smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMペンタックス
最安価格(税込):¥100,733
(前週比:±0 )
発売日:2008年 2月 7日
smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM のクチコミ掲示板
(403件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

★200mm専用コンバージョンレンズ A2X-Lを装着してクローズアップ撮影
(・。・) ★200mmは明日 使う予定だけど人物なのでUP出来ないかも
DFA★70-200mmが1755g このレンズは825g 電車で移動する時は
手放せないレンズの1本です K-1で使うとAPS-Cの130mmぐらいの画角なので
少し離れれば ポートレート用にも使えちゃう便利なレンズです
書込番号:20040910
3点

>が〜たんさん
有り難うございます。綺麗に写りますね。望遠単焦点はどうなんだろう?と感じてたのですけど、これだとDFA28-105と2本有れば大概の事は済みそうですね。条件を考えてしまうんですよね。
★200mm=軽くて良さそうだけど今から買うにはリニューアルされそう・・。
DFA★70-200=最高に良いのは確認済みですが・・おっさんにこの焦点距離で寸法重量を持ち歩くのは・・70-300なら納得するのですけど・・。
SIGMA50-500=DFA★70-200を持ち歩くなら重さもそんなに変わらないが焦点距離でこれが便利か・・でも純正の方が写る色が良い
元々canonを使っていてK-1を買った物の・・使えるレンズの選択肢も少なくって予算も限られるので・・望遠欲しいけどでもわざわざ古いレンズも考えます。
★200mmは今の技術では★が付かないかも知れないが・・十分DFAを名乗れる感じだと思いました。
書込番号:20041229
4点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
そういうことは多々ありますよね。
FA31もそうでした。
欲張りすぎは良くないと肝に銘じました(_ _)
書込番号:19566429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FA31もそうでした。
FA系は、イメージサークルは、
OKで、
隠れDAは、
DA40mm F2.8 Limited 使える
DA★55mm F1.4 使える
DA70mm F2.4 Limited 使える
DA★200mm F2.8 使える
DA★300mm F4 使える
DA55-300mm F4-5.8 使える
DA★60-250mm F4 今のところ情報がない
私は、試していませんが、
http://ricehigh.blogspot.com/2009/10/compatibility-of-da-lenses-on-full.html
より、
※フルサイズで使用できるのは、
5本の単焦点レンズと1本のズームレンズ。
使えるというのはケラれや、
周辺光量落ちの問題がないという意味で、
周辺部の画質が保障されているものではない。
K-1で使おうと、
目論んでいる方も・・・・
それを狙って、
販売価格上昇でしょうかね。
書込番号:19566574
4点

私も子供の卒業式の為、購入予定でしたが、
いきなりの高騰、、、
めちゃくちゃ調べた結果、ムラウチで\88,000で購入しました。
私がポッチた後、ここも値上がりしたので、
現在一番安いのは、リコーアウトレット¥92,800(税込)
ですかね〜
参考にしてください、、、
書込番号:19567183
0点

D FA★ 70-200mmF2.8の
テレ端と比較して、
フルのクロップ状態でも、
画質はどうなんでしょうかね。
DA★200が軽量・コンパクトですが、
AFに関しては、世代が違うので、
おそらくD FA★ 70-200mmに
分があるでしょうね。
新規なら、大きく重くなりますが、
フルにもきちんと対応した、
D FA★ 70-200mmF2.8。
書込番号:19567229
1点

(・_・) 全体を見ると在庫希少ですね
今までDA★200mmの店舗在庫は ほんと数体で
メーカーもほとんど在庫を置いていなかった感じですね
K-1で使えて DFAズームと比べたら半分の重量なので
購入者が世界中で増えた感じですね 部品調達で待たされそう・・・・
書込番号:19923536
3点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
もう1年以上書き込みされていないなんて寂しすぎます!
昨年10月にはK-3も発売されたことですし、K-3との組み合わせはこんな感じです。
というわけでDA★200の作例を募集します。
どんな使い方をしているのか、簡単で結構ですので説明していただけると
参考になります。
私の場合、DA★300と合わせてかなりの確率で持って出かけているのですが
ただの重りになっている場合が多く、いざ作例を探すと、投稿できそうなものが
1枚目のたんぽぽくらいしかなくて2、3枚目は、今日何枚か慌てて撮ってきたものです。
※元画像は粗が見えすぎなので、4200pxへリサイズしました。
8点

>寂しすぎます!
ということで、過去画像ですが・・・・
1,2枚目・・・・・K-3
3,4枚目・・・・・K-5Us
DA☆300もあるので、メインは300の方になってます。
また、300より寄れないので出番が少なくなります。
主に使うのは、動物園が多いです。
書込番号:17454673
5点

1641091さん
書き込みありがとうございます。
1641091さんは持ってないレンズないんじゃないかと思ってしまいますね(笑)
やはり300メインになってしまいますか、これはこれで良いんですけどね。
書込番号:17455522
0点

そう言えばカキコみ少ないですね…
大好きなレンズなので、Usですが貼らせてください〜
DA★50-135を持ち出す際、DA★200を持ち出す事が多いです〜
どちらも全長135mm前後で、質量825g(DA★50-135は685g)。他社に無いサイズで気に入っています♪
カメラを持ち出す際の80%以上が、愛犬と嫁が同行。なので、このサイズが私の最長サイズです。
DA★300の恐ろしい程の誘惑は、A 2-XL購入で紛らわせています(笑)
走り回る愛犬を撮りたいのですが、なかなか私の腕では… 結局、花を撮っている事が多いです(笑)
書込番号:17455805
7点

すみません、私、買っていません
DA50-135とDA18-270とDA300は持ってますが
三脚座の付いているFA☆80-200F2.8の方を気に入ってます
書込番号:17455970
0点

神父村さん
書き込みありがとうございます。
Usは手放してしまいましたが、やはりよい写りをしますね。
持ち出すレンズは、あれもこれもって言い出してしまうときりがないですよね・・・。
しかし!
DA★300は、是非是非ご検討ください。
リアコンで(神父村さんの気持ちを)誤魔化せるような写りではございません。
書込番号:17456187
1点

きよどんさん
あまり小難しいことは考えずバシっとDA★200買っちゃってください^^
書込番号:17457758
1点


555a110さん
書き込みありがとうございます。
気持ちのいい、新緑の香りが感じられそうですね〜。
645Dも使われいるのですか、羨ましいです。
書込番号:17462476
0点

昨年購入し、すっかりお気に入りレンズになりました。
メインは花撮りに使用しています。
最短撮影距離が短いのが助かります。
大きさや重さも実際に使ってみるとそれほど気になることも無く、常用できる範囲ですね。
ずぼらな私はいつも手持ちで撮影しています。
拙いですけど、このレンズで撮った画像を貼らせていただきます。
書込番号:17463122
4点

KICHIMARUさん
書き込みありがとうございます。
Exifが表示されてないので、すごく見入ってしまいました(笑)
画の雰囲気的にK-3での撮影でしょうか、2枚目の猫ちゃんは別機種の気がしないでもない…(根拠無し)
何にしてもお気に入りのレンズで楽しまれているようですね!
書込番号:17464174
1点

reotaさん
EXIFのない画像を貼ってしまい申し訳ありませんでした。
でも、さすがですねぇ〜。
カメラはK−3なのですが、2枚目のネコだけがK−5になります。
K−3になってからはフォーカスの精度などカメラのスペックが上がった分、
一層使いやすくなったような気がしています。
★55ミリとともに、今では花撮りには欠かせないレンズになっています(^^)
書込番号:17465303
2点

KICHIMARUさん
返信ありがとうございます。
まったく根拠のない、何となく、雰囲気的に、そんな気がするという推理でしたが
だいたい合っていましたか…運が良かっただけですね^^;
はっきりわからないんだから、何の機種ですかって聞けばよかったなーとか
全然違いますなんて言われたら恥ずかしいーとか心配してました(笑)
書込番号:17465366
0点

最近、忙しくて撮りに行けてないので続けてタンポポの作例をupします。
3枚4枚目は、機種違いですけどFAレンズで思いっきり絞って、NDフィルター代わりに使った作例です。
書込番号:17467859
3点

555a110さん
作例ありがとうございます。
これも個人的な感想レベルでしかありませんが、K-3はK-5系から比べるとレンズの性能を発揮できる
絞り値の範囲が全体的に低い値になっているように感じています。
画素ピッチが狭くなった影響ですかね…理屈はよくわかっていません。
645は、新型のZも控えていますし楽しみですね。
書込番号:17472203
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
いたる所で豪雨の様子、
被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
もう朝晩は秋の気配が感じられるようになりましたね。
車のアンテナにトンボが留まったので結構近くまで寄れました。
よく見るハネもくたびれている様子。
季節は移り行きます。
2点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
作例アップしてみました。
あまり参考にならないかもしれませんが^^
DA★200+A2X-Lでテレマクロチックに撮ってみました。
そこそこ寄れるので、なんちゃってマクロとしては、なかなか楽しいです。
さすがに手持ちでとはいかないので、一寸面倒ですが^^
ついでにFA☆300F4.5+A2X-Sも遊んでみましたので、あわせてアップしておきます。
4点

書き忘れました。
カメラはK10Dです^^
どちらもMモードです。
DA★:SS1/60、F4.5(F9)、ISO100
FA☆:SS1/90、F4.5(F9)、ISO100
書込番号:7973273
0点

DA★200の方はリアコン付きでも意外とイケてますね。
よく言われるように同じF値で撮影するなら開放が明るいレンズの方が良いということなのか
やはりもうFA☆の時代ではないということなのか・・・
書込番号:7974159
0点

猫の座布団さん、こんばんは。
早速のカキコ、ありがとうございます。
リアコンが同一ではないので、単純に比較はできないかと思いますが、テレコンを使わないで比較しても、DA★のほうが解像度は高いと感じてます。
これがK20Dだと、更に違いが鮮明になるのでしょうか?
K20Dをいまだ入手できていないので、比較できませんが。(T_T)
次は、DA★200とFA☆200で撮り比べたものをアップしてみます^^
書込番号:7975466
1点

あれから30年さん
こんばんは。
DA★200+A2X-Lでテレマクロチックの作例有り難うございます。
A2X-Lは持っておりませんが、DA★200の使う幅が増えそうです^^
DA★200とFA☆300の比較について、私見ですが、若干FA☆300の方がソフトに
写っているように思いますけど、どっちも綺麗です^^
書込番号:7975955
0点

亀羅好さん、こんばんは。
テレマクロなら、ワークディスタンスが大きくとれるので、虫を撮る時に楽できます^^
マクロならMFも苦にならないのでA2X-Lでも十分ですが、私的にはSDM対応のテレコンがとっても楽しみです。
FA☆300F4.5もいいですが、DA★300は最短撮影距離が1.4mととても短いので、テレマクロが面白そうですね。残念ながら、先立つものがありませんが。(T_T)
書込番号:7977022
0点

あれから30年さん こんにちは
大変参考になります!
DA☆いけてますね!!
書込番号:7979904
0点

C'mell に恋してさん、こんばんは。
拙い写真ですが、参考にしていただけると幸いです。
次は、テレコン無しでアップしてみます^^
書込番号:7980793
0点

あれから30年さん、こんにちは
作例ありがとうございます。
何があっても手放せないレンズですよね。
やはりA2X-Lは合うのですね。
私のA2X-Sは、
MFがへた?
<S>だから?
DA用じゃない?
の悪循環か、
画質がいまいちで継続使用する気になりませんでした。
先週、都合でドナってしまったので、
そのまま<L>に逝きたいところですが、
今はタイミングが悪く、
ボーグ望遠鏡(510mm/714mm)が来たばかりなので、
SDM対応リアコンの出来を見て、
A1.4X-S・A2X-Lも合わせて検討しようと考えています。
書込番号:7984302
0点

あれから30年さん こんにちは
作例待っています〜!
でもDAの方がシャープな感じですね。
FAの方が柔らかい感じです〜!!
書込番号:7984539
0点

bunny2さん、こんばんは。
あらら^^
A2X-Sはドナドナですか?
我が家のA2X-Sは、FA☆300F4.5専用と化してますが、まだまだ活躍中です^^
A2X-Lは、ほとんど専用設計のようなものなので、画質は良いですね。
SDM対応テレコンの画質にも期待したいところです。
書込番号:7985842
0点

C'mell に恋してさん、こんばんは。
首を長〜くして待ってて下さい^^
忘れた頃に、作例アップいたします^^
書込番号:7985852
0点

あれから30年さん こんにちは
30年程待つ事の無いようにお願いしたいです〜(笑)
楽しみにしています〜!!
書込番号:7987029
0点

C'mell に恋してさん、こんにちは。
DA★200 & FA☆200、撮り比べてみました^^
拙い写真ではありますが、ペンタックスのフォトアルバムに早速アップしてみましたので、良かったら覗いてみてください。<(_ _)>
書込番号:8001176
0点

あれから30年さん こんにちは
サンプルを挙げて頂き感謝します〜!!
同じ☆でも雰囲気が違う感じですね〜。
絞り込むと同じ感じを受けますが、開放ですと
FAが少し柔らかい感じを受けますね。
あと露出傾向がDAの方がアンダーなんですね。
何でか気になるところですね〜。
でもDAのSDMが楽しそうですね〜!!
書込番号:8001303
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
習わぬ経読みさん
情報ありがとうございます。
とりあえず立ち読みでもしてます(^^ゞ
3月に続々と出された怒涛のペンタのレンズ群の評価も今月号あたりから徐々に始まっていくのではないでしょうか。
DA★200はペンタの銘玉のひとつだったFA☆200の光学系を引き継いで、
レンズ取り付け枠の強化や硝材の見直しで、デジタルに対応した高性能レンズになっているようです。
ボケ味も開放側ではややこちらのほうがきれいかなとも思います。
>このレンズ持っていませんが気になっています。
おひとつ、いかが?(^^vぶぃ
書込番号:7696426
2点

パラダイスの怪人さんこんばんは。
深い沼へのお誘いどうもです。
200mmの前にDA☆50-135mmかな?
A☆85mmやLXが遊んでいるので(つらいけどFA77mmがあるし)ドナドナして。
連休に花でも撮りに北国へ行ってきましょう。
書込番号:7697099
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





