、21mmはガタは無い状態でした。

ひこ一さんのガタはピントリングでのガタとの事なので、私のとは現象は違うようです。

いずれにしても、初期クレームではないでしょうか。
メーカーで交換、または修理してもらえます。

このレンズ、けっこういいレンズですので、嫌いにならないでくださいね。

書込番号:16568795

ナイスクチコミ!0


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/24 17:48(1年以上前)

スレ主様

私の「かぐや姫」もガタが有りました。今回、友人に譲ることになり、保証期間はとっくに過ぎているので、
PENTAX製品修理で定評のあるPENTAX指定修理会社でオーバーホールしてもらいました。きちんと調整
されて帰ってきました。

その時、作業前連絡がきまして、このレンズは、PENTAXからの依頼で何本も調整しているが、この程度の
ガタは個体差の範囲内で、敢えて修理の必要は無いが、調整されますか、と聞かれました。私は調整して
もらいましたが。

どうしても気になられるなら、保証期間内にメーカーへその旨を伝えて、修理調整依頼されたらよろしいかと
思います。

解決済みでしたら済みません。他の方にも参考に成れば、と思い書き込みました。

書込番号:16748958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました★

2013/07/19 21:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:64件 4travel 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


中望遠が欲しくて77mmと迷ったんですが、予算オーバーでこちらにしました!汗。


がしかし!

いや〜〜〜〜これいいですね〜パキパキ感がとっても好きです〜。

さっそく海とか寺とかいって見たんですけど
この値段でこの写りなら最高!コスパいいですね。
愛用レンズ決定です。

FA50 DA70 SIGMA30m とレンズ沼どろどろ。。。。笑

書込番号:16383361

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:64件 4travel 

2013/07/19 21:58(1年以上前)

機種不明

訂正 

夕日の画像間違えて30mmのはってました><

正しくはこっちです。

書込番号:16383377

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/19 22:23(1年以上前)

海を連想させといて、手にしてるのがスケートボードってのが笑えました\(^▽^)/

書込番号:16383472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/19 22:32(1年以上前)

撮影分野は違うけど、僕も好きな絵なんだよな〜(笑)♪

書込番号:16383504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 素人写真館 

2013/07/19 22:42(1年以上前)

ぽんであやこさん
ご購入おめでとうございます。私も今日、手に入れてしまいました。
同じくですが予算から77mmは手が出ませんでした。切れ味だけのレンズかなと誤解していましたが、
ぽんであやこさんが投稿された画像を拝見しても、フィルムで撮影されたような印象で大変嬉しくなりました。
良いレンズですね!!

書込番号:16383551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/19 22:54(1年以上前)

なんやよ〜見たらスケボーでんな、せめてウェークボードにせな^o^/。
でも水着のお姉さんの後姿の画像なんかよくカセットテープケース用のインナー紙にあったのに似てます。

FA Limited3姉妹より、DA Limited3姉妹の方がAPS-C機で使うにはF値が高めでも使い易そうですね、お財布には優しそうだし^o^/。 
プラマウントの35mmF2.4と50mmF1.8に続く単焦点としてちょうど70mm辺りが一番良さそうだからいっちょ買うかな?

書込番号:16383598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/19 23:04(1年以上前)

>なんやよ〜見たらスケボーでんな、せめてウェークボードにせな^o^/。

今は海にスケボーを持って行くの流行っているんですよ(笑
いわゆるスケボーもファッションアイテムのひとつなんですよ

ダメージ加工してあるデニムを見てボロいGパンを履いてるって言ってる人みたい・・・・・

書込番号:16383638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/19 23:14(1年以上前)

そんなんジョークでんがなお兄さん、今頃ケミカルジーンズやワザと穴あけてるジーンズ見て「貧乏なんやな」なんて思う奴はさすがにおらんやろ〜〜♪♪

書込番号:16383670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/20 04:54(1年以上前)

ぽんであやこさん
ほぉ〜

書込番号:16384268

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/20 09:01(1年以上前)

おはようございます

やっぱりセンスええのん、撮りはりますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511814/SortID=16383361/ImageID=1622778/

書込番号:16384651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 09:27(1年以上前)

うちわじゃーなかった、センスのある写真ですね。

書込番号:16384721

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/20 17:59(1年以上前)

じじかめはん

ウチはセンスええのん
好きだんねん <(_ _)>

書込番号:16386167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/20 22:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
久々に70mmでの海の写真見せていただきました。
夕日の30mmの写真も印象に残りました。いいですね。

書込番号:16386892

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2013/07/31 17:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も先ほどポチッてしまいました。
Limitedは小型軽量でパキッとした画が魅力ですよね。
ジョーシンwebですが、ページを進めていくうちに色々な割引が勝手に追加され、
結局\35,300で購入できました。(定価は\37,880でした)
明後日届くようなので週末が楽しみです。

主に野鳥を撮っているためメインのマウントはキヤノンですが、家族旅行や散歩に持ち出すには重い(1DXなど)ので、小型軽量なこのLimitedレンズのあるペンタックス(K-5US)を愛用しています。
現在ペンタの持参のレンズは、DA18-135・DA35Limi・DA15Limiです。
あとはDA100マクロでしょうか・・・

書込番号:16422465

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/31 19:49(1年以上前)

ぽんであやこさん、ecryuさん

DA70 Limitedの購入、おめでとうございます。
旅行の楽しさが飛びてて来るような作例で、ぽんであやこさんにぴったりなレンズなんだなって感じます。
これだけコンパクトなのに凄く良い写りをする、Pentaxらしいレンズですよね。

ecryuさんの作例も、楽しみにしています。

これからも、楽しいphoto lifeを☆

書込番号:16422944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 追記

2013/03/29 08:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:153件

違いがわかりますか?の題名の質問を書くのを忘れてました(笑)
L版プリント程度でも 単焦点レンズとの写りの違いは実感出来るのでしょうか?

書込番号:15951744

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/03/29 11:39(1年以上前)

主殿の希望を考えるとシグマなら30mm,f1.4
ペンタックスなら70mm,f2.4
となります。

違いは室内中心か、屋外中心かですね。
一般的な家庭だと50mm以降は明るさ以前に、焦点距離が使いにくいケースは少なくないと思います。

要は被写体や自分が距離をとれる環境なら、標準〜中望遠の単焦点レンズでも使い勝手は良いのですが、離れられないと使いにくいレンズの代表格となります。

その為どういうケースが多いのかが重要となります。
少し広角と明るさを捨てるなら、ペンタックス35mm,f2やエントリーモデルの35mm,f2.4何かも良いですね。

普段から70mm位が使いやすいとはっきり自覚されてるなら、迷わずいって下さい。
とてもよいレンズです。

最後に違いですが、撮り方にもよりますが違いは出ます。
ただカメラやレンズに興味が無いかたには、伝わらないと思いますが…。

書込番号:15952182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2013/03/31 06:50(1年以上前)

ありがとうございました。
基本屋外ですので 距離はある程度取れます。
その辺り考えて もう少し考えます。

書込番号:15959693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング