smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

(1177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:6件

みなさん、こんばんは。
20日に購入できるかドキドキしています。
さて、首題の件についてお聞かせください。
初めてのリミテッドレンズなので、プロテクトフィルターを購入しようか迷っています。
購入するならマルミかケンコー製、どちらが良いでしょうか?
それともこの手のフィルターは使いませんか?
フィルム時代はフィルターといったらPLを使うくらいでしたので。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:7552611

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/18 23:20(1年以上前)

僕なら問答無用でつけるでしょうね。
ケンコーならPro1シリーズ、マルミならDHGシリーズにすると思います。

書込番号:7552761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/18 23:29(1年以上前)

30度バンクさん
こんばんは

今のペンタのレンズには前玉にフッ素系のSPコーティングが施されています。
昨年のPIEで前玉にマジックで落書きして、乾いたティッシュペーパーでごしごしこすってふき取るというデモンストレーションをしていました。
傷や汚れには強いようですが、それでも硬いものでは傷になるのではと思います。

私はレンズ交換のとき気にせずにバッグに放り込めますし、
フィルターを見るとけっこう汚れていますのでフィルターは付けています。

プロテクトフィルターは昔のUVやスカイライトを使いまわしています・・・(^^ゞ

書込番号:7552818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/03/18 23:46(1年以上前)

私は付けない派ですが、DA35Macroならたぶん付けます。なぜかというと、とても寄れるレンズだから。かならず、被写体にゴンと前玉をぶつけます。

せっかくだから、一番良いのを付けましょう。

しっかりMCされて反射の少ないものを。(デジカメになって、反射によるゴーストが非常に出やすくなっています。)

撥水コートされたものがお奨め。雨などで濡れてしまっても、ブロワでしゅっと吹けばきれいに取れます。

書込番号:7552925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件

2008/03/19 11:18(1年以上前)

せっかくメーカーがきちんと設計したレンズ性能をフィルターで邪魔するんですか?
DAレンズは入手困難になるという事は当面考えられませんから、
壊れたら修理や買い換えるくらいの意気込みでガンガン使う方が良いかと

書込番号:7554367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 19:02(1年以上前)

30度バンクさん、こんばんは。

私は漏れなく付けてます。本体を買ったときに液晶保護フィルムを貼るのと同じ、一種の「儀式」ですね。Kenkoの薄枠「PRO1D」を買い捲っています。さらに、ステップアップリングで、58mm以下は58mmに、それ以上は、77mmに統一して、C-PLやNDなんかを節約しています。すべてKenkoです。理由は、Kenkoの方がデザインが渋いから... (^^ゞ

書込番号:7555855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 23:00(1年以上前)

かずぃさん、パラダイスの怪人さん、パスワードが入らない(×_×)さん、yuuyake2005さん、ボンボンバカボンさん。こんばんは。
みなさん、ご意見有難うございます。
手持ちのフィルターは全てOM(ZUIKO)で使っているものなので、かなり古いです。
昨晩、ガラクタの中からオリンパス純正のL39(UV)を見つけました。49mmなのでDA35mmにも付きますね。
パラダイスの怪人さんも昔のスカイライトやUVを使いまわしておられるとの事なので、私もその手で行こうと思います。
とは言え、必要に応じてデジタル対応フィルターを購入しようと思います。
明日、DA35mmを迎えに行ってきます。
楽しみだなぁ、初Limted.

書込番号:7557112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あと1週間・・・

2008/03/13 12:11(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

DA35mmマクロリミテッドの発売まであと1週間ですね。
いやぁ〜楽しみで仕方ありません。

発売前にしては結構な書き込みもされているし、注目度(高)ですね。

皆さんもドキドキ&ワクワクですか??

書込番号:7526646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度4

2008/03/13 21:38(1年以上前)

ドキドキです。
でも、楽しみのドキドキだけではなく、手に入るかなあというドキドキもあります^^;

今月の末に旅行に行くので、それに間に合うように手に入れたいのですが、なんせ、予約をしたのが昨日…。初回の分は無理ですかね〜

手に入りますように!

書込番号:7528606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/14 00:57(1年以上前)

私も予約しましたが、先週でしたので初回は無理かな?14店舗あるチェーン店で、店員さんは1店1本だとダメですが2本なら大丈夫と言ってました。ペンタさん、予約数を見て量産してくれてるといいな!!

書込番号:7529785

ナイスクチコミ!0


空からさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/14 01:52(1年以上前)

みなさん こんばんは。

ワクワクしますね〜。1週間前に予約して、その店で16番目の予約とのことでしたが、発売日に受け取り可能になっていました。間違いでないことを祈っています。

書込番号:7529945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/14 02:41(1年以上前)

ちょっと気になります^ ^

物撮りをしたくて、SIGMAの50mmマクロをかおうか
DA35mm F2.8にしようか、、、

やはり最初は在庫が足りないのでしょうかね?

書込番号:7530018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2008/03/14 09:10(1年以上前)

やはり皆さんワクワクしているようですね。
確かに初回分で手に入るか心配はありますね。
私は桜の季節までに手に入ってくれれば問題なしです。

ペンタさんもこの人気を予想することができなかったんですかね。
いいレンズなのに販売時期にものがないなんて・・・

今いろんなレンズを発売・量産してるから、今から増産っていうのは現場的にも厳しいのかな・・・なんて勝手に思ってますけど・・・実際はどうなんだろう??

<<やなぎぃさん
SIGMAの50マクロですか!!
確かに迷いますよね。でも、ペンタのほうが軽いし、小さいし私はこっちにしました!!

書込番号:7530492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/14 12:51(1年以上前)

penタロウさん
こんにちは

このレンズは1年前に出来上がっていたのを、マクロにするために開発が1年かかったそうです。
FREEシステムなどの複雑な構造をしていて、
外装もアルミ削りだしですから、増産は難しいかもしれませんね。
フードも簡単に引っ込まないように組み付け精度も上がっているようです。
逆にしまうときにきつくてピントリングが回ってしまうようですけど(^^ゞ

このレンズに限らず35mmは人気がありますね。
デジタルでは画角が違いますがFA35が出たときもペンタでは35mmがなくなっていたので
ファンがあれこれうわさして「隠れスター」なんてニックネームまで付いてしまいましたねぇ・・・



書込番号:7531162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2008/03/18 10:38(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
こんにちわ

<<このレンズは1年前に出来上がっていたのを、マクロにするために開発が1年かかったそうです。
>>そうなんですか!!通常レンズからマクロにするのに1年も開発期間が必要なんですね。これはどの程度スペック変更するかにもよりますね。

<<FREEシステムなどの複雑な構造をしていて、
>>素人意見ですが、フォーカシング方式にも色々ありますよね?
全体繰出し、前玉繰出し、フローティング等・・・
FREEシステムは全体繰出しよりは複雑だけど、通常のフローティングよりは簡易的な構造って感じですかね?

35mmは人気ですよね。
発売日がホントに楽しみです。

明日からPIEだし、足運んで色々聞いちゃおうっと♪

書込番号:7549813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

出足好調みたいですね

2008/03/16 04:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 空からさん
クチコミ投稿数:30件

先ほど、私が予約した店のサイトに行ってみると・・・。なんと予約多数のため受付中止!

間に合ってよかった〜。と思いながらも、間に合わなかった方の気持ちを考えると何とも・・・。いまだに悩んでいらっしゃる方、みなさん急ぎましょう〜。

発売後は多くの作例も出て、このレンズを求める方も増えるのではないでしょうか。
ファンとしては、とても嬉しいのですが・・・。

ペンタックスさん。頑張って増産してくださ〜い。

書込番号:7539523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/16 11:05(1年以上前)

>なんと予約多数のため受付中止!
えっ! マジですか?

私の注文分届くかしら?

書込番号:7540431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/16 11:55(1年以上前)

久しぶりのLimitedですからね。皆さん期待が高いのでしょうね。
どうしよう(笑)。

書込番号:7540626

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/16 22:25(1年以上前)

カメラはちゃんと発売日に出てきたのに、レンズは大変なことになっているのですね。
えらいこっちゃ

書込番号:7543502

ナイスクチコミ!0


スレ主 空からさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/17 00:02(1年以上前)

みなさん こんばんは。

マリンスノウさん
>私の注文分届くかしら?
何をおっしゃいますやら・・・。ここで遅れをとる魔女様ではありますまい。と言うより先頭を走っておられるように見えますが・・・。

カルロスゴンさん
>久しぶりのLimitedですからね。皆さん期待が高いのでしょうね。
はい。日ごとに期待が高まっております。20日にMAXになり、21日は朝から1日使いまくります。

ronjinさん
>カメラはちゃんと発売日に出てきたのに、レンズは大変なことになっているのですね。
ですよね〜。ペンタファンとしては嬉しいのですが、今後の遅れが気になるところでもあります。DA55Limや、ロードマップにあるDA15Limに影響が出なければいいのですが。

書込番号:7544184

ナイスクチコミ!1


スレ主 空からさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/17 00:05(1年以上前)

失礼しました。DA★55です。

書込番号:7544200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

これって、20日発売ですかね・・・。

2008/02/28 00:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件 http://hidekipo.wordpress.com 

3月20日発売っぽいですね。
Amazonで20日って出ていますね。まだオフィシャルじゃないのでなんともいえないですが、かなり期待です。ああ・・・、もっと早く出ないかな・・。

書込番号:7457832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2008/02/28 09:08(1年以上前)

hidekipoさん

20日発売ですか。ペンタックスのHPでも3月中旬になってるし、それぐらいの発売が妥当ですかね。まぁ〜発売予定なので何とも言えませんが・・・

ちょっと前にお店に出向いたときに、品薄は避けられないぐらいの発売前人気と言っていました。
期待です♪

早期発売を期待しています!!

書込番号:7458595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/28 09:44(1年以上前)

amazonは仮の日付けを書いていると思う。いつもかならずそうだというわけじゃないけど。
k20dも決定前には10日になっていたよ。(上旬で最後の日付けを書いていた)
今回は中旬で最後の日付けにしてるんだろな

書込番号:7458681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/28 16:15(1年以上前)

こういう表示の仕方は、信用にかかわるような気がします。
はっきり判らない場合は、メーカーの発表通り、「中旬」とすべきだと思います。

書込番号:7459984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/28 16:41(1年以上前)

hidekipoさん
こんにちは

これまでペンタの新製品は木曜発売が多かったのですが、最近は金曜のようですね。
3月中旬の金曜日は3月14日しかないですが、果たして・・・

予想屋ケんちゃんでした、ってだれ?(+o*)☆\(^^;


書込番号:7460082

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/02/28 23:05(1年以上前)

ん〜。微妙ですね。
早く発表にならないかな。楽しみですね。桜ももうすぐだし。
何でもいいけど、桜には間に合わせたいですね!

書込番号:7461933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/29 11:05(1年以上前)

可能性があるのは19日ごろ。今日動きがないなら14日発売はもうないかもしれないだろう。
発表は大概2週間以上前だからな。

書込番号:7463727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2008/03/03 11:28(1年以上前)

私も19日予想♪
PIE初日に合わせて発売してもらいたいですね。

書込番号:7478362

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/03/04 23:33(1年以上前)

まだ、発表になりませんね。桜ですよ!桜。桜前線間に合うか不安です。本当に
K20Dを買うのを我慢して!!
ぐぅっとこらえなければ・・・。^^;

書込番号:7486079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2008/03/05 08:12(1年以上前)

今日で19日のちょうど2週間前。
このまま発表ナシか。。。

数量確保困難orシステム不具合で発売延期
⇒桜前線に間に合わず
とならないようにだけはして頂きたいですね。

書込番号:7487198

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 KEEP`EM FLYING 

2008/03/05 12:59(1年以上前)

メーカーのHPに「3月20日発売予定」とでましたね!
待ち遠しいですね〜♪

書込番号:7488014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/05 16:52(1年以上前)

こんにちは

ついに決まりましたね♪
ヨドバシで聞いたら、このレンズは予約が多いようですね。


書込番号:7488645

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 KEEP`EM FLYING 

2008/03/05 19:17(1年以上前)

パラダイスの怪人さんこんにちは!
やっぱりかなり人気あるみたいですね!自分も今日「ポチッ」としちゃいました〜♪
初リミテッドなんで楽しみです!

書込番号:7489163

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/03/06 00:06(1年以上前)

1週間くらい悩んだ挙句Amazonは、最安値をキープしていたので、ぽちっと即しちゃいました。いまだにAmazon最安値か!?

20日決定ですか!よっしゃぁ!即送ってくれ!て感じです。
というか、Amazon数量確保でできてんのかしら・・・。

書込番号:7490938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/07 14:59(1年以上前)

もうここに発売日出ていたんですね。>20日

トキナーでも随分と品切れが続いた人気レンズでしたから本家でも同様の状況になるでしょう。

私も予約入れました。

書込番号:7497790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

FA35mmからでは・・

2008/03/05 12:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:2479件

1年以上前、初めてペンタックス、K10Dと一緒にFA35mmを買い、その色の深さに腰が抜けそうになりました。

で、いま悩みの・・と言うか、魅惑の・・と言うか、、、もうすぐ発売されるこのDA35mmです。

他にもペンタ用レンズは数本持ってますが、圧倒的にFA35mmが活躍してくれました。
全てのレンズを所有してる訳ではないので一概に断言はできませんが、FAとDAとでは、発色の色が基本的に違うような気がします。
どちらかと言うと、FAの方が色の“厚み”があるような・・、でもカリっとしたシャープさはDAの方が・・。

この使いやすい焦点距離&F値に写りの良さが、「とことんこだわって」作られたリミテッド版として発売されるという事は、かなり期待していいですよね??

FA35mmをお持ちのユーザーのみなさんは、買い替え?・・買い増し?
・・どんな“(購入)ロードマップ”をお考えでしょうか?

(DA35mm)レンズ自体まだ発売はされていないので、気軽〜ぅなコメントで結構です。
ご意見、聞かせて貰えませんか?

書込番号:7487986

ナイスクチコミ!0


返信する
Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/03/05 13:00(1年以上前)

F値は一段暗いのでそれさえ気にならない人、マクロレンズをお探しの人には素晴らしいレンズでしょうねぇ^^

書込番号:7488021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2008/03/05 13:04(1年以上前)

F値の暗さは1段位なら、K10Dには手ぶれ補正があるので、それほどマイナスにはならないと感じてます。
手ぶれ補正が搭載される前は、少しでも明るいレンズを・・って思ってました。

あまり暗すぎるとファインダーも暗くなって見難くなるので、それもそれ・・ですけどね(;^_^A

Σharukaさんは購入予定ですか??

書込番号:7488039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/03/05 13:49(1年以上前)

コレイイ!さん

僕はFA35に買い増し予定です。
DAリミテッドもってないし、等倍マクロもってないし、MZ-3もっているので。
写りはよくわかりませんが、なんとなくDAは「カッチリ」、FAは「ふんわり」のイメージがあります。

しかし、予約していないので直ぐに入手できないかもしれません。


書込番号:7488163

ナイスクチコミ!0


空からさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/05 14:01(1年以上前)

コレイイ!さん こんにちは。

以前、別の板で書いたのですが、トークライブでペンタの方にその点を聞いてみました。
失礼な言い方だと思われなければいいんだけどと考えながら「硬い?」と聞いたところ、
「はい。今回のは硬いです。ボケ味もまったく違います。」と、明快な返事をいただきました。
その後、K20Dにこのレンズを装着し試し撮りをさせていただきました。
結果。どちらも甲乙付けがたいすばらしいレンズです。

腕を磨いて、シーンによって使い分けられたら楽しみが倍増すると思える、いい体験でした。

まだ予約は入れていないのですが、7日にK20Dを迎えに行きますので、その時に予約をしてしまいそうです。FA35は手放しません。

書込番号:7488195

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/05 14:02(1年以上前)

自分の場合ですが、とりあえずはDA35の買い増しは考えていません。
もし購入する時は、買い替えでしょうね。
焦らず、少しこの場で様子を見ます。
FA35が腰が抜けたくらい気に入ったのでしたら、
基本、とりあえず?は、パスでしょう。
FA35ですが、自分の場合腰は抜けていませんが(笑)、手放せないレンズです。
他にもDAレンズ、を数本所有しましたが現在は1本もありません。
どうもDA35にはデザインでやられそうなので、自分も一生懸命に自粛していますが、
冷静に考えると、、買い足しならFA50かな?なんて最近強く思っています。

書込番号:7488199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2008/03/05 14:47(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

そうですかぁ・・とりあえず買い増し派が多そうですね。

実は僕も、どちらかと言えば(もしDA35mmを買うのなら)買い増し、、、かなぁと。

空からさんも言われてるように、「カリっと」レンズなんですか〜。
やはり良い意味でDA路線、なんですかね。
だとしたら余計に柔らかいFAは手放せません!

買うにしてもすぐではなく、早急にその画角レンズが必要って訳でもないので、ある程度は様子見するつもりです。
ボディと違ってレンズは発売後もそれほど値下がりしませんが(笑)、おそらくここでも画像等アップして貰えると思うので、それらを参考にジックリと考えます。

メーカーも、時間をかけたのならそれなりにもっとサンプル画を出してくれたらいいんですけど(;^_^A

書込番号:7488310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/05 15:15(1年以上前)

レンズの特性は「しばらく」使ってみないと見極められない部分もありますから、そう高価なレンズでもないので、とりあえずは買い増しが正解でしょう。
暫く使って、特性が見極められたと判断できたら、一方を手放すのも良いかと思います。
私は、FA35を持っていますが、単焦点はなかなか使いこなせないので、DA35も予約はしていませんが、品薄を聞くと欲しくなってしまうかもしれません。
しかし、DA35を買う時は恐らくDA21も一緒に買ってしまいそうなので、少し自制しています。
DA35を買われる方は、FA35との違い、マクロ特性等をレポートして頂ければありがたいです、なんて思っています。

書込番号:7488383

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/03/05 16:51(1年以上前)

僕は一段の差は大きいですねぇ。
デジタルで夜の街へ出かけたらそのありがたみを感じるもんですから…。
それにリバーサルでも撮るんで、できるだけ明るい方がいいです。リバーサルISO100では夕方になったらF2でも厳しい場面が多いので。比較的微妙な光を対象に撮るスタイルなので、そのせいでもありますが。

僕は購入することはないとは思いますが、イメージサークルが135サイズまで対応していたら、考えるかもしれませんねぇ。

書込番号:7488642

ナイスクチコミ!0


sslensさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/06 19:14(1年以上前)

DA21は、未対応で(未対応というよりけられる?)
DA40は一応35mmでも使えるようですので
もしかしたら使えるかもしれませんね。

書込番号:7493742

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/03/06 19:38(1年以上前)

DAlimitedは40mmと70mmは135でも使えるみたいですね。

このレンズは等倍まで写せるので使えたら嬉しいんですけど、そういう情報は今の所聞いてないです。

書込番号:7493825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

18-50のズームを所有していますが…

2008/03/05 11:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:71件

こんにちは、カメラやレンズ選びに関しては、いつもとてもとても参考にさせていただいている者です。先月、K10D、シグマ18-50F2.8 を購入し、デジイチデビューしました。その後、この35mm2.8リミが出ると知り、心が動いています。まず、18-50はとてもいいレンズですが(マクロもいける)、やはりかさばります。あとズームなので、どうしても足を使うことを怠り、「遠い被写体は望遠、近いときは広角」となりがちです。35mmなら、練習にもなるかも、と思ったしだいです。とはいえズームと画角もF値も同じ。購入する意味はあるのでしょうか。あと、31mm1.8にさらに魅かれますが、経済的な問題と、あと、がんばって買ったとしても、デジタルで使用した場合もこのレンズのよさが出るのかしら、、、と悩ましいところです。みなさまのアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:7487773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/05 12:04(1年以上前)

18-50mmをお持ちならもう少し望遠マクロ、具体的にはシグマの70mm、タムロンの90mm、純正の100mmマクロあたりがいいかもしれませんね。

書込番号:7487807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/03/05 12:18(1年以上前)

seiichi2005さん、
さっそくの返信をありがとうございます。早いのでビックリです。望遠側は、じつはシグマ55-200を持っているんです(中古で1万円)。でも、せっかくペンタのボディを購入したのに、ペンタの魅力的なレンズも使ってみたい! ということで、単焦点の標準といわれる50mm(デジイチ装着時)なら、絞りやフレーミングしだいで広角的な写真も望遠的な写真もとれると本で読みまして。ただ、それにはF値の小さいレンズでないとダメで・・・ということはやはり31mm1.8 いくしかないでしょうか? 

書込番号:7487846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/05 12:38(1年以上前)

シグマの55-200があるのなら、単焦点のレンズはなんでもありですね。
デザインなどが好きなレンズを選ぶというのもいいと思いますが。

標準レンズは入門用といわれますが、実際には使いこなしの難しいレンズです。
広角的にも望遠的にも撮れると言うことは間違いではないですが、素直に望遠風に撮りたい時は望遠レンズ、広角的に撮りたい時は広角レンズを使うほうがいいと思いますけどね。

マクロレンズでも初心者が使いこなしやすいのは70−100mmくらいの中望遠レンズです。これなら、ワーキングディスタンスもとれるし、背景の整理できるので初心者でもきれいな写真が撮れます。
標準マクロは写る範囲が広いので背景の整理が難しいので、きれいに撮るには工夫が必要です。それが、勉強になるといえばなるのですが。

書込番号:7487931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/05 12:49(1年以上前)

ワンニャンコさん こんにちは。

 たとえば、18-50mmの35mmの所のみで撮した感じと、50mmの所のみで
 撮した感じを比較して、どちから好みかなど、単焦点の時の焦点距離
 で取り比べてから、購入してみるのが良さそうですが〜!!

 まだ見ぬ境地の、DA10-17mm魚眼ズームも楽しいかも・・・!

書込番号:7487980

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/03/05 12:56(1年以上前)

標準レンズは広角、望遠レンズみたいな写し方ができると言われますが、これは実感できませんし、多くの人が疑問を持っていることも事実ですので、鵜呑みにしない方がいいと僕は思ってます。

本題ですが、18-50でのマクロ撮影に不満を感じない、もしくは開放F値に不満を感じないのであればこのレンズはオススメしません。
今のレンズで、「画角」を意識して撮影経験を詰まれることが一番よろしいかと。
もし画角の重要性がいまいちわからないというのであれば、18mmと50mmで同じ被写体を同じ範囲で写してみてください。背景の大きさや遠近感の違いが一目瞭然です。
どんな本で勉強されるより、インパクトがあると思います。

書込番号:7488006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/05 16:49(1年以上前)

ワンニャンコさん
こんにちは

基本的に1眼レフは写真を撮るのにレンズを楽しむ道具だと思っています。
たくさんのレンズをいろいろ試して楽しめるのがいいですね。

私はシグマの18−50F2.8を使ったことがないのでなんともいえませんが、
単焦点には単焦点のめんどくさささとそれゆえの楽しみというものがあります。
一般的には単焦点のほうが無理がないだけズームより画質は優れています。

画質のいいズームもたくさんありますが、
私は単焦点が楽しいので、単焦点ばかり使っています♪

「お勉強」ではなく「楽しそう」なら焦点距離がかぶっても買う意味はあると思います。
まあ、世の中には私と違って「お勉強が楽しい」なんて人もいらっしゃるとは思いますけど(^^ゞ
確かに、単焦点はめんどくさいぶんだけいいろいろ考えなくてはならないので
「お勉強」になることは間違いないでしょうけど・・・

FA31Limiはデジタルでもその描写に目から鱗が落ちますよ♪
いつかは使っていただきたいですね。
DA35マクロは大変よくできた描写のいいレンズだと思います。
それでは私はFA31Limiを手放してDA35を手に入れるか、というと・・・

書込番号:7488635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/03/05 17:53(1年以上前)

みなさま
いろいろアドバイスありがとうございます。そうですか・・・50mm(デジイチ31〜35)なら腕しだいで全画角と思ったので、多少高くても、ペンタの31リミ、将来、いってみるか〜と思ったのですが、そうでもなさそうですね。
でもやっぱり、ペンタならではのリミテッドレンズがほしいです。となると、今後、いろいろ撮ってみて、自分が一番撮りたいものを撮るための画角に絞る必要はありそうですね(あたりまえでしたね、すみません)。
その場合について、ひとつお聞きしたいのですが、FAリミは、デジイチで使用しても、そのすばらしさは同じでしょうか? それとも、DAリミにすべきでしょうか? あと、DAリミはF値が小さいレンズがないようですが(DA70の2.4が一番小さい?)、何か理由はあるのでしょうか? 背景をボカした写真が好きなのですが、背景のボケはF値に1.5をかけたものに相応すると聞いたので、そうなるとだいたいF4レベルになってしまいますよね? なんででしょう〜?

書込番号:7488817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/05 20:21(1年以上前)

ワンニャンコさん こんにちは

 >FAリミは、デジイチで使用しても、そのすばらしさは同じでしょうか?

 違う素晴らしさでしょうね〜。
 FAリミテッドレンズは、フイルム用に作られたレンズですので、本来の
 性能を考えると、CCDのサイズは24x16mm相当のAPS-C機ではなく、フイルム
 と同じ、36x24mmのCCDでの撮影が望まれるでしょう〜。

 しかし、APS-Cでも良い物は良い訳ですが、その素晴らしさは同じではなく
 違う素晴らしさでしょうね〜!!

 >背景のボケはF値に1.5をかけたものに相応すると聞いたので

 フイルムの一眼レフを使ったことがなく、K10Dが初めての一眼レフであれば
 そのボケが、ワンニャンコさんにとってのボケの基準になりますから、
 背景のボケ・・・というような事は考えなくても良いのではないでしょうか。

 あくまでもフルサイズである36x24mmの規格との比較ですね。

 例えば、K10DとDA70mmF2.4で人物のバストアップの写真を写そうとします。
 この時のレンズの画角は、35mm換算で105mmになりますね。

 そこで、F2.4の絞り開放で撮した場合の写真の背景のボケの大きさが、フル
 サイズのカメラで写す105mmF4位のボケ量と同じという感覚ですね。

 これは、同じバストアップの写真を写そうとしたときに受光部の大きさの
 違いで、APS-C機は70mmのレンズで撮してもフルサイズの105mmと同じ範囲
 が写る訳です。

 同じ構図でも、APS-C機は実際の焦点距離が短いのでボケが少ないと言う
 理屈なのです。

 よって、APS-C機で撮影した背景のボケは、フルサイズで撮影した背景の
 ボケのF値に1.5をかけたものに相応するという言い方になるでしょう。

 そこでK10Dで、ボケを大きくしたいのであれば幾つか方法があります。

 F値の小さい値で撮影する。
 焦点距離の長いレンズを使う。

 ですね。
 焦点距離が大きくなると、被写体深度が浅くなりますので、背景にボケが
 多くなりますよ。

 候補としては、FA50mmF1.4やFA35mmF2などのレンズやFALimitedのレンズで
 すね。DA70mmF2.4も18-50mmF2.8のレンズよりもボケますね。

 ズームでは、tamron28-75mmF2.8やsigma28-70mmF2.8。DA★50-135mmF2.8など
 も候補になると思います。

 >あと、DAリミはF値が小さいレンズがないようですが、
  何か理由はあるのでしょうか?

 F値を小さくするには、レンズのガラスの直径(有効口径)大きくして、レンズ
 の筒を短くすると、明るいレンズになります〜。
 しかし、大きく重く値段が高くなりますね。

 そしてDALimitedの狙いは明るい高性能レンズではなく、軽量小型の使いやすい
 お求めやすい良質なレンズという事でしょうね。

 FALimitedの3本購入する金額と、DALimited3本の金額を比べると値段がかなり
 違いますから〜。

 こんな感じだと思いますが!!

 

書込番号:7489461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2008/03/06 12:16(1年以上前)

C’mellに恋して さん
詳しくいろいろありがとうございます。ペンタのリミシリーズは、軽量小型がコンセプトだからF値を必要以上に小さくしないということなんですね、納得です。本題の35mmF2.8からずいぶん横道にそれてしまい、すみません。でも、おかげで「純正ペンタは標準50mm1本で勝負!」と思いこんでいたので、中望遠側の単焦点もありかも、と思えるようになりました。いまのレンズで存分に楽しんで、ゆくゆくはFA77mmリミか、DA70mmあたりをゲットしたいとと思います。そのせつには、またいろいろ教えてください。

ご返信いただいたみなさまも、重ねて、ありがとうございました〜! 相談してよかったです。

書込番号:7492405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/06 13:58(1年以上前)

ワンニャンコさん こんにちは。

 うまく説明できていない所もあったと思うのですが、それでも少しは
 役に立てたようで安心しました。
 
 70でも77でも楽しめると思いますので、存分に遊んでみてください〜!!

 

書込番号:7492747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング