smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板
(1177件)このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 34 | 2010年5月17日 15:36 | |
| 6 | 4 | 2010年2月26日 14:25 | |
| 23 | 12 | 2009年8月3日 09:20 | |
| 3 | 1 | 2009年11月17日 12:01 | |
| 0 | 9 | 2009年1月20日 14:17 | |
| 12 | 11 | 2009年3月2日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
初Limited購入から4日、物欲に負けて買ってしまいました。
仕事の休憩時間に職場近くのカメラ屋さんへ娘がカメラ(D90)を使うとき用のストラップを見に行きました。
先月シグマ50mmを買ったときにお世話になった店員さんに何種類か出していただいた中からひとつを選び、
お会計の時に初Limited の話をするうちに、その時候補に挙がった他のレンズの話になりました。
「こうなるとヤバイなぁ・・・」と思う間もなく目の前にDA21mmとDA35mmが・・・。
店員さんの思惑にまんまとはまり(自ら飛び込んだ?)2つのレンズを店頭のK-7に付けて画角を比べたり、懐具合を確かめたり等々が始まりました。
「まだDA70もほとんど触ってないのに大丈夫か?」と小さくささやく心の声を無視すること約15分、
めでたく購入と相成りました。(笑)
このレンズはマクロではありますが、自分としては寄っても撮れる標準レンズとして選びました。
家に帰って70mmと35mm2本並べてにんまりしています。
早く撮らないとだめですよね(笑)。
2点
購入おめでとうです( ^ー゜)b
物欲...押さえるの大変ですよね...
良い機会ですからドップリ浸かっちゃいましょうか(笑;
書込番号:11290932
1点
Biker's オヤジさん こんにちは
物欲留まる事を知らず〜!
という感じですね(笑)
こうなると、DA21mmLtdよりも広角域のDA15mmLtdも時間の問題かと思います(爆)
書込番号:11291138
2点
みやたくさん、C'mell に恋してさん、
これ以上浸かってしまうとわたしの懐が破綻してしまいそうです。
リーマンショックならぬリミテッドショックでしょうか。
この際物欲にはしばらく謹慎しててもらおうと思ってます。
・・・と、一昨日までは思っていたのですが。
やっぱり買ってしまいました、DA21。
おそるべし・・・です。
書込番号:11294594
2点
書き込み見てました(笑)
チョッ早で浸かってましたね(爆笑)
さて、次の予定は...?
書込番号:11294852
2点
みやたくさん、さすがに暫くは無い筈です。
今年に入ってからカメラの買い替えにレンズ7本(うち1本はジャンクですが)を
勢い(半ば狂気?)で購入してしまったんですから・・・。
かすかに残っている自制心を精一杯応援してやらないといけません。
昨日、初めて外に持ち出しました。
K-7のクチコミに書きましたが、レンズそれぞれに結構違いがあるものなんですね〜。
書込番号:11295786
3点
お子さんでしょうか?
目が印象的な笑顔ですね(^ ^)
ズームと単焦点の違いはハッキリとでると思います。
高価なズームよりも安価な単焦点の方が沢山レンズ
集めれますよ〜(笑)
次は夏頃でしょうか...(笑;
書込番号:11296099
2点
みやたくさん、そう焚き付けないで下さい。
根が意志の弱い人間なんですから・・・。
最初は単焦点は全く持っていませんでした。違いが分かるわけも無く、ズームのほうが便利という事で、このサイトでもズームばかり見ていました。
去年、一度ニコンのカメラを持ってみたいという甚だ単純な理由でD90を購入しましたが、ニコンレンズの価格の高さに参っていました。
そんな時に、たまたま見かけたシグマの50mmマクロが安かったので、接写も面白いかな?と購入しました。
なんとマクロレンズは接写専用だと思っていたんですよ(笑)。
もちろんそんな事は無いわけで、AFに時間がかかる事と前玉がとても長〜く伸びる以外は普通に使える上に、
実際の写りもとてもくっきりと綺麗に写る事に驚きました。
みやたくさんのおっしゃる単焦点とズームの違いに初めて実感として気付いたわけです。
今は持っているレンズのうち、半数は単焦点になっています。
ズームもいわゆる高倍率の物は残っていません。
だから・・・、焚き付けないで下さいね〜(笑)
ちなみに写真は下の娘(小3)です。 カメラ女子、歴女を自負しているそうです。
書込番号:11296450
1点
>そう焚き付けないで下さい。
了解しました(笑;
単玉でDA70・DA35Macro・DA21と揃えられたので当分は楽しめそうですね(笑)
TVの分まで楽しまないと奥様に捨てられてしまいますよ...(笑;
>カメラ女子、歴女を自負
将来が楽しみですね(^^)
書込番号:11296689
1点
みやたくさん、
了解していただき、ありがとうございます(笑)。
5月からTV購入へ向けておとなしく暮らしたいと思います。
・・・・という訳で、明日から5月となる今日、最後にやってしまいました。
・・・・・FA43mm F1.9 Lmited Black・・・・・( ゚д゚)!!
書込番号:11300781
1点
まだ四月ですもんね。。。。。。
・・・・・TV購入は風前のともし火??
本当におめでとうございます(笑)
書込番号:11300900
2点
やっぱりな〜ヽ(゜▽、゜)ノ (▽、゜ノ) ヽ( )ノ(ヽ゜▽、)
沼の住人は簡単には丘に上がれないんですょ\(>▽<)/
>だから・・・、焚き付けないで下さいね〜(笑)
背中押して欲しかったんですね〜(笑)
ボーナスでたらどうなることやらヽ( ̄ー ̄ )ノ
奥さんにはバレないようにね...コワイヨー (T人T) ナムナム
書込番号:11300952
1点
ざんこくな天使のてーぜさん、
>・・・・・TV購入は風前のともし火??
いやぁ〜、FA43からの風で購入の火は一旦消えました。
もう一度火起こし棒からスタートです(笑)。
みやたくさん、
>沼の住人は簡単には丘に上がれないんですょ\(>▽<)/
まだ沼に遊びに来たお調子者くらいに思っているのですが…。
転入届は、この次にもう一度火起こし棒を使う事になったら
出そうと思います。
だから・・・・背中を押さないでくださいね〜(笑)
書込番号:11304558
1点
>まだ沼に遊びに来たお調子者くらいに思っているのですが…。
ぅにゃ、既に充分使ってます(笑)
遊びに行ったらドッポんと...
僕が背中押さなくても自らドップんなんですもんO(≧∇≦)O
顎まで十分浸かってますって(笑)
ここまで集めたんですからLimitedシリーズ制覇しなきゃ。
で、気分転換にD FA MACRO 100mmF2.8 WRかな。
書込番号:11305040
1点
みやたくさん
>ここまで集めたんですからLimitedシリーズ制覇しなきゃ。
いや〜、さすがにしばらく無理ですよ。
内緒のTV資金ならいざ知らず、他に手を付けたりしたら
家庭崩壊、親子断絶は必至ということに・・・・・。
だから火起こし頑張らなくちゃ、です。
書込番号:11307563
1点
映像とスチールの違いを解ってもらう為にも
奥さんと娘さんがうっとりする様な写真を
量産すれば見方に着けられますよ。
将来有望なカメラマンがいるんですから(笑)
僕は、ちょんちょんと突付くだけですから〜...(爆)
>ぅにゃ、既に充分使ってます(笑)
「浸かってる」←こっちね(笑;
書込番号:11307973
2点
突付かれていない筈なのに・・・
買ってしまいました・・・・・FA77mm Limited(中古ですが) ・・・・。
それでは火起こし棒買いに行ってきます(爆)
書込番号:11313791
1点
ぅん?
ドップリ浸かってるね〜\(>▽<)
此の半月で4本かな?
中古も程度良ければ問題なしですよね(笑)
火起こし棒は買えたのかな?
書込番号:11314016
2点
FA Limitedも残すところFA31mmだけに為りましたか・・・
ボーナス時期には手元に有りそうですね・・・^^
小生は、今日ニコンのAF-S 60mm F2.8Gを買いに行って店から出た時には、DA35mm Limitedが手に有りました・・・^^;
DA40mm Limtedを手放して以来のDA Limitedです。
換算28mm位のレンズ出ないかな・・
書込番号:11317493
1点
皆さんこんにちは(ペコリ)
>小生は、今日ニコンのAF-S 60mm F2.8Gを買いに行って店から出た時には、DA35mm Limited>が手に有りました・・・^^;DA40mm Limtedを手放して以来のDA Limitedです。
自分は昨日、撮影移動中にDA40mmを破損させお釈迦にしてしまいました・・
盗まれた事はあっても自分で潰したのは初めてで情けないです。。。。。。(涙;)
なので今後は私もこのDA35mmを出動させようと思っています。
Biker's オヤジさん、DA70mmに続いて凄いですね!ご購入おめでとうございます。
あと、15o或いは21oと望遠側にあと1本☆200oあたり足せば単焦点で揃いますね〜♪
書込番号:11321185
1点
家族で出掛けたのでLimitedレンズだけ持って行ってみました。
私の腕では、手持ちでピントを合わせるのは難しかった・・・。
でも一人で画像を見ていると、娘や奥さんが「この写真きれいだね!」と言ってくれましたので、レンズに感謝しつつ少し救われた私でした。
レンズが急に増えている事も大目に見てもらえるかな〜(笑)。
書込番号:11325419
3点
娘さんも奥さんも単焦点の魔力に取り憑かれてしまってるんですよ(笑)
書込番号:11325504
2点
Biker's オヤジさん
こんなことになってるとは。。。(あぜん)
もしよければ娘さんの写真などの作例も宜しくお願いします<(_ _)>
あたしはずっとマニュアルの古レンズ(タクマーとか)と35-105でがんばってます(泣)羨ましい。。。。
>LE-8Tさん
>ニコンのAF-S 60mm F2.8Gを買いに行って店から出た時には、DA35mm Limitedが手に有りました・・・^^;
・・・・・・・(笑)
書込番号:11344188
2点
ざんこくな天使のてーぜさん
次の日 E-P1他レンズを処分する事に為りました・・・^^;
初志貫徹はしましたが・・
明日、明後日の休みに色々とマクロで楽しめそうと思ってましたが、天気が・・・(T_T)
Biker's オヤジさん
横スレ失礼しました
マクロでの手持ち撮影は やはり大変ですよね。小生は、歩留まり悪いですが体を前後に少し揺らして数枚撮る事が多いです。
三脚使用の方が余程 楽に撮れますね。
書込番号:11344277
1点
えっ!まず最初にE-P1が里子ですか。まあ、新しいモノなので高く売りやすいですよね。
E-1あたりは(売らないでしょうが)値がつかないでしょうし。。。
★★★★★だったのに。やっぱりLE-8Tさんには合いませんでしたか(笑)E-P1トロいですしw
60ミリはあたしもかなり欲しいです(CANONでもNIKONでもどっちでもいい!)
やっぱりボディいろいろ買うより、Biker's オヤジさんが正解かもですw
書込番号:11344987
2点
ざんこくな天使のてーぜさん
>あたしはずっとマニュアルの古レンズ(タクマーとか)と35-105でがんばってます(泣)羨>ましい。。。。
うーん、やはりこの手のレンズはまた一味違いますね。唸らせるものあります。。
タクマーか・・
書込番号:11345290
1点
ざんこくな天使のてーぜさん
E-P1の遅いAFは、然程気にしませんでした。と言うか最初にワンを撮った時に動態使い物に為らないと諦めたからね。
EVFが着かないのが、一番の手放した理由。
後々E-P3?又は、E-P4?が出たら購入するかも知れないのでフォーサーズ-マイクロ用のアダプターは残したよ。
35mmマクロは 使えない(最小絞りでなら使える)けどFAレンズは使えるから。
書込番号:11345953
2点
みなさんこんにちは
昨日帰宅後はPCを全くみていなかったもので・・・失礼致しました。
ざんこくな天使のてーぜさん、写真ありがとうございます。
目がパッチリの赤ちゃんカワイイですね!(まだ首はすわってないのですか?)
お姉ちゃんのほうは、まつげがクリンッと長くてまたカワ(・∀・)イイ!!
ウチも娘が2人なんですが、今のところはオヤジをパスする事も無く、一緒に遊んでくれてます。
>やっぱりボディいろいろ買うより、Biker's オヤジさんが正解かもですw
実はFマウント(D90)があるんですが、下の娘に取られっぱなしで最近ほとんど使ってません。
まあ、オヤジはといえばLimitedレンズに頬ずりしかねない状態なので・・・(笑)。
LE-8Tさん、
明日は天気も良さそうですから大丈夫ですね。
>体を前後に少し揺らして数枚撮る事が多いです。
なるほど。今度やってみようと思います。
竜きちさん、
今度はオールドレンズの沼ですか・・・?(笑)
書込番号:11346820
4点
皆さんこんにちは(ペコリ)
>今度はオールドレンズの沼ですか・・・?(笑)
実はライカファンでした〜〜(笑)全て処分して1本も手元にないですが・・(苦笑)
ペンタックスも美味しいレンズてんこ盛りです!
いい作品づくり、頑張って下さいね!!ではでは〜失礼します(ペコリ)
書込番号:11347377
2点
竜きちさん、こんにちは。
>実はライカファンでした〜〜(笑)
いやぁ〜、おみそれ致しました。
「作品」はおこがましいですが、撮るほうも撮られるほうも楽しい写真がいいなぁ、と思ってます。
ありがとうございます(笑笑)。
書込番号:11347624
1点
Biker's オヤジさん
亀レスで申し訳ありません。作例ありがとうございました。
他のスレも見ていますがPCまで新調なさったそうで。。。あとは撮るのみですね(大きなお世話ですねw)
どっちのスレのBiker's オヤジさんの作例を見ても
この中ではやっぱ77mmが欲しい・・・・・・・・・(3分考え込む)と夢を見てしまいますね。
肌色もとってもキレイです。
最初にFA50/14を買おうと思ってたのですが・・・
M50/14でマニュアル撮影になぜかハマってしまいました。
安い(古い)のにこんなに写るなんて。。。(個人的レベルですw)
逆光時フレアとかゴーストとかひどいんですけど、それも雰囲気かな?と。
ごまかしてつかっています。なにしろ安かったし(笑)
あ、突然自分勝手に写真はったり要望まで書いちゃって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
赤ちゃんは首をあげはじめました。動き回りはじめたらやはりAFのはやいレンズが欲しくなりそうです。
マニュアル撮影も面白いんですけど両手で無いと撮影できませんからね。
赤ちゃんはともかく、娘を撮るときにとっさに両手が使えなくて
シャッターチャンスを逃すなんてことがよくあります。(35-105も寄れないしT-T)
長くなったのでこのへんで(汗)
また縁側にもお越しくださいませ。ありがとうございました。
書込番号:11360740
1点
ざんこくな天使のてーぜさん、こんばんは。
またまたカワイイ写真ありがとうございます。
やっぱり新しいPCはスゴイです。hpのエントリークラスのモデルなんですが、それでもサクサク快適です( ^ω^ )。
>この中ではやっぱ77mmが欲しい・・・・・・・・・(3分考え込む)と夢を見てしまいますね。
DA35のスレで言うのも何ですが、FA77はホントに素晴らしいレンズだと思います。
気軽にスナップという長さではないですが、私でも(素人なりに)綺麗に人を撮らせてもらえます。
対してDA35は普通にスナップが撮れるような気がします。
>安い(古い)のにこんなに写るなんて。。。(個人的レベルですw)
私も初めてLtdレンズを買った同じ日に、15〜6年前のTOKINA AT-X 28-70 Pro F2.8 のジャンク(\1,000!)を手に入れました。
まだほとんど使ってませんが、スッキリとした綺麗な写真が撮れそうでおもしろそうです。
ただ、驚くほどデカクて重いですが・・・・。
ちょっと古いAFのレンズにもいいレンズがいっぱいあるんでしょうね。
そういうのだと両手を使わずに撮れますしね(力はいりますが・・・笑)。
書込番号:11361783
2点
Biker's オヤジさん、TOKINA AT-X 28-70 Pro F2.8を
手にいれたんですね。此れで何本目?(笑)
そろそろ防湿庫買わないとね(*´ー`)
TOKINA AT-X 28-70 Pro F2.8
此れのキヤノン用を一度手にした事があるのですが、
逆光時は盛大なゴーストがでますのでご注意を(笑;
ゴースト以外は意外な程素直な色合いだったと思います。
書込番号:11362338
1点
みやたくさん、こんにちは。
>此れで何本目?(笑)
ハイ、今年に入ってからペンタ用が8本とニコン用が2本でして・・・。
AT-X Proはそのうち6本目になります。
このレンズ、大きいですね〜。
鏡筒が金属なので重い! 量ってみたら748g(キャップ、フード無)ありました。
フードが無かったので、マミヤの中判カメラ用のゴムフードを見つけて来たのですが、
K-7に付けるとフード込みで1.5kgを越してしまいます。
まるで望遠レンズのような標準ズーム、です(笑)。
インナーズーム、インナーフォーカスで全長が変わらないだけマシですか・・・。
レンズの構造のおかげでしょうか、見たところ内部にチリ・埃の侵入はゼロに近いようです。
写りは少しオーバー気味のようですが、スッキリとした綺麗な写りをすると思います。
書込番号:11362939
3点
Biker's オヤジさん こんにちは
tokinaのAT-X270PRO購入おめでとうございます〜!
しかし格安での購入ですね〜!
tokinaのレンズは好きでして、tokinaの28-70mmF2.8はAT-X287PROSVを
持っています〜(笑)
好みではAT-X280Pro(28-80mmF2.8)の方ですけども〜(爆)
AT-X270は持っていないのではっきりとは言えないのですが、おそらく
70mm絞り開放付近でややソフトな描写になるのではと思います〜。
また逆光では豪勢なゴーストが出てくれて楽しめるのではと思います〜。
もっともソフト感が強いレンズはメーカーも認めるAT-X280ですが、私は
AT-X280でtokinaに嵌りました(爆)
書込番号:11371902
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
奥さんに色々と貢ぎ、漸く了承を得て購入したDA35mm。
はじめは順調だったのですが、急に動作不良がおきるようになりました。
AFが完全にお馬鹿で、ピントが合いません。
同じところを小刻みにいったりきたり・・・
他のペンタレンズやタムロンレンズでは問題なくAFが動作します。
ペンタックスに相談したら初期不良の可能性があるとのことで、DA35mmは修理センターへ。。。
今度の外出で撮影するぞと意気込んでいたのですが、まさかの入院。
トホホです;;
でもペンタックスの対応は良かったので、良しとします(*u_u)、
早くてあと、1週間位だそうです(つД`)
ペンタファンでもあるので、流石にレポート(悪)とは出来ませんでした。ですので、その他扱いでm(__)m
0点
ペン田ポン太さん
こんばんは
残念なお話ですね。
使えない時間がもったいないですから
一日も早く帰ってくることを祈念いたします。
レンズのせいでAFが合わないというのは、
自分はあまり聞いたことがありませんが、
やはり珍しいトラブルなのでしょうかね?
書込番号:10883254
0点
Tubby spongesさん
コメントありがとうございます。
私もこの様なケースは初めてです。
修理センターに症状を伝えて相談したところ、レンズに問題があるのかもしれませんね・・・と言われました。
まだ、音沙汰がありません。(つД`)。無事で帰ってきてもらいたいデス。
昨日箱根に行きました。本当は撮影で使いたかったのですが、残念です。
書込番号:10907055
0点
戻ってきました。
修理内容には、AFピント調整、動作調整とありました。
現在は特に不具合無く動作してくれております。
兎にも角にも良かったです。
書込番号:10916580
0点
最終レポートです。
レンズも無事戻り不具合解消かと思いきや、、、数日で同じ症状が出てしまいました。
今回は、K200Dも一緒に修理に出しました。
K200Dの保証は今年の1月。既に保証は切れているので費用は覚悟していたのですが、ペンタの修理受付の方が、「このトラブルの経緯は先月(1月)からのものですし、カメラの方も保証適用で修理できると思いますよ^^」との事。
一週間程で戻りました。
ピンともビシバシと決まり最高の状態です。
しかも、不具合のあったSDカード入れる蓋まで交換してくれて…
こういう大きな会社で、こういう人間味ある融通利かせてくれる企業も中々珍しいと思います。
(以前PC修理で保証が効く効かないで某Pさんから嫌な対応された事があったので、今回の感動は一入です。)
改めてペンタックスのファンでよかったです(>_<.)
この先もドップリとペンタ色に染まろうと思いました。
書込番号:11001131
6点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
PENTAXユーザーの皆様初めまして。
私はこれまでデジはずっとNikonを使っていて
先日、満を持してD700を手に入れたのですが
人肌、葉っぱの緑、空の青色の発色がどうしても受け入れられず、
知人の勧めもあり、思い切ってPENTAX沼に引っ越して参った次第です。
どうかよろしくお願いします。
K-7、18-55ALU、55-300、10-17、そしてこの35マクロLです。
最も楽しみにしているのが35リミテッドです。
50mm的な使い方をしながらいざとなったら等倍まで寄れる・・・。
想像しただけでも楽しくなってきますね。
納品は今週末なのですが
皆様の作例など拝見しながら
わくわくしております。
NikonやCONTAXは普段から使ってますが
PENTAXは初めてですので
いろんなお話しをお聞かせ下さい。
何が言いたいか分からないスレかも知れませんね。
すみません。
よろしくお願い申し上げます。
6点
発色傾向が好きになれなかったんですね。
解決されましたか?
すてきな作品ができるとイイですね。
書込番号:9928315
2点
はじめまして♪
DA35Ltdは.素直な写りでいいですね〜
私も(Nikonはないですが)CONTAXとPENTAXです.
コシナの50mmF1.4 ZK
も用意されるとさらに楽しめるカモ♪
書込番号:9928347
2点
my name is.....さん初めまして。
イマイチ意味不明なスレにレスをありがとうございます。
PENTA初心者の私ですがよろしくお願いします。
品は、明日の金曜日に手元に届く事になっています。
楽しみです(^^)
書込番号:9931808
0点
‡雪乃‡さん初めまして〜
コメントありがとうございます。
CONTAXもお使いなんですね。
とてもよい個性を持ったカメラだと思って
私も使っています。
コシナの50mmF1.4 ZK ってZeiss Planarの事ですよね。
このレンズ、ZFで使っていました。優秀ですよね。
今はMakro Planar 2/50ZFを使っています。
これからもよろしくお願いします〜
書込番号:9931830
1点
おはようございます。
深〜いペンタ沼へようこそ!
私も先日買いました。
まだ試せてないので、楽しみです!
D700から買い替えですか〜思い切りましたね〜
でもペンタ沼は個性的で他社にはない魅力があり、いい決断だと思います。
なかなか抜けれませんよ〜(笑
書込番号:9932616
3点
hr31gtsrさん こんにちは
なかなかしにくい決断をなされたのですね〜。
カメラも道具ですので、自分に合っていないのであれば
しょうがないとも言えますが、英断ですね〜。
DA35mmLは、画角は標準レンズになり使いやすく、付けっぱ
なしでも良いと感じるレンズだと思います〜。
書込番号:9933277
4点
ついにDA35を購入しまいた。(DA21と迷っていましたが・・)
さっそく、地元の花火大会で撮影しました。
風景を目的として買ったのですが、花火撮影はうまくいくか半信半疑で
撮ってみましたが、思ったいた以上の画質で大満足です。
このレンズは万能ですね、暫くこの一本で撮りまくりたいと思います。
書込番号:9941494
3点
Lim3さま
初めまして。レスありがとうございます。
購入なさいましたか?
これまでに比べてボディーもレンズも小さくって軽いので
ある意味慣れが必要です(笑)
おっしゃるように個性的ですね。
Nikonに比べると不便なところもあるのですが、
そういった所も含めてPENTAXの魅力なのかも知れません。
軽い事って大事ですね(^^)
書込番号:9942953
0点
C'mell に恋して さま
初めまして〜コメントありがとうございます。
DA35L、私も昨日から使い始めました。
素直な写りでボケもきれいです。
Macroという事もあるのでしょうが
APSにしてはよくボケるな〜なんて思いました。
ちょっとAF作動音が大きいですかね(^^;
最近まで使ってたCONTAXのG2を思い出しました。
作例、ありがとうございます。
決してカリカリでなく、素直な写りですね。
『シゴナナ』もかっこいい〜
鉄チャンではないのですがSLは大好きです。
山口県にも走っているんですよ。C571です。
書込番号:9942974
0点
ペンタリアさま
こんにちは〜コメントどうもありがとうございます。
花火、すっごくきれいです。
私も一度、挑戦してみたいです(^^)
書込番号:9942981
0点
hr31gtsrさん こんにちは
>山口県にも走っているんですよ。C571です。
山口ー津和野間ですよね〜(笑)
今年の初めに津和野に行った時に偶然走っていたので
写してみました。
k-m+DAL18-55mm
カメラ内トリミング+デジタルフィルター加工です(笑)
先に挙げたのは、喜多方に行った時に、駅の中と外にに
カメラを持った人が多くいたので、なんだ?と思って
周囲を見ると、黒い煙と共にSLがやってきました。
そしてカメラを持って駅の外の策まで行き写した物で
偶然遭遇したSLです〜。
旅の良い思い出になりました(笑)
書込番号:9946519
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
既にご存じの方が多数いらっしゃるかと思いますが書き込みさせて頂きます。
デジタルカメラグランプリという企画で、DA35mmF2.8 Macro Limitedが
交換レンズ部門で金賞を受賞していました。
各メーカーがそれぞれ一点金賞を受賞しているので、言い換えればPENTAX
レンズの中での第1位と言うことになりますね。
ノミネート方法や審査基準等の詳細はわかりませんが、自分の所有している
レンズが金賞受賞とは嬉しい限りです。
実施概要
http://www.visualgrandprix.com/vgp2009/vgp_p2.html
受賞結果
http://www.visualgrandprix.com/vgp2009/result/dc-each-j.html
2点
カメラグランプリって
カメラ記者クラブでも問題になっている所ですよね。・・・・
http://www.cjpc.jp/
受賞商品の掲載写真を間違えるなど一出版社のいい加減な祭典(採点)で
決めてるようですが・・・・
このスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/SortID=9478310/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%E0%8F%DC%81%40%83f%83W%83%5E%83%8B%83J%83%81%83%89
書込番号:10490007
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
昨日、銀座にある小さなカメラ店さんを覗いたら、1個だけあったこのレンズの箱に「大特価」と
ラベルが貼られていました。店員さんに値段を聞いてみたら25000円にしますとの事。
FA35を所有しているので、このレンズを購入するつもりがありませんでしたがクラッと来ました。
何かの間違いじゃないかと思いながら店員さんの気が変わらないうちにゲットしました。
最初中古品かなと思いましたが、未開封品で新規保証が付きました。
前レスにもあるように箱にはLimitedの文字が印刷されて無かったので一瞬購入を躊躇いましたが、
レンズを見せて貰ったら赤のLimitedの文字があって安心しました。
新年早々、良い買い物が出来てラッキーでした。
こんな事もあるんですね。自慢話ですみません。
0点
ハナヒゲウツボさん こんにちは
新年早々良い買い物が出来たようですね〜!
誠におめでとうございます!
書込番号:8908820
0点
C'mell に恋してさん、こんばんは
ご丁寧にレス有り難うございます。
今、現物を見ながらニヤニヤしております。
末永く大切に使い続けたいと思います。
書込番号:8910446
0点
羨ましい 自慢話です・・・・^^
マクロから遠景まで使える善いレンズですよね・・
書込番号:8911986
0点
LE-8Tさん
自慢話にお付き合い下さり有り難うございます。
このレンズ一本でマクロから遠景までカバー出来るので荷物の軽量化にもなります。
早速試し撮りをしてみて、このレンズの良さに改めて惚れ惚れしました。
最初、レンズキャップを外した際にフードが伸びっぱなしになっており、
電源切った時に鏡筒が出っぱなしだと勘違いして少し焦りましたけど(^^)
何はともあれ、今後の常用レンズになりそうです。
書込番号:8912547
0点
こんばんは。
新品が安くGETできて良かったですね。
私は半年前に購入しましたが、その値段なら
掘り出し物だと思います。
私はFA35と比較して、筐体の質感とカッチリした写りで
こちらにしました。
屋外ではほぼ万能に使えるので、散歩に持ち出すには
いいレンズですよ。
FAlimより気軽に使えるのも高ポイントです。
書込番号:8914641
0点
35mmF2でもほしいなと思って
NIKONかPENTAXか
迷ってたところ
ふとここに立ち寄ってみたのですが
こういう情報みると
精神的にダメージを受けました
いいなぁ
よかったですね
書込番号:8914863
0点
endlicheriさん
>NIKONかPENTAXか迷ってたところ
ふとここに立ち寄ってみたのですがこういう情報みると
精神的にダメージを受けました
なんだか 判るような気持ちです・・・^^;
ニコンとペンタックス
目指す画が違いすぎます。
小生は、パンタックスを全て処分してニコン(フジも含む)とオリンパスの2マウントに変更しましたが昨年末ペンタックスに戻りました。
連写と動態AFを使わない、RAW撮影で加工しない状況であれば ペンタ若しくはフォーサーズ機が好いですよ。
書込番号:8915714
0点
初めまして
このレンズ気になってます(^−^;
私も25,000円を見たら即衝動買いしますね〜
サーキット撮影が私のメインテーマです。
AFの動態性能と望遠側弱いので、物足りなさ感じて
3ヶ月前に、D300追加してメインをニコンにしてしまいました。
サーキットでレンズ交換したくないので、広角側用に、サブで
もう一台買うかペンタをサブで使うか迷ってました。
(ペンタも広角側のレンズはもってないので・・)
LE-8Tさんのコメントでなんか霧が晴れたみたい
DA17-70 F4 SDMにしようかとも思いましたが、
やっぱりペンタの単が欲しい〜
2マウントになって、沼へずっぽりはまりそうですが・・
書込番号:8958765
0点
>LE-8Tさん
>なんだか 判るような気持ちです・・・^^;
どうも
まあこのレンズの新品25000ですと
売る行為事態
犯罪といって過言ではないですからね(笑)
中古でもまずないでしょう
書込番号:8962921
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
花や紅葉の季節も終わりすでに忘年会シーズンですが、このレンズは卓上での料理撮影にも使えますね。つまみ等を数点接写してみたのでUPします。
室内撮りでは露出が厳しい場合もありますが、良かったらDA35limで写した皆さんの食べ物写真も見せてください。
2点
あらんどうぉーかーさん、こんにちは。
昨晩たまたま沖縄料理に行き、このスレを拝見しましたのでUPします。
いずれもRAW撮影後Digital Darkroomで現像し、DPPでリサイズしています。
どれも白熱灯下のWBですが、少し色温度調整をしています。
超寄りから料理全体ととっても使途の範囲が広がりますね!
DA21mmでも似たような全景写真は撮れますが、やはり画角の関係で背景を整理するなら
こちらのレンズの方が使いやすいですね。忘年会シーズンも活躍ですね!楽しみましょう!
書込番号:8781792
2点
Temma 2さん、こんばんは。
沖縄料理、旨そうに撮れてますね。
思わず泡盛が欲しくなりました。
このレンズは寄れるので料理撮影の自由度が
高いのと、卓上で気軽に撮れるのが良いですね。
画質がシャープで歪みが少ないのに加えて、
マクロ域では艶っぽく写ってくれる点も
気に入ってます。
私の写真はほとんどJPEG撮って出しで、WBも
オートです。(突き出しのみ色温度補正済み)
こちらは全てACDseeによるサイズ調整ですが、
おまけソフトの割には良く働いてくれます。
記憶に残る料理は記録にも残したいですね。
年末年始も色々と活躍しそうです。
書込番号:8790934
1点
あらんどうぉーかーさん
こんにちは。おっしゃるとおり、このレンズ、歪みが少なくシャープですね。
遠景でもかなりシャープですので、付けっぱなしになりそうです。
年の瀬に近くなってきましたが、中国に昨日来ました。
今朝のお粥をUPしてみます。小さな器なのですが、こうして大きめにも撮れますので
重宝しますね。
書込番号:8807004
1点
皆さん!はじめまして♪
僕にも参加させて下さい。
DA 35mm MACRO Limitedには、懐の広さを感じます♪
これをつけっぱなしで、何処でも行けます。
旅行先でも、スナップから美味しい食事・商品撮影までそつなくこなしてくれます!(嬉)
室内撮影では、感度を上げずに小さい三脚を持ち歩いて撮ってます♪
書込番号:8810822
2点
こんにちは。
先日カメラのローパスフィルタにシミ(結露?)が付着したので、清掃に出していました。
皆さんも寒中使用の際はご注意を。
Temma 2さん
中華粥のボケ具合が良いですね。私も好きで中華街に食べに行きますが、油条の隣のトッピング(鰹節?)が気になります。
ごん造♪さん
ご飯が艶っぽく旨そうに撮れてますね。このレンズの表現力にあらためて感心しました。
室内撮影ではミニ三脚使うのも有りですね。私も手ブレ防止が効かない条件で試してみたいです。
書込番号:8822812
0点
こんにちは。
ローパスに結露ですか!気温の変化が凄いですからでしょうか?
ご質問のトッピングですが、なんだろうと私も思いながら入れていました。
調べてみたら、「干し豚削節(肉松)というらしく、繊維状にホグれた豚肉」のようです。
そのほかには、ザーサイ・ネギ・塩卵・ピータンなどがありました。
無事にカメラが戻ってきますように!
書込番号:8827172
1点
私も参加させて下さい。
娘が始めて作ったケーキを娘が写しました。WBはグレーカード、グレー点設定、「雅」で現像しました。
形はいまいちですが、フルーツテンコ盛りでおいしかったです。
書込番号:8842439
1点
こんばんは。
カメラが清掃から無事に帰ってきました。
皆さんも外から持ち込んだ冷えたカメラで、室内
マクロ撮影を行う際はご注意を。
Temma 2さん
シミの件ご心配いただき、ありがとうございました。
サービスに出したら、ファインダのゴミを含めて綺麗に
なり一安心です。
あと中国に豚肉の削り節があるとは知りませんでした。
今度中華街に行った際には食べてみようと思います。
4304さん
ケーキを食べたそうに見ているサンタさんがいいですね。
イチゴとサンタの赤が鮮やかなのは、雅効果でしょうか?
フルーツてんこ盛りのケーキからは、楽しそうな感じが
伝わってきます。
最後に昨晩寿司屋に行き、海産物を撮影したのでUPします。
久々の回転しないカウンターでした。
それでは皆さん、良いお年を・・
書込番号:8854144
1点
こんばんは。2009年も早2ヶ月が過ぎようとしていますが、
皆様如何お過ごしでしょうか。
私は新年早々中古DS2を入手したので、レンズを付け替えて
遊んでました。
作例を2つアップしますが、RAWが気軽に使えるのが良いですね。
これから春になったら、色々と遊べそうです。
2点ともPPLにて現像およびWB補正済みです。
書込番号:9139895
1点
あらんどうぉーかーさん、こんばんは。
DS2ご購入ですか!DS2はガラスペンタプリズムでファインダーも良いですね。
先日南インドのバンガロールまで、このレンズを連れて行きましたが、活躍してくれました。
食べ物のスレですので、街は載せませんが、付けっぱなしで便利なレンズです。
書込番号:9140189
0点
temma 2さん、こんばんは
中国に続いてインド訪問ですか。
私は最近国内専門なので羨ましいです。
葉っぱの皿が特大サイズでインパクトありますが、
ライスやナンを盛りつけると映えそうです。
カワセミ君のビールも旨そうですね。
DS2は調子良いです。小型軽量なのにファインダーは
K20Dと比べて遜色ないですね、同じ感じで使えます。
最近はDA35を付けっぱなしにしています。
こちらはあまり料理ネタがありませんが、忘年会に
中華街で頂いた料理をupします。
書込番号:9177877
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



























































