smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

中古(良品)にてこのリアコンバーター(A2X-S)を格安で購入することになりまして(まだ手元には届いておりませんが)、いくつか質問させていただきます。

(1)このレンズに リアコンバーターA2X-Sを装着すると・・70mmマクロ&中望遠として使用できるのでしょうか?

(2)またリアコンバーターは単焦点レンズ使用が原則ですよね?

(3)リアコンバーターにマウントアダプターKを取り付けて、タクマーレンズなどのM42マウントレンズは使用可能なのでしょうか?

 *MFになり・2段階F値が暗くなるのは承知しております。

大変申し訳ありませんが、ご存知・詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12821058

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/03/25 19:20(1年以上前)

こんばんは。

A2X-S、持っていました。
(1)について: その通りです。 しかも最短撮影距離は変わりませんので、2倍マクロになります。
(2)について: Kマウントであれば単焦点、ズームとも問題無し。 他社製レンズでもOKです。
(3)について: (2)の通りですので、使用可能です。

書込番号:12821202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 00:47(1年以上前)

騎兵隊さん、はじめまして。
私は、このレンズもA2X-Sも持っています。
delphianさんが詳しく回答されていますので、(1)にのみ補足させていただきます。

たしかに、2倍マクロとしても使えるのですが、開放f値も2段分暗くなっちゃいます。そうなると、70ミリf5.6。被写体や撮影スタイルにもよりますが、あまり使い勝手が良いとは言えません。さらに、この状態で近接撮影をすると露出倍数もかかるので、撮影には細心の注意が必要です。それと、私の個体だけかもしれませんが、露出がオーバー側の方へ不規則に暴れる傾向があるようです。
それで、私はこのレンズにA2X-Sを組み合わせるという使い方はあまりしていません。個人個人の許容範囲もありますが、画質も若干は劣化しますので。

すでにA2X-Sを購入されているのに、ネガティブな意見を書き込むのは憚られましたが、これが私の偽らざる印象です。

ただ、荷物を少なくしたいときなどには、A2X-Sを持って出かけると、簡単にレンズの焦点距離を2倍にできます。この点は凄く便利ですね。それで、私はDFA100やFA200にA2X-Sを組み合わせて使うことが多いです。

書込番号:12822540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/03/26 23:23(1年以上前)

delphian さん、こんばんわ!

ありがとうございます。参考にさせていただきます。


がらまん堂 さん、こんばんわ!

そうですか〜あまり良い使い方ではないのですね?でも・・後は単焦点レンズは
DA21リミテッド・DA70リミテッドとタクマーレンズ達M42レンズ(28mm・50mm・135mm
・200mm)なんですが、このアダプターには向いているレンズは無いですかね??

書込番号:12825963

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/03/27 02:09(1年以上前)

騎兵隊さん、こんばんは。

がらまん堂さんも書いている通り、使い勝手は悪くなっても良くなることはありません。
また、描写に妥協してつかう部類のアクセサリーです。
描写については取り付けるレンズ次第ですね。
私が試したところ、まずまず使えるかな? って思ったレンズはDA★300のみでしたよ。
FA Limitedなどにも付けてみましたが、イマイチでした。
描写についての許容度には個人差がありますが、性能が飛び抜けたレンズに付けないと、
描写に不満が出るかもしれません。
騎兵隊さんが使ってみての判断ですね。

テレコンの簡単なレポートをこちらでしております。
ご興味がありましたらお読みになってみて下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/173334582.html

書込番号:12826542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/04/02 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

delphian さん、こんばんわ!

K-5+DA 35mm F2.8 Macro Limited + リアコンバーターA2X-Sにて先日撮影して来ました。

自分としては充分満足できる画が撮れてるとおもいましたし、これなら使えると思いますので、これからも使用していきたいと思います。
色々すいませんでした(^^;

ただ手ブレがしやすいので、それはこれから慣れていきたいと思います!!
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12852090

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/04/02 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

続投です!!

しかしピント合わせ難しいです・・しかも手持ちでは結構ブレますから。
でも結構楽しくて、しばらくははまりそうです。

今度はDA70リミテッドに着けて試してみようかな(笑)。

書込番号:12852158

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/04/03 00:32(1年以上前)

騎兵隊さん

なるほど。 マクロ域の拡大であれば使えますよね (^^
相対的に被写体が大きくなるので、荒はかくれますしね。
私もマクロレンズへ取り付けて等倍越えとか撮影していました。

等倍越えの撮影、楽しんで下さいね〜 (^^

書込番号:12852616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2011/03/10 12:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:5件

現在K-7に、FA43limで主に子供や女性の撮影をしています。
実は先日、FA43limで撮影会に初参加したのですが、その時にもう少し引いて撮影したいと思っても
他の人の邪魔になってしまうために下がれなかったり、もうちょっと広角があればという思いをしました。そこで今回レンズの購入を考えています。今FA43lim以外ではDA18-55とDA55-300を所有して
います。候補はDA35macroかDA★16-50です。DA35macroはFA43limほど引かないですむのではと考え
、DA★16-50はこれなら1本で大丈夫かなとの考えです。
ただDA★16-50は予算的に厳しいので、もしDA35macroで済むのであればこちらにしようかと考えています。FA43limとDA35macroでは引きに対して大差ないでしょうか?DA21limなどを候補にした方が良いのでしょうか?現物を使って確認できるのが一番良いとは思うのですが、皆様のアドバイスいただきたく宜しくお願いします。

書込番号:12767403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/10 12:22(1年以上前)

Tamronの17-50/2.8、あるいは28-75/2.8あたりはNGなのでしょうか?
定評のあるレンズで、別マウントですが僕も使っています。

35mm単も良いと思いますが、35mmでも引けない&35mmじゃ寄れない>43mmに付け替え・・・って面倒が出てきます。
撮影位置や時間が限定されるシーンでは、複数の単よりはズーム+得意な単一本くらいで対応した方が集中できますし
撮れる写真の幅は広げられると思いますよ。

純正じゃ無きゃイヤ、って事になるとダメですが・・・

書込番号:12767465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/10 15:36(1年以上前)

ハマのプー太郎さん こんにちは

 広角域がどの辺りまで必要なのかという事が問題になりそうですね。
 DA18-55mmを使用すれば35mmの画角が判ると思いますので、確認は
 しておいた方がいいのではと思います。

 43mmと35mmですと数歩ほどの差ではと思いますが、それでも広角域が
 少しでもというのであれば、オミナリオさんの挙げているtamronの
 28-75mmF2.8というレンズが良さそうに思います。

 FA43mmLを使用した撮影会の時には後ろに下がれないというポジション
 での撮影でしたが、これ以上前に出れないという場合もあるでしょう!

 そう考えるとズームの方が融通は利きます〜。

 DA35mmF2.8macroが元々欲しいということであれば、かわないのですのが
 FA43mmLの開放付近のF1.9〜F2.8くらいを多用されて撮影されているとす
 ると、35mmF2.8のボケが少なく感じてしまうかもしれないですね。
 そうであるならば、FA35mmF2やDA35mmF2.4という選択しの方が良いかも
 しれません。

 F2.8ズームの方が便利そうではありそうですので、tamronの17-50mmF2.8
 と28-75mmF2.8の2本を持っていかれ、その場でどちらかを選択と言うのが
 楽そうには思いますが、どうでしょうか〜?

 後はsigma30mF1.4と35mmよりも広角の物にされてしまうというのもありかと
 思います〜!

 PENTAXから、DA☆28mmF1.8SDMとか出してくれると、良いんですがね^^;
 

書込番号:12768042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/03/10 20:47(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

 オミナリオ様
  純正にはこだわっていません、ただそういう考えがありませんでした。調べてみると価格も
  こなれてて良いですね。ぜひ検討させていただきます。ありがとうございました。

 C’mellに恋して様
  やはりズームの方が良さそうですね。機動力を考えるとそうでうよね。
  アドバイスありがとうございます。

書込番号:12769208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/11 17:38(1年以上前)

悩めるオヤージさん こんにちは

 え〜と、スレ主さんで宜しいのでしょうか?

 レンズの開放値がF2.8という事で問題ないのであれば、先にもあげた
 28-75mmF2.8という選択が良さそうに思います。
 あとはsigma24-70mmF2.8という事になるのではと思います〜。

 DA☆16-50mmF2.8は持っていますが、結構癖のある感じですので、好みが
 分かれるのかな〜という気がします。
 私的には好きなレンズなのですが、絞り開放付近よりも少し絞り込んだ方
 が良い感じのレンズです〜。
 もともとこのレンズが気になっておられるようであれば、思い切って購入
 されても良いのではと思いますよ^^;
 sigma18-50mmF2.8を購入しtamron17-50mmF2.8を購入し、それでもDA☆16-
 50mmF2.8を購入しましたが、良かったと思っています。
 tamron28-75mmF2.8は、tamron17-50mmF2.8では屋外で子供のポートレートを
 撮影するのに、もう少し背景をボカしたいと追加しましたが、28mmスタート
 ですので、普段の標準レンズにするには少し使いにくく感じますが、人物
 撮影には良いな〜と思っています。
 もう少し離れた位置からの撮影だとDA☆50-135mmF2.8が良い感じです。
 このレンズは、ズームしてもピントを動かしても、レンズの鏡胴が伸びたり
 しないので、レンズとカメラの重心のバランスの変化が少なく非常に使い
 やすいです〜。
 アスレチック系の公園で子供追いかけながら撮影した事があるんですが、
 良い感じでした。
 しかし調子に乗りすぎ翌日は筋肉痛になっていました(笑)

 ですので、ズームであれば、ズームの守備範囲の中心あたりで使用できる
 感じで使えるのが良い様に思いますので、事前に撮影距離や構図で人物を
 どの位写し込むかで、欲しいレンズの守備範囲が変わるかな〜と思います。

 単焦点であれば、足を使って前後に動き、構図のバランスを取るんでしょうが
 今回の様な動けないケースでは、レンズを換えるしかない訳ですよね〜。
 そう考え単焦点でレンズを組む感じになると、トリミングも前提に考える方が
 良いのではと思います〜。
 FA43mmF1.9Lを使用されている事を考えれば、当然DA☆16-50mmF2.8と同じ様な
 金額になるレンズとして、FA31mmF1.8Lが候補に挙がってくるかと思います〜。

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504510366.10504511833

 FA43mmLが気にいって使用されているのであれば、標準レンズとしてFA31mmL、
 中望遠ではFA77mmF1.8Lに行かれてしまわれた方が、最終的には安価になるのでは
 と思います^^;
 tamronの28-75mmF2.8の焦点距離を、FA31mmL、FA43mmL、FA77mmLと3本でカバー
 できる所なので、ポートレート用で考えれば、この3本があれば困ることは、まず
 ないのでは〜と思ったりしますよ^^;

 あと次点でDA21mmF3.2Lを購入しておけば、広角域もOKです〜!

書込番号:12772524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedについて

2010/05/29 17:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

はじめまして 最近フィルムカメラからデジタルへ移行したfukufuufです。

普段、マニュアルレンズのsmc PENTAX50mm1.4を主にK7に付けて使用しているのですが、最近Limitedレンズに興味が出てきました。それに伴い購入したいと思いまして調べたところ、DA 35mm F2.8 macro Limited が気になりました。
35mmでフルサイズ換算で50mm相当とのこと。しかもmacroも付いていると。

普段、被写体は特に定まっておらず、植物・スナップ・風景などさまざまです。

ただ50mm1.4を使っていてもう少し寄れたらな。と思うことが多々あります。
そこでこのDA 35mm F2.8 macro Limitedであれば風景・スナップはもちろん、植物の繊細な部分まで撮れるのではないかと思った次第です。

ただ、その他のLimitedシリーズには魅力的なレンズが多々あります。予算的にFAは難しいのですが…
そこで、Limitedを所有されている先輩方に質問があります。

過去のログやいろいろなサイトで調べたのですが、DA35は遠景が弱い・AFスピードが遅いとのこと。マクロは中望遠が主流、35だとブレて使いづらい。画質はDA40やDA70のほうが勝っているなど…FAはもちろんだと思うのですが。

ただそういうことを調べていても、キリがありません。

そこで、オーナーの方。また詳しい方。よければDA35の良い点・悪い点、またその他のDA Limitedとの比較、なんでもいいんで教えていただけないでしょうか?まだ初心者なので、そんな細かいことを気にしてもたぶん違いなんて分からないと思います。
ただ、それによってDA35を購入する後押しとなればまた、その他のレンズに興味がわけば、それはそれでいいです。

何でもいいんで、宜しくお願いしますm(__)m


助言の参考になればでいいんですが、こういう写真を撮っています。僕のブログです。
http://fukufuuf.blog76.fc2.com/

書込番号:11424512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/05/29 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SMCタクマー50mm

DA35mm MacroLimited

遠景ではないですが・・・





fukufuufさん、こんばんは。

このレンズ、スナップ撮影からマクロまで幅広く使える標準レンズとして
とても重宝するレンズですので、ぜひオススメしたい一品です。

遠景に関しては絞って使うことである程度解決しますがそれほど弱いとは思いませんね。
まぁ、すごくシャープともいいがたいですが十分使えるレベルだと思いますよ。

AFが遅いという意見もありますが、PENTAXは全体的に速いとはいいがたいし
このレンズも別に遅いとは思いません。K-7であれば問題ないと思います。
ただしマクロ域の撮影はピントリングの回転幅が大きいのでMFでの撮影をオススメします。
「本格的に」マクロ撮影ということであれば中望遠マクロと三脚が必要になりますが
手持ちでもこのレンズならこれくらいは撮れるということで私が撮った写真をアップします。

一枚目は50oの最短距離で撮影。
二枚目はこのレンズです。
これ以上寄ることも可能ですがその場合は寄りすぎて影が落ちることもありますので
そのあたりに十分注意することで撮影できます。
三枚目は簡単なスナップ撮り。ピントは手前の木に合わせ絞って撮影しています。

ちなみに全て手持ち撮影です。


内蔵フードも便利だし、不満点といえば
アルミ製のキャップが浅くて外れやすいってことくらい。
F値が2.8とこのクラスでは明るいとはいいがたいレンズですが
撮影距離を気にしなくてもサクサク撮れるという点はもっと評価されてもいいと思います。

参考になれば幸いですが・・・

書込番号:11425189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/29 22:35(1年以上前)

DA Limitedは、DA35マクロとDA40しか知りませんが、写りは違いますね。

DA35マクロの描写は、FA Limに似た感じだと思いますが、DA40は、シャープな感じでした。
小生には、DA40は、小さ過ぎて使い辛かったです。

書込番号:11425879

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/05/30 22:56(1年以上前)

→浪速の写楽亭さん
コメントありがとうございます
レンズは一本だけを持って行きたいと思ってますので、そう考えればこのレンズは最適なのかもしれませんね。とても参考になりました^^

→LE-8Tさん
コメントありがとうございます
同感です、DA40を付けて撮影してみたのですがコンパクト過ぎて少し難しかったです;
コンパクトなのはすばらしいんですけどね、普段smc50で慣れてますから(笑)

書込番号:11430742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/01 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。
DA35macroを2年前に購入して使っています。
参考までに、使ってみて感じたことを述べてみます。

良い点
晴天時の風景写真では、色乗りが良くハッキリした絵が撮れる。
寄れる被写体なら、構図調整の自由度が大きい。
中景〜マクロ域の解像が良好。
食卓を撮影するのに丁度良い画角。
思ったより悪くないボケ味

懸念点
室内撮影時にシャッタースピードを稼ぎにくい。
遠景ではピントストロークが少なく、MFがやりにくい。
マクロ域でAFが迷う→足でピン合わせ
キャップが外れやすい→傷だらけ→キニシナイ

外出時に1本で済ますには最適なレンズです。
最近撮った作例を挙げときます。

書込番号:11436227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/01 12:44(1年以上前)

→あらんどうぉーかーさん
コメントありがとうございます
やはりキャップは外れやすいのですね…落として傷ついてしまうとショックでしょうね;
まぁ一度落とせば気にならなくなるのかもですね(笑)

だいぶ購入意欲が高まってきました^^

書込番号:11437415

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukufuufさん
クチコミ投稿数:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/03 17:28(1年以上前)

→みなさま
考えた結果、DA35を購入することにしました。というかすでに購入し、配送待ちです
ついでにDA15も危うく購入するところでした(笑)

もう購入してしまったので、良いも悪いもとりあえず使い倒してみたいと思います
いろいろ参考になる情報をくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:11446637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/04 22:02(1年以上前)

ご購入、おめでとうごいます。先日、私も購入しました

キャップが外れやすいとのことでしたが、キズは使っていれば付いてしまうのでしょうがないかなぁ...と思うんですが、知らないうちに落としてしまって、買うと意外に高いので、私は安いプラスチックの物に換えました。

書込番号:11452031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/06/04 23:12(1年以上前)

機種不明

fukufuufさん、こんばんは。
DA35limご購入おめでとうございます。

レンズキャップの件ですが、最初落としたときは落ち込みましたが
3回落とすと慣れるモノです(苦笑
落とすのが嫌な場合は、こみやん1008さんが仰るように別売りのキャップ
(O-LC49オススメ)に付け替えるのもアリですね。

このレンズに慣れておくと、良い構図を得るためのフットワークが軽く
なるので、ぜひレンズ1本で表に持ち出して使い倒してみてください。

書込番号:11452442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影写真に穴みたいなものが……

2010/05/20 09:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

先日DA35mmを購入しました。
それで色々と撮影しているとボケ写真に穴のように欠けてしまう部分と円弧状の筋みたいなのがあります。
これは初期不良なんでしょうか?
レンズを見ても気泡が見える程度で傷等はありません。

書込番号:11383753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 09:58(1年以上前)

点状・・・ローパスフィルター上のゴミかな?

線状・・・ローパスフィルターの上に何か?
これだけでは、断定できません。
他のショットで同じ場所に同じ形で出たら、付着物でしょうね。

書込番号:11383822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/20 10:00(1年以上前)

レンズのゴミや傷は余程の事がなければ写り込むことはないと思います。
センサー(ローパスフィルター)についたゴミの可能性が大きいと思いますが、
添付の写真ではよく解りませんので、このレンズで白い壁か白い紙を+1〜+2位の露出補正を加えて撮影し、
その写真をアップしていただければ判断がつき易いかと考えます。

またボディは何ですか? ダストアラートがついていればそれを試してみるのも一方策かと…。
 

書込番号:11383824

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/05/20 10:15(1年以上前)

すべての点光源のボケに同様の筋や欠けが見られるのでしょうか。
…であれば、レンズ内のホコリや汚れの可能性が高いです。

一般にレンズ内の多少のホコリや汚れ、傷などは写り込まないとされますが、
それはピント面のお話で、特に点光源のボケとなると話は変わってきます。

点光源は絞りの形状がクッキリ表れることからも分かるように、絞りに近い
位置にあるレンズのホコリを点光源の中に写し出すことが可能なんです。

一応、他の点光源ボケに付いてもご確認下さい。

書込番号:11383857

ナイスクチコミ!1


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 10:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

早い返信ありがとうございます。
白い紙を撮影してみました。どうでしょうか?
ボディはk-xです。ダストアラームもしてみましたがゴミはないそうです。
違う光源を撮ってみたら同じところに2カ所点状のものが写りました。
レンズではなくセンサーのゴミなんでしょうか?

書込番号:11383880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 10:49(1年以上前)

昨日の点光源・・・2枚目(二分後)は、光が回折して滲んでますが、同じ場所に点状のゴミが見えます。
他にも、色んな場所にゴミがありますよ(画像を暗くしてみるとわかります)

本日のグレー・・・少し分かり難いですが、点状のゴミは少し落ちているかも知れません。
線状の影?みたいのものは、1枚目の点光源に、斑(の原因になるもの)が有りませんでしたか?
(開放なので、絞り羽根の影響ではないと思いますが、レンズを透過した光の影響かもわかりません)

色んなバリエーション(グレーの明るさを変える、ピント位置を変える、絞り値を変える、レンズも交換する)などで試して、
レンズかカメラか外部要因かが特定しやすくなります。

書込番号:11383936

ナイスクチコミ!1


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズを交換して撮影してみたところ同じ場所が欠けていました。
本体側の問題とみてよいでしょうか?

書込番号:11384029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 11:46(1年以上前)

11:14の画像にも、 特に4箇所に、斑状の影が出ていますね?

ほぼ同じ箇所に、何かが付着している様です。
昨日よりも分かり難いですが、F11くらいまで絞ると、ハッキリ見えてくると思います。

書込番号:11384077

ナイスクチコミ!1


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 12:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞って撮影しました。
●がいっぱい…orz
これ全部センサーのゴミですか?

書込番号:11384266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/05/20 12:57(1年以上前)

ペンタックスはペッタン棒があります。

これは他のカメラのセンサーにも使えるほどセンサークリーニングに使える優秀なものです。

ペンタックスの特権ですね!

買って軽く掃除してみませんか?

書込番号:11384270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/20 13:32(1年以上前)

センサーのゴミの様ですね〜
白紙でも見えますが、より条件の厳しい紫色の画像では沢山認められますね。
この条件でゴミが写らなくなるまで清掃するのはメーカーでも難しいかも知れません。
白壁、青空など通常あり得る条件で、絞りはF11程度に絞ってゴミが見えなければ良しとする妥協も必要かも・・・?
 

書込番号:11384376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 15:43(1年以上前)

左がオリジナル  右がそれをアンダーに加工したモノ

でしょうね?

4箇所の他、周辺に2箇所、大きなゴミが付着していますね。
もっと小さいゴミも有ると思います。

わたしは、キヤノンのカメラを使っていて、センサークリーニングをSCへ依頼しています。

ペンタックスのHPでは、次のように案内されています。

Q:ダストアラート機能とは何ですか?
A:撮像素子表面のゴミ付着を確認、表示する機能です。 
  付着位置を分かりやすく表示することでゴミ除去作業がしやすくなります。 
  DR(ダストリムーバブル)をしてもとりきれない場合はイメージセンサークリーニングキット O-ICK1(別売り) をお使いください。 
  また、サービス窓口でもセンサークリーニング(撮像素子清掃)を承ります。


http://service.pentax.jp/repair.html

http://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx


書込番号:11384637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/05/20 15:43(1年以上前)

こんにちは
ローパスフィルター上のゴミですね。
自己清掃するかサービス部門を頼るかを決めて対処してください。

書込番号:11384638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/05/20 15:52(1年以上前)

レンズ交換の時にホコリのたくさんあるところでゆっくりレンズ交換や取り付けするとゴミが大量に入ります。

ベテランの方ははんぱなくレンズ交換も素早いです。

ホコリが少ないところでやりましょう!

かなりのゴミをがカメラ内に入れたみたいですね!


ペンタックスは公認のクリーニングキットありますから助かりますが

書込番号:11384665

ナイスクチコミ!2


スレ主 minmin39さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 16:31(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
自分でやるのは自信がないので新宿のSCに明日行ってきます。

書込番号:11384741

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます・・・

2010/03/12 22:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 mizurin789さん
クチコミ投稿数:6件

このレンズの購入を考えています。
撮りたい物は時計のムーブメントの分解写真を撮りたいと思ってます。
そして日常にも使えるし、このレンズはいいなぁと思っています。
でもムーブメントを撮ろうと思ったらTAMRONの90mmマクロの方が離れて撮影できる分、
良いのでしょうか?
TAMRONの方が少し良くても、それほど問題なくこのレンズで写真が撮れるのなら
こっちにしたいと思っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:11075784

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/12 23:53(1年以上前)

腕時計のムーブメントでしょうか?

等倍撮影が出来るのでこのレンズでもいいと思います。

逆に分解しつつ撮影ならワーキングディスタンスが短い方が便利な気がしますけど・・・

私は短い方が便利でした。

撮り方しだいで変わると思いますよ^^;

書込番号:11076365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/12 23:59(1年以上前)

私が使用したのは、フイルム時代の50mmマクロなので等倍ではなく1.5倍ぐらい

でもどのくらいでどのように撮りたいのかがわからないのでなんともいえませんけどね^^;

私が撮ったのは分解ではなくキャリパーを興味本位で撮ったぐらいですのであまり参考にはならないかも^^;

書込番号:11076405

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizurin789さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/13 23:29(1年以上前)

そうです!腕時計のムーブを撮りたいんです。
分解途中の画像をメモ代わりに撮りたいと思ってます。
確かに近くで取れるほうが良いような気がしてきました。
今日はスタンドランプも買ってきたので、これである程度近づいても
明るく取れるような気がします。
ありがとうございます。

書込番号:11081373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターの要否について

2010/03/03 17:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 TIANYUANさん
クチコミ投稿数:12件

みなさん今日は。

来月に生まれる子供の接写用にこのレンズを注文し、現在、ワクワクしながら到着を待っております。

このレンズをお持ちの皆さんに質問なのですが、皆さんはこのレンズに保護フィルターを装着されてますか?

傷防止、汚れ防止には有効だとは思いますが、何となく本来のデザインと画質を損ねるのではないかと、装着すべきか否か迷っております。

皆さんのご意見を参考にしたく、ご教示宜しくお願いします。

書込番号:11027591

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/03/03 18:05(1年以上前)

保護フィルター付けてます。
デザイン上、それほど大きな違いはないと思いますよ。

書込番号:11027646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/03 18:06(1年以上前)

皆さんじゃなく自分の思いが大切。
傷、汚れが嫌なら画質云々を抜きにして付ける、
画質云々が優先なら傷、汚れは覚悟する。
画質なんていくつかの条件以外では わかる程悪くはならない。

書込番号:11027654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/03 19:31(1年以上前)

私は基本的には保護フィルター付けない派ですが、メインの使用目的が子供の近接撮影ということであればつけたほう方がいいのではないでしょうか?

書込番号:11027935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/03 20:35(1年以上前)

私も付けない派です。
特に広角系レンズの場合は、画面のケラレや光の反射(フレア)などがでることがあるので使いません。

書込番号:11028207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/03 21:09(1年以上前)

私は付ける派です。
レンズ保護優先か画質優先かといったところでしょうか

TIANYUANさんが本来のデザインと画質を損ねるのではないかと危惧されているのならつけない方がよろしいかと思います。

書込番号:11028366

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/03/03 22:17(1年以上前)

機種不明

 
保護フィルターがついていると簡単にゴーストがでますし、
レンズには最高の性能を発揮して欲しいので私はつけません。
その代わり深いフードを装着して前玉の保護と逆光耐性をあげています。

貼った写真の左から2番目、FA77につけた状態がDA35につけた状態と
ほぼ同じ様な外観になります。
※FA77とDA35はサイズを含めてほぼ同じ外観です。

この様な保護方法はいかがですか?
保護フィルターより何倍もメリットがありますよ。
 

書込番号:11028800

ナイスクチコミ!8


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2010/03/04 23:45(1年以上前)

こんばんは〜。

知ってらっしゃると思いますが、このレンズはちょっと特殊で、フードが引出式、レンズキャップが蓋式(カパッとかぶせるタイプでしかも金属)です。
フィルターを付けると、普通にしまうとつけたフィルターが邪魔でキャップがつけられませんが、フードを先に引き出してキャップをはめればちゃんとしまえます。
ようはフィルターの厚さ分フードを引き出した状態でキャップすればOKです。

でもその分キャップがしっかりはまるエリアにちょっと届かない感じで、フィルターなしのときよりキャップが外れやすいです。
かといってフィルターなしだと、フードを引出す必要があるので普通のレンズより前玉に触ってしまう可能性が高いとも思います。
(どちらも個人的な感想です)

まあ結局どっちもアリだしどっちもナシだと想いますので、ご本人の判断で決めるのが一番かと。役立たずですみません。

ちなみに私はつけてます。理由は数センチしかディスタンスがないからです(昆虫が突撃してくるかもしれないですし^^;)

書込番号:11034646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2010/03/06 20:07(1年以上前)

機種不明

DA&Aマクロ

こんばんは。
保護フィルターの件ですが、私はこのレンズを含む
DAレンズには付けていません。もう2年近く使っていますが、
前玉のSPコーティングが効果的で、ブロワーで飛ばない汚れが
付着しても拭き取り易く、傷も付きにくいからです。
まあ前玉そのものも小さいですし。

DA以外のレンズ(FAやA)は通常コーティングなのと前玉が
大きいので、念のため保護フィルターを付けて運用していますが、
このレンズには必要ないでしょう。
子供さんがレンズに触っても、或る程度なら大丈夫かと思いますよ。

書込番号:11044047

ナイスクチコミ!2


スレ主 TIANYUANさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/10 09:35(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

レンズは先日カメラと共に到着し、あれこれ試し撮りしてます。

皆さんのご意見を参考にし、今のところフィルターを装着して様子を見ることにしました。

装着して分かったのですが、フィルターを装着すると、レンズ付属のレンズキャップが浮いてしまって使えないんですね。
ですので、昨日急遽レンズキャップを別途購入しました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:11062950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/04/05 22:08(1年以上前)

delphianさん、写真のDA-21mmF3.2 Limited に付いているフードはどこの製品
でしょうか知りたいです。標準で付いてくるフードは収納には良いのですが、
私のホールドでは希にレンズに指が架かったりしてシャッターチャンスを逃す
ことがあります。
 

書込番号:11193097

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/04/05 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA21専用フード

49mm標準用フード

52mm標準用フード

 
いわみちょうさん

DA21へ装着しているフードはヤフオクで入手しました。
八仙堂というストアの商品です。
金属製で質感も良く、更には安いのでお気に入りです。
私は全てのレンズへ八仙堂のフードを装着しています。

ヤフオクで 『八仙堂 フード』 で検索すると様々なサイズのフードが表示されます。
49mm径の標準フードはラッパ型しか無いようですので、私はステップアップリングを付け
52mm標準フードにしています。
どちらも蹴られが無いのは確認済みです。

書込番号:11193248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/04/05 23:06(1年以上前)

delphianさん、早速の返信ありがとうございます。
ステップアップリング+52mmが最高かなと思います。
早速、ネットで検索して購入したいと思います。
 K-7に21mmで常時携帯と言う初期の目的が憂えなく出来そうです。

書込番号:11193529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング