smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

(1177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライド伸縮式専用フードについて

2013/10/04 23:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

先月、購入しました。

スライド伸縮式フードが思っていたより「ゆるい」と感じています。
撮影中、いつの間にか少し縮んでいたり、フード自体がやや傾いていたりします。

新しく発売されたHD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedを店頭で触ってみたら、
フード部分は「固め」で伸ばした後はしっかり固定される感じです。

旧モデルの仕様なのでしょうか?それとも個体差でしょうか?
皆様のレンズはいかがですか?
よろしくお願いします!

書込番号:16666957

ナイスクチコミ!0


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/04 23:59(1年以上前)

私の個体は、そんなに緩い感じはしません。

 他のフィルター内蔵レンズとあまり変わりません。
   (FA 77mmF1.8 Limited、smc-A 135mmF2.8)
 
  ただし、最長時に若干少し縮む感じはします。
  最短から引き出しには、少し力が要ります。

 フード内側の起毛処理が消耗すると、緩くなるのでしょうかね。

 フィルターを装着していると、フィルターによっては、
 起毛の磨耗を、促進してしまう感じもしますね。
 逆に、フィルターの外縁に手を加えれば、固くも出来そうです。

書込番号:16667012

Goodアンサーナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/05 00:01(1年以上前)

 フィルター内蔵レンズ >>> フード組み込みレンズ

  訂正します <m(__)m>

書込番号:16667022

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2013/10/05 00:07(1年以上前)

1641091さん

ご返答ありがとうございます。

>最短から引き出しには、少し力が要ります。

との事...私の個体は最短から最長まで、ゆるゆるです。
フード内側の起毛も新品購入なので、大丈夫かと思うのですが、
この症状は、メーカーサイドで対応してくれるのでしょうか?

書込番号:16667039

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/05 00:19(1年以上前)

購入して、最初のフード引き出しは、
 大げさに言うと、引き出しに勇気がいるくらい固かったです。

 下に向けたら、自然に出てくるとか、
 上を向けたら、自然に縮むなら正常ではないと思います。

 まずは、メーカーに電話して確認されたが宜しいと思います。
 あるいは、買って間もないのであれば、販売店での交換もできるのではないでしょうか。
 

書込番号:16667078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2013/10/05 00:38(1年以上前)

1641091さん

購入時からの症状です。

販売店では在庫がすでに無いようですので、交換は不可かと思います。
週明けにメーカーへ問い合わせてみる事にします。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:16667152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF時の音

2013/06/29 21:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

ボデーはk−5Usとの組み合わせですが、初めて使用したときにそれなりに大きな音がしましたが、この音は使用でしょうかあ?

このレンズをお持ちの方宜しくお願いします。

書込番号:16309449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/06/29 21:12(1年以上前)

t0201さん

こんばんは。

仕様です。

ボディ内モーターで駆動するレンズは大きな音がします。

書込番号:16309466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/06/29 21:17(1年以上前)

そうなんですね。

相当大きい音がするのですね。ビックリしました。

有り難うございます。

書込番号:16309487

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2013/06/29 21:51(1年以上前)

既に、解決済みになっていますが。
問題ないかと思いますが。

音に関しては、とらえ方は人それぞれです。
ましてや文字で表現してのただ大きいといっても
どの程度なのか判断できるものではありません。
気になるのであれば、買ったお店やメーカーに相談した方が無難ですよ。

書込番号:16309628

ナイスクチコミ!1


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/06/29 22:18(1年以上前)

その通りだと思います。

音に関する問題はサービスセンターでの確認が一番確実ですね。
言葉では表現する事は事実上不可能ですからね。

あくまでも年の為にお聞きしたまでです。

書込番号:16309770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

焦点距離、3cm? or 13.9cm?

2013/06/06 15:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:35件

ペンタックスのサイトから
>レンズ先端から3cmという近接撮影ができ...
>最短撮影距離[m]:0.139
とあるのですが、私は混乱しています。

このレンズを所有されている方に質問させてください。
最も寄った時の被写体とレンズの距離はおおよそ何センチになるか、教えてください。

書込番号:16222168

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/06 15:53(1年以上前)

こんにちは。

最短撮影距離はセンサーからの距離になりますので
実質レンズ先端からは3cmくらいになるという解釈になりますよ。

書込番号:16222175

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/06/06 15:55(1年以上前)

最短撮影距離でググれば分かることですが、カメラの距離基準マークからの撮影撮影距離です。
近接撮影の時のレンズ表面からの最短距離はワーキングディスタンス(WD)とういいます。
最短撮影距離>WDです。

書込番号:16222179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/06 16:03(1年以上前)

>最も寄った時の被写体とレンズの距離はおおよそ何センチになるか、教えてください

最接近時のレンズ先端から被写体までの距離、すなわちワーキングディスタンスは3cmでしょう

(最短撮影距離13.9cm)−(最短撮影時のマウント面からのレンズの長さ)−(フランジバック)=ワーキングディスタンス
ですから


書込番号:16222203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2013/06/06 16:09(1年以上前)

Green。さん、カルロスゴンさん、Frank.Flankerさん
最短撮影距離はセンサーからの距離なのですね。
とても分かり易い回答ありがとうございました!

書込番号:16222221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/06 17:00(1年以上前)

コンデジの最短撮影距離はレンズ先端から被写体までの距離が一般的ですが、デジ一の交換レンズは
撮像面から被写体までの距離で表示されます。

書込番号:16222364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/06/07 16:23(1年以上前)

(*^_^*) このレンズね

スライド式の内蔵フードだから
フードを伸ばした状態が概ねレンズ前面から3cmなので
もうギリギリまで近付く感じなの

書込番号:16225741

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/07 16:39(1年以上前)

>が〜たんさん、
  >もうギリギリまで近付く感じなの

 
  の書き込みのような状態になるので、
  自分やカメラの影が出来たり、
  映り込んだりしますので、
  ご注意ください。

書込番号:16225776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

素朴な質問です。

2013/04/28 00:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 style1518さん
クチコミ投稿数:8件

Pentax DA35mm F2.8 M Limitedの内蔵フードの伸ばし方を教えて下さいヘ( ´Д`)ノ
超初心者です。多分、簡単すぎて掲載されていません((((;゚Д゚)))))))
よろしくお願い致します。

書込番号:16067299

ナイスクチコミ!0


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/28 01:11(1年以上前)

style1518さん、
  こんばんは、・・・・・

 ただ単純に、引っ張り出すだけです。
 レンズフード内面に、起毛処理があるので
 引き出し難いのかもしれません。
 少し、ひねりながら引っ張ると良いかもしれません。

書込番号:16067369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2013/04/28 01:11(1年以上前)

style1518さん こんばんは

このレンズ持っていないのですが ホームページにスライド式内蔵フードと有りますので 手で引っ張り出すこと出来ないでしょうか?

書込番号:16067375

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/28 01:13(1年以上前)

フードはスライド伸縮式とあり引っ張るタイプです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/24/7792.html

DA15やFA77などペンタはこのタイプが多いですよ。

書込番号:16067382

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/28 01:14(1年以上前)

 追加です。
 レンズにフィルターを、付けてませんか?
 フィルターの外径が、若干大きいと引っかかって、出ないのかも・・・

書込番号:16067384

ナイスクチコミ!2


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2013/04/28 01:17(1年以上前)

・style1518さん:
こんばんは.
以前この板で掲載した画像を流用いたします.
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511918/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14568581

内臓フードの先端に溝があるので,それを手掛かりに引き出されれば大丈夫かと存じます.
それでは失礼いたします.

書込番号:16067388

ナイスクチコミ!2


スレ主 style1518さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/28 08:18(1年以上前)

皆様!ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで解決する事ができました!
本当に感謝です!

小生はNikon、SONY、Canon,,,色々と悩んだのですが 
PENTAX を先週購入して、小生の人生初一眼レフになりました!
毎日眺めては ‘いいな〜!カッコいいな!’って思っております。
今日は天気が良いので持ち出して今から楽しんできます(&#3665;&#8226;&#768;&#2369;&#7447;-)


>1641091さま

少々強く引っ張ってみたら出てきました!
レンズフード内面に、起毛処理があるのですね!
ありがとうございますm(_ _)m

>もとラボマン2さま
色々とホームページを片っ端から見て勉強したいと思います
ありがとうございましたm(_ _)m

>arenbeさま
勉強になります!まだまだ分からない事が多いのですが
ずっとPENTAXを使って行きたいと思っているので 勉強してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m

>藤八さま

写真をじっくり見て引っ張ってみたら出てきました!
レンズカッコいいですね!
プロテクター、レンズキャップの使用まねをさせて頂きます!
ありがとうございましたm(_ _)m





書込番号:16067965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/28 09:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

style1518 さん おはようございます

いろいろ撮って、作例アップして下さい!

書込番号:16068126

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2013/04/28 09:24(1年以上前)

style1518さん 返信ありがとうございます

フード伸ばす事出来たようで良かったですね

書込番号:16068134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

急に最安値上昇

2013/03/24 10:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

在庫なくなったのでしょうか?

書込番号:15931171

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/24 10:54(1年以上前)

すみません。
このレンズに興味があり購入を検討していましたが、いくらぐらい値段が上がったのでしょうか?

書込番号:15931225

ナイスクチコミ!0


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2013/03/24 15:48(1年以上前)

こんにちは.
最安値の推移は,3月23日に38,980円,3月24日に48,099円となっています.安い価格を提示していたショップで売り切れたためだと思われるので,しばらく待てば安値に戻るでしょう.
因みに価格.comに登録されていないショップだと,以下の通りです.
・マップカメラ(41,800円.在庫有り)
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=4961333141203
・フジヤカメラ(41,800円.在庫有り)
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/029005000013/order/
・荻窪カメラのさくらや(38,800円.品薄との表示有り)
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=220

なおペンタックスオンラインショップのアウトレット品(39,000円)は在庫切れです.
それでは失礼いたします.

書込番号:15932282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 19:54(1年以上前)

このレンズ以外にも、DA15リミテッドやDA21リミテッドも値上がりしていますね。

書込番号:15933253

ナイスクチコミ!0


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2013/03/24 21:14(1年以上前)

度々の書き込み済みません.
価格.comに登録されていないショップを追加いたします.

・カメラの八百富(39,300円)
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/11

それでは失礼いたします.

書込番号:15933664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2013/03/27 18:21(1年以上前)

ペンタックスオンラインショップのアウトレット品,現時点で在庫があります.39,000円です.
http://shop.pentax.jp/g/gS0021730a/

取り急ぎ.

書込番号:15945327

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/30 04:45(1年以上前)

藤八様
ありがとうございました。
そろそろ買い時かもですね

書込番号:15955285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロレンズ購入検討中です。

2013/03/06 01:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

模型や草花の撮影にマクロレンズを購入したいと考えています。
候補は以下の三つなのですが、皆様のおすすめなどお教えいただけないでしょうか?

1. smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

2. smc-A 50mm F2.8 Macro

3. シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG (ペンタックス AF)

MFにも挑戦してみたいので「SMC-A 50mm F2.8 Macro」も候補に入れたのですが、中古で出回る数が少なくオークションなどでは「シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG」とそう変わらない値段のようなのではたしてそこまでの魅力があるレンズなのかわからず迷っています。

よろしければ、皆様のおすすめマクロレンズ(候補以外でも歓迎します)と「smc-A 50mm F2.8 Macro」は「シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG」と比べて勝る部分、劣る部分などお教え願えないでしょうか?

書込番号:15854807

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/03/06 01:40(1年以上前)

 
SIGMA 50mmマクロ vs A50mmマクロなら断然 A50mmマクロをお勧めします。
両方使っていましたが、A50mmを残してシグマは手放してしまいました。
それぐらい気に入った 50mmマクロレンズで、素晴らしい性能ですよ。

> 比べて勝る部分、劣る部分などお教え願えないでしょうか?

このレンズを 5回の記事に分けてレビューしました。
以下のリンクから次々と記事をお読み頂ければと思います。
大絶賛しております (^^
http://delphian.seesaa.net/article/195336823.html

書込番号:15854899

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/06 01:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D FA Macro 100mm F2.8 WR

D FA Macro 100mm F2.8 WR

Makro Planar T*2/50 ZK

DA ☆300mm

蔵白さん、
   こんばんは、・・・・・

  DA 35mm F2.8 Macro LimitedとD FA Macro 100mm F2.8 WRを所有してますが、
  2つで比較すると、D FA Macro 100mm F2.8 WRの方が稼働率が高いです。


  >模型や草花の撮影にマクロレンズを・・・・・

  模型を、室内であれば、DA 35mm F2.8 Macro Limitedで良さそうに思いますが、

  草花の撮影を、屋外でする時は、DFA 100mm WRが良いと思います。
   35oでは、かなり寄る必要があり、自分の影にも気を使います。
   チョッと高い所にある花などにも対応できますね。
   また、WR仕様と言う点でも有利です。(1,2枚目)

  1/2倍でしか撮れませんし、MFになりますが、
   Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZKは、お勧めです。(3枚目)

  望遠系で、草花を撮ることもあります。(4枚目) 
   
  
   



書込番号:15854907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/03/06 01:50(1年以上前)

追記です。

SIGMA 50 vs A50 ですが、解像力は同等。
順光時のコントラストはシグマの方が高い。
耐逆光性能は A50マクロの圧勝。メチャ逆光に強いです。
シグマは逆光に弱いです。
A50はパープルフリンジもあまり出ず、DAレンズよりも出ないかもです。

書込番号:15854917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/06 02:43(1年以上前)

蔵白さん、こんばんは。

マクロはハマると面白いですね。

個々のレンズに惚れ込むのもレンズの道ですが、
お仕事をしてもらうこともあり、
画角についても検討されてみてはいかがでしょうか。
(デジAPS-Cと考えてよろしいんですよね)(~_~;)

まず、標準マクロ、
この場合はDA35mmですね。
画角が広いので背景も含めて広く光景を取り込めます。
被写界深度も深く取り易いので奥行のある被写体に向いてるかも。
遠近感も表現しやすいです。

次いで、中望遠マクロ、
この場合は両50oマクロですね。
標準よりワーキングディスタンスを取れるので取り回しが楽になります。
被写界深度も浅くし易いので背景をボカし易いです。
圧縮効果もあり背景整理の望遠効果も見込めます。

さらに、望遠マクロというジャンルがあります。
フルサイズですと、180oや200oなどのマクロがこれに当ります。
APS-Cではフルサイズで中望遠の90o、100oや105oが望遠になります。
(90o≒135oは微妙ですね。キヤノンの分類だと望遠、ニコンでは中望遠)
これは更なるワーキングディスタンスと望遠効果を得ることができます。

花や虫では、良く使われるのが中望遠マクロでしょうか。
模型の場合は、何の模型かとスケールによって標準か中望遠でしょうか。

>>delphianさん
ブログ拝見しました。
かつて使っていた者からすると嬉しい評価です。
防湿庫から掘り出して*istDs(笑)で久し振りに使ってみたくなりました。
思い出を引き出していただいて有難うございます。

>>蔵白さん
という訳で良いレンズです。(笑)

このほかにもFレンズにもFAレンズにも50oマクロはありましたので
試してみてもいいかもしれませんね。
いずれもマジメなレンズです。
(記憶が薄れてますが多分FAのはAと光学系は一緒かもしれません)

だいぶ昔にシグマの初代を使ったことがあります。
(出先で緊急的に中古を購入した記憶があります)(~_~;)
当時は、感心しないレンズでした。
コーティングは進化してると思いますが、まだ逆光弱いんでしょうか。。。

>MFにも挑戦してみたいので

マクロはマニュアルでいきましょう。(笑)

お奨めは、中望遠となる50o、それも純正でしょうか。
Aレンズもいいですし、FAもマジメなレンズです。
撮るモノのサイズと撮影位置によっては35oも良いですけれど。

取りあえず、導入して楽しみましょう。

書込番号:15854987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/06 06:05(1年以上前)

マクロレンズの基本は中望遠マクロです。広角だとワーキングディスタンスが取りにくくレンズの影が出たりします。逆に望遠だと手振れしやすいので中望遠マクロが使い易い焦点距離です。

APS-Cサイズだと50mm〜70mm程度のマクロレンズが該当します。

その他マクロレンズを選ぶ時には、ソフトかカリカリかという選択もあります。

書込番号:15855180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/06 06:23(1年以上前)

蔵白 さん
純正、非純正

書込番号:15855205

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/06 07:29(1年以上前)

初めてのマクロレンズって事でDA35mm F2.8をお勧めしておきます。

マクロレンズですが、マクロからスナップ、風景と万能レンズにかなり近い使い方が出来ますからね。
このレンズで楽しみながら次の望遠マクロレンズを購入する資金を貯める。

書込番号:15855326

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/06 10:47(1年以上前)

TAMRON90mmもお忘れなく^^

草花の撮影ではエースになれますヨ!

WR仕様ではないのが唯一の残念。

書込番号:15855837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/03/06 14:04(1年以上前)

(´O`) 模型とか花だと
35mmは自影が出るのでライティングが必要かも〜

100mmとかだと撮影は楽だけど
望遠によるボケ味が強すぎるから
50mmぐらいが丁度よく感じるな〜

うちならDFA50mmかな?

書込番号:15856452

ナイスクチコミ!1


スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/06 19:50(1年以上前)

皆様、早々に多数の返信ありがとうございます。

delphianさん
サイト拝見しました、やはりsmc-A 50mm F2.8 Macroは評判がいいようですね。
2万円くらいでいけるならsmc-A 50mm F2.8 Macroですかね。

1641091さん
参考写真をアップしてくださりありがとうございます。
やはり屋外では望遠の方が使い勝手が良さそうですね。
それにこんな綺麗な写真を見せられるとsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRも欲しくなってしまいます。

ロケット小僧さん
微に入り細をうがった情報ありがとうございます、大変参考になります。
模型はいろいろですが、メインは1/100〜1/50の建築模型ですね。
どのレンズも魅力的で迷うところですが、用途から言って中望遠がいいのかもしれません。

クリームパンマンさん
やはり中望遠がいいですか、好みなのはカリカリの方ですが花などを撮るならソフトの方もいいかもしれないです。
どのレンズがソフトでどのレンズカリカリなのでしょうか?

nightbearさん
純正か非純正かでいえばやはり純正の方が好ましいですね。
ペンタックスのレンズはデザインが好みですし。

LE-8Tさん
DA 35mm F2.8 Macro Limitedは万能ですか、ただsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを持っているのでスナップと風景は使い分けが難しいところですね。

arenbeさん
TAMRONですか、今まで買ったことがないメーカーだったので選択肢に入れてませんでした。値段は抑え目ですがいいレンズなのでしょうか?

が〜たんさん
D FA マクロ 50mm F2.8ですか、smc-A 50mm F2.8 Macroと比べてどうなのでしょう。
AF以外に大きな違いはあるのでしょうか?

書込番号:15857497

ナイスクチコミ!0


スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/06 20:18(1年以上前)

皆様のご意見を参考に候補を選ぶと以下の4つになりました。
しかしながらsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedは非常に魅力的なレンズではありますが、私の用途からすると今回は外すべきでしょうか。

1. smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

2. smc-A 50mm F2.8 Macro

3. smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8

4. smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

delphianさんの情報でsmc-A 50mm F2.8 Macro素晴らしいレンズであることは理解できたのですが、オークションでは状態のいいこのレンズに4万円もの価格がついています。
現行品のsmc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8と変わらない値段ですがそこまでの魅力があるレンズなのでしょうか?
それとも単なるプレミア価格で高値になっているだけなのでしょうか?
コレクションアイテムとしてレンズが欲しいわけではないのでsmc-A 50mm F2.8 Macroも除外すべきかもしれません。

やはり最初はsmc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8、次に広角と望遠でどちらを買うか選んでいくという形がいいのでしょうか?

皆様であれば、smc-A 50mm F2.8 Macroはいくらなら買うのか、そしてD FA マクロ 50mm F2.8と比較してどうなのかをお教え願えないでしょうか。

書込番号:15857619

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/03/06 20:28(1年以上前)

A50マクロですが、私は 8000円ほどで落札しました。
2年前は高くても 10000円程度でしたが、最近は上がり気味です。
15000円以内なら買ってもいい感じですかね。

ちなみに 8000円で入手し、あまりにも気に入ったためオーバーホールへ
出して清掃と調整を実施しました。
実質 14000円ですかね (^^

書込番号:15857665

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/06 20:34(1年以上前)

 >皆様であれば、smc-A 50mm F2.8 Macroはいくらなら買うのか・・・・

 参考までに、
  いくつかの業者の中古買い取り価格≠ヘ、

    PENTAX SMC-PENTAX-A 50mm F2.8 Macro・・・・16,000円 前後ですね。

書込番号:15857712

ナイスクチコミ!1


スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/06 20:38(1年以上前)

delphianさん
8,000円で買えるならA 50mm F2.8 Macroで決まりですね。
先ほどオークションで2万円ほどで落札されていましたが。

Aレンズのオールドレンズ感は好きなのですが、FAとつくレンズはデザインがイマイチ(D FA マクロ 100mm F2.8 WRは別です。)で悩むところです。
A 50mm F2.8 Macroがもう少し安ければ言うことないのですが。

書込番号:15857738

ナイスクチコミ!0


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/07 00:28(1年以上前)


蔵白さん

因みにsmc-A 50mm F2.8 Macroはハーフ(1/2倍)マクロで、
シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG (ペンタックス AF)は等倍マクロです。
より近寄って大きく撮れるのは後者の等倍マクロです。
花撮りならTAMRON 90mmマクロが皆さんのお墨付きで描写も素晴らしいと思いますよ。

書込番号:15858985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/07 05:36(1年以上前)

蔵白さん
そうやな。

書込番号:15859337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2013/03/07 11:20(1年以上前)

こんにちは
それぞれの使い勝手とかは、みなさまの書かれている通りだと思います。

模型撮影に使い勝手のいい画角がわからないのですが
花をマクロを活用しようと思うと
タムロンの90mmマクロはコストパフォーマンスが良いと思います。
DA35mmマクロも持っていますが、どちらかというと、食べ物とかを撮るには丁度いいですね。
美味しそうな料理をブログで使おうって思う時に、50mmとか、最短距離で画角的に近づけないレンズの時に、DA35mmマクロは、好きな距離まで近づけるので使いやすいです。
似たような単焦点でFA31mmリミテッドは写りは好きなんですが、もうあと5cm近づきたいって時に、最短距離の問題で画角が難しかったりしますので〜

トリミングって手もありますが
ファインダーで見たままの構図で撮りたいと思うとDA35mmマクロはオススメです。

ただ、DA35mmマクロは近づきすぎるとレンズなどの影が写りこむので、そうすると花などの撮影ではタムロンの90mmマクロが使いやすいですね。

書込番号:15860070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/07 12:19(1年以上前)

>やはり中望遠がいいですか、好みなのはカリカリの方ですが花などを撮るならソフトの方もいいかもしれないです。
どのレンズがソフトでどのレンズカリカリなのでしょうか?

シグマは比較的にカリカリでタムロンはソフトだと思います。マクロレンズは元々書類等のコピーで使われたレンズなので、シャープでコントラストの強いレンズが多いです。そういうレンズはカリカリレンズです。でも今はPCで変化させる事が出来るのでこだわる必要は無いかもしれません。

カリカリがお好みなら、シグマの50mmか70mmかな。ソフトならタムロンの60mmという選択肢もあるけどKマウントは残念ながら無いようです。

書込番号:15860234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/03/07 16:40(1年以上前)

(^_^;) SP AF60mmのKマウント
大勢の方が望んでいますよね〜

(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)うんうん

書込番号:15860963

ナイスクチコミ!2


スレ主 蔵白さん
クチコミ投稿数:90件

2013/03/09 00:34(1年以上前)

皆様、多数の返信ありがとうございました。

皆様の貴重なご意見を参考にさせていただき、やはり最初はsmc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8を購入し、おいおいDA 35mm F2.8 Macro Limitedなどにも手を出していこうと思います。

今回何度かおすすめいただいたTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACROは一つ前のモデルが安く買えそうなのでそちらもチェックしようと思います。

皆様のおかげでなんとか最初のマクロレンズを選ぶことができました、ありがとうございます。

書込番号:15867101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/09 00:39(1年以上前)

蔵白さん
おう!

書込番号:15867121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング