smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥93,490

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥93,490¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥93,490 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

(1192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

届きました!!

2014/05/11 02:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:44件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明

届いたDA★300の元箱

注文していたDA★300が無事届きました!
実際手にしてみると、その吸い込まれそうな大迫力の前玉、見るからに質実剛健と言わんばかりの外観、忍者の如く忍び足でぴたっとピントを捕えるSDMによるAF機構。全てが想像以上でした!

しかし、結構重さもありますね。。一脚はやはり必要かなぁ。。。

それから、届いてビックリ!例の黒い箱かと思いきや、まさかのシルバーの箱でした!!
DA★300もRICOHの文字が入ったシルバー箱に変わっていたんですね。

書込番号:17502623

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/11 06:32(1年以上前)

ぐーにーず13さん
ハンドリングテスト!

書込番号:17502846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/11 06:39(1年以上前)

一脚なんていらないいらない!
直ぐに慣れます。

アップ気味で花を撮ってみて下さい。寄れるので面白いですよ。
圧縮とキレに感動した覚えがあります( ̄▽ ̄)

書込番号:17502857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/11 07:47(1年以上前)

不精なもので一脚買ったのにほとんど使ってません。今日の子供のイベントには持っていきます。

書込番号:17502968

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/11 07:55(1年以上前)

1kgそこそこで一脚なんていらないよ。持って行くなら三脚。
ブレは抑えられないし、取り回しは悪いし。

書込番号:17502986

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/11 09:42(1年以上前)

>一脚なんていらないいらない!
>アップ気味で花を撮ってみて下さい。寄れるので面白いですよ。

全く、同感です。
慣れれば、手持ちで気軽に撮れることが、
このレンズの良さだと思っています。

一脚に投資するより、
三脚が有れば、使い易い雲台に投資が吉だと思います。

書込番号:17503289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/11 10:51(1年以上前)

三脚はほっといても立ってるが、一脚はカメラマンと一体にならないといけないので、相性確認が大事。

書込番号:17503504

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/11 16:17(1年以上前)

三脚禁止の場所も増えてるからね(ぼそ

書込番号:17504241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/11 16:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^

このレンズは本当に素晴らしいです♪
PENTAXの解像番長とも呼ばれる位、キッチリ撮れた時の
解像感にはソクゾクします(^^

K-5Us+バッテリーグリップに、このレンズ付けて撮ってますが
重量はすぐに慣れますよ。
むしろバッテリーグリップ付けた方が、レンズが前のめりにならず
重量バランスが良い感じですよ(^^

たくさん外に連れ出して、楽しんで下さいませ♪

書込番号:17504344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/05/11 23:27(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます!
どうやらDA★300に一脚というのは、ナンセンスの様ですね。
逆にバッテリーグリップの必要性を感じ始めています。
これから、どんどん外に持ち出して、楽しみたいと思います♪

書込番号:17505806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/12 00:13(1年以上前)

ぐーにーず13さん
おう!

書込番号:17505959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩京さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/12 00:14(1年以上前)

当機種

空に魚

こんにちは
私も今日届きまして早速持ちだして楽しんできました
手持ちでガンガンいけて楽しかったー

お互い楽しい300星ライフを送りましょう(*^^)v

書込番号:17505964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/12 12:01(1年以上前)

長時間撮影する場合は、一脚があるほうが楽だと思います。

書込番号:17506916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

とりあえず、テスト

2014/03/07 12:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:246件
機種不明
機種不明

リアコンあり

リアコンなし

一度リアコンの板に書き込みましたが、リアコンのカテゴリは等倍表示できないようですのでこちらに再度書き込みます。
元スレは削除依頼をしております。

とりあえず、リアコン有り無しのテスト画像を貼っておきます。
多くの方の参考になるように、ボディ内RAW展開です。
日の丸構図なのはテストという事でご容赦ください。

書込番号:17274863

ナイスクチコミ!6


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/07 13:09(1年以上前)

すかいほ〜くさん、

 早々のレポートありがとうございます。
 結構ジッとしているカワウは、
 格好のターゲットですね。

 宜しければ、
 同F値、ISOの画像が有れば、
 追加をお願い致します。

書込番号:17275003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2014/03/07 13:14(1年以上前)

申し訳ありませんが、レンズの最大の性能が生かせるように開放から一段絞って撮影しております。
同じF値にするという事は、テレコン無しの方がテレコン有りよりも一段絞られることになり、描写の比較としてはあまり意味のないものとなります。

今回は手持ちでの撮影のため、同じ感度にできなかったことをご理解いただければと思います。

書込番号:17275018

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/07 13:23(1年以上前)

>レンズの最大の性能が生かせるように開放から一段絞って

 そう言う意図だったのですね。
 分りました。m(__)m

書込番号:17275045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2014/03/07 17:35(1年以上前)

機種不明

AF調整後(ノートリミング)ボディ内RAW展開

テスト中に気づいた事として、AF微調整値はマスターレンズとは別個の扱いとなります。
つまりDA★300として一つ、DA★300+リアコンとして一つという扱いになります。
スレッドの最初に挙げたサンプルはAF微調整前の物です。

AF微調整後は思っていたよりも良い描写(特に解像度)でした。
AF微調整後のサンプル(距離があってあまり参考にならないかもしれません)を貼り付けておきます。

書込番号:17275659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2014/03/09 17:18(1年以上前)

当機種

瞳にピンが来ていないのは、腕が未熟なせいです。

今日もいくらかテストしてみましたが、曇り空の光量不足でどうしても開放での撮影を余儀なくされました。
それ故にどうしてもピント合わせがシビアになり、狙ったところにピンが来ていないものが大半でした。
ですが、ピントが合ったところは思った以上に解像していると思います。

若干前ピンで満足いく画ではありませんが、リサイズのみ・ノートリミングの画を一枚張らせていただきます。

書込番号:17283962

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/09 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300+ REAR CONVERTER 1.4X AW

DA☆300+ REAR CONVERTER 1.4X AW

DA☆300+ REAR CONVERTER 1.4X AW

DA ☆300mmのみ

F AF1.7×より倍率を無理してない分、
解像感がある写真が撮れますね。

なんと言っても、AFが効き、AW!
DA☆300に装着しても、
コンパクトで、手持ちが出来るとこが良いですね。

AF性能は、
素のDA☆300から極端に、
差が分かるほど落ちる感じもしません。
ただ、私感では、ゴロゴロの方が、
若干良いよう感触です。

いずれにしても、私の腕では、
ゆったりした飛翔で有れば、行けますが、
トリッキーな動きや飛び出しにには、
 AF-Cでは、ボディの性能にも依存し、
素でも厳しいので、直さら厳しいです。

1枚目・・・・止まりものにOKです。
2枚目・・・・ゆっくり平行に飛翔もOKです。
3枚目・・・・AF-Cでは、厳しくなりました。
4枚目・・・・高ISOですが、素のDA☆300、オマケ

書込番号:17285174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

標準

2013 WTCCフォトコン大賞を頂きました!

2013/12/12 23:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 pocari2762さん
クチコミ投稿数:4件 Flickr 
機種不明
機種不明
機種不明

フォトコン大賞を頂いた作品。

応募作品の一つ。実はこっちが本命でした。

目の前ではこんなことも…

私事ですが…
去る2013年9月に開催されたWTCC日本ラウンドに、K-30+DA★300mmの組み合わせで出撃。
デジカメWatch・CarWatch共催のフォトコンテストに応募し、幸運にもフォトコン大賞を頂きました!
すごいぞペンタックス!ありがとうDA★300mm!

書込番号:16949648

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/12/13 00:01(1年以上前)

おめでとうございます。
低速SSでなくとも、取れるんですね。
良く撮れています。
CanonやNikonを、使わなくとも、撮れるのですね。
ま、機材より、腕でしょうね。

書込番号:16949692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/13 02:06(1年以上前)

(-^〇^-) この団子状態
走る方も 撮る方も 凄いな〜

書込番号:16949975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 05:23(1年以上前)

pocari2762さん
良かったゃんかー。

書込番号:16950146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/12/13 07:41(1年以上前)

これですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20131209_626841.html

書込番号:16950302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/13 07:45(1年以上前)

受賞おめでとうございます。次の受賞を目指してがんばってください。

書込番号:16950310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/13 09:27(1年以上前)

pocari2762さん

受賞おめでとうございます。

WTCCはいいですよね〜、まさに喧嘩バトル!
日本ではJTCCがコケたように、地味な見た目の箱レースは人気が無いんですよね。
ホントはすごく面白いのに(個人的にはタルクィーニ推し)JTCCは良かったなぁ・・・

私も昔はサーキットに通い詰めていたんですけど、今は一番近いオートポリスまで4〜5時間!
またいつかサーキットで撮りたいものです。

書込番号:16950558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/13 15:30(1年以上前)

受賞おめでとうございます。

キャノンやニコンだの、ランクの上のカメラとか押しのけて受賞してたので
ちょっと嬉しくて、やっぱセンスだよなぁと思って見てました。

なんか柔よく剛を制す的だなって。

SUPER GTやトップフォーミュラーだけがモータースポーツではないし、WTCCのようなハコ車のレースはサイドバイサイドで
接近した激しいレースが常で一般受けしそうな気がするけど、ナゼか国内では人気がでないですね。

そういうことを、よく思います。

書込番号:16951566

ナイスクチコミ!3


スレ主 pocari2762さん
クチコミ投稿数:4件 Flickr 

2013/12/14 03:10(1年以上前)

MiEVさん
ありがとうございます!
初めて大賞発表を見たときはスマホの小さな画面だったっため、サムネが小さく気づかなかったんです。

(お、応募したのと同じような構図だな〜)→(あれ、この写真見覚えあるな…)→「!?」

みたいに、気づくのに10秒ほどかかりました。


が〜たんさん
ありがとうございます!
レース1 スタート直後の超接近戦です。だからどこで切っても先行車が見切れる…
ベナニ選手(BMW)の全体が写るように切ったのですが、やはり目立ってしまったようです。
もうちょっと切ったほうがよかったかな?


nightbearさん
ありがとうございます!


じじかめさん
ありがとうございます!
審査員コメントで「技術力溢れるものではない」と頂き正直ほんのちょっとだけ凹んだのですが、
真摯に受け止め精進したいと思います。

次…F1フォトコンテスト!?


すかいほ〜くさん
ありがとうございます!
WTCCは今年が初出撃だったのですが、とてもエキサイティングでした。
人はGTや8耐と比べると確かに少なかったですね…その分撮影しやすゲフンゲフン

私はサーキット通いを始めてまだ2年ほどですが、鈴鹿だけでなくいろんなサーキットに出かけたいと思っています。
来年は岡山のSUPER GT開幕戦に出撃しようと画策中…レーススピードのNSXを早く見たい!


ダーウィン4081さん
ありがとうございます!
この分野では確かにC社N社が優位ですが、ペンタックスが決定的に劣っているとは思いません。
むしろこのDA★300mmやDA560mm、そしてK-3が発売され、その差は縮まってきていると思います。



DA560mm…ゴクリ

書込番号:16953625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 03:13(1年以上前)

pocari2762さん
おう!

書込番号:16953628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/12/14 14:24(1年以上前)

すごいですね〜〜!!
おめでとうございます。
写真いいですね!

来年はチャレンジしてみたいです!!

書込番号:16955271

ナイスクチコミ!1


kussameさん
クチコミ投稿数:33件

2013/12/17 02:51(1年以上前)

機種不明

じつに良くできていました

受賞おめでとうございます。

どのフォトサイトを見ても他社のフルサイズ版の掲示が多い中、それらを押しのけて
APS機で受賞されたというところに痛快さがありますね。

アクティブ感溢れるペンタのDA★300の魅力を伝えて頂きましてありがとうございました。

最近、どなたかが夕暮れのスカイツリーと背後の富士山のツーショットを撮られていたのを
雑誌で見て、そのあまりの美しさに「検討中」だったのですが、今回貴殿の貴重な写真を拝見し、
「決定!」に変わりました。

さらにがんばりましょう!ペンタックスユーザー!(何のユニオンじゃ?)

書込番号:16965898

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

DA300 買いました!

2013/11/04 20:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:1692件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっと露出オーバーですが、次回はきっと!

紅葉も綺麗です

みなさんこんばんは

なんとかお金が貯まったので、このスレッドに投稿された皆さんの写真に惹かれて、先週、ヨドバシ.ネットで購入しました。
残りわずかというヨドバシネットのコメントにも背中をおされて(笑)

Q+Kマウントアダプター+M135mm で鳥さん撮リに試行錯誤しましたが、
このスレッドのシャープな鳥さん達の姿と、トリミング耐性がすごい、花も綺麗というコメントに、やっぱり王道を試した方が良いかなぁと思い立ち、Q7の誘惑を断ち切り、購入しました。

今日、曇り空の中、アオサギさんに会いに近所の白鷺公園まで行ってきました。
(私なりに)ピントが会った写真は、色のりも良く、もちろんPCで拡大しても潰れない、
Q+Adpでは諦めていた画が撮れました。

まだまだ腕がついていきませんが、これから練習します。

添付は K-5 CTE 雅 ファインシャープネス JPEG そのままです


書込番号:16795117

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/04 20:32(1年以上前)

こんにちは
どれも素晴らしいです。

書込番号:16795163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/04 20:49(1年以上前)

けいごん!さん

すばらし〜^^
そちらは いい秋来てますね〜

綺麗に写りますね〜 欲しくなります DAスター

書込番号:16795250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花や・・・

鳥や・・・

飛行機や・・・

漁船なんかもイケますよ!

けいごん!さん

ご購入おめでとうございます。
このレンズは、超望遠ながら「目に映るものを切り抜く」スナップにも使える万能レンズです。

自分の体の一部になる様、どんどん使い込んでいってください。
応援しますよ!

書込番号:16795518

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件

2013/11/05 08:33(1年以上前)

みなさん、おはようございます 返信ありがとうございます


里いもさん

 お久しぶりです。まだまだ修行が足りませんが、レビューを書く頃にはもう少し
 上手くなれるよう頑張ります

silver back さん

 ありがとうございます。
 プロフィールを拝見すると、山口県。 そちらは既に秋模様では?
 >綺麗に写りますね〜 欲しくなります 
 こうやって、みなさん沼に誘き寄せられるんでしょうね

すかいほ〜くさん
  
 エール、ありがとうございます
 すかいほ〜くさんの猛禽の写真にずいぶん誘惑されました(笑)
 動体視力があまり良くないのですが、できればツバメが撮りたいです
 あとカワセミ君も!



 

書込番号:16797172

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/05 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

けいごん!さん、
   ご購入おめでとうございます。

 最初は、デカく感じるかもしれませんが、
 慣れてくると苦になりませんね。
 コンパクトな単焦点とは、比較になりませんが・・・・

 いろんなものが撮れますので、稼働率が高いレンズです。
 どこからでもトリミングできる高解像が、Goodです。
 クォーターマクロとしても使えます。

 1枚目・・・今日撮りのアオサギ、トリミング

 2枚目・・・同じく今日撮りで、ノートリミング

 3枚目・・・逆光も恐れることは無いですね。トリミング、オレンジ玉は、太陽です。

 4枚目・・・人物撮りにも・・・・、ノートリミング

書込番号:16800003

ナイスクチコミ!4


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/05 22:46(1年以上前)

別機種
機種不明

Q+M150mm (1/3に縮小)

K5+DA*300mm (1/2に縮小)

けいごん!さん、ご購入おめでとうございます。

> Q+Kマウントアダプター+M135mm で鳥さん撮リに試行錯誤しましたが、

私も似たような機材で試行錯誤していますので、つい共感してしまいました。
私のほうはM150mmF3.5なのですが、Qですと、なかなか辛いものがあるのですよね。

先日、撮り比べる機会があったので作例を貼らせていただきましたが、
Q+M150mmで撮った写真を1/3に縮小したものと、
K5+DA*300mmで撮った写真を1/2に縮小したものとでは、
被写体はほぼ同じ大きさになります。

で、画質の違いはというと、歴然なのですよね。
上の作例ではQのほうは後ピンになってしまいましたが、それを差し引いても、
やっぱり全然違います。

ともかく、まずはDA*300mmでの撮影を存分にお楽しみください。

(でも、たまにはQも使ってあげてくださいね。Q+DA*300mmという組み合わせもありですよ)

書込番号:16800071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件

2013/11/06 08:45(1年以上前)

1641091 さん おはようございます

 たしかに大きいですが、手持ちでうろうろ出来るので、うれしいです。
 ボディを持つとちょっとバランスが悪いですが。
 しかし、さすがに素晴らしい作品ですね。
 3枚目の、太陽をあんな風に配置できるものなんですねぇ
 ところでサギさんですが、私が構えると、どうしても横を向いて片目でガン見されるのですが
 1枚目は良い角度ですよねぇ・・・腕と根気ですかね

gotowさん おはようございます

 そうなんですよ、たまにきちんとフォーカスして、露出もオートブラケットのおかげできちんとあったのが撮れているのに
 粗かったり、色見が違うなぁと感じたり。
 なので、このレンズのスレッドを見ていて、解像度が高いならトリミングしようと考えて、お金を貯める事にしました。
 でも、あらためて感じたのは、ファインダーを覗いた時に既に、色もきれい、くっきり鮮やかで嬉しかったです。
 
 Qちゃんは01レンズとFishEyeを鞄の中に入れているので、たまに撮ってます。
 持ち歩きスナップには最高です。ちょっと、夜景にはつらいので、富士フィルムのE−1だっけ?に心が迷いましたが
 このレンズを買ったので、お金がなくなりました。

 Q+DA*300mm も興味はありますが・・・
 


 

書込番号:16801276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件

2013/11/17 17:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Q+Adpではこの画は無理ですね

お食事中

猛禽舎は暗いし、鳥さんは動かないし・・・

ちょっと近過ぎました

ちょっと時間が出来たので天王寺動物園に行ってきました。

天王寺動物園には、シンガポールのバードパークに比べるとはるかに小さいですが、人が入って観察出来る
鳥舎があります。

とりあえず、DA300の出番はそこだけかなぁ・・・と思っていたのですが、意外に象やキリンも捕れました
もちろん、長過ぎる場面も多々でしたが。

しかし、やはり皆さんが解像大王とおっしゃるだけの、このレンズ!めっちゃ良いです!

添付はいずれも、手持ち、JPEG撮って出し、ノートリミングです

書込番号:16847708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

標準

やられちゃいました。

2012/03/21 22:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ケンカしちゃだめぇ〜

置きピン・・・はずしちゃいました。

凛々しいですね。

私も飛びたいです。

自宅近くの海沿いを走っていると、2羽のミサゴが至近距離で連続ダイブしているじゃありませんか!!
運悪くトマホークは自宅、手元にあるのはDA17−70+K−7・・・急げ!!

自宅に急いで戻り、トマホーク+K−5に持ち替え現場に突入・・・あれ?

ミサゴはいなくなり、代わりに数十羽のトビが浅瀬で魚の死骸を取り合っていました。
「まぁ、トビも好きだし、目の前だし。」と、いう事でターゲット変更。

夢中でシャッターを切っていると、「なんか冷たい?」
頭上のトビに海水の滴をかけられ、おまけにトマホークにもかけられちゃいました。
まぁ、良い画が撮れたので良しとしましょう。

こんな時でも、ペンタの防塵防滴システムは安心ですね。

書込番号:14325865

ナイスクチコミ!16


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/21 23:35(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん

私は一枚目の作例にやられちゃいました^^
いつかトマホーク連合に入りたいと思います!

書込番号:14326215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/22 01:58(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん
母艦に、爆雷は?!

書込番号:14326832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/22 06:49(1年以上前)

Pic-7さん
トマホーク連合、早く入ってくださいな。

nightbearさん
残念、爆雷は積んでいませんよ〜。
トマホーク以外の装備は格納中です(笑)

書込番号:14327132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/03/22 07:31(1年以上前)

こりゃミサゴじゃなくてトンビだろ、とんび。

書込番号:14327195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 07:46(1年以上前)

〉柴野健夫さん
おはようございます。
朝の忙しい中だとは思いますが〜
「本文をちゃんと読みましょう」o(^-^)o

書込番号:14327222

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/22 09:52(1年以上前)

機種不明

はい!こちらがミサゴですよ〜

芝野健夫さん

ミサゴとトビを間違えるほど老いてはいませんよ。

蒼のカバさん

ナイスフォローです、ありがとうございます。
自分も書きながら「勘違いする人もいるだろうな〜」と思っていました。


書込番号:14327543

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/03/22 09:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミサゴ #1

ミサゴ #2

ミサゴ #3

ミサゴ #4

 
ぺんたZ-5pさん、おはようございます。

ミサゴは残念でしたね〜
何度もダイブしているのなら大急ぎで武装しに往復しますよね (^^
でもトビの格好いいシーンが撮れているじゃないですか。
しかも近い!!
1枚目は素晴らしいシーンだと思いました。

ブログへ貼ったミサゴの写真ですが、こっちにも貼っちゃいます (^^

書込番号:14327544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/22 13:07(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん
そらからの爆雷ですわ。

書込番号:14328316

ナイスクチコミ!0


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/03/22 13:23(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん、こんにちは〜。
一枚目、凄くいいですね。素晴らしいです。

delphianさんは、いつもどおり素晴らしくて言うことなしですね。

書込番号:14328376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/22 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背後から ノートリミング

やや後ろから トリミングあり

ほんの一部の子たちです。

何を見ているのかな?

delphianさん
そうなんですよ!トマホークの画角に収まるように離れても約5Mなんですよ。
あまりの近さ、そして数!
何度体験しても、猛禽の近くにいると「わくわくドキドキ」です。
おかげで手振れ補正で補正できないほどの手振れ連発です。(笑)

nightbearさん
運が良いのか悪いのか、今まで爆雷に当たった事が無いんですよね〜

reotaさん
1枚目はたまたまです。
あまりにドキドキして、8割ぐらいブレちゃってました。
まだまだですねぇ。

さて、今回アップした1枚目と2枚目の反対側から撮影したのが初めの1枚目と2枚目です。
最初にアップした方は、トビが飛び込む瞬間まで死角に入っていてタイミングが取れないんです。
背後からだと丸見えなんですが・・・

またこのような状況に出逢えればと思いますが、なかなか無いですね〜

書込番号:14329515

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/03/22 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.7mぐらい

5mぐらいだったかな

3mぐらい

2.5mぐらい

ぺんたZ-5pさん

猛禽類に 5mは近すぎる!!!
恐ろしく人を怖がりませんね〜
そういう体験がしてみたいです (^^


reotaさん

いつもありがとうございます <(_ _)>
トマホーク \(^O^)/です (^^



近い繋がりで 4枚貼ります♪
構図を作る為に少々トリミングをしておりますが、メッチャ近かったです (^^

1枚目:イソシギ。 FAFを付けて撮影していたらすぐ側に居てビックリしました。
2枚目:ムナグロ。 向こうからテクテク歩いてきて、最終的にはファインダーからはみ出るほど近くに来ました。
3枚目:コチドリ。 遠くを見る目のコチドリ (^^
4枚目:イソシギ。 事故に遭ったのか、この子は右脚が使えなくなっていました。

書込番号:14329839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/23 05:04(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん
それやったらええんですけどね。
しかし、ぺんたZ-5pさんスナイパーやなー!

書込番号:14331992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/07/07 01:54(1年以上前)

ぺんたZ-5pさま、いつぞやはマルチポスト
失礼いたしました_(._.)_
結局明日K−5でー眼デビューします(>_<)ゞ
ペンタの板は楽しいですね♪子供撮りしか考えてなかったけど、猛禽類良いですね、レンズの勉強がてらのぞかせていただきました(^-^;

書込番号:14773720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/07/07 06:39(1年以上前)

ハルキリさん
K−5での一眼デビューおめでとうございます。

たいしたアドバイスではありませんが、子供撮りのコツは「子供の目線で」ですね。
ちょっと疲れますが、子供の目の高さで撮影するのが良いですよ。

上から見下ろしての撮影だと記録写真になりがち(背景が床や地面ばかり等)ですが、子供の目線だと子供の自然な表情や動きも撮れますし、写真の組み立て方(背景の整理や構図等)も考えて撮影しなければいけませんので、自然と撮影スキルが上がり良い写真が撮れるようになりますよ。

もう一つ、生き物の撮影に興味を持たれたようですがこれにも大きな利点があります。
生き物にも旬があり、季節ごとに行動や生息場所が変わったりします。
つまり、季節の移り変わりを肌で感じる事ができます。
そしてお子様が大きくなり生き物に興味を持ち出すと、ハルキリさんが撮影された生き物の写真と、撮影するために自然に入り込むという行為そのものが良い理科の教科書になります。

とにかく、K−5デビューおめでとうございます。



書込番号:14774050

ナイスクチコミ!2


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/07/07 07:14(1年以上前)

ハルキリさん

K-5デビューおめでとうございます。

次は、トマホークデビューですね!待ってますよ。

書込番号:14774111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/07/07 18:45(1年以上前)

お二人も、祝いのコメありがとうございます(^_^)ゞ
レンズ待ちなのでまだ手元に届いてませんがとても楽しみです、お店の方にもK−5は腕でとるカメラですよと念を押されました(^-^;
どんな写真をとる事になるか自道にやってくつもりです。

書込番号:14776490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/07/08 00:25(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん

かなりのスレ違いですけど、ぺんたZ-5pさんがスレ主なんでご報告を。
どこぞのスレでおすすめしていたカメラバック、ロープロ フリップサイド400AW
昨日、到着しました。いや、すごくいいですね。ご紹介ありがとうございました。

何となくブラックをポチっとしてしまいましたけど、パイングリーンにすればよかったかな
とは思いました。

書込番号:14778030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/07/08 00:42(1年以上前)

reotaさん

フリップサイド400を購入されたのですね。
とても使い勝手がよく、セキュリティ面でもよく考えられた逸品だと思います。

私もreotaさんと同じように、パイングリーンにすれば良かったと若干後悔しています。
個人的にはプロトレッカーのカラーリング(ブラウン系)が好きなんですけどね〜
こればかりは仕方がありません(笑)

書込番号:14778092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

静との対峙でこのレンズの凄さを再認識。

2012/06/24 18:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:535件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

諸先輩方の動への作例にはとにかく感嘆ばかり。
まだ購入後2ケ月くらいで慣れないのと腕の筋力が足りない(苦笑)こともあり今後の修行が必要です。

昨日、千葉本土寺で撮影した画像を自宅PC画面で見てこのレンズの凄さを再認識した次第です。
ベルボン645+マンフロット405でゆっくり撮りました。
このレンズ、単焦点望遠ですので出番はどうか・・・と思ってはいましたが、撮影には連れて行きたいレギュラーに仲間入りしそうです。

今後は三脚に装着してじっくり被写体と対峙して撮っていきたいと楽しみです。

※フィルタは単なるレンズ保護ではなくUVフィルタか偏光フィルタの常用がいいかもしれません。

書込番号:14720410

ナイスクチコミ!2


返信する
reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/06/25 00:43(1年以上前)

タイガーバリーさん、こんばんは。

さすがは、トマホークといった感じですね。
私の場合は、レギュラーから外せないと、いつも持って出かけますが、
1kgの重りで終わる日が多くなってきました^^;
★200の出番が増えてきましたが、トマホークもずっとレギュラーです。

書込番号:14722206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/06/25 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

●reota さん

こんにちは。

このレンズは明るくて操作性も高くていいですよね。
やや重いのが△ですが、別マウントのキヤノンのレンズに比べれば軽いかも。

DA200も良さそうですね。
私は所有するDA50-200と焦点距離がかぶるのでちょっと躊躇しています(苦笑)。

DA50-200での作例をどうぞ。

書込番号:14726147

ナイスクチコミ!3


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/06/26 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近所のバラ園にて

花菖蒲

紫陽花

公園にいた野良さん

タイガーバリーさん

作例、ありがとうございます。
DA★200の良さをお見せできるほどの腕がありませんが、アップさせていただきますね。
★300ではなく、ちょっとスレ違いな気もしますが、ご容赦願います。
解放では、少し甘いと言われていますが、私にはよくわかりません^^;

書込番号:14726321

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/26 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

真冬に

鮮やかに

カラフルに

シンプルに

 
こんばんは。

トマホーク連合の reotaさんが登場しているのならワタクシも登場しなくては! (^^

タイガーバリーさん、このレンズはワタクシの常時携帯レンズでございます。
K-5を 2台使っておりますが、そのうちの 1台に付けっぱなしです (^^
今回のお題は “静” との事ですので、ワタクシなりの静を貼ってみますね。

“動” も貼っていいですか? (^^

書込番号:14728645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/06/26 20:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

タイガーバリーさん
トマホークでの静の表現、ワタクシも探してみましたがあまり良いモノがありませんでした。

reotaさん
DA★200の作例、参考になりました。
実を言うと屋内スポーツと花の撮影用にDA★200が欲しいんですよね〜

delphianさん
さすがはトマホークの名付け親!!
ワタクシももっとトマホークでの静物撮影をしなければいけませんね。

書込番号:14729058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/06/26 23:11(1年以上前)

●reota さん
黄色のバラの左サイドのグリーンのやわらかいボケがいいですね。
F2.8のなせるボケですかね。
野良猫の眼力がシャープで怖いですね(笑)。
全然甘いと思いませんよ。
ペンタの望遠はホントいい!

●delphian さん
私もK-5 2台体制です。
DA300mmは花と動物の場合、バッグに入れて出かけますが、普段は片方にDA21、片方にDA50-200が私のパターンですね。
4枚目のお写真、構図といい、後ろの白いボケの出具合がなんとも言えませんね。
望遠撮影の場合、主役だけでなく、拝啓のボケも気にしながらシャッターを押すのですが、なかなか納得できる絵が出ないのが悩みです。 

動も掲載してください、楽しみにしています。

●ぺんたZ-5p さん
K-5の緑はやはりいいですね。 あとオレンジも。
私はキヤノン40Dも併用しているのですが、この色はキヤノンには出せないです。

2枚目のユリに蜘蛛の巣?が写っていることにこのレンズの解像力を妙に感じてしまいました。
3枚目の淡くて柔らかいピンクの出色、ソフトフィルタを使っておられるのかな?と思うほど素敵です。
私も夕焼けを撮ってみたくなりました。


皆さん 今後もすてきは作例 拝見させてください。

書込番号:14729816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/06/26 23:16(1年以上前)

すみません、字を間違えました。
拝啓→背景でした。。。


花の撮影の場合はDA35MACRO+DA100MACROのケースが多いですね。

書込番号:14729843

ナイスクチコミ!0


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/06/27 02:34(1年以上前)

トマホーク連合のみなさん、こんばんは!

いや〜トマホークって本当にいいですね。
delphianさん、ぺんたZ-5pさん、いつもながら素晴らしい。
私も300をもっと活用したい。いや、しないと(笑
過去60日(撮影日)のトマホーク使用率を計算したら8.30%でした^^;
最多はFA31で25.1%、最少がFA43の0.85%でした。

書込番号:14730520

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/27 12:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA★300で動 #1

DA★300で動 #2

DA★300で動 #3

DA★300で動 #4

 
こんにちは。
モンシロチョウ、シロオビアゲハ、カラスアゲハの飛翔を貼ります。
DA★300は“静”を撮るのも素晴らしいのですが、“動”を撮るのも楽しいものでございます。
“動”の中でも難しいのは昆虫の飛翔、その中でもチョウの飛翔はひときわ難しい (^^


ぺんたZ-5pさん
静物の撮影も楽しいのですが、飛翔系は更に楽しいですね (^^


タイガーバリーさん
おお〜 2台体制でしたか〜
同機種の2台体制は操作にまごつかないし、仕上げも統一できるのでお勧めの体制ですね。
そして美しい写真はもれなく背景も綺麗ですので、背景に拘らないと写真の魅力が半減してしまいます。
背景も含めて良いシーンに出会えるとラッキー!って思ってしまいます (^^

動の掲載を許可して頂き、ありがとうございました。


reotaさん
トマホークの稼働少なすぎ! (^^
ワタクシ、今年撮影で残した写真をチェックすると 1299枚中 868枚がトマホークでございました。
66.8%という高使用率でございます (^^

書込番号:14731683

ナイスクチコミ!4


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/06/30 11:32(1年以上前)

delphianさん

上手いな〜としか言いようがないですね。

delphianさんの作例の唯一の欠点は、高度な撮影技術+レタッチで
普通の人が簡単にまねできるものじゃないってことですかね^^;

作例とは、”こんな風に撮れるんですよ”という目的で使われますが
そうはならない可能性が高いと思います^^;
ペンタ使いにもこれだけ撮れる可能性がある。という意味では目標に
なりますけどね。

書込番号:14743669

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥93,490発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング