smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥93,490

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥93,490¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥93,490 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

(1192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

硝材とコーティングの更新して欲しい

2025/02/12 02:13(7ヶ月以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

smc版現行レンズが2008年 3月下旬 発売という事で、幾ら何でも一刻も早くHD化して欲しい。
もうHD化さえしてくれたら手動のMF専用でも構わない。
その際には絞り環が鏡筒内に必須。MFだが電子接点は付けて置いて貰いたい。
それと軽量化。800g以下ぐらいにはして欲しい。
APS-Cで300mmF4.0は本当に素晴らしい。
変換アダプタかましてフジXやマイクロフォーサーズのカメラでも使いたい

書込番号:26071498

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/02/12 07:26(7ヶ月以上前)

>杣谷奥さん

こんにちは。

>硝材とコーティングの更新して欲しい

コーティングはともかく、硝材まで変更なら
光学設計も変わってしまいますね・・。

光学設計が変わるなら、IFレンズの小型化や
モーター強化、レンズ自体の小型化、
手振れ補正の導入(これは無理かも?)
などてこ入れをするチャンスでもありますが。

自分は、70-200/2.8や85/1.4のような
更なる大型化は(いくら性能が良くても)
望みません。
コアユーザーは高齢化の一途なのに
大型重量化はユーザー離れの
要因の一つと思っています。

現行のレンズはAFカプラー、SDM両対応、
手動絞り対応も重さの原因でしょうから、
電磁絞り化、(強力な)SDMのAF駆動
一本化、鏡筒材質も変更なら、多少は
軽量化できて、ついでにDFA銘化位なら
HD更新出来そうですがK-3IIIのラインも
維持できないのにはたしてできるのか
心配でもあります。

シャープさを目指すなら、望遠レンズは
光学設計もですが、手振れ補正を
入れるのが良いと思うのですが。
(タムロンの技術をお借りして・・)

書込番号:26071586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/12 09:37(7ヶ月以上前)

現状のペンタックスで★300はディスコンにならないだけでも十分なのでは?
これの兄弟といえるスターレンズはことごとくディスコンされて後継もないし。


>とびしゃこさん

まあ何から何まで大型化もどうかとは思いますが、
最初重さに心折れかけた★70-200もDFA150-450も結局慣れて今は手持ち撮影楽しめてます。
K-1 II+★70-200で街撮りスナップも平気になりました(笑)
もちろん何時間も、ってわけにはいきませんけど。
だから今はある程度は許容かな?って考えが変わってきました。
けれど更新があるとするならば★300はおっしゃられる通り1kgより重くはなってほしくないですね。


あと、5656復活。無理か。

書込番号:26071731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2025/02/12 10:31(7ヶ月以上前)

>杣谷奥さん

コーティング変更すれば良いかなって思います。

フルサイズも出ず、ミラーレス移行せずに一眼レフ継続が裏目に出たように思います。

ペンタックスブランドは細々と継続してる感が強か、フィルム機のペンタックス17を出しましたがデジタル一眼レフはKFが最後。

維持してるだけでも良しとするのが現状に思います。
復活を期待はしてますが。

また、リコーの戦略かはわかりませんがGR3系が抽選販売で市場在庫をコントロールしてるのか売り上げ重視に思えます。
他社でも同様のことをしてるところがあるようなので欲しいユーザーは発表、予約開始して即予約しないと購入できない現状だったりします。

GR系は安泰、一眼レフは厳しい状況なのがリコーの現状ではないですかね。

書込番号:26071807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/06 02:32(6ヶ月以上前)

忘れて居ました。もし更新するなら【必ずMFかPLM採用】にする事。
現状PLM(パルスモーター内蔵)レンズは2本しかありません(DA⭐︎1650とDA55300)。何故そうなったかと言うと@PENTAXのメインの一眼レフはAPS-CでしたAしかし黒死病問題が発生。PENTAXはこれに悩まされて来ましたB起死回生にFAを大量にラインナップしました(FA(フルサイズ対応レンズ)はPENTAXの場合絞り環もあり黒死病問題を回避)CしかしFAレンズはどうしても重くお高いものに。D軽く最適化されたDAレンズの解決策としてはPLM搭載。PLMにする事で一部過去本体の互換性が絶たれてしまいますが黒死病から免れる。EだがPLM搭載レンズは未だ2本に留まる。
こう言う経過なので単焦点DA⭐︎の当レンズのHD化にはいっそMF化するか、PLM搭載かになってしまう。黒死病対策としては現状のAF駆動の持ち越しは許されない。私はMF化で軽量化にも寄与出来るし開発も早く出来ると思うのでMF化を推します。上手く強度も耐久性も出せてお安くしかもPLM搭載出来れば良いのですが。

書込番号:26099589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

標準

壊れてしまいました、トホホです。

2016/01/15 20:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明

皆様今晩は(*_*)。
私の相棒のこのレンズが逝ってしまいました・・・・・。 鳥撮りにハマってしまい、近所の沼がある公園でカワセミを発見してしまい、撮りまくってましたが、このカワセミの写真を最後にフリーズしてしまいました。
シャッターを数回半押しするか、ピントリングを回すと何とか動くのですが、とても鳥さん達を撮れる状態ではなくなりました(T_T)。
修理には出しましたが、2週間ぐらいかかるみたいです。
しばらくはDA★60-250で頑張ります。
SDMが壊れたのかな〜?

書込番号:19494164

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/22 20:35(1年以上前)

今晩は(^^)/。
レンズが帰って来ました、ヨカッタヨカッタと思いましたが、リコーさんからの返事は「点検異常なし」でした。
えっ、異常なしって・・・・・?????。 そんなことはないはずだと思い、早速k-3Uに取り付け家の中で試写しました。
あれれ!フリーズしない・・・直ってる・・・・??、おかしいなぁ? ピントリングに少しガタつきがあったけど、ガタつきがなくなってるし、SDMの音も静かになってるし・・・・??  何があったんだろう?点検だけじゃ直りませんよねぇ?
私がおかしかったのかなぁ?しかも無料でした。
直ったから良しとするかな(^^)。 でも・・・私がおかしかったのかなぁ・・・。

書込番号:19514724

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/22 21:47(1年以上前)

>第8飛行隊さん
直ってきて良かったですね。しかも無償でしたか。

点検で問題なければ無償なんでしょうけれど、例の初期のSDMの不具合だったら黙って直したのかも知れませんね。

しばらく使ってみて問題なければ、そうなのかも知れませんし、また再発したら無償点検の範囲内だったのかも知れませんね。

また、バリバリ撮ってくださいませ。

>FLmomoさん
ご愁傷様です。

pentaxは運が無かったのでしょうかね。
ここぞとばかりにD500発売になりますし、比較レポート御願いいたします。
私も興味あるので、、、

そういう私も一脚に着けた某EF70-200mmF2.8ISUをエクステンダー外すときに何を血迷ったか
一脚から手を離してしまい、見事な円弧を描きアスファルトに減り込ました経験があります。
幸か不幸かマウント部はぐしゃりと凹んでしまいましたが、レンズは割れませんでした。
マウント部の交換と三脚座の交換で4万円はしなかったと思います。

お互い注意しましょうね。

書込番号:19514987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/22 22:01(1年以上前)

>ronjinさん
ありがとうございます。ちょっと??な内容な感じだったもので・・・。キツネに包まれた感じです。
まぁ、直ったので、バリバリ撮りまくります(^^)。 
地元のカワセミ出没エリアをチェックしてます。

書込番号:19515026

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/22 22:39(1年以上前)

>第8飛行隊さん
こんばんは。
何と、機械の不機嫌でしたか。
何かよからぬ企みを気づかれたのでは?
☆300が嫉妬するような・・・。

>ronjinさん
こんばんは。
御気遣いどーもです。
ま、長くやっていれば似たような体験の
一つや二つ、武勇伝としてありますね。
まったくの散財野郎です。
D500もいつになる事やら・・。
身体と経済観念壊さない様にがんばります。

書込番号:19515168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/22 23:28(1年以上前)

>FLmomoさん
今晩は(^^)/。
よからぬ企み・・・やっぱり気づかれましたかね、私のDA★300は感が鋭いかも(^^)。
DA★300を売ってDFA150-450を買っちゃおうかな〜って一瞬考えました。原因はこれですね(^^)。
相棒を売ろうとした私が悪いんです(T_T)。

書込番号:19515353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/01/23 00:48(1年以上前)

(*'ω'*) おっ! 愛のスパイスで 

美味しくな〜れ 美味しくな〜れ 萌え 萌え ズッキュん⌒☆

(^O^)/ おまじないを かけておきました〜

ちなみにDA150-450mm  店頭で自機に着けて試写した感じ
★レンズではありませんが HD時代の最新光学レンズ
従来の★光学を上回る性能かな・・・と
DA★300mmの単焦点と互角に渡り合える性能かな・・・と
450mmのテレ側 凄かったな〜 化け物でした
ズームとは言え 3倍ズームですからね 4ヶ所のAFボタンも ぐぅ〜 でした♪

書込番号:19515557

ナイスクチコミ!7


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/23 13:36(1年以上前)

機種不明

DA★300mm以上?といわれる描写性能の150-450mmですが、
私も150-450mmをカメラに付けっぱなしで常用レンズとなっております。

DA★300mmもしばらく使っていませんので、今頃スネていると思います。

木の奥にひっそりと佇むトラフズクですが、手前には枝が被り、
どんなに素晴らしいAFシステムをもっても撮る事が出来ないような所での撮影には
ファインダーの見やすいK-3Uのピント合わせは快適ですね。

でも、念のために手動フォーカスブラケットで撮影しました。


書込番号:19516699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/23 19:15(1年以上前)

>が〜たんさん
今晩は(^^)/。初めましてですよね(^^)。
あまりおまじないかけないでくださいよ〜〜、これ以上浮気心がでてしまうとDA★300トマホークがスネまくってレンズキャップが外れなくなる可能性が・・・・・(笑)。でも年内には買いたいなぁ(^^)。

>ronjinさん
今晩は(^^)/。
そうなんですよね、k-3Uのファインダーは見やすいんですよね(^^)。そして、被写体の周りに障害物があってもAFが粘ってくれるんですよね、AFの速くないこのレンズでも苦にならずに動態が追えるんですよね(^^)。
たまにはトマホークを使ってやってくださいね、フテくされてレンズキャップが外れなくなりますよ(笑)(^^)

書込番号:19517626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初カワセミ!トリミングしています。

これもトリミング。逃げられた時の一枚。

ツグミ、でいいのかな?

その日のターゲットだったはずのアオサギさん。

スレ主様、皆様、お邪魔します。

遅レスになりますが、レンズのご帰還、良かったですね!

実は私もこの間、散歩途中にカワセミを見かけ、このレンズを振り回して撮影を楽しんできました。
カワセミブルー、生まれて初めてだったので、とても美しく、愛おしく感じました〜。

主に被写体は子供達というサンデーカメラマンなのでこのレンズの機動性、描写、解像感には大変満足しています。
けれどもやはり、皆さんの作例を見ると私の腕には見合わないと理解しつつも、DFA150-450が頭の中をチラついてしまいますね〜。
(そうそう買えませんけど。)

いつかは手を出してしまうような気がするんですけど、まずはDA★300を使いこなせるように腕を磨こうかなと思ってます。

拙いですが、UPさせてください。

書込番号:19525364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/26 19:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

雪の上のカワセミ。ブレブレです

餌を取ったみたいです。

モズ??ですか?

>デジ好き☆nonki☆さん
今晩は(^^)/。
作品アップありがとうございます。綺麗に取れてますね(^^)  カワセミの後ろ姿カッコいいですね。

私と境遇が似てますね(笑)。私もサギ撮りが目的でしたが、カワセミを見つけてしまい虜になってしまいました(^^)。私もサンデーカメラマンで子供・犬・飛行機を撮ってます。

150-450の為にお金をコツコツと貯めてますが、来月に予定外の出費が・・・・・(T_T)。

お互い頑張りましょう(^^)。

書込番号:19527172

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/26 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K5llsラストショット

向こうから近づいてくれる

三兄弟、無事に育ったかな

今年は違うカメラで撮らせてね

>第8飛行隊さん
こんばんは。モズです。

>デジ好き☆nonki☆さん
はじめまして、こんばんは。
いやー☆300撮り鳥仲間、うれしいです。
まだたくさん何処かにいらっしゃるでしょうに・・。

一週間前に暴風雪に見舞われ、その後の超快晴続きの当地、
なれど仕事が忙し過ぎて、愛機を愛でる暇がありません。
吹雪の翌日って、チャーンスなんですよねー。
この忙しさは来月中旬まで続くので、いろんなチャンスを
逃しそうです。
機材を新調すればこのザマか・・・。
在庫貼っときます。
K5llsのラストショットは、はやぶさの振り返って地球を撮った
ラストショットのようで、涙が出ます  っちゃって。
やれやれ。

書込番号:19527853

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/26 23:26(1年以上前)

>FLmomoさん
>第8飛行隊さん
いいですね!
PENTAXで撮る鳥さんは、生き生きしてます♪

書込番号:19527981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/26 23:31(1年以上前)

>FLmomoさん
今晩は(^^)/。
作品アップありがとうございます。
モズで正解でしたか、ヨカッタヨカッタ(^^)。まだまだ鳥さん達の名前がよく分からないもので・・・勉強します(^^ゞ

4枚目はキュベレイですか?可愛いですね。

そろそろ飛行機が撮りたくなってきたのですが、時間がなかなか取れません(T_T)。
横田基地にF22ラプターが集結してるのに・・・残念です。

書込番号:19528007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/26 23:39(1年以上前)

>dottenさん
今晩は(^^)/。
ありがとうございます(^^)。
鳥さん達は難しいですね、生き物は生きてる感じを出したいのですが、表現力がなかなか・・・・・。

まだまだ頑張らないとですね(^^)。

書込番号:19528041

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/01/26 23:45(1年以上前)

>dottenさん
こんばんは。
ありがとうございます。
励みになります。

>第8飛行隊さん
キュベレイも、この間の吹雪でどうなったか
心配です。
ラプター集結ですか!いいですねぇー。
千歳はこの間までF18と合同訓練やっていたらしいですが、
海軍機で自分的一番はトムなんですよね。
ブルーシティって漫画の中で(40年前かな)
敵役のドクタージェノサイドが、「最新鋭のトムキャット」
と攻撃してくるシーンが大好きなのです。
ちょっとドンガメくさいけど、かっこいいんですよねー。

書込番号:19528063

ナイスクチコミ!2


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/05 16:45(1年以上前)

別機種
別機種

>第8飛行隊さん
大変でしたね。でも、しれっとこっそり修理はやってるみたいです。まあ、自動車もフツーにやってますからね。改善してくれる分には問題無し!

実は今、リコーさんからD FA 150-450を借りています。
まだそれ程撮っていないのですが、ピントが合った時の絵は正直目の毒でしかありませんでした(笑)
今、まさに60-250と他のレンズを売って150-450を買ってしまおうと思っている私がここに居ます(^^;
同じように撮る腕前ないのに、Ronjinさんがつけっ放しにされているというのが納得です。
まだ動体撮影は上手くできていません。というより、K-3IIのAFが上手く使えていないので宝の持ち腐れになってます。

DA☆300ではなく150-450でのヘタクソな写真ですが貼っていきます。
1枚目が口から卵を産むピッコロ大魔王(トリミング)で、2枚目は川にダイブする際の1カットです(ノートリ)。秒コマ8枚でも3カットしか撮れないですね...。

書込番号:19559219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 20:38(1年以上前)

>The OHMSJさん
今晩は(^^)。
いやー、目に毒ですね(^^)。カワセミさん綺麗に撮れてますねー(^^ゞ、実は私も60-250とこの300を売って150-450を買おうかなーって思ってたんですが、300のトマホークがスネてしまいまして・・・・(^^)。

カワセミの飛翔シーンはいい感じで撮れてますよね。 ヤバイなぁ・・・・ほしくなるなぁ。

書込番号:19559818

ナイスクチコミ!0


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/05 22:58(1年以上前)

>第8飛行隊さん
この飛翔シーン、ピントがなかなか合わなくってその最中にダイブを始められちゃったので、ピント合ってません。しかも急に暗くなったのでISOも1250まで跳ね上がっちゃって...。まあノートリで2Lぐらいならプリントしても見られるかなと言うレベルです。

60-250を売るのに躊躇うのは、海外旅行の際に手持ちの荷物で持込むにはいい重量だからです。300も然りだと思います。
重量は約2倍の150-450はかなり重く感じます。
広角〜標準域はフルフレーム機、中望遠はK-3II。鳥さんは最近AF性能と4Kが目覚ましいパナのカメラと100-400ズームの組み合わせの方がいいのかなと思ってもいます。
航空機なら60-250,と300でいいと思うのですが、鳥さん相手は厳しいです。

書込番号:19560238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/05 23:25(1年以上前)

>The OHMSJさん
そうなんですよね、60-250は持ち出ししやすいんですよね(^^)。小学生の運動会にバッチリなんですよね(^^)、躊躇しますよね。
300トマホークも振り易いので手放すのはやっぱり躊躇しますね。いっそのこと300にテレコン付けちゃおうかな?って思ってます。AFの精度が落ちるのは覚悟の上で(^^ゞ。
鳥さん相手だと300だと短いですよね、ファインダーにもう少し大きく見えたら撮り易いですね(^^)。

書込番号:19560326

ナイスクチコミ!1


d35popsさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2024/11/01 08:20(11ヶ月以上前)

はじめまして^^

何月が経ちましたが その後 いかがでしょうか

私は今日 ∞側 テレ側で固着 AF MF 共に動きませんでした

現在は復活してますが 異音する状態です^^>第8飛行隊さん


書込番号:25945541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点に開眼しそうです(笑)

2022/05/27 16:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 Komondorさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種

背景の空を意図的に白飛びさせてゲージの柵を消してみました。

名物ハシビロコウ。一瞬光線が弱まりましたが、1/200秒・f4・ISO500で露出は十分。

此方は若干前ピンだったのが惜しまれます…まだまだ精進せねば。

久しぶりの投稿となります。
以前はK-3IIIの初期トラブルに纏わる投稿をしましたが、その後は概ね問題なく使用できています。
今回は最近導入したサンヨンのファーストインプレッションについて書かせていただきます。

先月中旬に新宿のMapカメラにて中古美品を購入。
先日は150-450ではなく此方を持って上野動物園を訪問してみました。
撮影は殆ど絞り開放、暗所や逆光下にもガンガン導入する等ちょっと意地悪な条件で使ってみましたが、期待以上の成果を出してくれました。
K-3IIIのAF-Cと合わせれば瞳AFも自由自在ですね。SDMはちょっと迷う所もありますが概ね正確で、個人的には150-450が採用しているDCモーターよりも好感触、好印象です。
合焦した部分は開放からしっかり解像しますし、ボケも綺麗です。皆様の絶賛も納得の描写でした。強い逆光下では若干の色収差が認められましたが、現像ソフトの補正で対処できる範囲でした。
そして何より小型軽量!1日中手持ち撮影していても全く疲れません。機動力は今まで使ってきた超望遠ズームに断然勝っています。

今まで動物園での撮影は専らD500+200-500/f5.6を用いておりました。
Kマウントに統一してからは150-450の諸性能に満足できずFマウントの適当な機種と前述のレンズを買い戻そうかとすら考えていましたが、このレンズのおかげでそうした不満や懸念も一掃されました。これは良い買い物でした。
今回が初めての使用でしたが、今後も積極的に現場に投入していきたいですね。
拙作を何点か添えて(現像の際に一部補正をかけていますが、いずれもノートリミングです)筆を置きます。

書込番号:24765280

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなことも

2022/02/12 21:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:277件
機種不明

昨年マップカメラで中古ではありますが美品を手に入れて噂にたがわず素晴らしい写りで
下手な自分の腕あがったかに思わせてくれるレンズに大満足です。

ところでスレ違いになるかとは承知の上でひとつの事例として報告です。
レンズ本体は何も問題はありませんが三脚使用時に水平から縦位置に動かした時に
カメラがズレたので慌てて押さえたら銅鏡を支えるリングを固定する爪が欠けました。

三脚座をネットで探したらペンタックスでは3000円をちょっと超える値段。
ヨドバシで税送料込みで2150円であったのでそちらで購入。
DA300mmF4用の純正品ですがサイズが一回り小さくなってます。
今後のことを考えるともう一個くらい予備で購入しておこうかと。

書込番号:24595925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/02/13 00:44(1年以上前)

>くろやぎ散歩さん

落下しなくて良かったですね。

小型のは300of4でも使えるようですが、元々はKマウントレンズ用アダプターQ用の三脚座ではと思います。

確かに同じものでも2,000円少々のショップもあれば3,000円オーバーのショップもありますね。

最近は部品なども価格が上がってるようなので予備として安い時に入手するのも良いと思います。

書込番号:24596268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2022/02/13 20:18(1年以上前)

>with Photoさん

こんな爪で止まるのかと不安があったので常にストラップを右腕に巻き付けていたので落とさずに済みました。
ペンタックスの今後を見据えたら今のうちに予備の部品は購入しようと思っています。

ありがとうございます!

書込番号:24598082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ175

返信76

お気に入りに追加

標準

ハマった鳥はなんでした?

2016/02/04 22:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

初めて鳥にポジを使った。CNTAX ST

胸元の黄色が眩しい コダックネガ

山の中でしか見た事なかったのに・・

全国の鳥撮りの皆様こんばんは。
毎朝マイナス15℃越えで生きているのが不思議なFLmomoと申します。
仕事が忙しく、夜しか時間が空かないので在庫整理でもしようかと、
過去のアルバムを見ていると、ハテ?自分はいつからこんなに鳥ばっかり
撮る様になったのか?と気になり探してみました。
カメラは高校時代のPENTAX MXからだし、バードウォッチングは
結婚してからだよな。
この二つがシンクロしたのは・・ありました。
オホーツクで撮影したオオワシからでした。
その後転勤で道央圏に暮らし、たまたま散歩した公園で、
キビと大瑠璃を見たのが決定的だったようです。
 バーダーのアンケートみたいになりますが、
皆さんが決定的にハマるきっかけとなった鳥さんを教えて下さい。
きっと宝石が一番だとは思いますが・・。

書込番号:19557052

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に56件の返信があります。


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/15 21:21(1年以上前)

>けいごん!さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
四十雀(シジュウカラ)、動きが早くアトランダムなので
初めは難易度高めです。
3枚目はゴイの幼鳥に見えますが、自信なし。
ジョビは色んなところで言ってますが、憧れなんです。
また見せてください。

書込番号:19593816

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/15 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-30、DA☆300

K-5Us、DA☆300

K-5Us、DA☆300

K-5Us、DA☆300

>ゴイサギってなんかペンギンみたいで

 ゴイちゃんも、可愛いですね。
 カワセミがいない時は、
 ゴイちゃんを撮ってた時もありました。

書込番号:19594013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/16 11:12(1年以上前)

FLmomoさん

しじゅうから に ジョウビタキですか。
ありがとうございます!!

なかなか、写真から名前って探しにくいんですよね。
因みにFLmomoさんは、どのような本を参考にされますか?

1641091さん

ご無沙汰しております。
ゴイサギの飛翔写真ありがとうございます!!
眼が赤いのがご愛敬ですが、ゴイサギ かわいいですよね

アオサギとか白鷺とか、サギの類いって、眼が、あまり可愛く無いんですよね

恥ずかしながら…ゴイサギは、関西では、動物園に行かないと見れないと思ってました。

書込番号:19595462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/16 11:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

在庫

五十雀

山雀

>けいごん!さん
おはようございます。
本ですか、バードウォッチング始めた頃は
二、三冊買いましたが、一番使うのは
<ハンディ図鑑>山野の鳥と同水辺の鳥です。
両方ともぺらぺらのやつですが、ダッシュボードに
常備タキです。
あとは主に北海道版のものですかねー、殆ど見ないです。
たまにBIRDER立ち読みかな。
老眼になってから本は本当にしんどいのです。

サギ類の目、同意です。
彼らを見ると、恐竜の血を引いている、に納得します。

さて夜勤も明けたし、快晴だし、行っちゃいますか。

書込番号:19595551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/16 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

FLmomoさん こんばんは

 書籍の紹介ありがとうございました
 日本野鳥の会  の通販で購入手配しました。

 名前を知ってる方が楽しいですものね 頑張って勉強します


 

書込番号:19596905

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/16 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

この子らを探しに行ったのに

スカでした。午後からってのがマズカッタか

>けいごん!さん
お役て立ててなによりでした。
この図鑑はイラスト主なので、
同定には威力を発揮しますよ。
野鳥の会から購入されたのですね、
いろいろオマケが付いて来ると思います。
入会案内とか会報とか・・うふふ。

書込番号:19597377

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/17 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

午前中は忍者のみ

なぜに正面はかくも面白い

足爪の凶悪なことよ。今年の雛は何羽かな

遥か上空にあの方も・・魚取りに行った?

みなさん、こんばんは。
やっと通常シフトに戻り、久しぶりに朝から行けてました。
K3llの勘所もぼちぼちつかめて来ました。
やっぱりバッテリーパック欲しいなー。

書込番号:19600006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/02/18 02:07(1年以上前)

ヤラセザル (・。・) ほぉ〜 また勉強になりました

人間で言う所の イベント会場の キレイなお姉さんですね?
カメラや車の祭典なのに 持ち帰った写真は お姉さんばかりの恐れがある
ヤラセギャル CP+では用心しなきゃ、、、

書込番号:19601440

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2016/02/18 07:31(1年以上前)

機種不明

FLmomoさんおはようございます。
>ハマった鳥はなんでした?
野鳥を撮るようになったはまった鳥はカワラヒワさんです。
初めて意識してみたときに町中にも野鳥さんたちはいてるんだと思いました。
写真はキスをしてるカワラヒワさんのカップルです。

書込番号:19601676

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/18 21:35(1年以上前)

>が〜たんさん
こんばんは。
いえいえ、撒き餌を観るだけなら問題なしです。
持ち帰ろうとするから嘴折れたり、奥様にボコられるん
です。

>ken-sanさん
こんばんは。
カワラヒワ、渋いです。
かなりのシーンですね。

ところで、とうとうフルが発表されました。
25万円前後とのことで、自分的にK1とD500と150450の
三つどもえ状態です。
…買うなら単身中だよな…。

書込番号:19604034

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/20 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300

DA☆300

DA☆300

DA☆300

>サギの類いって、眼が、あまり可愛く無いんです
>彼らを見ると、恐竜の血を引いている

 鳥類は、足を見ると
 鱗状で、爬虫類系ですね。

アオサギで、・・・・・
肉食系の眼つきです。

書込番号:19610232

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/20 16:38(1年以上前)

>FLmomoさん、

 K1とD500と150450・・・・・・

150-450には、
手を出したら、
K−1に行くしかありませんね。

D500とAF-S 200-500mm f/5.6E ED VRが、
動体であれば、コスパが良いかと・・・・
コンパクトにであれば、
AF-S 300mm f/4E PF ED VR、
テレコン1.4×V追加もあり、
テレコンも安心して使えます。

いずれのレンズも、
フルに移行しても使えますし・・・・・

書込番号:19610272

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/02/20 17:16(1年以上前)

>1641091さん
こんばんは。
作例アップありがとうございます。
サギ類はですねぇ、鳥撮り始めたころ山の中で
複数のギャオスの鳴き声にビビリました。
後にそれが鷺と分かってから、どうにも苦手ですよ。

D500と2~500の組合せはウキウキしますね。
現有750はいいカメラですが、そこまでの
レスポンスを求められませんし。
同じくK3llに150450もゾワゾワしてるんですよ。
ペンタ機使っているのは、あの色で撮りたいからなので。
K1にしたら、smc m28f2を買い直して星ですかなぁ
か、M42東のツァイスでも使ってみたいですね。
今年の物欲は、限りないです。

書込番号:19610420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/06/06 16:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-3IIとDA★300持って散歩に行ってきました!

この池で翡翠が見れるんですが、今日は会えませんでした(´・ω・`)

その中でカルガモとツバメに会えたので撮ってきました。

まだこれといってはまってませんが、アップさせてもらいます(^O^)

書込番号:19934249

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/06/06 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピン甘です

>Kazuki Chikaraishiさん
四ヶ月振りの書き込み。有り難うございます。
カワセミ、来てくれるとよいですね。
1545を使う様になると、☆300の軽さは
武器だなー、とあらためて思います。
鳥撮りハマッちゃってください。

書込番号:19934617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/06/11 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>FLmomoさん

今日は翡翠に出会えました♪

飛び物は難しいですね(´・ω・`)

翡翠の飛び込む流れを、ピン甘甘ですけど載せておきます(笑)

パート1

書込番号:19948127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/06/11 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パート2

等倍トリミングとややトリミングです。

みなさんのように、もっとピントを追い込んで、飛び物を撮れる様がんばります!

書込番号:19948139

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2016/06/12 17:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Kazuki Chikaraishiさん
おっ、カワセミ来ましたかー。
よい環境ですね。
ピンや流しが上手く行くと、今度は背景だ、
アングルだ、天候だ、とどんどん欲が出て
もっと楽しくなりますよ。
(これらを機材のせいにすると=ヌマですが)
お楽しみ下さい!。

書込番号:19950860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/06/12 22:38(1年以上前)

>FLmomoさん

無料駐車場有りで足を運びやすいです(^^)
自分的にはカワセミより、飛び回って水面にタッチアンドゴーのツバメの方が追い回せて楽しいです笑

フクロウですか?
猛禽類も挑戦したいですね(*^^*)

書込番号:19951824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2021/09/13 12:28(1年以上前)

昨日、近所のスーパーマーケットで見つけて購入しました。

QRコードがついて鳴き声が聞けて、この値段は懐にやさしい

宝島社 美しい鳴き声が聞こえる 身近な野鳥図鑑 (TJMOOK) ムック  690円


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61X4r4gbvjS.jpg

書込番号:24339799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

超望の日常ストーリー

2021/07/01 21:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

.

すこしマクロの世界と似ているかも知れません
その世界に没頭できるから 広角の難しさから解放されるかも^^

もともとフォトは前後がなく1枚表現なんですけど より集中しやすいシンプルさが好きで
HDテレコンはかなり実戦的で 600/5.6が最短1.4で使えて 1.2キロほどですかね 
この扱いやすさは もうこれ以上は持ちたくないや と思うほど

画角さえ分かっていれば HD150-450ズームを やや超えてしまう絵をふつうに出してしまう(個人感想)
ペンタックスユーザの特典的なレンズ のひとつでしょう  安いうちにGetしてぜひ、味わっていただきたいですね

書込番号:24217433

ナイスクチコミ!13


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/01 22:36(1年以上前)

機種不明

こんばんは
素敵ですね。 就寝前に良いものを観させていただきました。お付き合いで上下反転を。

書込番号:24217514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/01 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あおのり

純白

くすんだいろ

ど〜も、賛同しますぜ。
ペンタのレンズ色々売っちゃったけどこれは手元に残してます。

書込番号:24217519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4

2021/07/02 00:46(1年以上前)

当機種
当機種

野良撮りには長いなあ

くろいヤツ 砂浜で

.

ぐゎぁ ....。  すごいの頂きました

>写画楽さん 2007年撮 90て あのタムケンさんのですかね 鼻痔でます

ネコの魔性といいますか 2面性 多面性 怒りながら笑うという直人さんを普通にやる生物なのか
それにしてもキヤノンの清楚さにはいつも圧倒されるし 1枚でトドメを刺されました
ありがとうございます

>-sukesuke-さん あれK30 露出治ったんですね

いつもながらキャプションとは裏腹に 岡田さんのように6秒以内に殺られるスピード感
私の右わき腹はいつも無防備です そこ打たないで!

あの古代神社で喰ったサンマ寿司 南伊勢町で喰った干物群 あれは・・凄すぎる
富山の鱒寿司やら寒ブリやらホタルイカ白エビ やばいと思いましたもん 

たしかに300_砲は マクロのごとく>狩る ような楽しみが身近にあって面白いですね
ちょっと感じてることは、、 無駄がない 余計なものがない ということかなあ 

と、いうことで全然かんけいないですがオマケ
究極のカツ丼】磨き抜かれたスゴ腕料理人!!スピード感あふれる極みの職人技hGreat katsudon
https://www.youtube.com/watch?v=UFxA2Zb_V-Y

書込番号:24217697

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/07/03 19:27(1年以上前)

  

  
   > suzakid77さん

 
 
     ( ^ω^)b
 



 
  

書込番号:24220742

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/07/03 19:29(1年以上前)


 
 > -sukesuke-さん

 
  https://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=24217433/ImageID=3570131/
 

   
   (b゚v`*) Gj ♪




書込番号:24220745

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4

2021/07/05 18:56(1年以上前)

rumi子さま いつも書きっぱなしで申し訳なしです ありがとうございます

サシンは個人的に 面白がって撮っておりますので そういう世界でOK!
さいきんはオータニやフェルスタッペン、イノウエとか熱いのですが

カツタやフジナミもめちゃ熱い というとろで・・ ペンタ旧機も いまさら熱くてええやんかい(笑)
時間差というのはいつもあるので これは万人に分かるとは思っていませんよ

Us中古と新品DA300で12万というのも なかなか現況ではすごいのではないかな〜
これはもったいないレベルだと感じてはおります


書込番号:24224517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/05 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

浮游層

pureたま

>suzakid77さん
>rumamonnさん
なつかしの感じ笑
俺にとってこの300ミリは100ミリと使い方変わんないんですよ、ちょっとだけワーキングディスタンスが遠く取れるだけで。(←だいぶ違う)
鳥とか飛行機とか撮る人はまた違うのでしょうね。
遠くのものを引き寄せる感じでしょうか?
ちなみに今アタイはSONYフルに手を出しております。。しょーじき撮れる写真は色味以外は変わんないっす。
これでいつでも安心して戻れるぜ!笑

書込番号:24224816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/05 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

きょうの、、ロクさん

豪雨のギフト

あ、k-30は露出狂ではなく、ごみ取り機能が止まらないとゆう全自動手振れマシンと化して天寿を全うしました笑

書込番号:24224828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度4

2021/07/06 22:30(1年以上前)

当機種

風を浴びながら お写ぽ300 

.
>-sukesuke-さん たしかにボクも100と同じ扱いです
 
白状するとテレを付けた140をつけっぱなしで1年以上経ちます これ換算するとほぼ200なのかな
フードから120まで寄れる200/4 めちゃくちゃ軽いんで助手席には毎日
カミさん載せるより定位置になっているという

300のターボ車のような爽やかさより もともと、もっと日常的な感覚で楽しみたいかな〜な流れ
白鳥や戦闘機は・・ あれはもっともっと800くらいまで欲しくなってしまいますしね

タムさんが70-180/2.8を出したとき、え〜アルファ専用なの? てVとか調べてました(笑)
写りは知らないんですが なにこれ むっちゃ実用的じゃないですか

やっぱりレンズあってこそのカメラ機なんですが 100と300のシンプルさに
あらためて脱毛です

書込番号:24226837

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥93,490発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング