smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

(1177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影写真に穴みたいなものが……

2010/05/20 09:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

先日DA35mmを購入しました。
それで色々と撮影しているとボケ写真に穴のように欠けてしまう部分と円弧状の筋みたいなのがあります。
これは初期不良なんでしょうか?
レンズを見ても気泡が見える程度で傷等はありません。

書込番号:11383753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 09:58(1年以上前)

点状・・・ローパスフィルター上のゴミかな?

線状・・・ローパスフィルターの上に何か?
これだけでは、断定できません。
他のショットで同じ場所に同じ形で出たら、付着物でしょうね。

書込番号:11383822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/20 10:00(1年以上前)

レンズのゴミや傷は余程の事がなければ写り込むことはないと思います。
センサー(ローパスフィルター)についたゴミの可能性が大きいと思いますが、
添付の写真ではよく解りませんので、このレンズで白い壁か白い紙を+1〜+2位の露出補正を加えて撮影し、
その写真をアップしていただければ判断がつき易いかと考えます。

またボディは何ですか? ダストアラートがついていればそれを試してみるのも一方策かと…。
 

書込番号:11383824

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/05/20 10:15(1年以上前)

すべての点光源のボケに同様の筋や欠けが見られるのでしょうか。
…であれば、レンズ内のホコリや汚れの可能性が高いです。

一般にレンズ内の多少のホコリや汚れ、傷などは写り込まないとされますが、
それはピント面のお話で、特に点光源のボケとなると話は変わってきます。

点光源は絞りの形状がクッキリ表れることからも分かるように、絞りに近い
位置にあるレンズのホコリを点光源の中に写し出すことが可能なんです。

一応、他の点光源ボケに付いてもご確認下さい。

書込番号:11383857

ナイスクチコミ!1


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 10:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

早い返信ありがとうございます。
白い紙を撮影してみました。どうでしょうか?
ボディはk-xです。ダストアラームもしてみましたがゴミはないそうです。
違う光源を撮ってみたら同じところに2カ所点状のものが写りました。
レンズではなくセンサーのゴミなんでしょうか?

書込番号:11383880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 10:49(1年以上前)

昨日の点光源・・・2枚目(二分後)は、光が回折して滲んでますが、同じ場所に点状のゴミが見えます。
他にも、色んな場所にゴミがありますよ(画像を暗くしてみるとわかります)

本日のグレー・・・少し分かり難いですが、点状のゴミは少し落ちているかも知れません。
線状の影?みたいのものは、1枚目の点光源に、斑(の原因になるもの)が有りませんでしたか?
(開放なので、絞り羽根の影響ではないと思いますが、レンズを透過した光の影響かもわかりません)

色んなバリエーション(グレーの明るさを変える、ピント位置を変える、絞り値を変える、レンズも交換する)などで試して、
レンズかカメラか外部要因かが特定しやすくなります。

書込番号:11383936

ナイスクチコミ!1


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズを交換して撮影してみたところ同じ場所が欠けていました。
本体側の問題とみてよいでしょうか?

書込番号:11384029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 11:46(1年以上前)

11:14の画像にも、 特に4箇所に、斑状の影が出ていますね?

ほぼ同じ箇所に、何かが付着している様です。
昨日よりも分かり難いですが、F11くらいまで絞ると、ハッキリ見えてくると思います。

書込番号:11384077

ナイスクチコミ!1


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 12:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞って撮影しました。
●がいっぱい…orz
これ全部センサーのゴミですか?

書込番号:11384266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/05/20 12:57(1年以上前)

ペンタックスはペッタン棒があります。

これは他のカメラのセンサーにも使えるほどセンサークリーニングに使える優秀なものです。

ペンタックスの特権ですね!

買って軽く掃除してみませんか?

書込番号:11384270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/20 13:32(1年以上前)

センサーのゴミの様ですね〜
白紙でも見えますが、より条件の厳しい紫色の画像では沢山認められますね。
この条件でゴミが写らなくなるまで清掃するのはメーカーでも難しいかも知れません。
白壁、青空など通常あり得る条件で、絞りはF11程度に絞ってゴミが見えなければ良しとする妥協も必要かも・・・?
 

書込番号:11384376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 15:43(1年以上前)

左がオリジナル  右がそれをアンダーに加工したモノ

でしょうね?

4箇所の他、周辺に2箇所、大きなゴミが付着していますね。
もっと小さいゴミも有ると思います。

わたしは、キヤノンのカメラを使っていて、センサークリーニングをSCへ依頼しています。

ペンタックスのHPでは、次のように案内されています。

Q:ダストアラート機能とは何ですか?
A:撮像素子表面のゴミ付着を確認、表示する機能です。 
  付着位置を分かりやすく表示することでゴミ除去作業がしやすくなります。 
  DR(ダストリムーバブル)をしてもとりきれない場合はイメージセンサークリーニングキット O-ICK1(別売り) をお使いください。 
  また、サービス窓口でもセンサークリーニング(撮像素子清掃)を承ります。


http://service.pentax.jp/repair.html

http://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx


書込番号:11384637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/05/20 15:43(1年以上前)

こんにちは
ローパスフィルター上のゴミですね。
自己清掃するかサービス部門を頼るかを決めて対処してください。

書込番号:11384638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/05/20 15:52(1年以上前)

レンズ交換の時にホコリのたくさんあるところでゆっくりレンズ交換や取り付けするとゴミが大量に入ります。

ベテランの方ははんぱなくレンズ交換も素早いです。

ホコリが少ないところでやりましょう!

かなりのゴミをがカメラ内に入れたみたいですね!


ペンタックスは公認のクリーニングキットありますから助かりますが

書込番号:11384665

ナイスクチコミ!2


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 16:31(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
自分でやるのは自信がないので新宿のSCに明日行ってきます。

書込番号:11384741

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターの要否について

2010/03/03 17:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 TIANYUANさん
クチコミ投稿数:12件

みなさん今日は。

来月に生まれる子供の接写用にこのレンズを注文し、現在、ワクワクしながら到着を待っております。

このレンズをお持ちの皆さんに質問なのですが、皆さんはこのレンズに保護フィルターを装着されてますか?

傷防止、汚れ防止には有効だとは思いますが、何となく本来のデザインと画質を損ねるのではないかと、装着すべきか否か迷っております。

皆さんのご意見を参考にしたく、ご教示宜しくお願いします。

書込番号:11027591

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/03/03 18:05(1年以上前)

保護フィルター付けてます。
デザイン上、それほど大きな違いはないと思いますよ。

書込番号:11027646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/03 18:06(1年以上前)

皆さんじゃなく自分の思いが大切。
傷、汚れが嫌なら画質云々を抜きにして付ける、
画質云々が優先なら傷、汚れは覚悟する。
画質なんていくつかの条件以外では わかる程悪くはならない。

書込番号:11027654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/03 19:31(1年以上前)

私は基本的には保護フィルター付けない派ですが、メインの使用目的が子供の近接撮影ということであればつけたほう方がいいのではないでしょうか?

書込番号:11027935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/03 20:35(1年以上前)

私も付けない派です。
特に広角系レンズの場合は、画面のケラレや光の反射(フレア)などがでることがあるので使いません。

書込番号:11028207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/03 21:09(1年以上前)

私は付ける派です。
レンズ保護優先か画質優先かといったところでしょうか

TIANYUANさんが本来のデザインと画質を損ねるのではないかと危惧されているのならつけない方がよろしいかと思います。

書込番号:11028366

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/03/03 22:17(1年以上前)

機種不明

 
保護フィルターがついていると簡単にゴーストがでますし、
レンズには最高の性能を発揮して欲しいので私はつけません。
その代わり深いフードを装着して前玉の保護と逆光耐性をあげています。

貼った写真の左から2番目、FA77につけた状態がDA35につけた状態と
ほぼ同じ様な外観になります。
※FA77とDA35はサイズを含めてほぼ同じ外観です。

この様な保護方法はいかがですか?
保護フィルターより何倍もメリットがありますよ。
 

書込番号:11028800

ナイスクチコミ!8


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2010/03/04 23:45(1年以上前)

こんばんは〜。

知ってらっしゃると思いますが、このレンズはちょっと特殊で、フードが引出式、レンズキャップが蓋式(カパッとかぶせるタイプでしかも金属)です。
フィルターを付けると、普通にしまうとつけたフィルターが邪魔でキャップがつけられませんが、フードを先に引き出してキャップをはめればちゃんとしまえます。
ようはフィルターの厚さ分フードを引き出した状態でキャップすればOKです。

でもその分キャップがしっかりはまるエリアにちょっと届かない感じで、フィルターなしのときよりキャップが外れやすいです。
かといってフィルターなしだと、フードを引出す必要があるので普通のレンズより前玉に触ってしまう可能性が高いとも思います。
(どちらも個人的な感想です)

まあ結局どっちもアリだしどっちもナシだと想いますので、ご本人の判断で決めるのが一番かと。役立たずですみません。

ちなみに私はつけてます。理由は数センチしかディスタンスがないからです(昆虫が突撃してくるかもしれないですし^^;)

書込番号:11034646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/03/06 20:07(1年以上前)

機種不明

DA&Aマクロ

こんばんは。
保護フィルターの件ですが、私はこのレンズを含む
DAレンズには付けていません。もう2年近く使っていますが、
前玉のSPコーティングが効果的で、ブロワーで飛ばない汚れが
付着しても拭き取り易く、傷も付きにくいからです。
まあ前玉そのものも小さいですし。

DA以外のレンズ(FAやA)は通常コーティングなのと前玉が
大きいので、念のため保護フィルターを付けて運用していますが、
このレンズには必要ないでしょう。
子供さんがレンズに触っても、或る程度なら大丈夫かと思いますよ。

書込番号:11044047

ナイスクチコミ!2


スレ主 TIANYUANさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/10 09:35(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

レンズは先日カメラと共に到着し、あれこれ試し撮りしてます。

皆さんのご意見を参考にし、今のところフィルターを装着して様子を見ることにしました。

装着して分かったのですが、フィルターを装着すると、レンズ付属のレンズキャップが浮いてしまって使えないんですね。
ですので、昨日急遽レンズキャップを別途購入しました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:11062950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/04/05 22:08(1年以上前)

delphianさん、写真のDA-21mmF3.2 Limited に付いているフードはどこの製品
でしょうか知りたいです。標準で付いてくるフードは収納には良いのですが、
私のホールドでは希にレンズに指が架かったりしてシャッターチャンスを逃す
ことがあります。
 

書込番号:11193097

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/04/05 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA21専用フード

49mm標準用フード

52mm標準用フード

 
いわみちょうさん

DA21へ装着しているフードはヤフオクで入手しました。
八仙堂というストアの商品です。
金属製で質感も良く、更には安いのでお気に入りです。
私は全てのレンズへ八仙堂のフードを装着しています。

ヤフオクで 『八仙堂 フード』 で検索すると様々なサイズのフードが表示されます。
49mm径の標準フードはラッパ型しか無いようですので、私はステップアップリングを付け
52mm標準フードにしています。
どちらも蹴られが無いのは確認済みです。

書込番号:11193248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/04/05 23:06(1年以上前)

delphianさん、早速の返信ありがとうございます。
ステップアップリング+52mmが最高かなと思います。
早速、ネットで検索して購入したいと思います。
 K-7に21mmで常時携帯と言う初期の目的が憂えなく出来そうです。

書込番号:11193529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます・・・

2010/03/12 22:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 mizurin789さん
クチコミ投稿数:6件

このレンズの購入を考えています。
撮りたい物は時計のムーブメントの分解写真を撮りたいと思ってます。
そして日常にも使えるし、このレンズはいいなぁと思っています。
でもムーブメントを撮ろうと思ったらTAMRONの90mmマクロの方が離れて撮影できる分、
良いのでしょうか?
TAMRONの方が少し良くても、それほど問題なくこのレンズで写真が撮れるのなら
こっちにしたいと思っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:11075784

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/12 23:53(1年以上前)

腕時計のムーブメントでしょうか?

等倍撮影が出来るのでこのレンズでもいいと思います。

逆に分解しつつ撮影ならワーキングディスタンスが短い方が便利な気がしますけど・・・

私は短い方が便利でした。

撮り方しだいで変わると思いますよ^^;

書込番号:11076365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/12 23:59(1年以上前)

私が使用したのは、フイルム時代の50mmマクロなので等倍ではなく1.5倍ぐらい

でもどのくらいでどのように撮りたいのかがわからないのでなんともいえませんけどね^^;

私が撮ったのは分解ではなくキャリパーを興味本位で撮ったぐらいですのであまり参考にはならないかも^^;

書込番号:11076405

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizurin789さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/13 23:29(1年以上前)

そうです!腕時計のムーブを撮りたいんです。
分解途中の画像をメモ代わりに撮りたいと思ってます。
確かに近くで取れるほうが良いような気がしてきました。
今日はスタンドランプも買ってきたので、これである程度近づいても
明るく取れるような気がします。
ありがとうございます。

書込番号:11081373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したのは良いんですが…

2009/12/12 00:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

先日、ここの皆さんにとても参考になる意見をいただいて(ありがたい事に装着写真までアップしてもらって)ついに購入しました!
K-7とのマッチングもかなりいいですし、まだそんなに撮ってないですが写りも開放から思ったよりシャープで満足してます。

ただ…ひとつ気になる事があります。
引き出し式のフードは質感もコンパクトさもとても良いのですが、コレって使ってる内に緩くスカスカになって止まらなくなったりしないんでしょうか?
またキャップのサイズの関係上、フィルターを装着していると少しだけフードを出してキャップをする事になりますよね。
少しだけ繰り出して止めておくようなことをするとフードの固定にとって良くなかったりするのかなと(スカスカになりやすい?)思ってしまいました。

取り越し苦労なのかも知れないのですが、そこそこ長く使ってる方の意見が聞けたらなぁと思います。

書込番号:10616235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/12 01:32(1年以上前)

取り越し苦労です(笑)。

僕は発売当初に購入してそこそこ使ってますが、特に問題ありません。
フードの裏側はしっかりした起毛のような処理がされていて、金属素材同士
より摩擦は続きそうです。

また、ペンタックスのレンズの引き出し式フードはこのレンズ以前より
ありますので、実績も問題ないでしょう。カメラメーカーとしても耐久性には
気を使っているはずです。

まあ、一日何百枚も毎日撮るような人が、一枚ごとにフードを出し入れ
すればわかりませんが(笑)、通常のユーザーが心配するようなことでは
ないでしょう。

書込番号:10616584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/12 02:18(1年以上前)

フィルターを付けて専用レンズキャップが付けづらくなったので
PENTAXのレンズキャップ O-LC49を購入して使用しています。

書込番号:10616734

ナイスクチコミ!1


スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/19 10:57(1年以上前)

返信が遅くなりました…。

取り越し苦労だと分かって一安心です。
普段屋内で撮影する時はフードは出していませんが、外に出るとフードの出し入れをするので
耐久性が心配でした。
そうですよね…この方法はPENTAXで実績がありますし、それによる不満やクレームを聞いた事
はないですしね。

心配しないで思う存分使おうと思います。

ちなみに私はハクバの49o用のキャップを使用しています。
純正のキャップはカッコよくて質感も高いし、少しフードを繰り出しておけばフィルターを付
けていても付けられる事は知っているのですが、やっぱり真ん中でつまむタイプのキャップは
使いやすいですね。

書込番号:10653040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

2009/12/10 01:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:9件

Kmを使っています。アクセサリーや小物に寄った撮影したいのですが、PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedは、この被写体に対して、最適なレンズでしょうか。smc PENTAX-D FA
マクロ50mm F2.8と迷っています。専門知識がなく、専門用語もわからないので、レンズを買う時はいつも迷います。今持っているレンズはDA21mmF3.2ALimited,FA43mmF1,9Limited,FA77mmF1.8 Limited,です。特にFAシリーズは、明るくてシャープでクリーンな写真が撮れて、とても満足しています。ズームより単焦点の方が軽くて使いやすいです。マクロレンズは多分持ち歩くよりも、家で三脚をセットして使う方が多くなりそうです。諸先輩方のアドバイスをお待ちしています!

書込番号:10606761

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/10 02:40(1年以上前)

 
Kmハテナ子さん、こんばんは。

マクロレンズは 35mm、50mm、90mm、105mmを使った事があります。
焦点距離が変わると同じ大きさに写しても背景の入る範囲が変わってきますし、
パースも変わってきます。
また、レンズ先端から被写体までの距離も変わります(ワーキングディスタンス)
2.5cmぐらいの小さな物を画面一杯に撮ろうとすると 35mmだとレンズ先端ギリギリで撮影しないといけませんが、
90mmだと 10cmぐらい離れて撮影できるって感じです。

撮影するアクセサリーや小物はどれぐらいの大きさでしょうか?
撮影環境(撮影場所の広さ等)はある程度余裕があるのでしょうか。

書込番号:10607050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/10 02:53(1年以上前)

私は先輩と言えるほどの知識はありませんし年齢でもありませんが…。

DA35は光学性能はこの値段のマクロとしては優れていますね。
他のリッミテッドと同じく、AFが遅いかわりに、MFはしやすいですし。

気になるのは焦点距離ですかね〜。
35oマクロって、使ってみて思いましたが、等倍撮影するには
相当、被写体に接近する必要があります。
カメラとレンズの影が邪魔になるので、アクセサリーや小物撮影時には
照明環境には気を使う必要あるかもです。
もちろんマクロ撮影時はフードは引っ込めないと撮れません。

レンズの伸び縮みが大きいのにも気を使うかもしれません。
マクロ撮影にとにかく特化されたレンズでは無い、
そこだけは考慮して検討してください。

しかし最短撮影距離を気にせずに使える明るい標準単焦点としても使えます。
室内マクロも野外スナップもこれ付けっぱになるくらいにいいレンズだと思います。

書込番号:10607076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 07:02(1年以上前)

アクセサリー類を撮るのなら多灯にして左右から光を当て影が出ないようにして撮影なさるのが良いですが、35mmのマクロだと等倍まで近づくと被写体まで数CM、照明に気をつけなければレンズの影が出やすくなります。
ワーキングディスタンスの長めの100マクロやタムロン90マクロの方が使いやすいかもしれません。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_macro.html

書込番号:10607306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/10 08:46(1年以上前)

すご〜い!皆さま、早々のレスポンスをありがとうございます!!勉強になります!!!
アクセサリーはペンダントヘッドの大きさは、2pくらいです。質感や模様を撮影したい。何個かあって、同じアングルで撮りたいので、三脚も考えています。私の場合、手持ちはほぼブレてしまうので(涙)。
陰ができたり、かなり近寄ることを考えると、今回の目的には35ミリは使い辛いかな?レンズは大きくなっても、50mm、または更に大きい90mmや100mmを候補にすべきでしょうか? 実は、GRをサブで持っていて(持ち物だけは一人前なんです。本当に宝の持ち腐れというか・・・)をマクロモードにしてアクセサリーにかなり近づいて撮影しています。とてもきれいに撮影できます。でも、できればKmですべて撮りたい。一眼レフの方が、きれいに撮れます・・・よね? 再度ご意見をお願いできますか?皆さんのおかげで頭の中が大分スッキリしてきました。本当にありがとうございます。

書込番号:10607506

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/10 12:32(1年以上前)

Kmハテナ子さん
 2cmぐらいの小物なら結構寄って撮る事も多いと思います。
 であれば 90mmか 100mmのマクロが使いやすいでしょう。
 私は DA35mm、SIGMA 50mm、SIGMA 105mm、タムロン90mm(272E) の4本を使っていましたが、
 最終的に描写の美しさと使いやすさで タムロン90mm(272E)を残しました。
 後は全てドナドナです。
 272Eは凄くお勧めです。
 こちらへ 272Eで撮影した写真を多数投稿してありますので、よろしければご覧下さい。
 http://delphian.seesaa.net/category/6408481-1.html
 272Eの魅力についても書いております。 

書込番号:10608147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/10 13:16(1年以上前)

こんにちは。
私もマクロレンズ購入時に35or50〜100mmで迷いました。

小さいアクセサリーを拡大して撮るようなら、
50mm〜100mmマクロが使いやすいでしょうね。
35mmマクロだとGRデジタルとほぼ同じ使い勝手
になると思います。

タムロン90mmマクロは、被写体が背景ボケから
浮き上がる描写を楽しめるのが良い点ですが、
被写体の質感描写を重視するなら、個人的には
純正50or100マクロの方をお勧めします。


書込番号:10608338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/12/10 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

DFA100M

DA35ML

こんばんは〜。

このDA35とDFA100持ってます。

DA35は、マクロから風景までこれ1本でなんでも撮れるので、私は大のお気に入りなんですが、35mmだとパースがきつくなる分形がはっきり出にくくなります。
アクセサリってことは厚みもなく余りでこぼこしていないと思うので、パースの影響は余りないかもしれませんが、ここはやっぱり、こんど新しく出るDFA100WRをお勧めしておきます。
(逆に中古相場が下がる現行DFA100狙うのもいいかも)。

一応参考として、同じものを撮った写真貼っておきます、って、ガンプラなんで参考にならない?
ガンプラだと迫力が増すので、絶対DA35なんですが^^;

書込番号:10609812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/11 08:42(1年以上前)

みなさ〜ん!ポイントを絞ったアドバイスをありがとうございます。
みなさんの作品例や、アドバイスで、タムロン90mm(272E)か純正の100mmの今月末発売の新作(すぐほしい気持ちを抑えて、発売まで待って)かに、決めようと思います。最終は、やっぱりショップにでかけて、Kmに装着して、比べてみます。ここまで絞れれば、あとは相性でしょうか。レンズ選びは奥が深いですね。タムロン90mm(272E)の作品例、ガンプラ!の作品例も、とっても参考になりました。それにしても、皆さん、リスポンスが早く、嬉しい!!

書込番号:10612328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズに興味があるのですが…

2009/12/04 22:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

DAリミテッドレンズの中でこのレンズにすごく興味があります。
写りについてなどは過去の諸先輩方書き込みで色々見せてもらったので大体わかりました。
しかし構造というか、外観というかについてよく分からないのですが、伸縮式のフード(?)が内蔵だったりするんですよね?
繰り出し時には前玉がフードの前いっぱいまで出てくるんですよね?
このレンズの場合、フィルターはどこに付くのでしょうか?
前玉の前に付くのでしょうか?それとも内蔵フードの先に付くのでしょうか?

実物を見れればいいのでしょうが、なにぶん田舎で近くのキタムラなんかにも現物がない始末で…。

書込番号:10578974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/05 00:17(1年以上前)

こんばんは。

このレンズへのフィルターは前玉の先端につきます。

ピントリングが回転しても、フードは動かないのでサーキュラタイプのフィルターを装着しても大丈夫ですよ。

私も最近このレンズ購入しました♪

書込番号:10579556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/05 01:35(1年以上前)

> 繰り出し時には前玉がフードの前いっぱいまで出てくるんですよね?

そうではないです。
フードは前玉基準で着いているので、繰り出すとフードも同じだけ前に出ます。
いずれにせよ、フィルターは前玉の前に着けます。

書込番号:10579972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/05 12:46(1年以上前)

ヲタレンジャー♪さん、樽出し原酒さん、レスありがとうございます。

なるほど、フードを出した状態でマクロ撮影時に繰り出すとフードと前玉の位置関係(?)
はそのままで伸張するってことでいいのでしょうか?
どこかにいい写真でもないかなと思ったのですが、無いもんですね…。

しかし…そうなると前玉が前いっぱいまで出た状態でさらにフードも繰り出すと
レンズ全体はかなりの長さになりそうですね〜。

書込番号:10581646

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/05 14:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

最もレンズが繰り出した状態(フード格納)

そこからフードを引き出し

Version-Rさん、

たまたま手近に撮ったのでアップします。

私の失敗は、防護フィルターを購入したのですが、フィルターを付けるとキャップがしっかりとはまらなかった事です。ご注意を!

書込番号:10582070

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/05 16:39(1年以上前)

フィルターを着けている場合は、フードをフィルターと面一になるまで
少しだけ引き出してやると、キャップも問題なくはまります(^^)
要はフードにキャップを被せる形なわけですから。

書込番号:10582679

ナイスクチコミ!2


スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/05 18:00(1年以上前)

Taka7FD3Sさん
おお〜参考になる写真どうもありがとうございます!
なるほどこういうふうになってるんですね〜。
カッコいいですね、さすがリミテッド…良くできてるな〜。

キャップについてはよく分からないのですが、キットレンズなんかのキャップ(突っ張るタイプ)とは違うものが付いてくるのですか?
樽出し原酒さんの意見を参考にすると被せるタイプのフタと予想していますが…。

なんにしてもすごくカッコいいですね〜。
初めてのリミテッドはコレで決まりです!

書込番号:10583055

ナイスクチコミ!1


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/05 20:26(1年以上前)

樽出し原酒さん、

あ、そうだったんですか。お教え下さりありがとうございました。
ただそれでもキャップを無くす可能性が増えそうなので、しばらくはフィルターレスでいこうと思います。^^;

Version-Rさん、

DA35 の場合、キャップがまた良いんですよ。^^;

タダ単純に被せるだけなんですが、内側に植毛加工がしてあって、取り付けたり、取り外したりする時の感触が”ふわっ”とした感じで柔らかいんですが、自然に落ちたりしないしっかり感もあります。

書込番号:10583778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/06 11:30(1年以上前)

Taka7FD3Sさん
ほ〜そうなんですか〜!
さすがリミテッドレンズ、細かいところまでこだわってるんですねぇ。

実は先ほどネットで注文してきました。
4万円ちょっとでこんなレンズが買えるなんて、PENTAXはいいメーカーだ。
届くのが楽しみです。

書込番号:10586990

ナイスクチコミ!3


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/06 18:02(1年以上前)

Version-Rさん、

ご注文おめでとうございます!
実際品物が届くとその量感(の無さ)に少し驚く事と思います。^^;

それでいて尚かつソフトケースまで付いてくるんですから、質感良しですが決してコストパフォーマンスの悪いプレミアレンズではないんですよ。

他のリミッテドレンズでは、キャップがねじ込み式で、ペンタックスのロゴがちゃんと水平に止まるように設計されたモデルもあるそうです。

#個人的に次に狙っているのはDA10-17 だったりしますが... ^^;

書込番号:10588839

ナイスクチコミ!0


スレ主 Version-Rさん
クチコミ投稿数:27件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2009/12/06 18:23(1年以上前)

Taka7FD3Sさん
遅ればせながら、HP見せてもらいました。
K-7にリミテッドレンズ…私と全く同じ状況ですごく参考になります。

写真もたくさん見せてもらって、勉強になりました。

書込番号:10588959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング