smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥93,490

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥93,490¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥93,490 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

(1192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

とりあえず、テスト

2014/03/07 12:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:246件
機種不明
機種不明

リアコンあり

リアコンなし

一度リアコンの板に書き込みましたが、リアコンのカテゴリは等倍表示できないようですのでこちらに再度書き込みます。
元スレは削除依頼をしております。

とりあえず、リアコン有り無しのテスト画像を貼っておきます。
多くの方の参考になるように、ボディ内RAW展開です。
日の丸構図なのはテストという事でご容赦ください。

書込番号:17274863

ナイスクチコミ!6


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/07 13:09(1年以上前)

すかいほ〜くさん、

 早々のレポートありがとうございます。
 結構ジッとしているカワウは、
 格好のターゲットですね。

 宜しければ、
 同F値、ISOの画像が有れば、
 追加をお願い致します。

書込番号:17275003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2014/03/07 13:14(1年以上前)

申し訳ありませんが、レンズの最大の性能が生かせるように開放から一段絞って撮影しております。
同じF値にするという事は、テレコン無しの方がテレコン有りよりも一段絞られることになり、描写の比較としてはあまり意味のないものとなります。

今回は手持ちでの撮影のため、同じ感度にできなかったことをご理解いただければと思います。

書込番号:17275018

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/07 13:23(1年以上前)

>レンズの最大の性能が生かせるように開放から一段絞って

 そう言う意図だったのですね。
 分りました。m(__)m

書込番号:17275045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2014/03/07 17:35(1年以上前)

機種不明

AF調整後(ノートリミング)ボディ内RAW展開

テスト中に気づいた事として、AF微調整値はマスターレンズとは別個の扱いとなります。
つまりDA★300として一つ、DA★300+リアコンとして一つという扱いになります。
スレッドの最初に挙げたサンプルはAF微調整前の物です。

AF微調整後は思っていたよりも良い描写(特に解像度)でした。
AF微調整後のサンプル(距離があってあまり参考にならないかもしれません)を貼り付けておきます。

書込番号:17275659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2014/03/09 17:18(1年以上前)

当機種

瞳にピンが来ていないのは、腕が未熟なせいです。

今日もいくらかテストしてみましたが、曇り空の光量不足でどうしても開放での撮影を余儀なくされました。
それ故にどうしてもピント合わせがシビアになり、狙ったところにピンが来ていないものが大半でした。
ですが、ピントが合ったところは思った以上に解像していると思います。

若干前ピンで満足いく画ではありませんが、リサイズのみ・ノートリミングの画を一枚張らせていただきます。

書込番号:17283962

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/09 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300+ REAR CONVERTER 1.4X AW

DA☆300+ REAR CONVERTER 1.4X AW

DA☆300+ REAR CONVERTER 1.4X AW

DA ☆300mmのみ

F AF1.7×より倍率を無理してない分、
解像感がある写真が撮れますね。

なんと言っても、AFが効き、AW!
DA☆300に装着しても、
コンパクトで、手持ちが出来るとこが良いですね。

AF性能は、
素のDA☆300から極端に、
差が分かるほど落ちる感じもしません。
ただ、私感では、ゴロゴロの方が、
若干良いよう感触です。

いずれにしても、私の腕では、
ゆったりした飛翔で有れば、行けますが、
トリッキーな動きや飛び出しにには、
 AF-Cでは、ボディの性能にも依存し、
素でも厳しいので、直さら厳しいです。

1枚目・・・・止まりものにOKです。
2枚目・・・・ゆっくり平行に飛翔もOKです。
3枚目・・・・AF-Cでは、厳しくなりました。
4枚目・・・・高ISOですが、素のDA☆300、オマケ

書込番号:17285174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

テレコンが来た!

2014/02/06 09:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:246件

http://www.us.ricoh-imaging.com/camera-lenses/HD_PENTAX-DA_1.4X_AW_Rear_Converter
http://www.us.ricoh-imaging.com/about/press/325

もうすぐ発表のようですが、お値段は約600ドルのようです。
チト高いかな?

書込番号:17157967

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件

2014/02/06 10:15(1年以上前)

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140206_004692.html

国内での発表がありました。
65000円なり・・・

書込番号:17158043

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/06 10:25(1年以上前)

作りは良いのでしょうが、なかなかなお値段ですねぇ〜。

書込番号:17158069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/02/06 10:34(1年以上前)

皆さん こんにちは

 ようやく、SDM対応のリアコンの登場ですね〜!

 AF速度がどの程度遅くなるのかが、重要な気がします^^;

書込番号:17158091

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/06 13:44(1年以上前)

やっと、出ましたね。

駆動系は、レンズ・ボディを使用して、
DA AF REAR CONVERTER 本体には、
内蔵してないみたい?

現行のA1.4X-Sを
HD化して、レンズ情報・駆動伝達を組み込んだ、
DAレンズ専用でしょうか。

ということは、
MFやボーグでの半AFは、
出来ないことですね。
MFで、1.4テレコンとしては、使用できるでしょうね。
A1.4X-Sとの違いは、いかほどに・・・・・

合成F値5.6ということは、
実質、DA☆200、300、60-250ですね。

ただし、DAF Macro 100oでも面白そうですね。
DA☆200で、A1.4X-Lとの比較も・・・・

定価65,000円なので、
販売価格は、59,800円ぐらいですかね。
アクセサリーの部類なので、
初値からあまり、後になっても、
値引きが無いようにも思います。

話は変わりますが、
コンデジは、リコーブランドになってしまいました。
一眼で、PENTAXが残って行くようですね。

書込番号:17158603

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/06 14:13(1年以上前)

>販売価格は、59,800円ぐらい

 今見たら、・・・・
 八百富で、
 価格(税込): 47,500 円 です。

 http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/16470

書込番号:17158669

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/06 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

八百富価格

フジヤ価格

>八百富で、・・・・・

 八百富の回し者では、
 ありませんので、
 フジヤの情報も、アップしますね。
 http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/000000035696/029/005/X/page1/order/
  
 フジヤは、送料無料ですが、
 トータルでは、八百富の方が
 現時点では、お安いようです。

>駆動系は、・・・・・内蔵してないみたい?

 先ほど、サポセンに電話したら、
 現物はまだないそうですが、
 やはり、FAFの半AFは出来ないそうです。

 また、ズームレンズでの挙動も、
 検証できてない返答でした。

 A1.4X-Sのヴァージョンアップ版と
 考えたが良さそうですね。

書込番号:17159128

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/06 21:12(1年以上前)

え?

x1.4のテレコンが6万もすんの?

ペンタの望遠側がますます弱くなるキガス。

書込番号:17159810

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/02/06 21:18(1年以上前)

>arenbeさん、

↑↑のように、
 実売価格は、4万円台後半ですね。

 5万円から少々お釣りがくる価格です。
 

書込番号:17159837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

標準

2013 WTCCフォトコン大賞を頂きました!

2013/12/12 23:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 pocari2762さん
クチコミ投稿数:4件 Flickr 
機種不明
機種不明
機種不明

フォトコン大賞を頂いた作品。

応募作品の一つ。実はこっちが本命でした。

目の前ではこんなことも…

私事ですが…
去る2013年9月に開催されたWTCC日本ラウンドに、K-30+DA★300mmの組み合わせで出撃。
デジカメWatch・CarWatch共催のフォトコンテストに応募し、幸運にもフォトコン大賞を頂きました!
すごいぞペンタックス!ありがとうDA★300mm!

書込番号:16949648

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/12/13 00:01(1年以上前)

おめでとうございます。
低速SSでなくとも、取れるんですね。
良く撮れています。
CanonやNikonを、使わなくとも、撮れるのですね。
ま、機材より、腕でしょうね。

書込番号:16949692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/13 02:06(1年以上前)

(-^〇^-) この団子状態
走る方も 撮る方も 凄いな〜

書込番号:16949975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 05:23(1年以上前)

pocari2762さん
良かったゃんかー。

書込番号:16950146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/12/13 07:41(1年以上前)

これですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20131209_626841.html

書込番号:16950302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/13 07:45(1年以上前)

受賞おめでとうございます。次の受賞を目指してがんばってください。

書込番号:16950310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/13 09:27(1年以上前)

pocari2762さん

受賞おめでとうございます。

WTCCはいいですよね〜、まさに喧嘩バトル!
日本ではJTCCがコケたように、地味な見た目の箱レースは人気が無いんですよね。
ホントはすごく面白いのに(個人的にはタルクィーニ推し)JTCCは良かったなぁ・・・

私も昔はサーキットに通い詰めていたんですけど、今は一番近いオートポリスまで4〜5時間!
またいつかサーキットで撮りたいものです。

書込番号:16950558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/13 15:30(1年以上前)

受賞おめでとうございます。

キャノンやニコンだの、ランクの上のカメラとか押しのけて受賞してたので
ちょっと嬉しくて、やっぱセンスだよなぁと思って見てました。

なんか柔よく剛を制す的だなって。

SUPER GTやトップフォーミュラーだけがモータースポーツではないし、WTCCのようなハコ車のレースはサイドバイサイドで
接近した激しいレースが常で一般受けしそうな気がするけど、ナゼか国内では人気がでないですね。

そういうことを、よく思います。

書込番号:16951566

ナイスクチコミ!3


スレ主 pocari2762さん
クチコミ投稿数:4件 Flickr 

2013/12/14 03:10(1年以上前)

MiEVさん
ありがとうございます!
初めて大賞発表を見たときはスマホの小さな画面だったっため、サムネが小さく気づかなかったんです。

(お、応募したのと同じような構図だな〜)→(あれ、この写真見覚えあるな…)→「!?」

みたいに、気づくのに10秒ほどかかりました。


が〜たんさん
ありがとうございます!
レース1 スタート直後の超接近戦です。だからどこで切っても先行車が見切れる…
ベナニ選手(BMW)の全体が写るように切ったのですが、やはり目立ってしまったようです。
もうちょっと切ったほうがよかったかな?


nightbearさん
ありがとうございます!


じじかめさん
ありがとうございます!
審査員コメントで「技術力溢れるものではない」と頂き正直ほんのちょっとだけ凹んだのですが、
真摯に受け止め精進したいと思います。

次…F1フォトコンテスト!?


すかいほ〜くさん
ありがとうございます!
WTCCは今年が初出撃だったのですが、とてもエキサイティングでした。
人はGTや8耐と比べると確かに少なかったですね…その分撮影しやすゲフンゲフン

私はサーキット通いを始めてまだ2年ほどですが、鈴鹿だけでなくいろんなサーキットに出かけたいと思っています。
来年は岡山のSUPER GT開幕戦に出撃しようと画策中…レーススピードのNSXを早く見たい!


ダーウィン4081さん
ありがとうございます!
この分野では確かにC社N社が優位ですが、ペンタックスが決定的に劣っているとは思いません。
むしろこのDA★300mmやDA560mm、そしてK-3が発売され、その差は縮まってきていると思います。



DA560mm…ゴクリ

書込番号:16953625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 03:13(1年以上前)

pocari2762さん
おう!

書込番号:16953628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/12/14 14:24(1年以上前)

すごいですね〜〜!!
おめでとうございます。
写真いいですね!

来年はチャレンジしてみたいです!!

書込番号:16955271

ナイスクチコミ!1


kussameさん
クチコミ投稿数:33件

2013/12/17 02:51(1年以上前)

機種不明

じつに良くできていました

受賞おめでとうございます。

どのフォトサイトを見ても他社のフルサイズ版の掲示が多い中、それらを押しのけて
APS機で受賞されたというところに痛快さがありますね。

アクティブ感溢れるペンタのDA★300の魅力を伝えて頂きましてありがとうございました。

最近、どなたかが夕暮れのスカイツリーと背後の富士山のツーショットを撮られていたのを
雑誌で見て、そのあまりの美しさに「検討中」だったのですが、今回貴殿の貴重な写真を拝見し、
「決定!」に変わりました。

さらにがんばりましょう!ペンタックスユーザー!(何のユニオンじゃ?)

書込番号:16965898

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:53件

あこがれのレンズを購入しました。
みなさんは一脚使用しているのでしょうか?
おすすめの一脚があったら教えてください。
このレンズのコンパクトさを犠牲にしない、軽くて小さいものが希望です。
K-3で主に風景撮り、お散歩写真程度ですが、小鳥の撮影にも挑戦したいと思ってます。
一脚不要!という意見も歓迎です。

※三脚はすでに持ってます。

↓ちなみに下記は購入の経緯です。読み飛ばしてください(^^;
55-300を使っていた時、HD DC化されるとの噂を耳にした。→ 発売前に買い取り価格が下がる前に売ってしまえ!
HD DC化された。→ 高くて買えない...
いっその事ロードマップにある100-400を待つか?→ いやいやさらに高くなるし...
ならばいつかはと思っていた★300を!→ 3万以上も値上がりしてる...
すぐにHD DC化されるのでは?→ 高くなるし、今の性能で十分!
荻窪カメラのさくらやさんでほぼ底値の118,000円で売ってる!→ ポチッた!

書込番号:16929974

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/08 11:39(1年以上前)

こんにちは。

コンパクトな一脚としてP326はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000220424/

書込番号:16930283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/08 11:59(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

私は、
ベルボン Pole Pod II
http://s.kakaku.com/item/K0000353984/

をオススメしまっす(^-^ゞ

1脚とミニ三脚とに分離出来ますし
疲れた時に手が離せますっ!^^

また、三脚代わりにもなりますしね

何かと便利ですよ♪

書込番号:16930360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/12/08 12:00(1年以上前)

 >一脚不要!という意見

一脚、三脚を持っていますが、
DA☆300では、三脚は星を撮る時以外あまり使っていません。
ほとんど手持ちです。
時によっては、柵や樹木にカメラや体を預け撮ります。

 一脚の場合、自由雲台の性能により左右されますね。

 動かない風景であれば、三脚が良いですが、
 私の撮影する鳥さんは、まず探すことからなので、
 三脚は、機動性に欠けます。
 一脚も相手が動くので、結局SSが速めになるので、
 使わなくなりました。

 他のレンズのマクロ撮影時に、あったらと思う時もあります。
 ただマクロ撮影も、ほぼ手持ちの状況です。

 最近の手持ちでの画像
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=16904971/#16924815
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=16904971/#16929392  

書込番号:16930364

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/08 12:39(1年以上前)

タイマイさん こんにちは

300mmF4でしたら あまり重くないと思いますので ベルボン ULTRA STICK M43Q当りでも良いかもしれません

ベルボン ULTRA STICK M43Q

http://kakaku.com/item/K0000318770/

書込番号:16930506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 14:11(1年以上前)

皆様
短期間の間にご回答くださり、ありがとうございました。

Green。さんおすすめのカーボンも気になったのですが、1641091さんのコメントで自由雲台の必要性と、結局手持ちになるかもということで、もとラボマン 2さんに勧めていただいた、ULTRA STICK M43Qにしようと思います。
値段も安めだし、三脚はベルボン製でウルトラロック式のものを使用しており、操作性も問題なさそうなので。

書込番号:16930814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

K-3のせい?

2013/11/20 16:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:11件

いつかポチッてしまうんだろうなぁと久しぶりに覗いたら3万円も値上がりしてる( ´Д⊂ヽウェェェン
K-3の発売と関係あるんだろうか?

書込番号:16859337

ナイスクチコミ!0


返信する
☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2013/11/20 18:26(1年以上前)

足元見られてるかもしれませんね・・・

お写ん歩でおなじみの八百富写真機店
http://www.yaotomi.co.jp/
だと11万台ですね。
私は半年前ほど前にポチリましたがちょっと安くなってるようです。
入荷待ち状態のようですが。

書込番号:16859611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/11/20 18:34(1年以上前)

こんばんは。

私も資金が貯まればポチりたいと思ってたんですが急に値上がりですね。

また値下がりする気がします、何の根拠もありませんが。(^^;)

書込番号:16859634

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/11/20 18:44(1年以上前)

他のレンズは値上がりしていませんので、たまたまじゃないでしょうか。

書込番号:16859665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/21 08:00(1年以上前)

おはようございます

わたしは、少し前にヨドバシカメラのネットで買いました。
残り僅かという言葉に後押しされて

箱が、HOYAとなっていましたので、
もしかしたらHOYAの在庫が値下げされてて、RICOHに変わって価格が戻ったのかも


K~3ですか、重くなったしなぁ

書込番号:16861734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/21 08:43(1年以上前)

pentax のオンラインショップでも入荷待ちになっています。ベトナム製ですので,台風の影響があったのではと考えますがいかがでしょうか。ちなみに,私は待つのを覚悟で八百富で注文しましたが,すぐ発送されました。

書込番号:16861820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/11/21 10:35(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
確かに「入荷待ち」の店舗が目立ちますね。
しばらく様子見ですね。できれば消費税上がる前に以前の価格くらいまで下がって欲しいです。

書込番号:16862120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F AFアダプター×1.7

2013/11/16 12:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
機種不明
機種不明
機種不明

ケンコー テレプラス使用

ケンコー テレプラス使用

ケンコー テレプラス使用

DA★300mmとK-5Usでカワセミを撮っています。昨シーズンと比べ、今シーズンのカワセミは警戒心が強くあまり近寄らせてくれません。ケンコーの旧テレプラスPz-AF 1.5×のレンズを同ケンコーのDG仕様のものに入れ替えて使っていますが、AFがほとんど使い物になりません。F AFアダプター×1.7使用で、画像劣化が大差無いか、ケンコーより勝っていれば導入したいと思います。F AFアダプター×1.7とDA★300mmをつかっている方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:16842740

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-S30さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 12:49(1年以上前)

1641091 さんの書き込みを検索するといいと思いますよ。

書込番号:16842800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/16 13:07(1年以上前)

aneken1976さん こんにちは

DA★300mmとF AFアダプタ×1.7の組み合わせで テストしたサイト在りますので 張っておきます

http://ganref.jp/m/gg_tbnk2/reviews_and_diaries/review/4318

書込番号:16842870

ナイスクチコミ!1


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/16 16:18(1年以上前)

Z-S30さん

1641091 さんの書き込み、見させていただきました。
シグマの500mmズームと同等くらいに感じられるそうですね。


もとラボマン 2さん

リンク先、見させていただきました。
こちらもシグマの500mmズームと同等くらとのこと。しかし、トリミングの方が良いとされていますね。


サンプル写真を見た感じでは、逝ってしまってもいいかもと思いはじめました。
悩ましいですね…。

書込番号:16843438

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/11/16 20:04(1年以上前)

私もDA★300 + FAFアダプターを使っていましたが、やはりトリミングが好ましかったです。
ですので、FAFアダプターは手放しました。
描写チェックの記事を書きましたので、ご覧になってみて下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/262069085.html

書込番号:16844218

ナイスクチコミ!4


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/16 21:54(1年以上前)

delphianさん

F9.5、1/1000以上ですか。厳しいですね。
焦点距離が入力できるので手振れ補正が効くと思っていたんですが、手持ちは厳しいですかね。
純正のAFリアコンが発売してくれれば悩まなくて済むんですがね。

書込番号:16844656

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/11/16 22:28(1年以上前)

aneken1976さん

FAFを取り付けても手ぶれ補正は効きますよ。
ですが、ピクセル単位までブレを感じない程ビシっと撮ろうとすると
やはり高速シャッターは必要です。
私は DA★300単体でも 1/750以上で切るようにしています。
※手ぶれ補正は効かせ、更に高速シャッターを切る。

そこそこの解像度で良ければもっと遅い、たとえば 1/250でもいいのですが、
結局は高速SSに勝る手ぶれ補正は無しって感じです。

ちなみに FAFを取り付けると距離情報が伝わらないせいか、手ぶれ補正の
効きは落ちますね。

書込番号:16844819

Goodアンサーナイスクチコミ!6


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/17 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

明るい場所でのカワセミ

暗い場所でのカワセミ

逆光気味のカワセミ

薄暗い場所でのルリビタキ(これのみリサイズしてます)

もとラボマン 2さんの紹介しているページを書いた張本人ですが、
トリミングの方が良いと書いているのは、使い勝手まで含めた観点からで、
画質面では、劣化は有るものの、十分許容範囲だとしています。
ページでコメントを頂いた方の感想も、概ねそんな感じかと。
ここのコメントだけ見ると、誤解する人がいるかもしれないので、念のため。

ちなみに、アダプターをつけた場合のシャッター速度は、
私も1/800秒は確保したい所だと感じてます。

参考までに、DA☆300+F AF×1.7の他の被写体の写真を貼っておきます。

書込番号:16847822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/17 19:29(1年以上前)

delphianさん

>ピクセル単位までブレを感じない程ビシっと撮ろうとする

どこまでのものを求めるか?ということですね。


GG@TBnk2さん

>ここのコメントだけ見ると、誤解する人がいるかもしれないので、念のため。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。私の言葉が足りませんでしたね。

貼り付けて頂いた写真、素晴らしいです。
しっかりとした技術があればこそなのでしょうね。



買ってみようかという気持ちに傾いてきましたが、もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16848154

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/17 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300、ノートリミング

DA☆300、トリミング

DA☆300、トリミング

DA☆300、ノートリミング

aneken1976さん、
  こんばんは、・・・・

 カワセミ君は、金食いトリですね。
 たまたま近所で見かけたばっかりに、
 いろいろ試行錯誤です。

 >ケンコーの旧テレプラス

  ケンコーの商品は、存じませんが
  テレコン装着では、レンズの素の状態から、
  解像が甘めで、暗くなります。
  しかし、DA☆300はFAF1.7を付けても、
  極端には悪くなりません。
  暗めの場面では、AF出来くなりますが、
  通常の鳥撮する環境では、半AFは効きます。

  画質的には、APO50-500と変わらない感じですが、
  撮るまでの過程を考えると、
  取り回しでは、FAF追加が便利ですが、
  単焦点510oになるので、使い難場面もあります。
  APO50-500は、手持ち撮影なので、風が強いと、
  煽られて、しんどいですね。
  しかし、APOのレンズ内手振れ補正は、
  ファインダー内が安定して見えて、有利です。

  >delphianさん
   >やはりトリミングが好ましかった

  きっちり、DA☆300で撮れれば、私もそう感じます。
  しかし、フォーカスリミッター的な半AFで撮れるのは便利です。

  現在は、DA☆300を素で使うことが多くなりました。
  焦点距離が延びても、
  被写界深度、開放値、手振れ限度などの条件では、
  ベストと言えないように感じます。
  FAF1.7の出番は、DA☆200をメインで持ち出した時に、
  もっと寄せたい時に使用することが、多いです。

  天候も良く条件が良い時は、APO 50-500
  散歩等の通常で、DA☆300
  荷物を少なくしたいが、望遠も必要な時、DA☆300+F AF1.7

  ロードマップにあるHD DAF1.4を待っても良いのではないでしょうか。

  今日、DA☆300で撮ったカワセミ等です。

  1枚目・・・日没直前で高ISOですが、このくらいが通常寄れる距離です。
        やっと遭遇しても、目が合うと逃げられます。(2週間ぶりぐらいに見かけました)
        500oクラスが欲しくなってくる距離です。

  2枚目・・・これくらいカワセミ君も寄らせて貰えればよいのですが・・・・

  3枚目・・・高ISOで、かなりトリミングしてます。

  4枚目・・・お友達です。かなり寄らせて貰えます。
        ノートリミング、EXシャープネス±0ですが、
        jpeg処理によるラーメンドンブリが、出まくってますね。
 

書込番号:16848684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/18 22:48(1年以上前)

1641091さん

詳しいご意見と作例ありがとうございます。

>画質的には、APO50-500と変わらない感じですが、撮るまでの過程を考えると、
>取り回しでは、FAF追加が便利ですが、単焦点510oになるので、使い難場面もあります。
>APO50-500は、手持ち撮影なので、風が強いと、煽られて、しんどいですね。
>しかし、APOのレンズ内手振れ補正は、ファインダー内が安定して見えて、有利です。

500mmクラスの超望遠はシグマのズームがありますが金額的に難しいです。
F AFアダプターで同程度の画質ならやはり魅力的かと思います。
510mmの単玉だと使いづらい場面もとのとですが、この点は今も現場でテレコンを着脱しながらなので大丈夫だと思います。
シグマのズームはテレ端だと長大になりますので、手持ちだと確かにしんどい場面もありそうですね。
私は70-300mm DG OSを持っていますが、望遠ではやはりOSの方が使いやすいと思いました。

>ロードマップにあるHD DAF1.4を待っても良いのではないでしょうか。

この点が悩み所ですね。


ご意見ありがとうございました。

書込番号:16853196

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/20 21:04(1年以上前)

当機種

いろいろと悩んでみましたが、F AFアダプター×1.7を購入してみようかと思います。
早く使いこなすことが出来るよう頑張りたいと思います。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16860256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥93,490発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング