smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:63x26mm 重量:130g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

70と90

2009/02/06 13:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:6件

はじめまして最近K20Dを手に入れ一眼デビューしました。

今メインでDA16-45F4を使っています。

ちょっと70mm〜100mmくらいの短焦点が一つほしいと思って

その範囲で探してたらこのレンズDA70mmとSP90に出会いました。

今のメインがALLF4なのでどちらもこれより明るくてボケも楽しめそうです。

値段も中古を探せば近くどちらを手にしようか悩んでいます。

70mmと90mm性質のまったく違うレンズなのでしょうか・・・手にしたことが無いのでわかりません。

アドバイスを頂ければと思い書き込みました。

書込番号:9049163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 14:13(1年以上前)

DA70とタムロンのSP90でしょうか?。
タムロンのSP90は本格的なマクロレンズなので、思いっ切り寄せて撮る事ができますが、DA70はぜんぜん寄れません。
DA16−45の延長線上の中望遠レンズをと言う事ならDA70。
マクロレンズをと言う事ならSP90。

書込番号:9049254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/06 16:43(1年以上前)

デジライフPさん こんにちは

 DA70mmは、通常のレンズですがこの焦点距離でこの小ささは素晴らしい
 レンズですね!
 ですので、ポケットに忍ばせる事もできるので、DA16-45mmのお供に
 良いかもしれないですね!
 マクロレンズほどは寄る事は出来ませんが、クローズアップレンズを
 併用すれば、近くの物を大きく撮す事も可能になってきますね〜。

 一方tamron90mmは、マクロレンズで寄って物を大きく撮す事が出来ます。
 しかし、AF速度は遅くなりますね!
 AF速度に目をつぶれば、こちらのレンズの方が応用範囲は広いかもしれない
 ですね!
 

書込番号:9049701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/06 20:35(1年以上前)

>花とオジさん

アドバイスありがとうございます!
おっしゃるようにDA70とタムロンのSP90です。
風景やポートレートの方が多いのですが、特にこれ!というものは無く小物や料理など
色々撮るのでDA16-45は便利に使っています。
DA16-45も結構寄れるので逆に悩んでしまう所です。
でも室内じゃ暗くて・・・みたいな・・・です。(^_^;)


>C'mell に恋してさん

はじめまして。悩みます・・・
DA70のコンパクトさと軽さにもあこがれています。
D16-45が少々ゴツイものありまして・・

この20mmの違いがどれくらいなのか・・・というのが結構気になります。
SP90ではポートレートは向かないのでしょうか?

書込番号:9050636

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/06 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
デジライフPさん
 DA70(以前所有)
 FA77(現役)
 SP90(現役)

を使っている delphianと申します。
FA77はポートレートに抜群の性能を発揮しますので、お勧めです。
SP90は最近手に入れたのですが、ボケ味は FA77に非常に近いです。
非常になだらかなボケ足ですので、ポートレートにも良いはずだと感じています。
(SP90でのポートレートはまだ試したことはありません)
SP90は高性能なマクロレンズですので、撮影が楽しいです。

とろけるグラデーションの写真を貼ってみますね。

書込番号:9050690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/06 21:09(1年以上前)

フッと気が付いたものをササッと撮るには、DA70の方が向いていると思います。
コイツをジックリ撮ってやろうなら、SP90がいいと思います。

書込番号:9050838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/07 11:13(1年以上前)

機種不明

DA70mmにて

デジライフPさん こんにちは

 画角に関してですと、24x16cmの紙を画面いっぱいに写すのに
 70mmでは70cmの場所からになり、90mmでは90cmからの場所から
 になりますね。

 90mmは、ポートレートマクロとも呼ばれていて、マクロレンズ
 の中でも、ボケ味が柔らかく、ポートレート向きと言われて
 いますので、問題ないと思います。

 マクロレンズは、その構造上レンズの鏡胴がかなり伸びる物が
 多いです。90mmは伸びるタイプです。
 そしてピントリングのまわす稼動範囲が広いので、どうしても
 AF速度が遅くなります。
 静止物であれば、AF速度が遅くても問題ないと思いますが、
 その部分にデメリットがありますね〜!

 DA70mmは絞り開放からシャープで使いやすいですよ!
 

書込番号:9053656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/08 01:56(1年以上前)

>delphianさん

作例まで有難うございます。
確かにSP90は素晴らしいです持っていても後悔は無さそうですので
どちらにしても手に入れたいと思います。

>花とオジさん

その回答とても簡潔で判りやすいです。私もDA70の良さはコンパクトさと軽さと思っています。で写りも良いから憎いんですよね。。
結局選びきれない(どちらも欲しくなる魅力がありますが)後悔しない無駄使いをしない選択肢が判ってきたような気がします。

>C'mell に恋してさん 

なるほどどこかで聞いたことがあります「ポートレートマクロ」
デジタル換算だと少し雰囲気が違うような気もしなくもないですけど(^_^;)
でも話を聞いてみて解決策が浮かんできました。


話を色々聞かせていただいてもう一度
考えました。

私は今どこで=部屋とか暗い時に
何を=人物を撮りたい。

やっぱりレンズは何を撮りたいかで決めるべきだと改めて思いました。
憧れや便利そうで手を出そうとしていました。危ない危ない・・・

コンパクトもあこがれるけど今のより小さければ良いし・・
(極端な時はそのうちDA40に往ってしまおう・・)

マクロは興味があるけど今すぐチャレンジしたい撮影では無さそう。
(三脚も持ってないし(^_^;))

こまごまと買うより逆に大物行ったほうが結果的に安く上がるのではないか・・・
予算が無いといいつつも諦めてたFA77limitedに思い切っていく事にしました。

そして先ほど中古美品をポちっとな・・・

手にしてやっぱり違ったのかな?・・・となれば売りますし
レンズは丁寧に使っていれば中々価値が落ちにくいのが救いです。
(むしろlimitedは値上がりですし)

皆さんの意見を聞いて最善の選択が出来たかと思っています。
またタムロン90SPはマクロに目覚めた時に買いたいと思います。

有難うございます。

書込番号:9057937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/08 02:04(1年以上前)

全くのカンですが、今のデジライフPさんにはDA70Limが合っていると思います。
マクロは後で考えましょう・・・。

書込番号:9057964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/02/08 04:26(1年以上前)

デジライフPさん,こんばんは。

>こまごまと買うより逆に大物行ったほうが結果的に安く上がるのではないか・・・
>予算が無いといいつつも諦めてたFA77limitedに思い切っていく事にしました。
>そして先ほど中古美品をポちっとな・・・

すでにFA77に決定されたそうで,おめでとうございます。
正解だと思います。(^^)v

ちょっと,遅かったわけですが,以前にDA70,FA77,Tam90を比較したことが有りますので,よろしかったらのぞいてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8877428/

書込番号:9058198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 00:09(1年以上前)

>花とオジさん

有難うございます。
使い勝手や軽さ、コンパクトさにシフトしそうであれば77を手放して70に変える事もあるかもしれません。もっとも、嫁にナイショでポチっとしましたのでバレタ時は、無条件に換金かもしれません(笑)。


>にわかタクマルさん

比較拝見しました・・・DA70いいですね好みかも(^^ゞ
77を手放す時はこれに決まりそうです(笑)

書込番号:9063226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/09 10:01(1年以上前)

デジライフPさん こんにちは

 FA77mm購入おめでとうございます〜〜!!

 DAレンズと違い、FAレンズは柔らかい感じの描写になるので
 堪能して下さい!

 特に77mmは、皆さんを虜にしてしまうレンズですよ〜!!

書込番号:9064409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 21:39(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます〜
FA系の写りが楽しみです。撮影したら投稿したいと思います〜
その時はFA77mmリミテッドの掲示板がいいのかなぁ(^_^;)

書込番号:9067301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/10 09:16(1年以上前)

デジライフPさん こんにちは

 「We Love 単焦点 〜お気に入りを探そう♪編(パートU)〜」という
 白熱した板がありますよ〜!
 よろしかったら、是非お越し下さい〜!(笑)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9027351/

書込番号:9069490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/11 20:21(1年以上前)

機種不明

水仙

>C'mell に恋してさん

届きました。やばいです。売りたくないです(~_~;)
それと・・FA31mmが欲しくなるのが判ります。

実質デジタル換算115.5mmですとポートレートギリギリですね(^^ゞ
はちょっと遠いかもーって感じはしますのでFA50が使い勝手が良さそうですねぇ・・・

(ダメダメ借金返済してから!)

書込番号:9078034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フードについて

2009/02/08 12:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:10件

この度DA70mmF2.4Limitedを購入しました。
DA21mmに続き2本目の単焦点レンズです。

レンズフードをDA40mmのフードに替えようと思っています。
過去の口コミを読んでみましたが、今一度確認させてください。

@保護フィルターは49mmのものを使い、
 その上からDA40mmのフードを装着可能ですか?

ADA40mmを持って無いので分からないのですが、
 DA21mmのようにフード側にフィルターをはめ込む形なのですか?

B上記@とA両方可能な場合、みなさんはどちらの形で使用されていますか?

みなさん宜しくお願いします。

書込番号:9059364

ナイスクチコミ!0


返信する
Ageo-Sinさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40タケノコ→D21流用

D40タケノコ→D70流用

こんにちは。

純正フード仕様
 DA-21mm Lim はめ込み型 フード・レンズ間にフィルタを介すことは不可
DA-40mm Lim フィルター径49mmのねじ込み フジツボ型
DA-70mm Lim フィルター径49mmのねじ込み タケノコ型

DA40フジツボ→DA-21or70へ物理的には可能ですが、21mm Limへの流用はけられ?がでます。添付画像参照のこと

ちなみに、DA-21用はめ込み型フードはDA-40or70への流用は形状の違いにより不可です。

私の場合はこのようにしております。
   DA-21mm Lim
     FA-77 Lim用のフード(MH-RA49)使用。
フード・レンズ間に49mmプロテクトフィルターと場合によって
サーキュラPL使用)
   DA-40mm Lim
     フジツボ口の内側に30.5mmプロテクトフィルター、フードとレンズ間
にサーキュラPL)
   DA-70mm Lim
     前記FA-77 Lim用のフード(MH-RA49)か純正タケノコでの使用。
     共にフード・レンズ間に49mmプロテクトフィルターと場合によって
     サーキュラPL使用)

参考になれば幸いです。

書込番号:9060140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/08 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フィルタ取付け

49mmフィルタ付

フジツボフードのみ

ジェットやまださん、こんにちは。

両方持っているので試してみました。
フィルタは30.5mmのものをフードの内側に取り付けることが出来ます。

フジツボフードを使用するのであれば、49mmフィルタではなくフード内側にフィルタをつけた方がすっきりしていていいですね。

書込番号:9060158

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/02/08 15:54(1年以上前)

>DA-21mm Lim
>FA-77 Lim用のフード(MH-RA49)使用。

あれ?とれるんだ〜

書込番号:9060264

ナイスクチコミ!0


Ageo-Sinさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 16:16(1年以上前)

photourさんご指摘ありがとうございます。

ご指摘のようにFA-77 Lim用のフードは組み込み式で外れるのかどうかわかりません。
当方FA-77と43を誤記しておりました。

また、皆様にも間違っていたことをお詫びいたします。失礼しました。

先の記述を以下のように訂正します。

>FA-77 Lim用のフード(MH-RA49)

>>FA-43mm Lim用フード(MH-RA49)

宜しくお願いいたします。




書込番号:9060350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/08 17:18(1年以上前)

Ageo-Sinさん 
詳しいご説明ありがとうございます。
みなさん色々考えて使われていますね!
訂正内容もわざわざ書き込んでくださって、ありがとうございました。

まーないつさん
49mmのフィルターが有る無しで結構変わってきますね〜
無い方がよりコンパクトで良いっす!
30.5mmのフィルターですね、了解です。

photourさん
ご指摘ありがとうございました。

明日にでもショップへ行って現物見てきます!
みなさんありがとうございました。 


 

書込番号:9060605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

カメラ屋の店頭で試し撮りさせてもらって、絶対に将来手に入れようと思いました。貯金しよう!

書込番号:9037961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 01:39(1年以上前)

背景のボケ具合も自然でとても好感を持ちました。

書込番号:9037977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/04 09:25(1年以上前)

あまりにも彼方此方で
ホラ吹きすぎて忘れたん?
キミ持ってる言うてたでそのレンズ。
ええ歳してるんやろうに
ナニしとんねん?

日記なら他所に書こうねw

DA70は確かにええな。
フードはかっこわるいけどな
俺も欲しいけどあんたよりも貧乏やから買えへん。

書込番号:9038696

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 09:50(1年以上前)

おはようございます。
 
まだ、DA70mmは手に入れていません。
貯金しないといけないので・・・・・。

カメラ店の店頭でためし撮りしただけです。

書込番号:9038764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 10:36(1年以上前)

ポルコ・ビアンコさん、
おはようございます。
ポルコ・ビアンコさんの指摘されているほら吹きって、私のどの書き込みについてですか。
DA70mmは、持っているとはどこにも書き込んでいません。
どこに私が書き込んだのか教えてください。

書込番号:9038907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 11:30(1年以上前)

「ほら吹き」ってひどい、辞書で意味を調べると「ほら吹き」=「うそつき」となっていました。
一体、私がどこでうそ付いたのかな・・・・・。

書込番号:9039068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 11:39(1年以上前)

私が70mm近辺で持っているレンズは、タムロンのSP90mmマクロ、これ一本です。

書込番号:9039093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/04 12:09(1年以上前)

8970807

記憶喪失ならしゃあないな。

新品未使用のはずのDA35も
オッパイ用に使てるて書いてるけど
実際にはどうやの?持ってんの?
あんたの持ってる物に興味はないけど
どこまでが本当やのん?

書込番号:9039190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 12:14(1年以上前)

現有のレンズは、FA50/1.4,FA35/2,DA35/2.8,DA21/3.2,タムロンSP90/2.8,DA18−55です。

書込番号:9039210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 12:23(1年以上前)

記憶をひとつずつたどりました。
思い出しました。
FA50/1.4の掲示板に書き込みがありました。
たしかに、わたしが「D70」をシステムに入れていますが、友人からの借用です。
また、「D40」は、使用する頻度が少ないので手放しました。

なるほど、記憶にありました。
誤解を招く記述、どうもすみません。

多分あなたよりも貧乏だと思います。
私の一ヶ月の収入は、13万円程度です。
自宅にあるレンタルサーバーの保守点検を行っております。

書込番号:9039251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/04 13:47(1年以上前)

機種不明

DA70mmにて

貧乏なカメラマンさん こんにちは

 FALimitedと違ってDALimitedは開放からシャープな特性だと思いますね!
 DA70mmでは、F値は2.4でやや明るい程度ですが、70mmでこのサイズは
 良い出来だと思います。

 また、FA77mmは被写体によって2重線ボケが出やすい時がある様ですし、
 逆光では注意が必要であったりしますので、DA70mmはどのような場面でも
 安心して使用しやすい様に思いますので、良いレンズだと思います!

書込番号:9039551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 14:31(1年以上前)

C’mellさん、こんにちは。
DA70で撮影すると結構拡大して撮影できるんですね。
DAは、開放から使えるとのこと、確かにカメラ店のレンズで試し撮りした時も、
そのように感じました。

書込番号:9039661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/04 16:34(1年以上前)

貧乏なカメラマンさん こんにちは

 このレンズの厳しい所は、tamronのA09とF値が近く値段と利便性で
 A09にいかれる人が多い所でしょうか〜^^;

書込番号:9040066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 16:41(1年以上前)

A09って値段も手ごろだし、手が出しやすいですね。
ただ、やっぱりズームレンズは性能というか描写がいまいちという木もするのですが。
A09は、EOS 5Dで使用していましたので大体の感触はつかんでいます。

書込番号:9040082

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/02/04 16:51(1年以上前)

こんにちは
不勉強で初めてこのレンズの外観を見せてもらいました(汗)
とてもコンパクトでパンケーキみたいですね、それに写りもいいとのこと、情報ありがとうございました。

書込番号:9040125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/02/04 16:53(1年以上前)

私も早く軍資金ためて手にしたいな。

書込番号:9040136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2008/11/26 23:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。
最近、中望遠に当たる単焦点レンズでなやんでます。

手持ちレンズは、DA21mm・Zeissの50mm・FA☆200mmとZoomの16-45です。

コンパクトさが売りのペンタですし、画角で持ってない中望遠で悩んでます。
ずばりFA77かDA70です。

さてこの板ですのでDA70mmをお持ちの方が多いと思えますが、
たぶんFA77Ltdと皆さん悩まれたと思います。

DA70を選んだ理由教えていただけませんでしょうか。

K-mやDSに装着した感じですとDA70のコンパクトさがよさげにかんじたのですが・・。

皆様のご意見お願いいたします

書込番号:8696467

ナイスクチコミ!0


返信する
L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/27 01:49(1年以上前)

こんばんは!

理由ですが…

1.小さい 軽い(フジツボフードでもっとコンパクトに)
2.QSF
3.FA77より安い
4.FA77より静か
5.FA77より逆光に強い?(のかな?)

といったところでしょうか…

でも、お気に入りはFA77…

書込番号:8697018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度4

2008/11/27 17:25(1年以上前)

本当はFA77を買おうと調べていたんだけど、煩い二線ボケ? が出てる写真に出会ってしまって… 嫌になって、DA70になりました(^-^;


特殊な感覚だとは思うけど。

書込番号:8698840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/28 17:32(1年以上前)

ペンタプリズムさん こんにちは

 FAでなくDAにした口なのですが、まずDAにした理由が小さく軽く安く
 という所でしょうか・・・。

 70mmのレンズでDA70のサイズは、素晴らしいと思います〜!
 F2.4とF1.8には叶いませんが、大きさや値段とトレードオフという事に
 なりますから、納得しております〜(笑)

 やはり、購入しやすいというのも、有り難いと思います〜!

 

書込番号:8703155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

カミソリみたいなレンズですね

2008/10/23 22:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:132件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 デジタルスケッチ 
機種不明
機種不明

DA70mmF2.4Limited F5.6

DA18-55mmF3.5-5.6AL II F7.1

先日、K10DからK20Dにスイッチし、下取り金額に余裕があったので、こちらの中古も購入してみました。

ピンの来ているところの描写、カミソリみたいに切れますね。
テスト撮影してみればみるほど、その切れ味に満足です。
空気感も良いですね。

K20Dの高解像度をモロともしないその描写には驚きました。

休日の朝、寝室の雨戸を開けると何気ないシーンだけど、光が綺麗だったので、さっそくこのレンズでパチリ。(寝ぼけマナコで撮影でしたから、構図はご容赦!)
ついでにと、お気に入りのレンズ、DA18-55mmF3.5-5.6AL IIでも撮影してみましたが、線の緻密さが全く違って可哀想な位。
このレンズで撮影した写真、PCで等倍にして拡大した瞬間、椅子から落ちそうになりました。(笑)

ピンの位置が違いますけれど、参考までに2つのレンズの作例を挙げておきます。
いや〜気に入りました。(^^)v

書込番号:8542752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/24 10:56(1年以上前)

すばるf4ですさん こんにちは

 K20DとDA70(かぐや姫)の購入おめでとうございます〜!

 FAも良いと思いますが、DA70(かぐや姫)はシャープな感じですよね。
 しかも発色が濃いような気がします〜!
 18-55mmUも善戦したでしょうかK20Dでの撮影であれば、18-55mmであれば
 勝負にならないでしょう〜。

 私はK100DSからいきなりK20Dでしたので、インパクトが強烈でした(笑)
 

書込番号:8544691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2008/10/24 12:21(1年以上前)

こんにちは〜。
確かにぜんぜん違うみたいですね。
小さくて、これだけの写りなら満足ですね。

書込番号:8544951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 デジタルスケッチ 

2008/10/24 23:19(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

お久しぶりです。
いやホント、K10Dだと気がつかなかった粗が、K20Dだと見えてしまってしょうがないです。
そうそう、確かにDAの方が色乗りがいい感じですね。
FAリミの方がペンタらしい写りだと思うのですが、色の統一を考えると、ちょっと悩みどころ
かも知れません。DA40mmも良いな〜(笑)
DA18-55mmF3.5-5.6AL IIじゃK20D相手に力量不足だな・・・とタムロンの17-50mmを買ってみましたが・・・(^^;)


>のりだむさん

お久しぶりです。
等倍でお見せ出来ないのが残念ですが、描写の線の細さがあまりに違いすぎて頭が痛くなりそうです。(笑)
ちょっとDA18-55mmF3.5-5.6AL IIを弁護すれば、PCで確認した感じでは、4PWにプリントした程度では、その差も解らないレベルの様な気がします。
だけど、気になり始めると気分も乗らないですから、これからは、DA70mmF2.4Limitedの出番が増えそうな予感です。(笑)

書込番号:8547584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/25 13:11(1年以上前)

すばるf4ですさん こんにちは

 tamron17-50mmを持っていますが、まだK20Dでテスト出来ていません(笑)
 一度DA18-55mmTとDAL18-55mmとsigma18-50mmF2.8とtamron17-50mmF2.8で
 テストしようとは思うのですが、なかなか時間がとれないです(笑)

 K100DSの頃は、F2.8通しには不満は無かったですが、K20Dではどうなのか
 な〜と思います。

書込番号:8549890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 デジタルスケッチ 

2008/10/25 22:15(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんばんは。

昨日はピンに不満足なTAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR でしたが、今日いじっていたら、段々調子良くなってきました。(笑)

今考えている撮影での組み合わせは、

お散歩仕様その1: TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR 、DA70mmF2.4Limited
お散歩仕様その2: TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR 、DA50-200mmF4-5.6ED
お散歩仕様その3: DA21mmF3.2AL Limited、FA43mmF1.9 Limited、DA70mmF2.4Limited
本気で撮るぞ〜仕様: TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR 、DA70mmF2.4Limited、FA☆Zoom80-200mmF2.8ED、TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO

と言う布陣で、レンズ一本勝負の時以外は、このDA70mmF2.4Limited君には出動して貰おうと思っています。


書込番号:8552200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2008/10/27 09:37(1年以上前)

すばるf4ですさん

私もこの写真を見て久々にDA70でお散歩したくなりました。
最近はこのレンズというよりも、写真全般からちょっと離れ気味だったので、
せっかくの紅葉シーズンDAリミテッド3姉妹でお散歩ですね♪

書込番号:8559005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/27 10:06(1年以上前)

すばるf4ですさん こんにちは

 夏に福岡に行った時のセットが

 お散歩仕様その2: TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR 、DA50-200mmF4-5.6ED

 の組み合わせでした〜(笑)
 この時は、望遠はおまけのつもりでしたので、DA50-200の小さく軽いのが
 良い感じでした(笑)

書込番号:8559080

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2008/10/27 13:55(1年以上前)

すばるf4ですさん  こんにちは しばらくでした
私は ほとんどを お散歩仕様その3:乙姫 長女 かぐや姫でまかなってしまいますね(笑)
他のレンズは 最初からこれで・・・っていう時以外使わなくなってしまいました(笑)
21mm 43mm 70mmですから バランスもバッチリですね
自分の足で動ける楽しみもあります

それより何より カメラにどれか付けて 残りはウエストバックに収まってしまう
携帯性はペンタならではです
しかも質感 写りも納得ですので。。。

書込番号:8559763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの満足度5 デジタルスケッチ 

2008/10/27 23:20(1年以上前)

こんばんは〜

>のりだむさん

秋晴れには、このレンズの軽快な写りが楽しいでしょうね。
実際新しいレンズが入ると、持って出るだけでウキウキしちゃいます。(笑)
等倍で見たときの、立体感がたまりませぬ。


>C'mellに恋してさん

DA50-200mmF4-5.6EDも良いレンズですからね。
55-300にも惹かれているのが怖いですが。(笑)
このDA70mmF2.4Limitedは、以前から欲しくて欲しくてしょうがなかったレンズなので、持ち出すのが楽しいです。
ついでに、レンズシステムをちょっといじって、FA Macro100mmF2.8とFA135mmF2.8を下取りに出し、TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACROをGetしてみました。(^^)


>時平さん

お久しぶりです。
単焦点お散歩セット、いいですね。
ズームレンズより威圧感が無い所為でしょうか、単焦点の方が街撮りは楽ちんですよね。
今まではセットメニューと言うより、レンズ一本勝負が好きだったので、あまりゴソゴソ持っていくことも少なかったのですが、欲しかった70mmが手にはいると、必ず持っていきそうな予感がします。(笑)

書込番号:8562148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ購入

2008/10/15 09:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

スレ主 牧君さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本体はist dsを使用しています。
レンズは、FA35 2 FA50 1.4 シグマ17-70 2.8-4.5を使用しています。
写真は、風景・人・建物など色々撮りますが、特に多いのは子供や町の建物です。
今回、DA21 F3.2かDA70 F2.4どちらかを購入しようと考えていますが、どっちもいいレンズなので迷っています。相談にのって下さい。

書込番号:8503203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/15 12:39(1年以上前)

牧君さん こんにちは

 DA21(乙姫)とDA70(かぐや姫)で悩まれているわけですね!

 お子さんを撮すのであれば、DA70(かぐや姫)の方がむいている様に
 思いますし、風景とかならDA21(乙姫)が使い易い画角ですね〜。

 私であればFA50mmをお持ちだそうなので、DA21(乙姫)からでしょうか。
 FA50mmF1.4をトリミングすれば、70mmと同じようにすることは出来ますが
 広角域は、sigma17-70mmでしか対応できません。

 35,50mmをお持ちであるという事でDA21(乙姫)からではどうでしょうか?

 

書込番号:8503807

ナイスクチコミ!0


スレ主 牧君さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 08:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
でもやっぱりどっちも欲しいレンズなんで、本当に迷います。
もう少し考えて決断します。C`mellさんの意見聞いてDA21しようと思ったんですが、
DA70の作例見て、やっぱりこっちもいいななんて思って…

書込番号:8507663

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/16 12:24(1年以上前)

焦る事はありません。焦点距離的にシグマ17-70 2.8-4.5でカバーできているのですから。
過去の撮影データを確認し、広角が多いのか、70ミリ域が多いのか確認してみてはいかがですか?

「広角だから人が撮れない」
「望遠だから景色が撮れない」

そんな事はありません。

被写体との距離を考えれば自ずと答えは出るような気がします。

書込番号:8508210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング