smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMペンタックス
最安価格(税込):¥100,733
(前週比:±0 )
発売日:2008年 2月 7日
smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM のクチコミ掲示板
(403件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
海外のレビュー記事が出ていました。
Photozone
http://www.photozone.de/Reviews/Pentax%20Lens%20Tests/370-pentax-smc-da-200mm-f28-ed-if-sdm
1点

沼の住人さん
こんばんは
情報ありがとうございます。
実測データのようで参考になりました(^^/
Bokehはこんな感じですが、あの派手なパープルフリンジは?
書込番号:7412229
0点

情報ありがとうございます。
☆レンズといえども、パープルフリンジが派手に出ることもある・・・と。
光点ボケはF5.6で角ばってくるのですね。
書込番号:7412279
1点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
F2.8に惹かれて、予約してしまいました。
初の望遠単焦点です。
使いこなせるかどうか心配ですが、品切れはもうかないませんので。
って初回分に間に合ったかな?ちょっと心配です。
0点

しまった。一歩先を越されましたか(笑)。
ROLEチカさん こんばんは。
ご予約、おめでとうございます。
私メはFA★200mmを持っているので、当分は指を咥えて眺めてるだけですね。
どなたか両レンズの撮り較べをしていただけると助かります。
書込番号:7288962
0点

↑すみません。前の書込みの泣き顔を元に戻すの忘れてました。
書込番号:7288966
0点

私もこのレンズ楽しみにしているし、ものすごく期待しています。DAの素性の良いシャープさと素直な色のりであっと驚く性能をみせてほしい。
レンズと関連するHOYAとの合併効果を派手に出してほしいなあとも思っています。
高画素のK20Dの性能評価をこのレンズあたりが引きあげるかもしれませね。
早朝や夕方の空港での望遠撮影なんて考えただけで楽しい。
書込番号:7289146
0点

nanzoさん、qchan1531さん
レスありがとうございます。
予約はしたものの、本当にこれで良いのか、と正直未だ迷ってます。
50-250F4(でしたっけ?)を検討していたんですが、F2.8も大いに魅力的なので初の望遠単焦点に踏み切ってみようかと。
しかし一方で、K20Dを見送って良いのか・・・との葛藤もあります。
実物を見ると結局欲しくなったり・・・。
どっちかしか買えないので、未だ、ちょっとフラフラしてます。(笑)
書込番号:7289445
0点

出ましたね〜。
折角なので、これに見合ったリアコンも出して欲しいです。もちAF対応でw
書込番号:7290280
1点

>これに見合ったリアコンも出して欲しいです。もちAF対応でw
御意!
書込番号:7290366
0点

あるふぁです。こんにちは。
>これに見合ったリアコンも出して欲しいです。もちAF対応でw
もう一票・・・なんですがひとつ要求があります。
『AFは、SDMと従来のカプラ式の両対応で』(^^)
# だって私は*istDS2なので(^^;;;
従来ユーザを大事にするブランドだからこそのお願いです:-)
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:7290741
0点

こんにちわ!当方も予約しました★★
発売日が迫ってますので本当に発売日に手に入るか心配です。
K20D発売まで、あと数か月ありますし発売直後は高値なので、もしK20Dボディが気に入って買うなら数か月待って値落ちしてからでも良いかな〜っと思ってます。
レンズは値落ちも少ないだろうから欲しいなら迷わず買った方が良いと思います。
DA★ 200oはたぶん、一番人気だろうから生産が追いつかないとかで手に入りにくく成りかねませんからね・・・
書込番号:7291780
0点

FA★200を持っているのでDA★200が出たら真っ先に買い換えるつもりでしたが、一番期待してた最短撮影距離が1.2mと同じだったので自分としてはFA★200の写りに不満はないし、果たして防塵防滴とクイックシフトフォーカスに何万円も出すのはどうかと思い買い換えはやめました。
ついでにK10Dを二台使っているのですがK20Dの方も見送りかな〜でもレンズもカメラも今回の後継機はは正常進化って感じですね。やはり今後一番気になるのはタムロンの70〜200f2.8ですね。大口径ズームで最短撮影距離95センチはかなり魅力的です。
書込番号:7292491
0点

FA☆200ユーザーとしては、DA☆200との比較はともて興味があります。
DA☆200は超音波モーターも入ってAF追従性も良くなってるんでしょうねぇ。
FAの「ギャー」って言うモーター音もそれなりにすきなんですけど、動き物にはちょっと
つらいところもありますからね。その当たりだれか購入された方のリポートお待ちしております。
書込番号:7292504
0点

のりだむさんの書き込みを見るまですっかり忘れてましたが、このレンズSDMでしたね。昨晩ネットで予約を入れてしまいました。発売日当日手に入ったらレポートしますね。
書込番号:7296318
0点

先ほど、ヨドバシより「注文商品発送のおしらせ」がありました。
何とか初回分に間に合った様です。
3連休に天気が良ければ試し撮りしたいと思います。
これで、K20Dは買えなくなりました。(諦)
書込番号:7350541
0点

こちらも先ほど入荷のお知らせがありました。初回入荷分に間に合って良かったです。
自分にとって初SDM搭載レンズなので楽しみです。
書込番号:7350995
0点

買いました。
色々実験してみましたが画質についてはやっぱり★が付いてるだけあってなかなか良いと思います。
初めてSDM搭載レンズを買いましたがケンコーのテレコン(パワーズーム用端子が付いてるやつ)をつけたら、ちゃんとSDMが作動しましたよ!!もちろんAFが遅くなることもないみたいです。
テレコンでSDMが作動するとなるとDA★50-135が欲しくなってきました…ん〜
書込番号:7354776
0点

>ケンコーのテレコン(パワーズーム用端子が付いてるやつ)
具体的にどういう製品でしょう?
16-50、50-135、200とF2.8があるので、少し気になりますね。
これですかね?
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607606025.html
書込番号:7355077
0点

すいません。ちょこっとテストしてからすぐ仕事に出てしまったので型番とかは今解らないのですが自分のは3年くらい前に買ったデジタル対応品の前のものです。マウントの中にパワーズーム用の端子がレンズの横にあるタイプです。不確定ですが現行品にも付いていたと思います。
書込番号:7355476
0点

ROLEチカさん
こんばんは
>ケンコーのテレコン(パワーズーム用端子が付いてるやつ)
私はPz-AF 2x TELEPLUS MC7と言うのを持っていますが、
AFができるのはいいのですがやや問題があります。
第一に画質(^^ゞ
第二にAFの信号を導通していて、マニュアルで手ぶれ補正の入力ができないので
300mmにつけて600mmになってもカメラは300mmと認識してしまうこと。
ペンタさんに強制的に入力できるように話したことがありますが、サードパーティは保証外といわれました。
第3にパワーズーム用の端子がやや出っ張っていて、レンズの交換でマウント内側が傷になってしまいしました(ToT)
現行品はどうか知りませんが、私としてはお勧めできません。
書込番号:7356018
1点

パラダイスの怪人様
ご指摘ありがとうございます。画質とてぶれ補正値については想定の範囲内でしたがまさかキズがつくとは思ってもいませんでした。
書込番号:7356079
0点

パラダイスの怪人さん
情報ありがとうございます。
やはり、ペンタさんの純正待ちしかなさそうですね。
ペンタさん、早くしてくださいな。お願いします。
先ほど本レンズがとどきました。
さっそくK10Dにつけてみましたが、思ったより重量がありますが、バランスはいいようです。
しかし、AFがやはりニコン、キヤノンに比べると少し遅く感じますね。
フードが立派で、高級感はあります。
ひどい写真ですが、ご参考までに。
書込番号:7356715
0点

ROLEチカさん
おめでとうございます。カッコイイです。
BG付きだとナイスバランスですね。
書込番号:7357020
0点

T☆KOさん
ありがとうございます。
しかし、ひどい写真ですね。投稿してから痛感しました。
未だ、GR2になれていないもので・・・。(と言い訳してみる)
東京は、今週末もまた雪の様です。
雪景色でも狙ってみますかね?
書込番号:7358390
0点

ケンコーのテレコンバータを、先日、秋葉原のヨドバシで見てきました。
外観的には問題なく、値段も安かったので、近くにいた店員さんに、☆レンズがあるので・・・、どうですかね?と聞いてみましたが、AFは作動しますが、ニコン、キヤノンマウントにはあるデラックスタイプ(?)がペンタックスマウントには設定がないので、画質的にお奨めし難い旨のアドバイスがありました。
純正待ちですかね。
書込番号:7384482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





