smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥93,490

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥93,490¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥93,490 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

(1192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

標準

やられちゃいました。

2012/03/21 22:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ケンカしちゃだめぇ〜

置きピン・・・はずしちゃいました。

凛々しいですね。

私も飛びたいです。

自宅近くの海沿いを走っていると、2羽のミサゴが至近距離で連続ダイブしているじゃありませんか!!
運悪くトマホークは自宅、手元にあるのはDA17−70+K−7・・・急げ!!

自宅に急いで戻り、トマホーク+K−5に持ち替え現場に突入・・・あれ?

ミサゴはいなくなり、代わりに数十羽のトビが浅瀬で魚の死骸を取り合っていました。
「まぁ、トビも好きだし、目の前だし。」と、いう事でターゲット変更。

夢中でシャッターを切っていると、「なんか冷たい?」
頭上のトビに海水の滴をかけられ、おまけにトマホークにもかけられちゃいました。
まぁ、良い画が撮れたので良しとしましょう。

こんな時でも、ペンタの防塵防滴システムは安心ですね。

書込番号:14325865

ナイスクチコミ!16


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/21 23:35(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん

私は一枚目の作例にやられちゃいました^^
いつかトマホーク連合に入りたいと思います!

書込番号:14326215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/22 01:58(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん
母艦に、爆雷は?!

書込番号:14326832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/22 06:49(1年以上前)

Pic-7さん
トマホーク連合、早く入ってくださいな。

nightbearさん
残念、爆雷は積んでいませんよ〜。
トマホーク以外の装備は格納中です(笑)

書込番号:14327132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/03/22 07:31(1年以上前)

こりゃミサゴじゃなくてトンビだろ、とんび。

書込番号:14327195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 07:46(1年以上前)

〉柴野健夫さん
おはようございます。
朝の忙しい中だとは思いますが〜
「本文をちゃんと読みましょう」o(^-^)o

書込番号:14327222

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/22 09:52(1年以上前)

機種不明

はい!こちらがミサゴですよ〜

芝野健夫さん

ミサゴとトビを間違えるほど老いてはいませんよ。

蒼のカバさん

ナイスフォローです、ありがとうございます。
自分も書きながら「勘違いする人もいるだろうな〜」と思っていました。


書込番号:14327543

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/03/22 09:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミサゴ #1

ミサゴ #2

ミサゴ #3

ミサゴ #4

 
ぺんたZ-5pさん、おはようございます。

ミサゴは残念でしたね〜
何度もダイブしているのなら大急ぎで武装しに往復しますよね (^^
でもトビの格好いいシーンが撮れているじゃないですか。
しかも近い!!
1枚目は素晴らしいシーンだと思いました。

ブログへ貼ったミサゴの写真ですが、こっちにも貼っちゃいます (^^

書込番号:14327544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/22 13:07(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん
そらからの爆雷ですわ。

書込番号:14328316

ナイスクチコミ!0


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/03/22 13:23(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん、こんにちは〜。
一枚目、凄くいいですね。素晴らしいです。

delphianさんは、いつもどおり素晴らしくて言うことなしですね。

書込番号:14328376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/22 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背後から ノートリミング

やや後ろから トリミングあり

ほんの一部の子たちです。

何を見ているのかな?

delphianさん
そうなんですよ!トマホークの画角に収まるように離れても約5Mなんですよ。
あまりの近さ、そして数!
何度体験しても、猛禽の近くにいると「わくわくドキドキ」です。
おかげで手振れ補正で補正できないほどの手振れ連発です。(笑)

nightbearさん
運が良いのか悪いのか、今まで爆雷に当たった事が無いんですよね〜

reotaさん
1枚目はたまたまです。
あまりにドキドキして、8割ぐらいブレちゃってました。
まだまだですねぇ。

さて、今回アップした1枚目と2枚目の反対側から撮影したのが初めの1枚目と2枚目です。
最初にアップした方は、トビが飛び込む瞬間まで死角に入っていてタイミングが取れないんです。
背後からだと丸見えなんですが・・・

またこのような状況に出逢えればと思いますが、なかなか無いですね〜

書込番号:14329515

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/03/22 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.7mぐらい

5mぐらいだったかな

3mぐらい

2.5mぐらい

ぺんたZ-5pさん

猛禽類に 5mは近すぎる!!!
恐ろしく人を怖がりませんね〜
そういう体験がしてみたいです (^^


reotaさん

いつもありがとうございます <(_ _)>
トマホーク \(^O^)/です (^^



近い繋がりで 4枚貼ります♪
構図を作る為に少々トリミングをしておりますが、メッチャ近かったです (^^

1枚目:イソシギ。 FAFを付けて撮影していたらすぐ側に居てビックリしました。
2枚目:ムナグロ。 向こうからテクテク歩いてきて、最終的にはファインダーからはみ出るほど近くに来ました。
3枚目:コチドリ。 遠くを見る目のコチドリ (^^
4枚目:イソシギ。 事故に遭ったのか、この子は右脚が使えなくなっていました。

書込番号:14329839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/23 05:04(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん
それやったらええんですけどね。
しかし、ぺんたZ-5pさんスナイパーやなー!

書込番号:14331992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/07/07 01:54(1年以上前)

ぺんたZ-5pさま、いつぞやはマルチポスト
失礼いたしました_(._.)_
結局明日K−5でー眼デビューします(>_<)ゞ
ペンタの板は楽しいですね♪子供撮りしか考えてなかったけど、猛禽類良いですね、レンズの勉強がてらのぞかせていただきました(^-^;

書込番号:14773720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/07/07 06:39(1年以上前)

ハルキリさん
K−5での一眼デビューおめでとうございます。

たいしたアドバイスではありませんが、子供撮りのコツは「子供の目線で」ですね。
ちょっと疲れますが、子供の目の高さで撮影するのが良いですよ。

上から見下ろしての撮影だと記録写真になりがち(背景が床や地面ばかり等)ですが、子供の目線だと子供の自然な表情や動きも撮れますし、写真の組み立て方(背景の整理や構図等)も考えて撮影しなければいけませんので、自然と撮影スキルが上がり良い写真が撮れるようになりますよ。

もう一つ、生き物の撮影に興味を持たれたようですがこれにも大きな利点があります。
生き物にも旬があり、季節ごとに行動や生息場所が変わったりします。
つまり、季節の移り変わりを肌で感じる事ができます。
そしてお子様が大きくなり生き物に興味を持ち出すと、ハルキリさんが撮影された生き物の写真と、撮影するために自然に入り込むという行為そのものが良い理科の教科書になります。

とにかく、K−5デビューおめでとうございます。



書込番号:14774050

ナイスクチコミ!2


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/07/07 07:14(1年以上前)

ハルキリさん

K-5デビューおめでとうございます。

次は、トマホークデビューですね!待ってますよ。

書込番号:14774111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/07/07 18:45(1年以上前)

お二人も、祝いのコメありがとうございます(^_^)ゞ
レンズ待ちなのでまだ手元に届いてませんがとても楽しみです、お店の方にもK−5は腕でとるカメラですよと念を押されました(^-^;
どんな写真をとる事になるか自道にやってくつもりです。

書込番号:14776490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/07/08 00:25(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん

かなりのスレ違いですけど、ぺんたZ-5pさんがスレ主なんでご報告を。
どこぞのスレでおすすめしていたカメラバック、ロープロ フリップサイド400AW
昨日、到着しました。いや、すごくいいですね。ご紹介ありがとうございました。

何となくブラックをポチっとしてしまいましたけど、パイングリーンにすればよかったかな
とは思いました。

書込番号:14778030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/07/08 00:42(1年以上前)

reotaさん

フリップサイド400を購入されたのですね。
とても使い勝手がよく、セキュリティ面でもよく考えられた逸品だと思います。

私もreotaさんと同じように、パイングリーンにすれば良かったと若干後悔しています。
個人的にはプロトレッカーのカラーリング(ブラウン系)が好きなんですけどね〜
こればかりは仕方がありません(笑)

書込番号:14778092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近トマホークが気になっています。

2012/03/04 12:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:535件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

北京の夜

果てしない壁

落ち着いた雄姿

こよなくPENTAXを愛機とし、トマホークをご使用の皆さん。

K-5に広角(10-17・15・21)マクロ(35・100)ズーム(18-135・50-200)で撮影を楽しんでいます。写真の技術はまだまだですが、風景・街角・家族・動物・花・たまに飛行機が被写体です。
別マウントでキヤノン100-400を所有しているのですが、最近K-5の出動が多く、動物撮りで望遠が気になっています。
下記一番右は富士サファリでの50-200での200mm画像になります。
これよりいくらかでも寄って高解像で撮りたいのですが、そうなるとトマホークの登場なんでしょうが、金額も金額なので、HPでアップされている諸先輩方の作例を拝見してうなっています(苦笑)。
CP+で超望遠の開発サンプルも見ましたが、300F4のトマホーク 行くしかないですかね〜?。
最後は財布と相談して自分で決めることなのですが。。。

http://photohito.com/lens/brands/pentax/model/smc_pentax-da%E2%98%85_300%E3%8E%9C_f4ed_%5Bif%5D_sdm/order/popular/

駄レス 失礼しました。

書込番号:14238442

ナイスクチコミ!4


返信する
reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/03/04 12:30(1年以上前)

タイガーバリーさん

何がどういいのか、論理的に解説できる技量がないので、その辺はトマホーク連合の
みなさんにお願いしますが、私はポチってよかったと思っています。
300mm単焦点どこで使うんだ?と疑問に思いながら買ってしまったので
いい意味で裏切られた感が、他のレンズに比べて強かったのもあると思いますが。

他の方が順次背中を押してくれると思います^^;

書込番号:14238518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/04 14:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タイガーバリーさん

個人的にK−5にはトマホークとDA★55が最も似合うと思っています。
確かに、300mmの単焦点の使い道はなかなか無いと感じられる方は多いと思います。

ですが・・・
野鳥や小動物以外にも、山野草や花にも相性抜群ですよ。

たいした腕ではありませんが、作例をアップさせていただきます。

書込番号:14238961

Goodアンサーナイスクチコミ!5


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/04 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アオジ(縮小25%)

シロハラ(縮小50%)

カワセミ(縮小50%)

ミサゴ(等倍、証拠写真^^;)

こんにちは。

私もDA*300mmが気になって気になって、最近購入しました。
タイガーバリーさんと似た状況かもしれませんね
(そういえば北京にもたまに仕事で行きます)。
以下、初心者なりの意見・作例ですが、参考になれば幸いです。

・F4から安心して使えます。
 DA 55-300mmは、F11まで絞ってもテレ端の画質が不満でした。
・重さ大きさに心配していましたが、以前よく使っていたニコンAF-S 70-300mm
と比べても、あまり苦になりません(K-7・K-5はホールド感がよいからかも)。
・DA*300mmを付けたK-5が入るカメラバックを検討する際、いわゆるサンヨンと
 呼ばれる各社のレンズと比べてみましたが、少しコンパクトなようです。
・鳥の撮影には300mmでも足りない気がしますが、首都圏で観察(証拠写真)を
 楽しむには、まずは十分な気がします。
・花や風景にも適していて、解像度が高く、抜けが良いと思います。

なお、私の場合、この掲示板の記事を見て、アウトレットで購入しました。
1月頃はちらほら出品があったようで、キャッシュバックも効きました。
Fish&Chipsさん、遅ればせながら情報ありがとうございます。

書込番号:14239215

Goodアンサーナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/03/04 15:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イソシギ F5.6

← 等倍切り出し

キリン F4

← 等倍切り出し

 
タイガーバリーさん、こんにちは。

ブログや価格コム、photohitoだと 1024px程度の画像なので参考にするのはちょっと辛いですよね。
私はフル解像度の画を見て買う決心をしましたよ。

ということで、ここに貼った写真のフル解像度画像を用意しました。
イソシギは今日撮ったばかりのやつです。

イソシギのフル解像度
http://art52.photozou.jp/pub/264/1348264/photo/124517250_org.v1330839312.jpg

キリンのフル解像度
http://art18.photozou.jp/pub/264/1348264/photo/124521811_org.v1330841051.jpg

参考になるかもしれませんので、2400x1600で保存してあるサンプルの URLも貼っておきます。
http://photozou.jp/photo/tagged/1329272/DA%A1%FA300

トマホークですが、この描写でこの価格にはペンタの良心を感じましたね〜
安いレンズでは無いですが、金額以上の描写が手に入ります。
3年ほど使っていますが、未だにハッとさせられる画が出てきます。
パープルフリンジはメチャクチャ少ないし(出ないと言っても良い)、倍率色収差もかなり少ないです。
また、開放から十分な解像度を見せてくれますので、開放撮りが全然怖く無いですよ。
貼った画のキリンが F4開放です。

海外のレンズレポートで各社サンヨンの評価をしていましたが、最高得点でした。
恐らく世界最強のサンヨンです。
満足度はメチャクチャ高いですよ (^^

書込番号:14239266

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:535件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/03/04 17:54(1年以上前)

皆さん 早々にコメント感謝です。

●reota さんへ
気になりだすとどうしようもないんですよね。たまたま先日ヨドバシカメラakibaで手にして構えてシャッターを押したのが運のつき。。。でした(笑)。 

●ぺんたZ-5p さんへ
素敵な作例ですね。
特に1枚の空を悠々と飛んでいる姿、3枚目の栗のとげとげ感が素晴らしいですね。
ここまで300mmで撮れると思うと、本レンズそのものは正真正銘で正解なんだと思いますね。
同じように撮れるかどうか?は微妙ですが(苦笑)。


●gotow さんへ
どれも300mmで撮れるんですね〜。アダプタ無しですよね。
ますます魅力的です。
DA300レンズのお奨めポイントはカメラ店の店員と違って、所有者で使用者ならではの気づきですね。なるほどなるほどと自分に言い聞かせて拝見しました。
※北京は被写体に困らないですね。 次回は仕事抜きで行きたいです。

●delphian さんへ
イソシギとキリンのおめ目のウルウル感がなんともいえない感じです。
これもアダプタなしの300mmなんですね・・・・・感心しきり。
フル解像の画像まで拝見させていただき、納得です。ありがとうございます。
確かに、PENTAXのレンズは価格も財布にやさしめで、写りも浮き出るようなシャープ感があるので楽しくなります。 別マウントでキヤノンも数本持ってますが、財布が付いていけないです(苦笑)。

皆さんのコメント・作例を拝見して、もう少し財布の中身と相談します。
もちろん購入を前提に・・・。


書込番号:14239956

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ111

返信47

お気に入りに追加

標準

トマホークオーナーのみなさん

2012/02/08 10:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20120208.html

DA560mmF5.6がCP+でお披露目になるようですが、トマホークオーナーの方は気になっているのではと思います。

光学性能的には「天体望遠鏡の光学系に基づいた設計とすることで」とあるので期待できるのでは?
もともとペンタには高性能な天体望遠鏡がありましたからね。
ある意味「ペンタ純正デジボーグ」的な製品かもしれません。

しかしDA無印・・・どうなりますかね?楽しみです。

書込番号:14123797

ナイスクチコミ!3


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/08 10:59(1年以上前)

こんにちは。
このレンズメチャクチャ気になっております (^^
★がつかないので性能がどうなるかですね〜
ま、DA★300+FAFより解像し、安価に販売してくれれば購入ターゲットになるのは間違い無しです (^^
トマホークUと呼べる描写になるかどうか。
期待しております。

書込番号:14123837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/02/08 11:04(1年以上前)

delphianさん

>DA★300+FAFより解像し、安価に販売してくれれば購入ターゲットになるのは間違い無しです (^^

まさしくその通りですね。

個人的には鏡筒が白なので、野鳥たちに余計なストレスを与えないか心配です。(その上安っぽい)
炎天下での鏡筒のゆがみを抑えるためだと思いますが、どうにかしてほしいものです。

書込番号:14123854

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 フォト蔵 

2012/02/08 13:31(1年以上前)

インチキバーダーの拙者としてはこのレンズメチャ気になります。
ということで、ヒトバシラー志願いたしますw
そのままAFが効くことと、拙者の望遠鏡システムよりも一段半明るいのは大きいです。
あとはlenscoatがカバーを出してくれたら言うこと無しだけど
これはむずかしいでしょうねー・・

書込番号:14124411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/02/08 13:48(1年以上前)

zaizai777さんがヒトバシラーにならずとも、みんな一斉にヒトバシラーになると思いますよ。

HP上の画像から判断すると・・・

フード組み込み
DCモーター(DA無印なので。AF精度よりもAF速度を重視するのでは?)
フォーカスリミット付き(スイッチが二つ見えるので、AF/MF切り替えとフォーカスリミットと思われます。)
組み込みフィルター
WRもしくはAW仕様(全体のデザインがDFA645レンズのようなデザインだから?)
ではないかと予想できますね。

560mmでF5.6に抑えてあるという事は、画質と機動性のバランスを最優先に開発されたのではと思います。

とにかく、明日からのCP+・・・楽しみですね。

書込番号:14124464

ナイスクチコミ!2


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/02/08 14:52(1年以上前)

トマホーク連合のみなさん、こんにちは。

!!!
といった感じです。
夕べ、★200、★16-50、★50-135とポチっているのが痛いです。
ちなみにお値段は、どれくらいするものでしょうか。

書込番号:14124666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/02/08 15:05(1年以上前)

reotaさん

お値段はまだわかりませんが、明日からのCP+で何らかの情報が得られるのではないでしょうか?



書込番号:14124726

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/08 15:31(1年以上前)

望遠鏡の光学系ならレンズエレメントがシンプルになりますので、
そんなに高額にはならないと思っております。
15-20万程度と予想していますが、当たってくれ〜〜〜 (^^

書込番号:14124831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/02/08 15:36(1年以上前)

15〜20万なら即買い・・・・

と言いたいですが、来年のDA★標準ズーム・広角ズーム・1.4Xテレコン・・・

あぁ〜悩ましい。

書込番号:14124845

ナイスクチコミ!2


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/02/08 18:29(1年以上前)

予想は、15-20万円ですか〜。
★300に続き、delphianさんの評価が良かったら後を追って飛び込んじゃおうかな…。

書込番号:14125513

ナイスクチコミ!2


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/08 19:36(1年以上前)

こんばんは。

ゴーロクゴーロクというのは、語呂がよいですね。

(と書いて、ダジャレになってしまっていることに気づきました。
 すみません。既出でしたらさらにすみません)

トマホーク新参ユーザとしては予算的にちょっと微妙ですので、
穏当に、2013年以降発売とされているテレコンを考えています。

でも、色的には、K-01の白黒モデルに似合いそうですね。

書込番号:14125783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/02/08 21:48(1年以上前)

ホォ…。

DA★300mmF4SDMは別名トマホークと云うんですかな…?

会場に行かれたら、是非ともレポートをお願いします。

F5.6という事はかなり軽量のニキロ位で価格は30万円位ではないですかな…?
DCモーターならAFは期待できますが、デザインが如何にも天体望遠鏡な感じが…。(泣)

DA★は最低でもDA★500mmF4.5SDMでお願いしたいですなぁ…。

…、しかし、何で560ミリなんでしょうなぁ…?

書込番号:14126558

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/08 22:05(1年以上前)

こんばんは。

560mmって需要はどうだろうって思ってたら、結構あるんでうれしい驚きです。
1.7xやボーグで300mm以上の距離で撮影されている方って多いので、そうですよね。
☆300+FAFアダプターとの比較、ボーグとの比較、発売されると色々スレが立って、
みなさんの作例を観れるのが今から楽しみです!
PentaxとPentaxユーザー双方にメリットのある良いレンズである事を願っております☆

書込番号:14126668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/02/08 23:18(1年以上前)

>…、しかし、何で560ミリなんでしょうなぁ…?

とりあえず口径100mmで超望遠レンズ作ろう。
F5.6ならAF使えるね。
じゃ560mmでいいか。

で決まった気がする…

書込番号:14127141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/02/09 00:07(1年以上前)

成程!

ソレで560ミリと…。

納得しました。

書込番号:14127407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 MOS-YANの自然観察日誌 

2012/02/09 09:22(1年以上前)

待ってました!という感じですね。
もしかして、解像感はBORGの上を行くんじゃないか?と、期待してしまいます。
値段も皆さんがご想像しているように、あまり高価にはならないでしょうし。
出来れば新設計のテレコンもお願いしたいですね。

書込番号:14128400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/02/09 09:44(1年以上前)

なんで560mmなのか考えて見ました。

500mmでは換算で800mm相当に足りないからなのでは・・・。

pentaxとしては、800mmF5.6相当となるレンズという事で
560mmにしたのではと思いましたが、どうでしょう〜!

書込番号:14128465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/02/09 10:52(1年以上前)

皆さん気になっているようですね〜

個人的なことですが、鏡筒の色の件はペンタに要望を出しておきました。
まだまだ試作品なので、仕様変更の可能性もあるようですよ。

発売は何時になるか分かりませんが、皆さんでどんどん意見を上げていけばもっと良いレンズになるのではないでしょうか?

書込番号:14128651

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2012/02/10 01:32(1年以上前)

機種不明

CP+にてDA560mmF5.6の展示品を撮ってきました。
やはりスイッチは2つありました。
一つはAF/MF切り替えスイッチだと思いますが、
もうひとつは普通に考えればフォーカスリミッターでしょうか?
完成度は今一つという感じで、もう少しカッコ良くなることを期待しましょう。

書込番号:14132213

ナイスクチコミ!3


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/02/10 08:52(1年以上前)

モスヤンさん

ブログのURLが違うようです。brog → blog でよろしいですか?

書込番号:14132802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/02/10 10:54(1年以上前)

ronjinさん こんにちは

 DA560mmの写真有難う御座います〜!

 DA☆の場合ですとピントリングの先が金色のラインがありますが、
 今回のシルバーだと、645FAレンズのイメージにダブりますね〜!

書込番号:14133141

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコンを入れた場合のAFの迷い

2012/02/01 17:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:7件

k-rダブルズームキットの55-300mmレンズに+ケンコーテレプラス1.5×より
PENTAX-DA★300o+ケンコーテレプラス1.5×の方がAFが迷うんですが
どう言う理由でしょうか?

書込番号:14095438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/02/01 17:39(1年以上前)

SDMだからです

書込番号:14095537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 18:42(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。

SDMだからなんですか。
レンズが明るければ大丈夫ってものではないんですね。
理由は分かりましたが理論が分からないので調べてみます。

書込番号:14095717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

smc PENTAX FA☆300/2.8ED[IF]

2012/01/30 23:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:8件

近鉄百貨店阿倍野本店でやってるカメラ祭で新品が売ってましたよ。値段は見てませんが、興味のある人でお近くの人は見に行かれたらいかがでしょうか?
もうそんな人いないかな・・・

書込番号:14088853

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x1.4テレコン(x2)か、CPLフィルターか…

2012/01/09 13:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 lens沼さん
クチコミ投稿数:3件

思い切ってDA★300mm購入に踏み切り、到着を楽しみに待っています。
さて、残る予算(¥10000〜15000)で、テレコン(ケンコーx1.7)を買うべきか、
PLフィルターを買うべきか悩んでいます。
主に風景写真を撮っているのですが、野生動物や昆虫も撮りたいと思い、
みなさんのレビューやクチコミを拝見してDA★300mmを選びました。
これまでのように風景も撮りたいのでPLもあった方がよいと思う反面、
動物をねらうならテレコンがあった方がよいのでは…と。
ケンコーのx1.4はMFしか使えないようですが、FAFx1.7を買うほどの予算はなく…。
お知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:14000410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/09 18:49(1年以上前)

lens沼さん こんにちは。

せっかく★レンズを購入されたのであれば、ケンコーテレコンはもったいないと思います。

300o以上の超望遠が是非とも必要で予算が限られているなら仕方がありませんが、まずは300oの写りを満喫された方が良いと思います。

書込番号:14001716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/09 19:10(1年以上前)

lens沼さん こんばんは

テレコンは便利ですが マスターレンズよりは画質よくなる事は有りません それも純正ではないので今回はPLの方が役に立つと思います。 
しかし どうしてもテレコンが欲しい時はやはり純正の方が後悔無いと思います。
でも 300o購入に踏み切ったと言うことですのでまずは テレコンの事は考えずこのレンズで楽しんだらどうでしょうか。

書込番号:14001810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lens沼さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 20:16(1年以上前)

お二方、アドバイス本当にありがとうございます。
確かに純正のテレコンに比べてずいぶん安いので不安がありました。
安易に手を出さず、CPLにしたいと思います。

書込番号:14002109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/10 22:30(1年以上前)

DA★300購入おめでとうございます。
私はDA★300とBORG71で野鳥撮りをしていますが、
DA★300はとてもきれい写真が撮れ大変満足しています。
ただ300mmと距離が足りない時がありますので
その時はFAFアダプタ-で距離を稼いでいます。
人それぞれでしょうが、私はFAFアダプタ-を使っても
写りには満足しています。

書込番号:14007062

ナイスクチコミ!0


スレ主 lens沼さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/10 23:29(1年以上前)

マックMMさん、ありがとうございます。
FAF1.7xも欲しいです。予算の都合上すぐに、とはいきませんが…。
このレンズを手にしたからにはやはり野鳥にも俄然興味が湧いてきています。

書込番号:14007480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/11 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA★300

DA★300 FAF1.7

71BORG

返信ありがとうございます。
是非野鳥にチャレンジして下さい。
恥ずかしい写真ですが、少しでも参考になればと思い写真載せますね。

書込番号:14007700

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥93,490発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング