smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

(1177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

私もレンズ購入について悩み中

2011/03/28 23:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

かつらがらっかさんに便乗して私もご相談させていただきます。

K-5 18-135mmキットでペンタデビューしました。
次の1本は何にするかで悩み中です。諸先輩方のアドバイスをいただきたく、スレを立てさせていただきました。

●現在所有機材
K-5 + 18-135mm F3.5-5.6ED、DA 15mmF4ED AL Limited
K100D + Super SMC Takmar 50mm1.8、28mmF3.5
Nikon D90 + Sigma 18-50mm F2.5、Sigma 30mm F1.4、Sigma 24mm F1.8、Nikon 45mm F2.8
などなど

●撮影対象
街角スナップ、室内猫撮り、風景、会合などの記念写真とスナップ(この場合はD90を使う)、鳥(鳥好きなので散歩ついでに)

●撮影スタイル
その日のカメラ1台持ってぶらぶらスナップ撮影が多い。

●悩み
・ 広角が好きなので15mmは迷わず購入したが、スナップだと結構むずかしい。
・ どちらのレンズも暗めなので室内だとISOが上がってしまう。(K-5なら問題ないですが)
・ 今すぐ絶対必要というわけではない。

●条件
・ あっさり写真はD90で撮れるのでペンタックスらしい色乗りのよいレンズが欲しい。
・ ニコンがシグマのずっしりレンズ揃いなので軽い方がよい。ただし450gまでなら許容範囲。
・ 高くでも4万円前半までで収めたい。

●候補
・ DA 35mm F2.8 Macro Limited
イベントウィークで試したところ、画角・描写ともにいい感じでFA31mmより好み。
・ DA 35mmF2.4A
手頃な価格が魅力。私の腕・眼ではMacro Limitedと区別つかず。あっさり気味とというところが気になる。義父がFA35mmF2ALを持っているが使っていないのでくれるかも。
・ DA 21mmF3.2AL Limited
スナップによさそう。15mmとどう使い分けるか難しい。室内は厳しそう。
・ TAMRON 17-50mm F/2.8 A16
Blackfacesheepさんが超かっこいい写真を撮っていて興味津々。値段手頃。
・ DA 55-300mm F4-5.8
望遠ズームを持っていないので新しい世界が開けそう。が、鳥ならニコンの方がいい?

だらだらと書いてしまい、すみません。
●質問&お願い
・DA 35mm F2.8 Macro LimitedとDA 35mm F2.4Aの違いはどうでしょうか。
・他にお勧めレンズがありましたら是非ご推薦ください。

よろしくお願いします。

書込番号:12833918

ナイスクチコミ!1


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/29 00:09(1年以上前)

茶虎猫さん

こんばんは。
K-5+DA15Lim、DA35Macro Lim、DA18-135、FA31Lim所有で境遇が似ていますね。
「諸先輩方」ではありませんが、僕の分かる範囲や実体験を元にコメントします。よろしくお願いします。

>・ 広角が好きなので15mmは迷わず購入したが、スナップだと結構むずかしい。
これは僕もDA15購入後思いました。構図にかなり苦労しますよね。
大自然の広大な風景や、塔からの撮影だと15mmはとても使いやすいですが、街中(例えば、ヨーロッパ旧市街のちょっとした小道)のスナップは21mmくらいの方が使いやすいと思います。
でもDA18-135の20mm付近はF4.0が保てますし円形絞りで写りも単焦点とまで行かなくっても、K-5とのコンビで相当綺麗なんで、F3.2のDA21Limはあまりお勧めじゃないなって思います。

>・ TAMRON 17-50mm F/2.8 A16
そう言えばこのレンズも持っていました^^;
FA31LimとDA35Lim購入後、使わなくなってしまい忘れてました。17mm〜35mm〜50mmだと、数歩足で動けば殆ど同じ様な構図に出来ることが多いからですかね。。。
DA18-135購入後、ますます使わなくなりそうなので、売りに出そうかなって思います。

DA 35mm F2.4AはFA 35mm F2.0をデジタル化したもので光学系は同じのようですので写りも殆ど同じだと思います。
DA 35mm Macro Limは、「標準域でMacroできる」レンズです。35mm換算で50mm付近の52.5mmですので人間の自然な視野角に近く、またレンズ先数cmまで寄れるので、構図の自由度が高くとても使いやすいの印象を持っています。
FA 35 F2.0をお父様からもらえるかもしれないのでしたら、DA35 Macro Limがお勧めです。

望遠に関してはあまり分かりませんが、DA55-300がDC化・WR化したら欲しいなって思います。

それでは、良いPhoto Lifeを☆

書込番号:12834134

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 01:44(1年以上前)

茶虎猫さん、こんにちは。
かつらがらっかで御座います。

一緒に35mmマクロ買いませんか〜
きっと散歩してて街角に咲いている花とか撮るのに便利です(と思われます)
楽しいです(たぶん)


たいした意見でなくて申し訳御座いません。お邪魔致しました。


書込番号:12834470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/03/29 08:32(1年以上前)

Pic-7さん、

具体的なアドバイス、有り難うございます!

21mm → 18ー135で代用可
A16 → 35mm Limitedがあれば足でかせげる
DA 35mm F2.4 → FA 35mmとほぼ同じ
かなり考えが整理できました。特に21mmと35mmで迷っていたのでとても参考になりました。

望遠は今まで考えたこともなかったのですが、最近K-5スレでいい感じに撮れている雀を見てグラグラっと来ていました。ただ、普段の使い方を考えると出番は少なそうです。

35mm Limited Macroで決まりそうです。有り難うございました。

書込番号:12834884

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/03/29 08:42(1年以上前)

かつらがらっかさん、

こんにちは!便乗スレ失礼いたしました。

そうですね! 35mm Limited Macro楽しそうなレンズですね。

イベントウィークではFA31mm Limitedと DA35mm Limited Macroを借りたのですが、貸し出しをしてくれたペンタックスのお嬢さんも「35mm Limited Macroは花撮りにお勧め、自分でも気に入って使っている」とおっしゃっていました。

かなり背中押されました。有り難うございます。

書込番号:12834901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/29 09:10(1年以上前)

茶虎猫さん こんにちは

 DA35mmF2.8Lに興味があるという事ですよね〜!
 結構このレンズは、見た目の感じを写してくれるレンズの様に思います〜!
 標準レンズに相当する画角のレンズで普通に撮影するだけでなく、小物などに
 近づいて覗き込む様な感じで寄る事もできるので、スナップ向きのレンズでは
 と思います〜。
 35mmでは少し画角が狭いと思われるのであれば、DA21mmF3.2Lをお勧めしますが、
 DA15mmF4Lを持っているので、DA35mmF2.8Lの方が画角が2倍近く変わるので
 メリハリが付き使いやすいと思います〜。
 私の場合ですと、DALimitedのみを持ち出すのであれば、DA15mmL、DA35mmL
 DA70mmLという3本構成になります〜。
 普段はDA35mmLを付けて、より広角でと思ったらDA15mmL、より望遠がと思ったら
 DA70mmLという感じで使用する様な感じです〜。

 DA15mmL、DA35mmLと揃ったら、DA70mmLやFA77mmL辺りのレンズがあると使いやすい
 のではと思います〜!

書込番号:12834957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/29 11:19(1年以上前)

機種不明

DA35 Macro Lim

茶虎猫さん

お返事ありがとうございます〜☆
お役に立てたようでとてもうれしいです!

>望遠は今まで考えたこともなかったのですが、最近K-5スレでいい感じに撮れている雀を見てグラグラっと来ていました。
そうですね、僕も今手持ちレンズの最高望遠が135mmとかなり短めなんで、300mmのレンズ欲しいです^^
今回DA18-135のDCモーター・簡易防滴WRレンズの使い心地がとてもよかったので、DA55-300が同様にDCモーター化・簡易防滴WR化・円形絞り化でリメークされたら購入しようかなって思っています。

今日撮ったDA35 Macro Limの写真をupしておきますね。
30mm付近ですが、DA18-135の作例は↓の別スレにて^^

書込番号:12835233

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/03/29 18:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん、

レス有り難うございます!

> DA35mmF2.8Lに興味があるという事ですよね〜!
はい!でも新品で42000円くらいなので、この時期に買ってもいいのだろうか、安い方でもいいんじゃないか、明るいズームならもっと便利じゃないかなどとグルグル迷っておりました。

> DA15mmL、DA35mmL、DA70mmLという3本構成
35mmを買えば15mmも生きてきるということですね!これまで交換レンズは重くて持ち歩くことは皆無でしたがペンタックスならできますね。70mmというのも未体験ゾーンです。

ますます背中を押されました。桜が満開になるまでに購入したいです。有り難うございます。

書込番号:12836341

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/03/29 18:29(1年以上前)

Pic-7さん、

作例ありがとうございます。おいしそう。米の質感がよくわかります。
レンズもいいけれど、ISO1600でこれですからK-5は優秀です。

18-135mmの低感度の写真も落ち着いていていいですね。私ももっと使いこなさねば!

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12836418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/30 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA35Lim(ノーファインダーで下から)

DA35Lim(ノーファインダーで手を伸ばして)

Planar(季節外れですが・・・)

Planar(ニャンコ)

茶虎猫さん、こんばんは。

既に解決済みのところへ、しかも亀レスで失礼します。

私はDA35Limと、PlanarT*1.4/50をおすすめしたいと思います。

・DA35Limのおすすめポイント
コンデジ並みにノーファインダーでマクロ撮影できます。
DFA100WRだとワーキングディスタンスが長いので、ノーファインダーだと的に命中するのが難しいのですが、
DA35Limはレンズ先端ギリギリまで寄れるので、的を外すことがありません。

地面に咲く花を下から見上げたり、頭上の梢に咲く花を横から覗いたり、
普段の散歩道でちょっと面白いアングルの写真が撮れますよ♪

・PlanarT*1.4/50のおすすめポイント
ペンタ製ではないですが、色乗りの良いレンズとして一押しです!
階調が豊かで華やかな写りをしてくれるので、ペンタの色の表現と相性が良いと思います。
私はMFを子ども撮りで使いこなせなくて手放してしまいましたが、
機会があれば是非また手に入れたいレンズです。

中古でしか手に入りませんが、お急ぎではないとのことなので、
良品を探されてみてはいかがでしょうか。

それでは、良いお買い物を〜(*^^)v

書込番号:12838018

ナイスクチコミ!2


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/03/30 10:20(1年以上前)

くりぷひさん、

アドバイス有り難うございます。作例も感激です。
せっかちなものですぐ閉めてしまいました。すみません。

35mm LM ノーファインダーでもいけるとはいいことを伺いました。つばきの花の描写が繊細ですね〜。花の色もいいです。

PlanarT*1.4/50。猫ちゃんと背景の空と赤がまさにイメージどおり!さっそく価格のスレも見てきました。手に入れられた方のテンション上がりぶりが凄い!作例を見るとそれも納得です。他のコシナのレンズもよさそうですね。カラスコ20mmも気になりました。気長に探してみます。

アドバイス大変参考になりました。有り難うございました。

書込番号:12838851

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/04/27 12:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

左側の椿に合わせたんだけどなあ

広角担当のお供DP1s。色は調整。

皆様その節はアドバイス有り難うございました。遅くなりましたが購入報告させていただきます。以下とりとめもない話しなのでスルーしてくださいね(なら書き込むなって)。

購入後、早速新宿御苑の花見に持ち出しました。去年まで桜は白っぽい写真しか撮れなかったのに初めて春らしいつややかで華やかな写真が撮れました!ガッツポーズですよ!やっぱりペンタックスに変えてよかった〜(ダメ人間は機材に頼るの典型)。

これまではD90(650g)+シグマ18-50(550g)だったので嘘のように軽いです。そのせいか今までのようにシャッター押したら手ぶれ発生。→練習あるのみ

接写はまだダメです。AF→QSFにすると近眼のせいかかえって外してます。視度調整?ライブビュー? →研究あるのみ

人間新しい環境になると前と比べてうじうじしたりするものです。大口径に比べるとファインダーが暗くて見づらく、AFも少し迷うこともあり(あくまで当社比)、「やっぱりでかいレンズのがよかったんじゃないか」と思ったこともありました。

しかし最近そんなことはどうでもよくなりました。この味わい、小ささ、軽さは本当にペンタックスユーザーの特権ですね。持ち出すのが全然苦にならないので普段持ち歩いてます(お供はDP)。母や姉とちょっと外出するときに「ここで撮って」とよく頼まれるのでコンデジ必要かなと思ってましたが、K-5を持っていけます。結果的にきれいに撮れて喜ばれるし、コンデジ代も節約。

早くも次はどのLimitedにするか悩み中です。

書込番号:12942672

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/04/27 16:06(1年以上前)

機種不明

DA35 Macro Limでスナップ

茶虎猫さん、こんにちは。

DA35 Macro Lim.のゲットおめでとうございます☆
早速楽しく撮影されているようですね!
お仲間が増えてうれしいです^^

>AF→QSFにすると近眼のせいかかえって外してます
MFの調整が難しいときはライブビューを使うのも一つの手だと思います。
(僕も初心者なんで、道具に頼りっぱなしです^^;)
接写の場合はピントを合わせても、シャッター前に撮影者自身が微妙に動いてしまってピンずれを起こす場合もありますし、難しいですよね… ⇒ 修行あるのみ

>ファインダーが暗くて見づらく
Pentaxのファインダーは暗めとよく言われてます。
ファインダーの明るさと、ピントの山のつかみやすさは相反するものでして。。。
PentaxはAF全盛の昨今でもMFをかなり重要視してるんで、暗め+ピントの山つかみやすいのファインダーですね。
(逆に明るくするとピントの山がつかみにくくなるんですね。この辺の理由でコシナのPentaxマウントMFレンズがなくなる時に、多くの人が悲しまれました。。。)

僕もK-5とDA35 Macro Limのコンビは好きですね〜^^
K-5にしてからファインダーが良くなったのを実感できたので、以前よりもMFを多用しています。

>早くも次はどのLimitedにするか悩み中です。
楽しい悩みですね^^
そんな茶虎猫さんに、Pentax単焦点のスレをご紹介しておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12845223/
是非遊びに来られてください^^

K-5 & Limitedで楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:12943090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/27 16:48(1年以上前)

茶虎猫さん こんにちは

 DA35mmL購入おめでとうございます〜!
 F2.8と気持ちF値が大きいですが、等倍までの撮影が可能ですので、使い勝手は
 いいですよね〜!

 あとDA35mmF2.4では絞り羽根が6枚なのですが、DA35mmLは絞り羽根の枚数が9枚と
 多いのが良いですよね〜!
 
 >早くも次はどのLimitedにするか悩み中です。

 となれば、DA70mmLかFA77mmLでしょう〜(笑)

 DA70mmLは中望遠でありながら軽量コンパクトなサイズが魅力ですよね〜。
 F値もあまり欲張っていないので、絞り開放からシャープでコントラストが高く、
 また逆光性能が良いのがお勧めポイントですね〜!

 FA77mmLは、逆光での弱さが少しありますが、絞り開放付近の柔らかい描写は
 多くの方を魅了しているpentaxの代表的なレンズですね〜!

 FA31mmLよりもかっちりこってりしているDA35mmLの方がお好みだという事を考え
 ると、DA70mmLに軍配が挙がりそうですね〜!


 

書込番号:12943193

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/04/29 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MF修行中 - 平常心で臨むべし

MF修行中 - ジョーダンみたいにベロ出すといいかも

ノーファインダーでふんわり

外だとガイドが見えず心の眼で撮りました...

お二人とも心温まるコメント有り難うございます!

Pic-7さん、

ファインダーが暗い方がMFしやすいんですか。逆かと思いました。早速MF試してみました。でもマクロはピントがシビア!合掌マークがあっという間に消えてしまい、焦っているうちに酸欠に.... → 修行します。

単焦点のスレ、盛り上がってますね。私もお邪魔させていただきます。

C'mell に恋してさん 

70mmは私には未踏の領域です。レンズはもらったりして結構集まったのですが全部18〜55mmの焦点域。K-5で18-135mmキットを買ったときは新鮮でした。おまけに私は「迷ったら入れとけ」を標榜する「足し算写真派」(私しかいない派閥)。でもDA70mmのクチコミを覗いたら「一番楽しい画角」とあるではありませんか。DA70mmで脱皮できるかも!?

20mm、40mm、70mmの3姉妹はオンラインショップの正月福袋まで我慢してもいいですね。去年はカメラがなくて指をくわえて見ていて、今年は「まず15mmじゃないか」と迷っていたらソールドアウト。来年は私がいただきます。

この花の季節に35mm Limited Macroが活躍してくれそうです。どうも有り難うございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:12948479

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/04/29 00:44(1年以上前)

前のレスの4枚目35mm Limited Macroに関係のない写真で意味不明でした。以下、またとりとめない話しです。

K100D SuperにSuper Takmar 28mm F3.5 を付けているのですが、晴天屋外だとファインダー内のガイド表示がほとんど見えません。しかたなく画像だけで犬に合わせたつもりが全然外れました(1)。
ファインダーが暗くてMFしやすいというのはガイド表示が見やすいということなのか、そもそも画像そのものを見て合わせるべきなのか(1の状態)。でもこれは少し調べればわかることですね。→ 調べるべし。

そういえば645Dのファインダーは素晴らしく見やすかったです。

書込番号:12948571

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2011/05/01 05:35(1年以上前)

日記みたいに自己完結していてすみません。これで止めますのでご勘弁を。

ファインダーが暗いほうがピントの山がつかみやすい!→実際に試してみました。明るいとどこが合っているのか分かりづらい。K-5はわかりやすかった!(645DやD3Sのような高級機はファインダーがいいので別の話)

MFのジャスピン基準は自分!→マークで確認するならAFと同じだたった。MFだと構図を決めてからどこにでもピントを合わせられるので大変便利であることがわかりました。ただ、私の眼がピンずれらしく調整要。

失礼しました〜。

書込番号:12956616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/02 10:22(1年以上前)

機種不明

645D+67-105mmF2.4絞り開放

茶虎猫さん こんにちは

 >そういえば645Dのファインダーは素晴らしく見やすかったです。

 645Dのファインダーは良い感じです。
 同じ画角での撮影で考えると、645Dの55mmは換算43mm、APS-Cの28mmが換算43mm
 ですので、焦点距離が違いますので、645Dでは焦点距離が長い分被写界深度が
 浅くなるので、ピントの合っている部分がさらに見やすいという事もあるように
 思います〜。

 645Dに67レンズを付けてMFで撮影してみましたが、結構ピントが来てくれるので
 使いやすい印象を感じました〜!

書込番号:12961134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入について悩み中

2011/03/28 13:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:11件

初めまして。
レンズ購入について悩んでおります。
諸先輩方の忌憚の無いご意見をお伺いしたいと思い
投稿させて頂きました。

●候補

@ DA35mmF2.8 Macro Limited と DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
A DA35mmF2.8 Macro Limited と DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
B DA35mmF2.8 Macro Limited と DA17-70mmF4AL[IF]SDM

●予算 10万円前後(我が家の今年のカメラ関係の予算はこれが全て)

●現在所有している機材

PENTAX K-7 , DA12-24mmF4 ED AL
NIKON(現役) D300 , SIGMA18-50mmF2.8 , AF-S VR70-200mmF2.8G  , TELECON TC-20EU
NIKON(使用していない) F3 , MFの50mmF1.4

●撮影対象  風景(海が多い)、たまにポートレート

●主な撮影スタイル

カメラを2台持って、海岸線を歩きながら撮影

●その他

・撮影スタイルからすると、K-7に18-135、D300に70-200をつけた2台体制が良いとは思っているが、
 表現の幅から考えると、マクロとFISH-EYEではないか、と2週間くらい悩んでいる。
 自分では候補@かなぁ、と考えているが、誰かに背中を押してほしい・・・

・ミーハーな性格なため、今後レンズは出来るだけ純正メーカーが良い、と思っている。
 (Sigmaのレンズには特に不満はありません)

・PENTAXのロゴがカッコイイ・・・と思っている。Limitedレンズはさらにカッコよさそうと思っている。

内容的にこちらの掲示板で宜しいでしょうか・・?
こんな時期にノーテンキな相談で恐縮では御座いますが、
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12831758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/28 15:26(1年以上前)

かつらがらっかさん こんにちは

 2台体制で、もう1つは70-200mmF2.8ということであれば、

 @ DA35mmF2.8 Macro Limited と DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED

 が楽しそうな気がします〜!!
 マクロに関しては、DFA100mmWRでも良い様な気もします〜!

 その場合は、K-7+DFA100mmWR、D300+sigma18-50mmF2.8という感じでも
 良い様な気もします〜!

書込番号:12832019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/03/28 20:33(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは。
コメントどうもありがとう御座います。

やっぱり@ですよねー。

100mmマクロも良いですけど、やっぱりLimited欲しいです。
ミーハー心をくすぐります。

書込番号:12832990

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/28 23:40(1年以上前)

かつらがらっかさん

こんばんは。
NikonとPentaxの2マウント、理想的で羨ましいです☆

かつらがらっかさんの所有機材から、C'mell に恋してさんに賛同して、「@ DA35mmF2.8 Macro Limited と DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED」に一票追加です。

かつらがらっかさんは「NIKON(現役) D300 , SIGMA18-50mmF2.8 , AF-S VR70-200mmF2.8G  , TELECON TC-20EU」で標準・望遠域はカバーできているんで、@の魚眼とマクロでNikonとPentaxそれぞれ良いラインアップになりそうですね。
僕は「A DA35mmF2.8 Macro Limited と DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」+DA15mm F4.0 Limited で旅行に行きますが、殆どのケースで撮影に不便なく、全体的にとてもコンパクトに収まります。(これにかつらがらっかさんの様に魚眼と望遠が加わると、もう文句なしです^^)

>100mmマクロも良いですけど、やっぱりLimited欲しいです。
持ってないのですが、100mmマクロも金属銅鏡なので準Limitedって感じで良さそうです。

>諸先輩方の
後輩の意見で恐縮ですが、ご参考になれば^^;

引き続きよいPhoto Lifeを☆

書込番号:12833990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/03/29 01:20(1年以上前)

Pic-7さん,こんにちは。
コメントどうもありがとう御座います。

これで、@に2票入ったので、@で行こうかと思っております。

DA35mmF2.8 Macro Limited と DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」+DA15mm F4.0 Limited の組み合わせで旅行はいいですね。

私も次は18-135買おうかなぁ・・・
これ、コンパクトで機動性良さそうですよね。
でもまたこれが17-70とどっちにしようか悩むのですよね(笑)

以下蛇足です。35mmマクロネタでなくてすみません。

D300+70-200で旅行は根性が必要です。重いし・・
私は家族旅行の際はもっぱらLUMIX LX-3 を同伴させます。
コイツがまた良く撮れるんですわ。
流行(?)のアルミ削りだしのグリップをつけるとカッコイイんです。
見せびらかしたいです(笑)

書込番号:12834415

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/29 11:06(1年以上前)

機種不明

DA18-135

かつらがらっかさん

お返事ありがとうございます^^
>私も次は18-135買おうかなぁ・・・
>これ、コンパクトで機動性良さそうですよね。
>でもまたこれが17-70とどっちにしようか悩むのですよね(笑)

ぶっは〜、僕と全く同じ悩みをお持ちで(笑)
K-5 DA18-135キットかK-5ボディ+DA17-70とすっごく迷ったんです。
DA17-70はF4通しで4倍ズームと程良く、将来的にDA☆50-135とセットで使うのに調度いいかなって思ってたんです。
一方DA18-135はF3.5-5.6と、単焦点に慣れている僕としては少し使い難いF値ですが、円形絞・簡易防滴WR・DA17-70よりも軽量。
結局DA18-135キットにしました。円形絞りと簡易防滴WRが決めてです。K-5の防滴防塵ボディながら、防滴防塵どころか、簡易防滴のレンズを持っていなかった事も一因です。旅先の急な雨にも安心かなと。

今日撮ったDA18-135の写真を一枚upしますね。
DA35 Macro Limの作例は↑の別スレにて(笑)

書込番号:12835206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/29 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA35Lim

FA43Lim

かつらがらっかさん、こんばんは。

私も候補の中では@に1票入れさせていただきます!

ニコンとの併用とのことで、やはりラインナップのかぶらない、
ペンタらしいレンズの方が良いですもんね。

ただペンタらしいレンズとしては、FAリミテッドもおすすめしたいところです。
写りはもちろん、質感もミーハー心をたっぷりくすぐってくれますよ(*^^)v

先日FAリミテッドの入口、FA43Limを購入しましたが、
既に入口で完全にハマッてしまいました。

と言うことで、DA35LimとFA43Limの作例を貼らせていただきます。

良いお買い物を〜(^-^)/

書込番号:12837814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/03/31 00:43(1年以上前)

Pic-7さん くりぶひさん、こんにちは。
返信に間が空いてしまい申し訳ございません。
写真もどうもありがとう御座います。

18-135ズームは確かにちょっと暗いですよね・・
そこは私もひっかかっていて、17-70のF4通しと悩むのですよね・・


FAレンズですかぁー
確かに、質感良いですよね。
お金があれば欲しいです・・


と、言うわけで、3票入った35mmとFISH-EYE、購入しちゃいました。
週末に届く予定です。
超楽しみです。
写真撮ったらアップ致します。

書込番号:12841684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/31 09:58(1年以上前)

機種不明

DA10-17mm

かつらがらっかさん こんにちは

 DA35mmLとDA10-17mmの購入おめでとうございます〜!
 魚眼ですと、個性が強いですがズームになると、使いやすいですので
 楽しまれていただけると思います〜!

 最短撮影距離が近いですので、望遠側ではかなり接写が出来ます。
 広角マクロっぽい感じで使用できるかと〜!
 

書込番号:12842357

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/31 12:19(1年以上前)

かつらがらっかさん

お返事ありがとうございます。

>3票入った35mmとFISH-EYE、購入しちゃいました。
おめでとうございます。即決、気持ちいですね!
かつらがらっかさんって写真を撮る時に構図決め~シャッターまで、早いテンポ人じゃないですか!?

>18-135ズームは確かにちょっと暗いですよね・・
>17-70のF4通しと悩むのですよね・・
17-70F4通しが円形絞り・簡易防滴WRだったら完璧だったんですがねぇ。。。

>写真撮ったらアップ致します。
是非是非! 楽しみにしています。

書込番号:12842714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/01 00:26(1年以上前)

C'mell に恋してさん,こんにちは。

ありがとう御座います。
FISH−EYE来たら、ガンガン寄って撮って見ます。
何に寄るかはこれから考えます(笑)


ぜんぜん関係無く恐縮なのですが、、皆様のメール読んでて思いました。
「かつらがらっかさん」って、
カツラが落下傘で落下してくる、みたいな・・・
絵を想像したらちょっと笑ってしまいました。
くだらない話ですみません。

書込番号:12845233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/04/01 00:40(1年以上前)

Pic-7さん、こんにちは。

全然即決じゃないですよー
2週間くらい悩んでたのですから(笑)

実は今日、横浜のヨドバシに行ってちらっと見てきたのですが、
18-135はズームする時の繰り出し量が結構大きいのですね。
17-70は、どうなのかなぁ。
(ショーケースに入ってて確認できませんでした)
やっぱりズームするとびよよんと繰り出るのでしょうか。


それはさておき、

>>写真撮ったらアップ致します。
>是非是非! 楽しみにしています。

そ、それは、ビミョーにプレッシャーですね(汗)
レンズ来たらがんばって撮ってアップ致します。

書込番号:12845279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/01 08:47(1年以上前)

かつらがらっかさん こんにちは

 >カツラが落下傘で落下してくる、みたいな・・・
  絵を想像したらちょっと笑ってしまいました。

 !
 私は、その様に読み取れる事を踏まえてニックネームを決められて
 おられるハイセンスな方なんだと思っておりましたよ〜(笑)

 ファン登録させていただきました〜!
 これからもよろしくお願いします〜!

書込番号:12845884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/01 18:46(1年以上前)

かつらがらっかさん、こんばんは。

DA35LimとFishEyeのご購入、おめでとうございます!

私までGoodアンサーいただいてしまい恐縮です(^^;
せっかくなので、DA17-70の繰り出しについてコメントします。

DA17-70も「びよよん」です。
広角端と望遠端の長さの比率はDA18-135よりマシですが、
元々の全長が長いので、望遠端のときの長さはそれなりに出っ張り感があります。
(所有してませんが、DA18-135の購入時に売り場で比べさせてもらいました)

ちなみにシグマ17-70もびよよんでしたので、
これぐらいの倍率のズームレンズはどれも同じようなものなのかもしれません。

DA12-24はズームしても長さがあまり変わらなくて良いですね。

それでは、ペンタのレンズ沼を楽しみましょう〜(^v^)。

書込番号:12847360

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/04/02 15:13(1年以上前)

かつらがらっかさん

こんにちは。

>18-135はズームする時の繰り出し量が結構大きいのですね。
そうですね〜、僕はズームはこんな感じと思っていたんでそれ程違和感は無かったです。
ズーム全域で最短撮影距離は変わらないんで、そんなに不便には感じないですね〜。
DA☆50-135はズーム全域で銅鏡の長さは変わらないみたいですね。
↑すごく欲しいんですが、なかなか・・・(苦笑)

>そ、それは、ビミョーにプレッシャーですね(汗)
あはは、それは失礼しました。
の〜んびり待っていますw

Pentaxの単焦点スレを紹介します^^
作例はここにどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12845223/

書込番号:12850425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/03 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ボケ味は良いと思います・・

めいっぱい寄ってみました

C'mell に恋してさん,こんにちは。

ハイセンスなかつらが、らっかです。

来ました。
ついに。

35mmとFISH-EYE.
マクロレンズは人生初です(大げさか)

で・・はっきり言って、マクロレンズをナメておりました。
とりあえず、庭の花を撮ってみましたが、風で揺れてピントが
合わないのなんのって・・(汗)

こいつぁ、思ったよりもじゃじゃ馬娘ですぜ・・

とりあえず、庭のチューリップ、アップしてみます。
笑ってやって下さい。




書込番号:12852743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/04/03 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

天皇陛下しか通る事が出来ない門らしいです

くりぶひさん、こんにちは。

17-70もびよよんですかぁ。
うーむ。
いえね、たいした話ではないのですが、
単に繰り出した時の姿があまりカッコ良く感じないもので・・

確かに12-24とか10-17FISH-EYEはあまり全長が変わりませんね。
高倍率のズームはそういう設計になっちゃうんですね。

というわけで(どんなワケだ?)、
35mmの掲示板で恐縮では御座いますが、初FISH-EYEの絵をアップしてみます。
(今までの流れということでお許し下さい)
こちらも今日、撮って来ました。
静岡県の沼津の御用邸記念公園と沼津港の水門です。
しかし、FISH-EYE,面白いです。

書込番号:12852860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/04/03 02:20(1年以上前)

機種不明

Pic-7さん、こんにちは。

>DA☆50-135はズーム全域で銅鏡の長さは変わらないみたいですね。
>↑すごく欲しいんですが、なかなか・・・(苦笑)

ほんと、良いレンズは高いんですよね・・
私も欲しいレンズは山ほどありますが、そうそう手がでません・・


>>そ、それは、ビミョーにプレッシャーですね(汗)
>あはは、それは失礼しました。
>の〜んびり待っていますw


とりあえず、上にアップしました〜
今日撮りたてのホヤホヤです。
調子にのってもう少しアップします。

こちらも御用邸です。
電球は特注で昔のモノを再現しているらしいです。
35mmマクロ、良く撮れると思います。
気に入りました。

>Pentaxの単焦点スレを紹介します^^
>作例はここにどうぞ。

ありがとう御座います。
いろんなスレがありますね。
次はここに行ってみます。

書込番号:12852879

ナイスクチコミ!3


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/03 20:38(1年以上前)

かつらがらっかさん、

ご購入おめでとうございます。便乗質問していた茶虎猫でございます。決断が早くて素晴らしい! ランプの写真、暖かみがあっていいですね〜。

私は解決済みにしておきながら「よく考えたら室内撮りがほとんど」「接写しないよな〜」「シグマ30mmのがいいんじゃないか」とぐるぐる悩んでおりました。キットレンズとDA15mmだけなので、室内撮りするとISOがすぐに上がってしまい、ノイジーな写真を量産しているので、もっと明るい方がいいのではないかと考えたのです。
でも、せっかくペンタックスのカメラを買ったのだからやはりLimitedだろうと本日ようやく注文いたしました。はあ〜。

「買い占めはやめよう」→「不要なものは買わないようにしよう」というメッセージが拡大解釈されて、関係のないものまで買い控えが起きているので微力ながら消費してみました。これを理由にして他のレンズも買ってしまいそうです。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:12855749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/04 23:27(1年以上前)

茶虎猫さん,こんにちは。

注文しちゃいましたかー:-)
いやぁ、Limitedレンズ、カッコ良いですよぉ。

次買うとしたらやっぱり望遠系ですか?
★レンズ行っちゃって下さい。

最近のNikonの明るいレンズはとても高いですが、
PENTAXならまだ(多少は)買い易いですよね。

しかし、誰が言い出したかわかりませんが、レンズ沼とは
よく言ったものです。
確かに、次から次へと欲しくなりますよね・・

書込番号:12860040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

中古(良品)にてこのリアコンバーター(A2X-S)を格安で購入することになりまして(まだ手元には届いておりませんが)、いくつか質問させていただきます。

(1)このレンズに リアコンバーターA2X-Sを装着すると・・70mmマクロ&中望遠として使用できるのでしょうか?

(2)またリアコンバーターは単焦点レンズ使用が原則ですよね?

(3)リアコンバーターにマウントアダプターKを取り付けて、タクマーレンズなどのM42マウントレンズは使用可能なのでしょうか?

 *MFになり・2段階F値が暗くなるのは承知しております。

大変申し訳ありませんが、ご存知・詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12821058

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/03/25 19:20(1年以上前)

こんばんは。

A2X-S、持っていました。
(1)について: その通りです。 しかも最短撮影距離は変わりませんので、2倍マクロになります。
(2)について: Kマウントであれば単焦点、ズームとも問題無し。 他社製レンズでもOKです。
(3)について: (2)の通りですので、使用可能です。

書込番号:12821202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 00:47(1年以上前)

騎兵隊さん、はじめまして。
私は、このレンズもA2X-Sも持っています。
delphianさんが詳しく回答されていますので、(1)にのみ補足させていただきます。

たしかに、2倍マクロとしても使えるのですが、開放f値も2段分暗くなっちゃいます。そうなると、70ミリf5.6。被写体や撮影スタイルにもよりますが、あまり使い勝手が良いとは言えません。さらに、この状態で近接撮影をすると露出倍数もかかるので、撮影には細心の注意が必要です。それと、私の個体だけかもしれませんが、露出がオーバー側の方へ不規則に暴れる傾向があるようです。
それで、私はこのレンズにA2X-Sを組み合わせるという使い方はあまりしていません。個人個人の許容範囲もありますが、画質も若干は劣化しますので。

すでにA2X-Sを購入されているのに、ネガティブな意見を書き込むのは憚られましたが、これが私の偽らざる印象です。

ただ、荷物を少なくしたいときなどには、A2X-Sを持って出かけると、簡単にレンズの焦点距離を2倍にできます。この点は凄く便利ですね。それで、私はDFA100やFA200にA2X-Sを組み合わせて使うことが多いです。

書込番号:12822540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/26 23:23(1年以上前)

delphian さん、こんばんわ!

ありがとうございます。参考にさせていただきます。


がらまん堂 さん、こんばんわ!

そうですか〜あまり良い使い方ではないのですね?でも・・後は単焦点レンズは
DA21リミテッド・DA70リミテッドとタクマーレンズ達M42レンズ(28mm・50mm・135mm
・200mm)なんですが、このアダプターには向いているレンズは無いですかね??

書込番号:12825963

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/03/27 02:09(1年以上前)

騎兵隊さん、こんばんは。

がらまん堂さんも書いている通り、使い勝手は悪くなっても良くなることはありません。
また、描写に妥協してつかう部類のアクセサリーです。
描写については取り付けるレンズ次第ですね。
私が試したところ、まずまず使えるかな? って思ったレンズはDA★300のみでしたよ。
FA Limitedなどにも付けてみましたが、イマイチでした。
描写についての許容度には個人差がありますが、性能が飛び抜けたレンズに付けないと、
描写に不満が出るかもしれません。
騎兵隊さんが使ってみての判断ですね。

テレコンの簡単なレポートをこちらでしております。
ご興味がありましたらお読みになってみて下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/173334582.html

書込番号:12826542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/04/02 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

delphian さん、こんばんわ!

K-5+DA 35mm F2.8 Macro Limited + リアコンバーターA2X-Sにて先日撮影して来ました。

自分としては充分満足できる画が撮れてるとおもいましたし、これなら使えると思いますので、これからも使用していきたいと思います。
色々すいませんでした(^^;

ただ手ブレがしやすいので、それはこれから慣れていきたいと思います!!
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12852090

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/04/02 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

続投です!!

しかしピント合わせ難しいです・・しかも手持ちでは結構ブレますから。
でも結構楽しくて、しばらくははまりそうです。

今度はDA70リミテッドに着けて試してみようかな(笑)。

書込番号:12852158

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/04/03 00:32(1年以上前)

騎兵隊さん

なるほど。 マクロ域の拡大であれば使えますよね (^^
相対的に被写体が大きくなるので、荒はかくれますしね。
私もマクロレンズへ取り付けて等倍越えとか撮影していました。

等倍越えの撮影、楽しんで下さいね〜 (^^

書込番号:12852616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2011/03/10 12:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:5件

現在K-7に、FA43limで主に子供や女性の撮影をしています。
実は先日、FA43limで撮影会に初参加したのですが、その時にもう少し引いて撮影したいと思っても
他の人の邪魔になってしまうために下がれなかったり、もうちょっと広角があればという思いをしました。そこで今回レンズの購入を考えています。今FA43lim以外ではDA18-55とDA55-300を所有して
います。候補はDA35macroかDA★16-50です。DA35macroはFA43limほど引かないですむのではと考え
、DA★16-50はこれなら1本で大丈夫かなとの考えです。
ただDA★16-50は予算的に厳しいので、もしDA35macroで済むのであればこちらにしようかと考えています。FA43limとDA35macroでは引きに対して大差ないでしょうか?DA21limなどを候補にした方が良いのでしょうか?現物を使って確認できるのが一番良いとは思うのですが、皆様のアドバイスいただきたく宜しくお願いします。

書込番号:12767403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/10 12:22(1年以上前)

Tamronの17-50/2.8、あるいは28-75/2.8あたりはNGなのでしょうか?
定評のあるレンズで、別マウントですが僕も使っています。

35mm単も良いと思いますが、35mmでも引けない&35mmじゃ寄れない>43mmに付け替え・・・って面倒が出てきます。
撮影位置や時間が限定されるシーンでは、複数の単よりはズーム+得意な単一本くらいで対応した方が集中できますし
撮れる写真の幅は広げられると思いますよ。

純正じゃ無きゃイヤ、って事になるとダメですが・・・

書込番号:12767465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/10 15:36(1年以上前)

ハマのプー太郎さん こんにちは

 広角域がどの辺りまで必要なのかという事が問題になりそうですね。
 DA18-55mmを使用すれば35mmの画角が判ると思いますので、確認は
 しておいた方がいいのではと思います。

 43mmと35mmですと数歩ほどの差ではと思いますが、それでも広角域が
 少しでもというのであれば、オミナリオさんの挙げているtamronの
 28-75mmF2.8というレンズが良さそうに思います。

 FA43mmLを使用した撮影会の時には後ろに下がれないというポジション
 での撮影でしたが、これ以上前に出れないという場合もあるでしょう!

 そう考えるとズームの方が融通は利きます〜。

 DA35mmF2.8macroが元々欲しいということであれば、かわないのですのが
 FA43mmLの開放付近のF1.9〜F2.8くらいを多用されて撮影されているとす
 ると、35mmF2.8のボケが少なく感じてしまうかもしれないですね。
 そうであるならば、FA35mmF2やDA35mmF2.4という選択しの方が良いかも
 しれません。

 F2.8ズームの方が便利そうではありそうですので、tamronの17-50mmF2.8
 と28-75mmF2.8の2本を持っていかれ、その場でどちらかを選択と言うのが
 楽そうには思いますが、どうでしょうか〜?

 後はsigma30mF1.4と35mmよりも広角の物にされてしまうというのもありかと
 思います〜!

 PENTAXから、DA☆28mmF1.8SDMとか出してくれると、良いんですがね^^;
 

書込番号:12768042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/03/10 20:47(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

 オミナリオ様
  純正にはこだわっていません、ただそういう考えがありませんでした。調べてみると価格も
  こなれてて良いですね。ぜひ検討させていただきます。ありがとうございました。

 C’mellに恋して様
  やはりズームの方が良さそうですね。機動力を考えるとそうでうよね。
  アドバイスありがとうございます。

書込番号:12769208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/11 17:38(1年以上前)

悩めるオヤージさん こんにちは

 え〜と、スレ主さんで宜しいのでしょうか?

 レンズの開放値がF2.8という事で問題ないのであれば、先にもあげた
 28-75mmF2.8という選択が良さそうに思います。
 あとはsigma24-70mmF2.8という事になるのではと思います〜。

 DA☆16-50mmF2.8は持っていますが、結構癖のある感じですので、好みが
 分かれるのかな〜という気がします。
 私的には好きなレンズなのですが、絞り開放付近よりも少し絞り込んだ方
 が良い感じのレンズです〜。
 もともとこのレンズが気になっておられるようであれば、思い切って購入
 されても良いのではと思いますよ^^;
 sigma18-50mmF2.8を購入しtamron17-50mmF2.8を購入し、それでもDA☆16-
 50mmF2.8を購入しましたが、良かったと思っています。
 tamron28-75mmF2.8は、tamron17-50mmF2.8では屋外で子供のポートレートを
 撮影するのに、もう少し背景をボカしたいと追加しましたが、28mmスタート
 ですので、普段の標準レンズにするには少し使いにくく感じますが、人物
 撮影には良いな〜と思っています。
 もう少し離れた位置からの撮影だとDA☆50-135mmF2.8が良い感じです。
 このレンズは、ズームしてもピントを動かしても、レンズの鏡胴が伸びたり
 しないので、レンズとカメラの重心のバランスの変化が少なく非常に使い
 やすいです〜。
 アスレチック系の公園で子供追いかけながら撮影した事があるんですが、
 良い感じでした。
 しかし調子に乗りすぎ翌日は筋肉痛になっていました(笑)

 ですので、ズームであれば、ズームの守備範囲の中心あたりで使用できる
 感じで使えるのが良い様に思いますので、事前に撮影距離や構図で人物を
 どの位写し込むかで、欲しいレンズの守備範囲が変わるかな〜と思います。

 単焦点であれば、足を使って前後に動き、構図のバランスを取るんでしょうが
 今回の様な動けないケースでは、レンズを換えるしかない訳ですよね〜。
 そう考え単焦点でレンズを組む感じになると、トリミングも前提に考える方が
 良いのではと思います〜。
 FA43mmF1.9Lを使用されている事を考えれば、当然DA☆16-50mmF2.8と同じ様な
 金額になるレンズとして、FA31mmF1.8Lが候補に挙がってくるかと思います〜。

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504510366.10504511833

 FA43mmLが気にいって使用されているのであれば、標準レンズとしてFA31mmL、
 中望遠ではFA77mmF1.8Lに行かれてしまわれた方が、最終的には安価になるのでは
 と思います^^;
 tamronの28-75mmF2.8の焦点距離を、FA31mmL、FA43mmL、FA77mmLと3本でカバー
 できる所なので、ポートレート用で考えれば、この3本があれば困ることは、まず
 ないのでは〜と思ったりしますよ^^;

 あと次点でDA21mmF3.2Lを購入しておけば、広角域もOKです〜!

書込番号:12772524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買い・・・

2011/01/17 16:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 抹茶loveさん
クチコミ投稿数:6件

先日、K-5を買いに行ったのですが、そこでこのレンズに出会ってしまい、
あまりのかっこ良さと質感の良さに一目ぼれしてつい購入してしまいました☆
おかげで、予算の関係でK-5は買えず・・・(苦笑)

購入してからこちらの書き込み等見させていただきましたが、やや遠景が苦手とのことも。
私は風景(山や建物)や、夜景や星空を主に撮っておりますので、それらの描写に
ついてはどうなのかなと思い、みなさんの意見を伺いたく。
マクロレンズなので、風景撮影に期待するのもおかしい話かと思いますが・・・
もし、このレンズで風景(山や建物)や、夜景や星空を撮ってる人いましたら、
意見と共に写真も見せていただけたらと思います。
ちなみに、私はまだ購入したばかりということと悪天候が続いている為、試し撮りで
部屋の中の小物等を撮影した程度ですが、とてもいい感じですね。
初マクロレンズに感激です。

私はこれまではズーム・単焦点共にシグマの物しか持っておりませんでしたが、
これからはPENTAXのlimitedレンズを買っていこうと思います。

書込番号:12522814

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/17 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA35mmL

DA35mmL

抹茶loveさん こんにちは

 DA35mmL購入おめでとうございます〜!

 このレンズは等倍撮影が可能なレンズですが、マクロレンズではないんです〜!

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_macro.html

 pentaxの場合、マクロ専用の特殊レンズの場合、FAやDAという文字の後ろに
 MACROの表記が入り、その後に焦点距離の表記になります〜!

 ですので、pentaxとしては通常レンズだかマクロ撮影が可能なレンズという
 事で、焦点距離の後にMACROという表記になっています〜!!

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_normal.html

 風景も問題なく撮影できる使いやすいレンズだと思いますので、存分に堪能
 されてください〜!!
 あまりご期待に応えられる写真がありませんでした^^;
 

 

書込番号:12523814

ナイスクチコミ!2


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/01/17 22:38(1年以上前)

機種不明

すっきりした写りです

抹茶loveさん、

C'mell に恋してさんが書かれておられるように、マクロ域から風景まで
幅広く使えるレンズです。私も初めて購入したLimited レンズがこれでした。

画角がフルサイズ換算で約50mm になりますので、APS-C センサー機での
真の標準レンズと言えると思います。ただそれだけに、マクロは別として、
画角的により広角での広々感や、より望遠での切り取り感等が無いので、
印象的な写真を撮るのが難しいとも感じています。それこそセンスの良い
フレーミングやナイスなシャッターチャンスが求められる難しさが...
私の場合あまり考えないで風景を撮って、凡庸な写真を量産しております。 ^^;

次購入のお勧めはFA77 Limited です!

書込番号:12524552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/18 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

建物

遠景?

街角スナップ

抹茶loveさん、はじめまして。

私もつい2週間ほど前にDA35macroを買ったばかりです。

私の場合、FA35をドナドナし、
最短距離がより短い便利なお散歩レンズとしてDA35macroに買い替えました。

まだあまり使えていませんが、
FA35で撮ってたような街角スナップや自然の景色でも
今のところ不満は感じてません。

ご参考になるか分かりませんが、風景っぽい写真を貼っておきます!

書込番号:12525290

ナイスクチコミ!2


AngoruMoaさん
クチコミ投稿数:5件 PENTAXだもの 

2011/01/18 21:17(1年以上前)

スレ主の抹茶loveさん、ちょっとおじゃまいたします

>くりぶひさん

DA35mmMacroを買うかどうかで悩んでたんですが、
くりぶひさんの作例(特に1・3枚目)で購入決定です!
壁の質感やバイクの立体感、やっぱりDAリミテッド単焦点ですね。
ネットを探し歩いても、なかなかこういう感じのが
見つからなくて。うれしくて思わずコメしちゃいました。
ぐっと寄ることもできる、常用スナップレンズとして
付けっぱなしにできないかなぁ、と考えてます。

あとは、新品か中古か、それが問題。。。

書込番号:12528459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/18 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

梅が寒そうです

ボケもキレイです

立体感も出てると思います

お散歩が楽しいです

AngoruMoaさん、はじめまして。

ご参考になったようでしたら幸いです(^-^)

遠距離の風景はまだ試せてませんが、
街角スナップでは実に使いやすく、写りも良く、楽しめるレンズだと思います。
おまけに見た目もカッコいいので、所有感もGoodです。
(FA35からの買い替えは、そこに魅かれたのも大きな理由です)

調子に乗って、作例追加しておきます。

> 抹茶loveさん
横道にそれてしまい失礼しました!

書込番号:12529345

ナイスクチコミ!2


AngoruMoaさん
クチコミ投稿数:5件 PENTAXだもの 

2011/01/23 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO800です

同じ場所でISO400

漠然と街を

マクロならではの構図も

くりぶひさん

おかげさまで、マップカメラさんのWebショップで中古を
見つけてポチりました。
作例いろいろありがとうございました。
到着したので、さっそくいじっております。

ということで、マクロはさておいて、本来の抹茶loveさん
ご希望の風景・スナップのサンプルを上げてみます(本日撮り立て)。
自分的には、付けっぱなし標準レンズは、FA43mmからこれに
変更しようと思っております。やっぱりQSFの有無はでかい・・・
ではではみなさん、DA35mmMacroで楽しく写真撮っていきましょー!

書込番号:12552360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedについて

2010/05/29 17:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

はじめまして 最近フィルムカメラからデジタルへ移行したfukufuufです。

普段、マニュアルレンズのsmc PENTAX50mm1.4を主にK7に付けて使用しているのですが、最近Limitedレンズに興味が出てきました。それに伴い購入したいと思いまして調べたところ、DA 35mm F2.8 macro Limited が気になりました。
35mmでフルサイズ換算で50mm相当とのこと。しかもmacroも付いていると。

普段、被写体は特に定まっておらず、植物・スナップ・風景などさまざまです。

ただ50mm1.4を使っていてもう少し寄れたらな。と思うことが多々あります。
そこでこのDA 35mm F2.8 macro Limitedであれば風景・スナップはもちろん、植物の繊細な部分まで撮れるのではないかと思った次第です。

ただ、その他のLimitedシリーズには魅力的なレンズが多々あります。予算的にFAは難しいのですが…
そこで、Limitedを所有されている先輩方に質問があります。

過去のログやいろいろなサイトで調べたのですが、DA35は遠景が弱い・AFスピードが遅いとのこと。マクロは中望遠が主流、35だとブレて使いづらい。画質はDA40やDA70のほうが勝っているなど…FAはもちろんだと思うのですが。

ただそういうことを調べていても、キリがありません。

そこで、オーナーの方。また詳しい方。よければDA35の良い点・悪い点、またその他のDA Limitedとの比較、なんでもいいんで教えていただけないでしょうか?まだ初心者なので、そんな細かいことを気にしてもたぶん違いなんて分からないと思います。
ただ、それによってDA35を購入する後押しとなればまた、その他のレンズに興味がわけば、それはそれでいいです。

何でもいいんで、宜しくお願いしますm(__)m


助言の参考になればでいいんですが、こういう写真を撮っています。僕のブログです。
http://fukufuuf.blog76.fc2.com/

書込番号:11424512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/05/29 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SMCタクマー50mm

DA35mm MacroLimited

遠景ではないですが・・・





fukufuufさん、こんばんは。

このレンズ、スナップ撮影からマクロまで幅広く使える標準レンズとして
とても重宝するレンズですので、ぜひオススメしたい一品です。

遠景に関しては絞って使うことである程度解決しますがそれほど弱いとは思いませんね。
まぁ、すごくシャープともいいがたいですが十分使えるレベルだと思いますよ。

AFが遅いという意見もありますが、PENTAXは全体的に速いとはいいがたいし
このレンズも別に遅いとは思いません。K-7であれば問題ないと思います。
ただしマクロ域の撮影はピントリングの回転幅が大きいのでMFでの撮影をオススメします。
「本格的に」マクロ撮影ということであれば中望遠マクロと三脚が必要になりますが
手持ちでもこのレンズならこれくらいは撮れるということで私が撮った写真をアップします。

一枚目は50oの最短距離で撮影。
二枚目はこのレンズです。
これ以上寄ることも可能ですがその場合は寄りすぎて影が落ちることもありますので
そのあたりに十分注意することで撮影できます。
三枚目は簡単なスナップ撮り。ピントは手前の木に合わせ絞って撮影しています。

ちなみに全て手持ち撮影です。


内蔵フードも便利だし、不満点といえば
アルミ製のキャップが浅くて外れやすいってことくらい。
F値が2.8とこのクラスでは明るいとはいいがたいレンズですが
撮影距離を気にしなくてもサクサク撮れるという点はもっと評価されてもいいと思います。

参考になれば幸いですが・・・

書込番号:11425189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/29 22:35(1年以上前)

DA Limitedは、DA35マクロとDA40しか知りませんが、写りは違いますね。

DA35マクロの描写は、FA Limに似た感じだと思いますが、DA40は、シャープな感じでした。
小生には、DA40は、小さ過ぎて使い辛かったです。

書込番号:11425879

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/05/30 22:56(1年以上前)

→浪速の写楽亭さん
コメントありがとうございます
レンズは一本だけを持って行きたいと思ってますので、そう考えればこのレンズは最適なのかもしれませんね。とても参考になりました^^

→LE-8Tさん
コメントありがとうございます
同感です、DA40を付けて撮影してみたのですがコンパクト過ぎて少し難しかったです;
コンパクトなのはすばらしいんですけどね、普段smc50で慣れてますから(笑)

書込番号:11430742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/01 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。
DA35macroを2年前に購入して使っています。
参考までに、使ってみて感じたことを述べてみます。

良い点
晴天時の風景写真では、色乗りが良くハッキリした絵が撮れる。
寄れる被写体なら、構図調整の自由度が大きい。
中景〜マクロ域の解像が良好。
食卓を撮影するのに丁度良い画角。
思ったより悪くないボケ味

懸念点
室内撮影時にシャッタースピードを稼ぎにくい。
遠景ではピントストロークが少なく、MFがやりにくい。
マクロ域でAFが迷う→足でピン合わせ
キャップが外れやすい→傷だらけ→キニシナイ

外出時に1本で済ますには最適なレンズです。
最近撮った作例を挙げときます。

書込番号:11436227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/01 12:44(1年以上前)

→あらんどうぉーかーさん
コメントありがとうございます
やはりキャップは外れやすいのですね…落として傷ついてしまうとショックでしょうね;
まぁ一度落とせば気にならなくなるのかもですね(笑)

だいぶ購入意欲が高まってきました^^

書込番号:11437415

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/03 17:28(1年以上前)

→みなさま
考えた結果、DA35を購入することにしました。というかすでに購入し、配送待ちです
ついでにDA15も危うく購入するところでした(笑)

もう購入してしまったので、良いも悪いもとりあえず使い倒してみたいと思います
いろいろ参考になる情報をくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:11446637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/04 22:02(1年以上前)

ご購入、おめでとうごいます。先日、私も購入しました

キャップが外れやすいとのことでしたが、キズは使っていれば付いてしまうのでしょうがないかなぁ...と思うんですが、知らないうちに落としてしまって、買うと意外に高いので、私は安いプラスチックの物に換えました。

書込番号:11452031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/04 23:12(1年以上前)

機種不明

fukufuufさん、こんばんは。
DA35limご購入おめでとうございます。

レンズキャップの件ですが、最初落としたときは落ち込みましたが
3回落とすと慣れるモノです(苦笑
落とすのが嫌な場合は、こみやん1008さんが仰るように別売りのキャップ
(O-LC49オススメ)に付け替えるのもアリですね。

このレンズに慣れておくと、良い構図を得るためのフットワークが軽く
なるので、ぜひレンズ1本で表に持ち出して使い倒してみてください。

書込番号:11452442

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング