smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

2008年 2月 7日 発売

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

焦点距離200mmの大口径遠単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥100,733

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥45,600 (5製品)


価格帯:¥100,733¥100,733 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:200mm 最大径x長さ:83x134mm 重量:825g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥100,733 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 2月 7日

  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

製造番号について

2021/02/18 18:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

中古で気になる個体があり、最近の製造番号が何番台か知りたく、お持ちの本レンズのおおよその購入時期と製造番号を教えていただければお願いします。
中古商品には販売店の保証が半年あるので、そこは安心なのですが、唯一口コミでSDM関係の不具合が報告されている点がが気になり、なるべく新しいロットのものが欲しいので、質問させてもらいました。

書込番号:23974407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/18 20:18(1年以上前)

こんにちは。下記が参考になると思います。

Pentax Serial Number Database
https://www.pentaxforums.com/forums/pentax-serial-number-database/?do=viewserials&id=28&sort=&order=desc

書込番号:23974626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

公式アウトレットで65800円

2018/08/14 18:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:31件

http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0021700ol/
公式アウトレットで65800円です。
以前は10万円以上していたのにかなり安くなってきました。

書込番号:22031557

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/14 20:47(1年以上前)

安くなっても写りはいまいち・・・・タムロンの旧70−200mmF2.8あたりを購入するほうがよろしいのでは?

書込番号:22031808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2018/08/14 21:34(1年以上前)

重くてでかいんですけど…。
写りは実際に比べたことはないのでわかりません。

書込番号:22031931

ナイスクチコミ!7


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/15 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手持ち開放。シベにガチピンで無いのは腕の問題(^^ゞ

絞っても後ボケは水彩調

遠景はこんな雰囲気。3枚ともRAWストレート現像

激安ですね!今から買える方が羨ましいです〜
小さく軽くボケ味がキレイで、動体AF以外は欠点が見つからない銘玉だと思います♪

数値的にも、ここまで絶賛されるレンズは稀だと思いますよ〜
http://digicame-info.com/2010/10/da200mm-f28-3.html

書込番号:22033103

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2018/08/15 13:42(1年以上前)

DAながらFFでも使える流石の★レンズですね。
持っていますが、この価格なら買いでしょう。

書込番号:22033319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/15 18:27(1年以上前)

いくらなんでも 安すぎでんな 何か動きがあるんやろか

書込番号:22033849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/08/17 01:33(1年以上前)

>神父村さん
同じく紅葉を撮影したことがありますがその時の色合いが素晴らしかったです。
レビューでも画質に不満がある方はいませんね。

>Digic信者になりそう_χさん
K-1でもF4-F8付近の切れ味はかなりの物です。実際に撮影して分かりました。

>おまっと〜さん
安すぎたのか売り切れてしまいました。AF周りのリニューアルがあると面白そうです。

書込番号:22037115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:13件 ラッコのふむふむ(ブログ) 

いつもお世話になっています.

本レンズを動物園・水族館用に購入しようかと考えています.

そこで,PENTAX 60-250mmと悩んでいますが,
皆さんの本レンズを購入した理由を教えていただけませんか?

ぜひ,参考にしたいので,よろしくお願いします(^^)

書込番号:20633927

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/02/06 01:22(1年以上前)

自分の場合、DAレンズは50-135mmと300mm F4の組合せです。
200mm F2.8は他のメーカーで70-200mm F2.8で代用できるためパスしています。
300mm F4は開放からキレの有る描写をしますが、
200mm F2.8はK-3 IIとかで開放だと若干緩い描写になる点も気になります。
取り回しは悪いですが、現状はD FA 70-200mmの方が操作性、描写面で優位です。
200mmは少し半端な望遠単焦点のような気がしますし、
敢えて今更DA 200mm F2.8は自分ならお薦めしないかもしれないです。
明るい場所がメインならHD DA 55-300mmの方がAFも速くてお薦めです。
注意点として、200mm F2.8や300mm F4などの古いDAレンズはAF速度がかなり遅いです。
先のことまで考えるとHD DA 55-300mmかD FA 70-200mmが妥当では?

書込番号:20634163

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/06 10:43(1年以上前)

>本レンズを動物園・水族館用

 DA★ 60-250mmF4ED
 DA★200、300

保有してましたが、
300があると、
200の出番が少ないです。

単焦点・望遠なら、
200より300の方が、
使い勝手はあると思います。

水族館では、
イルカショーなら、
望遠でしょうが、
室内水槽であれば、
200や300では、
撮りにくいのでは、
F2.8通しのズームが、
利便性があります。
DFA24-70 2.8
DFA70-200 2.8

主に屋外、
望遠・動体なら、
新しいHD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
でしょうか。

動物園、DA★200画像
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=17453464/#17454673

★レンズと言えども、
現行品ですが、
少々古いので、
AFも含めた総合的な評価は、
どうなんでしょうかね?

書込番号:20634676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/02/06 12:57(1年以上前)

私もスレ主さんと同様に悩んでいるクチで,60-250mmF4を考えているのですが,50-135mmF2.8で我慢,が現状です。

他の方のレスを拝読するに,やはり10年近い設計の古さからくるいろいろな点が少し気になりますね。私のレベルだと50-135で気になることはないので,さしたる問題ではないのかも知れませんが。(T_T)

値段を考えなければ70-200mmF2.8がやはり動く被写体には最適かな?という気がします・・・。
さて私はどうしようかな。

書込番号:20634988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/06 13:56(1年以上前)

体育館のステージを撮るので、F2,8は魅力でした。
また、200mm(換算300)でも、トリミングが必要なので、
60mmからの必要はないありませんでした。

開放から高い解像感で、とても助かります。

書込番号:20635108

ナイスクチコミ!3


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2017/02/06 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな色味やボケ方が好みでして♪

F4位でも周りはホワンとしてくれますし

絞るとこんな感じ。

こんな構図も多いので、300mmだと盗撮疑いで通報されそう(笑)

>本レンズを動物園・水族館用に購入しようかと考えています.
1台で撮ろうとすると、単焦点だとチャンスを逃したり、構図が限られてしまう撮影対象だと思います。

昔、DA★60-250を他社と店頭で比べた時、AFが速くて軽い70-200F4Lや、f:2.8の望遠ズームを使いたくて、
キヤノン機を追加しました。 無かったんですよね、ペンタにあの頃は…

今なら、金額と重量が許されるなのらDFA★70-200が良さそう(欲しいです…)ですし、
許されないのなら、HD DA 55-300PLMも機動性を考えると魅力的に思います〜

>皆さんの本レンズを購入した理由を教えていただけませんか?
憧れのレンズでした(笑)
http://digicame-info.com/2010/10/da200mm-f28-3.html
DA★50-135と2本で気軽に持ち歩ける大きさと軽さ、寄れて、ボケが美しく♪
ペンタならではのレンズ(組合せ)だと思います。

私の用途では300mmだと長すぎなので、バストアップや花撮りで、DA★200は手放せないレンズです♪
そんな使い方もするのでしたら、満足度の高い1本だと思います!

書込番号:20635800

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2017/02/06 22:19(1年以上前)

★60-250mmと比べると

入光量が2倍でも 重量が1040gと825gで軽い
それとズームレンズと単焦点レンズでは設計の拘りが違う

でも動物園や水族館で使う場合 どうでしょうね?
ズームレンズの方が使い易いですが F4ですからね

本当はDFA★70-200mmF2.8を持ち出すと
何も悩むことはない美味しい所 取りですが
重量がありますからね

書込番号:20636350

ナイスクチコミ!4


hihicomさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 19:21(1年以上前)

ズームレンズが良いですけど僕は200mだとどうせテレタンしか使わないので重量も軽いこのレンズですね。 何と言ってもK-1でフルサイズとして使えるのが良いですね。

書込番号:21050711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

あまり見ませんね

2016/07/15 21:16(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

スレ主 hihicomさん
クチコミ投稿数:73件

このレンズはFFで使えると言う事は判ってるんですけど・・K−1で使用したときのレポートは余り見ませんね。
★とは言え古いレンズですし、あまり言う事も無いのかな?

書込番号:20040477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/07/15 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

い〜ち

に〜い

さ〜ん

★200mm専用コンバージョンレンズ A2X-Lを装着してクローズアップ撮影

(・。・) ★200mmは明日 使う予定だけど人物なのでUP出来ないかも
DFA★70-200mmが1755g このレンズは825g 電車で移動する時は
手放せないレンズの1本です K-1で使うとAPS-Cの130mmぐらいの画角なので
少し離れれば ポートレート用にも使えちゃう便利なレンズです

書込番号:20040910

ナイスクチコミ!3


スレ主 hihicomさん
クチコミ投稿数:73件

2016/07/16 02:36(1年以上前)

>が〜たんさん
有り難うございます。綺麗に写りますね。望遠単焦点はどうなんだろう?と感じてたのですけど、これだとDFA28-105と2本有れば大概の事は済みそうですね。条件を考えてしまうんですよね。

★200mm=軽くて良さそうだけど今から買うにはリニューアルされそう・・。
DFA★70-200=最高に良いのは確認済みですが・・おっさんにこの焦点距離で寸法重量を持ち歩くのは・・70-300なら納得するのですけど・・。
SIGMA50-500=DFA★70-200を持ち歩くなら重さもそんなに変わらないが焦点距離でこれが便利か・・でも純正の方が写る色が良い

元々canonを使っていてK-1を買った物の・・使えるレンズの選択肢も少なくって予算も限られるので・・望遠欲しいけどでもわざわざ古いレンズも考えます。
★200mmは今の技術では★が付かないかも知れないが・・十分DFAを名乗れる感じだと思いました。

書込番号:20041229

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

値上がりした!

2016/02/07 17:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:13件

1/31から一気に14,000も値上がりした!
なぜだ! 購入予定だったのに。意気消沈。

書込番号:19566167

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2016/02/07 19:20(1年以上前)

そういうことは多々ありますよね。
FA31もそうでした。

欲張りすぎは良くないと肝に銘じました(_ _)

書込番号:19566429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/07 20:04(1年以上前)

>FA31もそうでした。

 FA系は、イメージサークルは、
 OKで、
隠れDAは、
 DA40mm F2.8 Limited 使える
 DA★55mm F1.4 使える
 DA70mm F2.4 Limited 使える
 DA★200mm F2.8 使える 
 DA★300mm F4 使える
 DA55-300mm F4-5.8 使える
   DA★60-250mm F4 今のところ情報がない

私は、試していませんが、
http://ricehigh.blogspot.com/2009/10/compatibility-of-da-lenses-on-full.html
より、

※フルサイズで使用できるのは、
 5本の単焦点レンズと1本のズームレンズ。
 使えるというのはケラれや、
 周辺光量落ちの問題がないという意味で、
 周辺部の画質が保障されているものではない。

K-1で使おうと、
目論んでいる方も・・・・

それを狙って、
販売価格上昇でしょうかね。

書込番号:19566574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/07 22:40(1年以上前)

私も子供の卒業式の為、購入予定でしたが、
いきなりの高騰、、、

めちゃくちゃ調べた結果、ムラウチで\88,000で購入しました。
私がポッチた後、ここも値上がりしたので、

現在一番安いのは、リコーアウトレット¥92,800(税込)
ですかね〜

参考にしてください、、、

書込番号:19567183

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/07 22:50(1年以上前)

D FA★ 70-200mmF2.8の
テレ端と比較して、
フルのクロップ状態でも、
画質はどうなんでしょうかね。

DA★200が軽量・コンパクトですが、
AFに関しては、世代が違うので、
おそらくD FA★ 70-200mmに
分があるでしょうね。
新規なら、大きく重くなりますが、
フルにもきちんと対応した、
D FA★ 70-200mmF2.8。

書込番号:19567229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/06/02 12:56(1年以上前)

(・_・) 全体を見ると在庫希少ですね
今までDA★200mmの店舗在庫は ほんと数体で
メーカーもほとんど在庫を置いていなかった感じですね

K-1で使えて DFAズームと比べたら半分の重量なので
購入者が世界中で増えた感じですね 部品調達で待たされそう・・・・

書込番号:19923536

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Q7との組み合わせは?

2015/09/25 06:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

クチコミ投稿数:6件

計算上は35ミリ換算で920ミリになるので、Q7にマウントアダプターと★200ミリの組み合わせを考えています。

三脚とリモコンが必須になるとかマニュアルフォーカスしか使えないとか不便さも覚悟していますが、最も気になるのが画像の「クッキリ感」と「トリミング耐性」です。

同じ組み合わせで撮ったことのある方のご意見が頂ければ幸いです。


書込番号:19171170

ナイスクチコミ!0


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/09/25 22:02(1年以上前)

DA★200mmは使ったことがないのですが、
DA★300mmはQ7につけたことがあります。
狙う被写体にもよるのでしょうが、
明るく遠い被写体では「クッキリ感」と「トリミング耐性」はいわゆるネオ1の方が上かな?
Q7+望遠はどちらかというと「楽しい写真」「印象的な写真」な印象。

書込番号:19173279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/09/26 07:07(1年以上前)

>koothさん 早速の回答ありがとうございます。

Q7ボディーでは、★200の性能を充分に引き出すことが出来ない、一方でそれなりの楽しみ方もある、ということのように解釈しました。

書込番号:19174160

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/09/27 07:43(1年以上前)

>公園ウォーカーさん
>Q7ボディーでは、★200の性能を充分に引き出すことが出来ない
そうとも言えますし、★200の性能を引き出しても「クッキリ感」と「トリミング耐性」は今のネオ1の方が上とも言えます。

例えばニコンのCOOLPIX P900ですが、
この前K-3にDA★300mmつけて沖の帆船を撮り比べたらP900の圧勝でした。
(クチコミ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749556/SortID=19103393/ に実写例あり)
これはある意味当然の結果で、
P900は実焦点357mm 12群16枚(EDレンズ5枚、スーパーEDレンズ1枚)
DA★300より長焦点で、K-3で等倍にトリミングするところをP900はサムネイル縮小。
ネオ1のコンデジ画質(ざらつきや階調の粗さ)はサムネイルまで縮小すると問題消えていきますし、
「クッキリ感」と「トリミング耐性」は縮小している分だけP900有利。

かといって、DA★300mmがだめなわけでは全然なくて、
P900はレンズの1枚目が大口径、途中からいきなり小口径なので、
口径差によるレンズ内反射がそのままボケの汚さになっています。
また、中距離で生き物のアップを撮るときはP900は広範囲にピントが合うので記録写真向け。
明るい単焦点はボケがきれいで被写体を際立たせる事も得意です。

スレ主さんが今回気になさっているDA★200mmは、
DA★300mm以上に、きれいなボケ味が魅力のレンズだと思います。
また、Q7は、各種設定の切り替えが非常にやりやすいカメラです。RAW記録もできます。
自分好みの画質に追い込んで行く前提ならネオ1よりはるかに上でしょう。

書込番号:19177454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/06/02 11:01(1年以上前)

koothさん、丁寧な回答ありがとうございます。

所有しているレンズやフィールドスコープでいろいろ試してみた結果、どうも持っているQ7ボディ個体に少し問題があるようです、撮影の途中でフリーズするし。

書込番号:19923321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥100,733発売日:2008年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング