smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥93,490

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥93,490¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥93,490 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

(1192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。

2014/11/24 09:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:29件

皆様こんにちは。自分の撮影対象は航空機が5割から6割、子供(運動会、公園、ピアノ発表会)が4割から5割です。手持ちレンズは純正18−135とΣAPO70−300とΣAPO120−400です。カメラは5kUとk30です。そして悩みなんですが、このDA★300購入に90%気持ちが向いてますが、ただ一つ気になる事が・・・DA★200です!1.4のテレコン同時購入で200・2.8とテレコン使用で擬似300・4を楽しめるかなと甘い考えがでてきました(笑)。素直にDA★300に行ってしまったほうがいいでしょか?DA★200にテレコン使用もありでしょうか?くだらない質問でスイマセン。ベテランの皆様の意見、ご指摘ヨロシクお願いします。

書込番号:18200658

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/24 09:41(1年以上前)

第八飛行隊さん こんにちは

200mmも必要でしたら テレコンも良いと思いますが 300mmが必要な場合 テレコンは考えず 300mmの方を購入した方が良いかも知れません。

テレコンの場合 付けるだけで焦点距離伸ばす事でき 便利だとは思いますが マスターレンズより画質落ちますし 

明るさ落ちるのに 少し絞って撮影した方が 画質安定する為 300mmよりは絞らないといけない場合もありますので なるべくテレコン使わないで良い方法 選んだ方が良いように思います。

書込番号:18200745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 10:04(1年以上前)

もとラボマン2さん、こんにちは。ご指摘ありがとうごさいます。
200にテレコンはデメリットもある程度覚悟が必要なんですね。1年に1回から2回ほどピアノ発表会等の使用があるために2.8の明るさに魅力を感じてしまい、優柔不断な考えが出てきてしまったのです。ただ9割近くが外の撮影で望遠を使う場面がほとんどなので、やはり素直にDA★300がいいですかね。

書込番号:18200834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/24 10:14(1年以上前)

機種不明

シラサギのウンチ

第八飛行隊 さん こんにちは。

DA★300とHDリアコン1.4持っています。

DA★200は知りませんがDA★300の画質は絶品です。
私は通常は300にリアコンをつけて使っていますが、
リアコンつけると「画質の低下」と一般的に言われますが、
少なくとも300につけた場合は画質の劣化は感じません。
他方、AFは多少遅くなりますが、そんなに明確な差ではないように思います。
なお、60-250にリアコンつけると明らかに画質が劣化します。

200や300などの単焦点の場合は画質の劣化は気にしなくてよいのでは。

ただし、200mmを特に使う予定がないならば300でよいように思いますが。

添付写真は最近撮ったDA★300+リアコン1.4(K-30)です。

書込番号:18200883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/24 10:19(1年以上前)

僕は明るいレンズが欲しいので、200/f2.8にテレコン×1.4を
使っています。
APS-Cの1.5とテレコン1.4を使っています。(キャノンです)
これでもf4なので、かっては良いです。

書込番号:18200896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 10:23(1年以上前)

柴犬タロのパパさん、こんにちは。参考になります、ありがとうごさいます。

やっぱり素直にDA★300に行くべきみたいですね。2.8レンズをもってないため魅力を感じてしまいました(笑)。いろいろありがとうごさいます。

書込番号:18200906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 10:35(1年以上前)

t0201さんこんにちは。2.8の明るさも必要で望遠も欲しいならテレコン使用が安く済む方法ですよね。私が悩んでる原因の一つです(笑)。そんなにお金がないので(笑)。ただ私の使い方だとDA★300の方がいいような感じですよね。

書込番号:18200959

ナイスクチコミ!1


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/24 12:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-5(CTE,雅)

K-5(AWB,ナチュラル)

K-5(AWB,ナチュラル)

K-3(AWB,ナチュラル)

・第八飛行隊さん:
こんにちは.DA* 300mmのユーザーです.ご参考までにDA* 300mmで撮った画像をアップロードいたします.なおDA* 200mmは持っておりません.
伊達淳一プロのレビュー(↓)によると,DA* 200mmはどちらかというと軟らかい描写だそうです.したがって描写に注目すると,航空機が主要被写体の場合,DA* 200mmよりもDA* 300mmの方が向いていると思います.
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/06/18/8692.html

ただ,描写以外の点については,DA* 300mmでAFの遅さが気になるかも知れません.個人的にはDA* 60-250mmの方が動体に向いている気もしますが,お持ちのレンズと被るでしょうから,DA* 300mmがベストかと存じます.
お役に立てば嬉しいです.それでは失礼いたします.

書込番号:18201329

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/24 12:27(1年以上前)

第八飛行隊さん こんにちは。

単レンズ購入時1番優先させなければならないのは、あなたの撮りたい画角(焦点距離)だと思います。

300o使用がメインならば300oで200o使用がメインならば200oと考えられて、テレコンはそういう使い方もあると考えられた方が後悔は無いと思います。

書込番号:18201374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 12:31(1年以上前)

藤八さんこんにちは。
写真ありがとうごさいます。素晴らしいですね!このシャープ感がたまりませんね!シグマレンズも悪くないですが、DA★300のシャープな写真を見てしまうと感動しますね。DA★200はソフトな感じなんですね、いろいろ勉強になります。DA★60−250も考えましたがズームはシグマに任せて単玉レンズで行こうと決めた考えです。AFはシグマも遅いので慣れてます(笑)。
段々気持ちがDA★300になってきました。

書込番号:18201391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 12:45(1年以上前)

写歴40年さんこんにちは。ご指摘ありがとうごさいます!その通りですね、私の場合は300o側を1番使う場面が多いです!心決まりました!DA★300を購入したいと思います!返信をくれたみなさんにGOOD!!アンサーですDA★300で飛行機いっぱい撮ります!背中押してくれてありがとうございました!

書込番号:18201447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/24 13:09(1年以上前)

第八飛行隊さん

お名前から察するに8SQの地元の方ですか?

遅レスになりますが、下記の私の書き込みを見ていただくと、DA★300での航空機撮影の参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=16775106/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=18127743/#18128259

書込番号:18201516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 14:09(1年以上前)

すかいほ〜くさんこんにちは。名前は第八飛行隊ですが、地元は入間基地と百里基地が近いです(笑)。F2が好きで第八飛行隊になってます。入間の402のC1と百里の302のF4も好きですが、F2のベイパーがたまりません。

素晴らしい写真ばっかりですね、US2の機内からの撮影はたまりませんね!私も腕を磨いてがんばらないといけませんね!

書込番号:18201660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

K-XにDA★ 300oを付けた時の解像度

2014/09/20 11:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

初めて質問させていただく者です。


現在、K-Xのダブルズームキットを使って
野鳥や飛行機を撮影しているのですが、
解像度に若干不満が出てきているところです。

そこで、このDA★ 300oを買うか、
ボディをK-3に買い替えるかで迷っています。
AF性能や、画素数等もかなり違うのでどっちがいいのか...


そこで質問です。
ボディを変えるのとレンズを買う、
どちらが良いと思いますか?

的確なアドバイスお願いします。

書込番号:17959206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/20 12:05(1年以上前)

hoakisさん こんにちは

 K-xユーザーで、k−3やDA☆300mmも持っています。

 理想は、K−3にDA☆300mmだと思いますが、解像度という事だけで言えば
 DA☆300mmの方が満足感が高いと思います。

 K−3の方が画素数が多く、ローパスレス機ですのでDA55-300mm系の望遠
 域も甘さは少しは改善されると思いますが、レンズの性能以上の解像度は
 得られません〜。

 なので、お勧めとしては、k−3よりはDA☆300mmになるかと思います〜!

 ボディであれば、中古でK-5USという選択でも良いのではという感じが
 します〜!


 あと、望遠が足りないという事であれば、価格面から考えると
 SIGMAの50-500mmというこのありなのかと思います〜。

書込番号:17959319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/20 12:15(1年以上前)

C'mell に恋して さん アドバイスありがとうございます。

僕自身、まだ中学生という立場でありまして、
お金の面もK-3+このレンズとなりますと相当高くついてしまうので...

15万円くらいまでならなんとかずっと溜めてきたお年玉で
何とかねん出できるので、(といっても親のお金なのですが...)

さすがに両方買うと20万円は超えてきますので、
C'mell に恋して さんのおっしゃるようにレンズだけを買って、
将来、自分で稼げるようになってから、その時のベストのカメラを買います。

ありがとうございます。

書込番号:17959358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/22 08:19(1年以上前)

機種不明

k−x+DA☆300mmにて

hoakisさん こんにちは

 過去にk−x+DA☆300mmで撮影した写真をUpしてみますが、
 DA☆300mmはお勧めレンズだと思いますので、購入する事が
 できるのであれば、是非購入されてみてください〜!!

書込番号:17966661

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/22 09:32(1年以上前)

>レンズだけを買って、
  将来、自分で稼げるようになってから、

DA☆300とキットレンズでは、
焦点距離は、300oで同じですけど、
別物、次元が異なります。

しかし、将来リコペンの
 APS機が安泰かどうか・・・・・
5年先ぐらいは、分りませんね。

一応、非公式ですが、
DAですけど、35mm判サイズでも
使用可能のようです。

>15万円くらいまでならなんとか

K-5Us、DA☆300を、
中古良品で揃える手も・・・・・

書込番号:17966814

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/22 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

C'mell に恋してさん写真ありがとうございます。

やはり他のクチコミなどもみましたがこのレンズは
今すぐ欲しいくらいに綺麗な画がとれますね。

ただ、僕の撮った過去の写真を見返したところ、
今のでも結構いいの撮れてるじゃんとなったため
ちょっとためらいが出てきたというか...

そこでできればお願いです。分かり易く今の55-300mmレンズと
比較できる様な物をお教え願いませんでしょうか。
わがまま申しわけありません。

とりあえず今のレンズで撮影したものを載せます。


1641091さん
>K-5Us、DA☆300を、中古良品で揃える手も...

ちょっと調べてみましたが、僕の手ではDA☆300の中古は
なかなかみつからなかったので新品かなと思いました。

K-5Usの中古は結構出回っているのですが、
5万円台で両方買うと18万程(レンズを13万円と仮定)になってしまうので難しい所ですね...


お二人ともアドバイスありがとうございます。
親には「受験生だし勉強がおろそかになってはいけないし、中学生にはちょっと金額が大きい」と渋られています。
が、受験を成功させて高校が決まれば、少しはお金を助けるのはアリかなと
言ってくれたので、もう少し考える事にします。

書込番号:17967945

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/22 17:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん

すみません。今、クチコミの写真を見ていたら
等倍表示のボタンがあったのでそっちで見たら
全然違いました。

いままで、ずっと等倍で見ておらずそのままで
見ており、サイトのデザイン上小さな
画面で見比べていました。

いまのレンズとカメラがちょっと不満に思えて
来たのは毎回画面一杯のサイズで見ていた
ためでその画像とサイトの小さな画像を
比べたらそれは差があるでしょうと(^^;)

したがって☆300mmも画面一杯で見くらべたら
違いも分かるのだろうと思います。

なので、違いが分からないという事はありません。
すいませんでした。

書込番号:17968045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/22 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

これね

切り出し比較

(・。・) あるよ〜

書込番号:17968154

ナイスクチコミ!4


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/22 18:20(1年以上前)

が〜たんさん ありがとうございます。

やはり違いますね〜画質!

書込番号:17968228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/22 18:55(1年以上前)

hoakisさん

他の方の作例ほどの参考になるかは分かりませんが、過去スレ内の私の書き込みにいくつか作例があります。
ご覧になってみてください。

 55-300と比べた写真見せて下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=16182155/#16187398
 
 DA300 買いました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=16795117/#16795518

書込番号:17968351

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/22 19:09(1年以上前)

すかいほ〜くさん ありがとうございます。

見比べるとやはり☆300mmは細かい所まで写っているのがわかります。
これだとトリミングを使っても、もやっと感が出なさそう。

とても参考になりました。

書込番号:17968412

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/23 09:35(1年以上前)

>レンズを13万円と仮定

 最安値かどうかわかりませんが、
 12万円台から、新品購入可能です。
 実店舗もあり、アフターもしっかりしてる
 店舗で、問題ないと思います。
 私自身は、よく利用してます。

八百富
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/22
 販売価格(税込): 122,000 円

フジヤ
http://www.fujiya-camera.jp/shopdetail/029005000022/056/004/Y/page2/recommend/
 124,800 円 (税込)

中古は、マップカメラにも、よく出てますが、
10万円以下からもありました。
待てば、出てくると思います。
中古保証もあるので、安心かと思います。
ちなみに、私は、
メーカー保証残有を、
キタムラ中古で、10万以下で購入し、
無償メーカー点検後使っています。

書込番号:17970921

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/23 09:55(1年以上前)

1641091さん 情報ありがとうございます。

これ八百富、フジヤともに会員登録が必要なのでしょうか?

書込番号:17970998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/23 19:56(1年以上前)

hoakisさん こんにちは

 すでに他の方からサンプルが上がっていますね〜。

 55-300mmの望遠側は少し甘めになってしまいますので、できるのであれば
 少し絞り込んで撮影されるといいかと思います。

 できれば、F11くらいまで絞り込んで撮影されると、少しは良くなると
 思います〜。

 低感度で、300mmF5.8で撮影されるよりも、感度を少し上げてでもF8〜11くらい
 で撮影された方が良い様に思います〜。

 場合によっては、カメラ側の方で少しシャープネスを上げておくとさらに良い
 かと思います〜。

 DA☆300mmを購入されるまでは、上記の方法で撮影されてはいかがでしょうか〜?

書込番号:17973110

ナイスクチコミ!0


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/23 20:36(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

K20D+DA★300mm

K-5+DA★300mm(小さめ)

K-5+DA★300mm(どアップ)

K-3+DA★300mm(かなり小さめ)

鳥さんの撮影なら、いずれDA★300mmは欲しくなると思いますので、どうせなら早く買ってしまった方が良いですよ。
カメラ本体に比べると、良いレンズは陳腐化しにくいので、値段分の元は取り易いと思います。

K-xは所有したことが無いのですが、参考までにK20D, K-5, K3+DA★300mmで撮影したジョウビタキの写真を。
あらためて見ると、K-5以降なら解像感は十分だと思います。
K20Dは、当たれば問題無い解像感ですが、オートフォーカスの歩留まりがかなり落ちる印象です。

書込番号:17973293

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/23 21:06(1年以上前)

C'mell に恋して さん、GG@TBnk2 さん返信ありがとうございます。


>少し絞り込んで撮影されるといいかと思います。

 アドバイスありがとうございます。
 つまり、Avモードで撮影ということでしょうか?
 すいません、普段Tvモードか時間にゆとりがない時はプログラムモードで済ませているもので・・・


GG@TBnk2さん参考画像ありがとうございます。

やはり☆300mmはほしいですね(^o^)
しかし、現段階でボディまで買い替える余裕はちょっと・・・

書込番号:17973427

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/23 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

HD 1.4×テレコン装着

HD 1.4×テレコン装着

>これ八百富、フジヤともに会員登録が必要

両リンク先とも、ログインせずに表示するので、
会員登録は、不要だと思います。

会員登録しておくと、
購入履歴も分かるので便利な面もあります。

APO 50-500(OS付最新)も、持ってましたが、
空港などでは、ズームで便利に使ってましたが、
鳥撮では、DA300やHD DA560になりました。

DA☆300は、HD 1.4×テレコン装着でも、
行けますよ。

書込番号:17973439

ナイスクチコミ!2


スレ主 hoakisさん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/23 21:24(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

親と粘り強く交渉したところOKがでました。
ただ費用の面もあるので、このレンズは一生物として扱うように言われました。
あと、カメラの趣味にのめり込み過ぎて受験に失敗することは絶対にダメとも。
僕は絶対にその様にしていく心構えです。

みなさんがこの様に強くオススメされているということは
絶対にいいレンズだと思いますので大切にしていきたいと思います。


 1641091さんありがとうございます。

 僕は安いここでもいいと思うのですが、あまり一般には
 広く知られていない様なところですので親がここをOKするかわかりません。


>DA☆300は、HD 1.4×テレコン装着でも、行けますよ。

 僕もテレコン欲しいのですが費用的に今回はパスの予定です。


みなさん本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:17973541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/24 08:18(1年以上前)

hoakisさん こんにちは

 AVモードですが、動きもので速いシャッター速度が必要になるのであれば、
 他のモードが良いかもしれませんね・・・。


 たしか、ISOオートにして、Mモードで絞り値とシャッター速度を決めると
 感度が変動してくれるTAVモードになったような気がしますので、
 この方が良いのかもしれませんね・・・。


 しかしDA☆300mmを購入されれば、絞り開放から使えると思いますので
 TVモードで絞り開放でも安心かと思います〜。

書込番号:17975078

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/24 11:10(1年以上前)

>あまり一般には、広く知られていない様なところ

カメラが趣味でないと、
一般的ではないでしょうけど、
八百富、フジヤ、マップ、オギサク等は、
有名どころだと思いますよ。

書込番号:17975500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/24 13:29(1年以上前)

hoakisさん こんにちは

 1641091さんも書かれておりますが、八百富さん、フジヤさん、マップさん、オギサクさんは
 カメラ関係ではかなり有名なお店ではと思います〜。

 通販を上記の4店とした事があります〜。

 私は東京に行った時には、オギサクさんで購入する事が多いですね〜。

 k−3はオギサクさんにて通販で購入しましたし、最近ではDA20-40mmはオギサクさんのお店に
 行って購入しました。

書込番号:17975941

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

300ミリでも撮れるんだぞ!

2012/10/29 10:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10パーセントほどトリミング

15パーセントぐらいトリミング

トリミングなし

こちらもトリミングなし

昨日、航空自衛隊の築城基地航空祭に行ってまいりました。

毎度毎度のことですが、飛行機撮りの方々の殆どがキャノニコのゴーヨンやロクヨン、もしくはシグマの50−500等のビグマというスタイルでした。
そんな中、ワタクシは少数派のペンタ+DA★300・・・「短くても撮れるんだい!」と気合を入れて頑張ってきました。

300でも撮れるんだよ〜ということで、いくつか貼らせていただきますね。

書込番号:15266675

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/29 10:15(1年以上前)

今300mmと言っても

フイルム時代の500mm弱だもんね

デジタルになって なんか今は望遠の焦点距離ボケになってきている
(普通の300mmって使うけど実は超望遠!!)

書込番号:15266687

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/29 10:36(1年以上前)

私は過去に千歳でキヤノンの200mm+エクステ1.4ですから35mm換算448mmで撮ったことはありますけど問題なく撮れますね
ただもっと長いレンズがあればと思っただけです

書込番号:15266739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/10/29 10:51(1年以上前)

gda_hisashiさん
ご指摘をされるのは結構ですが、ワタクシも一眼レフ歴30年ですし今でも35ミリフィルムで撮影をしています。
35ミリ換算での画角ぐらい理解しています。
だた、航空祭にいらっしゃる方の中にはキットレンズでの撮影をしていらっしゃる方も大勢います。
(特にペンタックスユーザーのキットレンズ率は、航空祭限定では高いと思います。)
その方たちの中に、もっと長玉でないと撮れないと思っている方がいるのも確かなのです。
ワタクシの書き込みは、そういった方たちに向けてのメッセージなのです。

Frank.Flankerさん
ご理解いただきありがとうございます。

書込番号:15266779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/29 12:18(1年以上前)

僕も写真を始めた頃は135で望遠200とかだとかなり羨ましいくらいでした

300はもう超望遠だったかと思います

僕が始めた航空機を撮影した頃はテレプラスとか使って喜んでいました
(勿論1枚づつ手巻きです)

今はキットレンズの200とか250じゃ運動会で不足ですとかの相談も多く
300ってすごく望遠って感じではなくなってきましたよね

良い世の中です

300でも十分活躍できるので皆さん機材にたより過ぎないでどんどん撮影したらいいのにね!

僕は今航空機の撮影はしませんが

昔昔入間基地の疾風
少し昔の龍ヶ崎のゼロ戦+P−51はリアルに見ました

書込番号:15267022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/10/29 13:32(1年以上前)

>今はキットレンズの200とか250じゃ運動会で不足ですとかの相談も多く
300ってすごく望遠って感じではなくなってきましたよね

そうですね。
ほんの20年ぐらい前でも300ミリはまだまだ高かったですし、30年前では200ミリですら高嶺の花でしたよね。
30年前、小学生だった私には200ミリなんてまるで宝石のようでした。

gda_hisashiさんのおっしゃるように、良い世の中になりましたね。

書込番号:15267265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 13:45(1年以上前)

私もこのサンヨンを所有していますので、こういうスレには我が意を得たりの思いがします。
(とはいえ、飛行機などの飛びもの関係は撮ったこともありませんし、上手く撮れる自信もありませんけど。)

デジタルでもフルサイズが当たり前の時代になりつつありますが、gda_hisashiさんの仰るとおり
APS-Cやフォーサーズなどにとれば、300mmといえば十分超望遠レンズと言えますよね。

ぺんたZ-5pさんは少々誤解されているようですが、
gda_hisashiさんは決して否定的なことを書かれたのではなく、一般的な考えを書かれているのだと思いますよ。

書込番号:15267296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/29 15:21(1年以上前)

ちょっと的外れですいませんが、わたしも来月に浜松基地の航空祭に行く予定なのですが、

勿論場所が違うので条件は違うでしょうが、朝は何時頃に行けばよろしいでしょか?

子供連れで行くんですが、他にもアドバイスとか有れば教えて下さいm(_ _)m

本当に的外れですいませんです。


ちなみにK-5+AP050-500と子供にK-m+DA55-300
で撮影を楽しみたいと思ってます。

書込番号:15267548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/10/29 17:02(1年以上前)

金色観音さん
>gda_hisashiさんは決して否定的なことを書かれたのではなく、一般的な考えを書かれているのだと思いますよ。
その点は理解していますが、焦点距離ボケという言葉が引っ掛かったのです。
不特定多数の方が閲覧する場ですので、言葉を選んだほうが良いのでは?という思いで強い言葉を選びました。
その後のgda_hisashiさんへの返答では、楽しいアイコンで考えに同意しております。

BOOーBEEさん
浜松は行ったことが無いのでわかりませんが、今回の築城は現地に8時着でした。
5月5日の岩国の場合、5〜6時に現地につかないと渋滞がひどいです。
BOOーBEEさんの移動手段が分かりませんが、自家用車ですと早く着くに越した事は無いと思います。
http://www.mct.ne.jp/users/fjv/air/goairshow.htm
http://www.atlas-web.com/koukuusai%20he%20yukou/koukusaitop.htm
上記のサイトが役に立つと思いますよ。

その他に、基地内は想像以上に広いので、履きなれた靴を履くなど足をいたわることも大事です。
お子様も撮影されるとのことですので心配はなさそうですが、小さなお子さんがいる家族連れは、子供が早々に飽きてしまい大変な目に合われる方も多いようです。
後は航空祭独特のマナーを守ること。
三脚や脚立は禁止されていることが多いです。
今回の築城でも、堂々と中型三脚を据えて撮影されている方や、小さな脚立を使用している方が何名かおられました。

あまり気負う事は無いと思いますが、自分がされて嫌なことをしなければ問題はないと思いますよ。

書込番号:15267831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/29 18:03(1年以上前)

良いですよ

望遠ボケは僕ですから
APS−C(しかもキヤノン)で
紅葉とかの撮影で普通に70−300とか持って行きます

18−250とか18−270とかが平気で売っていると
18−125なんてすごく短く感じたりする
(昔だったら200mmでスナップなんて有りえない!)






書込番号:15267983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2012/10/29 19:58(1年以上前)

gda_hisashiさん

>紅葉とかの撮影で普通に70−300とか持って行きます
私の感覚ではいたって普通ですよ、私も紅葉の撮影ではサンヨンが外せません。

gda_hisashiさんの70−300はひょっとしてLレンズですか?
もしそうなら羨ましいですね。
とてもよいレンズだと思いますし、私自身もマウント追加で7Dと70−300Lを真剣に購入しようと思っていたこともあります。

そう意味での望遠ボケというなら、こちらが謝らなければいけませんね。

書込番号:15268443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/29 20:12(1年以上前)

いいえ僕が持ち歩いているのは
日本一安い?70−300
タムロン70−300(VCなし)です
小さく軽くその割には画質も僕には十分だしなんたって寄れるので
うろうろする時は70−200/2.8Lよりぜんぜん出番が多いです

書込番号:15268504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/29 21:08(1年以上前)

>ぺんたZ-5p さん

返信とURLの貼り付けありがとうございます。

子供はまだ小2と3歳なので任天堂のDSとおやつを持って行き何とか凌ぎたいと思います。

小2のチビには1脚と梅本の自由雲台で初めての一眼デビューさせようと思っています!

前の日に三ヶ日でみかん狩りしてからの家族で温泉旅行と言う名の私の趣味になると思います。

出来るだけ朝早く出発します!!!

書込番号:15268826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/12 08:33(1年以上前)

ペンタZ-5pさん、おはようございます〜\(^o^)/
300mmでもバッチリですね〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)僕も来年中には★300ゲットしたいダス\(^o^)/
新田原にはα77に70-400、K-5Usにはタムロンの70-200で頑張って来ます( ´ ▽ ` )ノ(笑)
本当に凄い世の中になりましたね〜(笑)

書込番号:18158743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件

はじめまして。

今、ミラーレス(μ43)から一眼レフへの切り替えを検討中です。予算は初期投資としては30万円程度です。

主な被写体は東京ドーム内での選手、マスコット、チアです。

ボディはいずれ買い換えますがレンズは資産なのでまずはレンズから検討しました。

東京ドームは広いので、タムロンの150-600のような大砲なら焦点距離的に不満はないのですが、重いのと、大き過ぎて周りの観客の迷惑になるため、このクラスのレンズは対象外としました。

次にドーム内で周りの観客が使っている望遠レンズを見てみると、xx-300mmの便利ズームや70-200mmF2.8orF4クラスのレンズが多いことに気付きました。そのため当初は、東京ドーム内は暗いことも考慮して、レンズの豊富なキヤノンorニコンで、70-200mmF2.8orF4の明るいズームレンズを中心にシステムを組もうと考えました。

しかし、これまで自分の撮影した写真を見返してみると、望遠端(μ43で換算600mm)での撮影が圧倒的に多いことに気付き、やはり最低300mm(換算450mm)は必要と考え直しました。当初はトリミングで対応しようと考えていましたが、元画像が大きいに超したことはないですので。

そうなると候補はxx-400mmズーム、xx-300mmの高倍率便利ズーム、300mmF4単焦点あたりになります。

まず400mmクラスは大きくて価格的にも高いので除外。
そしてxx-300mmの便利ズームは、価格も比較的手頃でズームが出来るのは大いに便利ですが、トリミングに耐えられる画質が得られないだろうと考え除外。
結局、落としどころとして300mmF4単焦点が良いのではないか?と言う結論に至り、300mmF4単焦点のレンズをキヤノン、ニコン、ペンタックスで比較して、このDA★300mmF4に辿り着きました。
レビューやブログ記事などで調べた限り、DA★300mmF4で撮ればある程度のトリミングには耐えられそうですし、トリミングしても大きくならない距離は最初から諦めています。撮れる範囲の距離の被写体を撮ろうというスタンスです。

もともとキヤノンやニコンよりも、一眼レフを買うならペンタックスと思っていた(ペンタックスのカメラのデザインが断然好み)ので、今はペンタックスで行こうという気持ちになっています。

ボディはK-3の18-135キットを考えていて、キットレンズの18-135で他の焦点距離をカバー(望遠端の次に撮影が多かったレンジが換算100-200mm付近だったので当面はこのキットレンズでカバー)、さらに普段撮りのスナップ用にシグマの30mmF1.4あたりを1本欲しいと思っています。

前置きが長くなりましたが、こういった経緯で、来シーズンはこのレンズを使って東京ドームで選手を撮影したいと検討しているので、このレンズを使ってプロ野球の撮影(どこの球場でも結構です)をされた経験がある方がいらっしゃいましたら、感想などを是非参考にさせていただきたいと思い、投稿させていただきました。

また、プロ野球以外でも、所有者の方のご意見をいただければと思います。
例えば、プロ野球には向いてないよ!!と言うのであれば、それはそれで貴重なご意見ですので大変ありがたいです。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:18035602

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2014/10/10 20:24(1年以上前)

K-5IIs + DA★300 でプロ野球を撮影している友人がいますので、そのサイトを紹介しますね。

http://jerryphoto.exblog.jp/i15/

DA★300からのトリミングで画を作っていますので、十分対応出来ると思います。

書込番号:18036344

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/11 19:56(1年以上前)

delphianさん

サイトをご紹介いただきありがとうございます。

まさに一発回答です。

こんな作例を探していました。
ヤフオクドームなら東京ドームに環境が似ていますしとても参考になりました。

胴上げの写真などは外野の2階席から撮ったようですし、このレンズなら外野から内野を狙っても十分撮れることが分かりました。
もちろん、このサイトの管理人さんと自分とではカメラの知識も腕も天地の差ですので、すぐに同じ写真が撮れるとは思っていませんが、少なくともこのレンズにはあのような画が撮れるポテンシャルがあると分かっただけで十分です。

来シーズンへ向けての一眼レフへの乗り換えは、PENTAXにしようと思います。
今からこのレンズを使うのが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:18040035

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

絞りの形これでいいの?

2014/05/13 09:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

こんにちは、ちょっと気になってしまったのですが
このレンズを覗いてみて絞り羽根が閉じているとき、きれいな多角形ではなくちょっといびつな多角形になっているのですが
みなさんのもそうですか?

大口径だと羽も大きいのでこうなるのかな?

書込番号:17509849

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2014/05/13 10:56(1年以上前)

程度の問題だと思います。
少し絞った状態を前玉側から撮影してアップしてみてはいかがですか?

書込番号:17510065

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2014/05/13 11:07(1年以上前)

機種不明

 
当方のDA★300です。

書込番号:17510088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/13 11:39(1年以上前)

http://www.photozone.de/pentax/643-pentax300f4?start=1

参考まで。

F4だと綺麗な丸ぼけですが、少ししぼるとボケが変化しますね。
でもこんなもんじゃないでしょうか。

書込番号:17510147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/05/13 17:36(1年以上前)

機種不明

(/・ω・)/ ほぃ

(^^)/ こんな感じ

書込番号:17510867

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

2014/05/13 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ちょい絞り

半絞り

全絞り

絞り撮ってみました

まあ何十も絞ることはなさそうですが

書込番号:17511116

ナイスクチコミ!0


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2014/05/13 19:10(1年以上前)

彩京さん

問題なし!
絞り羽根の形は、気にしたらきりがないと思います。
私はボケの形が明らかにおかしいとかでない限り覗かないことにしました(笑)

書込番号:17511150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

2014/05/13 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こまいぬ

もり

かわ

reotaさんどうもです
買って直ぐなので自分でも過敏になってるなーと(^.^;

さっき撮ってきたもの、写りはいいですね〜
夕方なので開放ばっかりで撮ってきたので絞りの形状は出てませんが…

書込番号:17511246

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

2014/05/13 19:55(1年以上前)

delphianさん
絞りの形状は似たようなものですね、安心しました

kenta_fdm3さん
参考サイトありがとうございます、撮った画的にもこれに近いので問題なさそうでした

が〜たんさん
しかしこのレンズは丸ボケが綺麗に出ますねー、望遠の特権??

書込番号:17511300

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/14 03:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

いびつな多角形

DA ☆300mmの多角形ボケ

私のも絞った時の形状は、
いびつです。

酷使してますが、一度メーカー点検はしています。

>しかしこのレンズは丸ボケ・・・・・

 円型絞りでないので、
 状況により、多角形になり、気になることあります。
 好みもあると思いますが、
 円型絞りのD FA100mm等の丸ボケと比較したら・・・・・

2枚目の画像ぐらいは、許容範囲ですが、
もっと、いびつになることもあります。


 
 

書込番号:17512938

ナイスクチコミ!0


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2014/05/14 12:42(1年以上前)

あらら、大ベテランの1641091さんまでそんなこと言っちゃ(笑)
そもそも最小絞りなんて使うことないんだし、気にしないでおきましょうよ。

多少絞った時の多角形は味と思うことにして、気になるなら開放で(笑)

書込番号:17513877

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/14 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA ☆300mm

DA ☆300mm

DA ☆300mm

DA ☆300mm

>多少絞った時の多角形は味と思うことにして

 まったく、好みの問題ですので、あまり気にしませんが、
 出来ることなら、正多角形が好ましいですね。

>気になるなら開放で、

 流石に最少絞りを使うことはありませんが、
 マクロ的な近撮では、どうしても絞り込んで撮りますので・・・・
 

DA☆300を否定したのでなく、
丸ボケを重視であれば、リコペンには、
円型絞り仕様レンズがあるということです。

書込番号:17514345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

2014/05/14 20:02(1年以上前)

1641091さん
たしかに100マクロのきれいな円形絞りと比べてしまうと(-_-;)
>しかしこのレンズは丸ボケ・・・・・←開放時はって注釈付きなら

reotaさん
私の場合最小絞りは太陽を入れて光芒出したり、パンフォーカスにしてトリック的に撮ったりと以外に使ってたり…

ペンタックスさんにも確認してみましたが
「円形絞りでないんでこんなもんよ」らしいと
問題なさそうなのでガンガン使っていきたいと思います

書込番号:17515024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

届きました!!

2014/05/11 02:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:44件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5
機種不明

届いたDA★300の元箱

注文していたDA★300が無事届きました!
実際手にしてみると、その吸い込まれそうな大迫力の前玉、見るからに質実剛健と言わんばかりの外観、忍者の如く忍び足でぴたっとピントを捕えるSDMによるAF機構。全てが想像以上でした!

しかし、結構重さもありますね。。一脚はやはり必要かなぁ。。。

それから、届いてビックリ!例の黒い箱かと思いきや、まさかのシルバーの箱でした!!
DA★300もRICOHの文字が入ったシルバー箱に変わっていたんですね。

書込番号:17502623

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/11 06:32(1年以上前)

ぐーにーず13さん
ハンドリングテスト!

書込番号:17502846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/11 06:39(1年以上前)

一脚なんていらないいらない!
直ぐに慣れます。

アップ気味で花を撮ってみて下さい。寄れるので面白いですよ。
圧縮とキレに感動した覚えがあります( ̄▽ ̄)

書込番号:17502857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/11 07:47(1年以上前)

不精なもので一脚買ったのにほとんど使ってません。今日の子供のイベントには持っていきます。

書込番号:17502968

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/11 07:55(1年以上前)

1kgそこそこで一脚なんていらないよ。持って行くなら三脚。
ブレは抑えられないし、取り回しは悪いし。

書込番号:17502986

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/11 09:42(1年以上前)

>一脚なんていらないいらない!
>アップ気味で花を撮ってみて下さい。寄れるので面白いですよ。

全く、同感です。
慣れれば、手持ちで気軽に撮れることが、
このレンズの良さだと思っています。

一脚に投資するより、
三脚が有れば、使い易い雲台に投資が吉だと思います。

書込番号:17503289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/11 10:51(1年以上前)

三脚はほっといても立ってるが、一脚はカメラマンと一体にならないといけないので、相性確認が大事。

書込番号:17503504

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/11 16:17(1年以上前)

三脚禁止の場所も増えてるからね(ぼそ

書込番号:17504241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/11 16:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^

このレンズは本当に素晴らしいです♪
PENTAXの解像番長とも呼ばれる位、キッチリ撮れた時の
解像感にはソクゾクします(^^

K-5Us+バッテリーグリップに、このレンズ付けて撮ってますが
重量はすぐに慣れますよ。
むしろバッテリーグリップ付けた方が、レンズが前のめりにならず
重量バランスが良い感じですよ(^^

たくさん外に連れ出して、楽しんで下さいませ♪

書込番号:17504344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの満足度5

2014/05/11 23:27(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます!
どうやらDA★300に一脚というのは、ナンセンスの様ですね。
逆にバッテリーグリップの必要性を感じ始めています。
これから、どんどん外に持ち出して、楽しみたいと思います♪

書込番号:17505806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/12 00:13(1年以上前)

ぐーにーず13さん
おう!

書込番号:17505959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩京さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/12 00:14(1年以上前)

当機種

空に魚

こんにちは
私も今日届きまして早速持ちだして楽しんできました
手持ちでガンガンいけて楽しかったー

お互い楽しい300星ライフを送りましょう(*^^)v

書込番号:17505964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/12 12:01(1年以上前)

長時間撮影する場合は、一脚があるほうが楽だと思います。

書込番号:17506916

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥93,490発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング