smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited のクチコミ掲示板

(1177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

なんばCity店にて

2011/09/23 22:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

先日、キタムラメールマガジンで限定30台41800円、なんでも下取りありの受け取りを大阪のなんばCity店に指定。
タイミング良く、みなピタセールと重なりました。
Web特価 41800円
ジャンク105円のデジカメ下取り -2000円
みなピタカード使用金額の10%キャッシュバック -3980円

36000円を切る価格で購入できてラッキーでした。
明日から撮りまくります!

書込番号:13539275

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/24 05:35(1年以上前)

諒パパさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13540214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/24 14:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は今回の「10%OFFセール」はパスして、11月のセールでパナの新レンズを
狙っています。

書込番号:13541787

ナイスクチコミ!0


スレ主 諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/24 22:56(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます!
あまり余裕がないので沼に向かわない様に写真を撮って楽しみます。

>じじかめさん
ありがとうございます!
みなピタセールは本当にありがたいですよね。
価格COM最安値よりもずっと安く買えますもんね。
私はしばらく撮りまくって楽しみます。

書込番号:13543573

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/09/25 01:47(1年以上前)

諒パパさん、こんばんは。

良いレンズを良い買い物でのgetおめでとうございます☆
>明日から撮りまくります!
標準角でマクロまでいけるんで、付けっぱなしでガンガン写真撮れます!!
作例楽しみにしています☆

書込番号:13544289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/25 04:26(1年以上前)

諒パパさん
沼やなくてただたんに欲!

書込番号:13544476

ナイスクチコミ!0


スレ主 諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/26 19:39(1年以上前)

>Pic-7さん
ありがとうございます!
いつか作例をアップできるように撮りまくって楽しみます。

最短撮影距離を気にせず取れるのですごく使いやすいですね。
楽しいレンズですね♪

>nightbearさん
欲ですか!
まずは欲を出さずに折角のレンズを楽しみます(笑)

書込番号:13551008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/26 19:47(1年以上前)

諒パパさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13551043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

PENYAXアウトレットにて39800円

2011/07/16 06:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:348件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

http://shop.pentax.jp/g/gS0021730a/

嬉しいような悲しいような...
PENTAXオンラインショップにて39800円

なんで値下げするんやーーヽ(`Д´)ノプンプン
46000円で買ったのにいい
お買い得です♪

書込番号:13258904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/16 07:21(1年以上前)

「安い」と文句を言う人も珍しいかも?

書込番号:13258987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/07/16 07:24(1年以上前)

そうですね(^^;;

まあ安いということで♪

書込番号:13258993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/16 08:14(1年以上前)

なやましいですね。

ペンタックスのアウトレットは要注意です。

でも少しでも早く購入できたということで・・・
いっぱい撮って気分をかえましょう。

書込番号:13259084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/07/16 08:28(1年以上前)

そうですね♪
そんなに怒ってないですよ(・ω・)

迷ってる方におすすめです
これ買うとレンズ沼が見えてきます(T^T)

書込番号:13259116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/07/16 21:41(1年以上前)

既に売り切れのようですね。

私は昨日マップカメラに注文して、明日到着予定です。
数量限定の様ですが、「17周年セール価格」の40,800円購入出来ました。

私も底なし沼にお邪魔致します。

書込番号:13261420

ナイスクチコミ!2


をけらさん
クチコミ投稿数:71件

2011/07/30 09:40(1年以上前)

こんにちは。
『要チェック』のペンタックオンラインのアウトレットで購入しました。
7月22日深夜に覗くと、まさしく¥39,800.でした。
内容の更新は、頻繁なのでしょうかね?
ポイントが1000ポイントあったので実質¥38,800.になりました。
今日、これから試し撮りです。

書込番号:13313209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/15 05:31(1年以上前)

おはようございます。

最近、楽しいさんに質問があります。
現在、本レンズの購入を検討しています。

そこで、どうしても「ペンタックスのアウトレットは要注意です。」が気になります。

どのような点について「要注意」なのでしょうか?

書込番号:13501488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/15 14:52(1年以上前)

>アサシン!さん

“ペンタックスのアウトレットには、たまに割安の掘り出し物が出るので、いつも注意して見ておく必要がある。”というふうに私には読めますが。

私も何回かペンタックスオンラインのアウトレットを利用してますが、何も問題は無いですよ。
このレンズ、半年ほど前に購入(ペンタのアウトレットじゃないけど)しましたが、いくらで買ったかまったく憶えていません(何を買ってもそうなんですけど・・・)。
間違いなく良いレンズだと思いますよ。

書込番号:13502825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/09/15 22:29(1年以上前)

こんばんは。

>たちゆこさん、お返事有難うございます。

なるほど、確かにそのような解釈も出来ますね!
ますます、このレンズが欲しくなってしまいました!

39800円だと購入できる範囲ですね。

ペンタックスオンラインショップのその他の商品を見ていたら
「DA Limitedレンズ オンライン限定セット 2」を見つけ
思わず本日、カートに入れてしまいました。。。が即削除。

このセットも捨てがたいですね。

でも、今はこのDA35mmマクロが欲しいのでこのセットは我慢します。

これからもペンタックスオンラインショップに足を足を運んでみようと思います。

追伸:もっと早くにアウトレット製品の事を知っていたら、
シグマの「17-70mm DC MACRO OS HSM」を買わずにDA17-70mmSDMを買っていました。。。
(現在、シグマの「17-70mm DC MACRO OS HSM」をK-7にマウントし常用レンズとして使っています。)

書込番号:13504462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

35mmマクロ

35mmマクロ

FA77mm

FA77mm

どちらも借り物で撮影しました。
ペンタックス用のレンズはキットレンズを含めて2本しか持ってませんので、これから揃えていきたいです。
ペンタックスのレンズをいつも貸してもらえるポートレ仲間からお借りして撮りました。

タイトルの2本をお借りしたので、比較してみました。
撮影環境は、35mmマクロがやや暗めの室内。
FA77mmは晴天屋外ですので、条件が違います。

本日レビューにも書きましたし、一部同じ写真で恐縮ですが、作例を上げます。

35mmマクロは爽やかでクッキリ系、FA77mmは、色乗りが非常に良くコッテリ系に感じました。どちらも凄く欲しいレンズです。

自分の持っているレンズは、キットレンズとSIGMA 24-70mm F2.8マクロですが、どちらのレンズもK−rとの組み合わせでAFが全く安定しないのですが、35mmマクロ、FA77mmともAF微調整なしでもジャスピン連発でした。

書込番号:13399135

ナイスクチコミ!4


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/21 07:49(1年以上前)

おはようございます。寂しがり屋の単身赴任さん

作例画像を拝見させて頂きました。2枚目と4枚目のお写真が最高に
良いですね。

僕も少ない小遣いをコツコツ貯金して購入したくなりました。

書込番号:13399518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2011/08/21 23:03(1年以上前)

万雄さん,こんばんは!
コメント&嬉しいお言葉ありがとございます。

ブログ拝見しました。
セレブ機材を沢山お持ちで羨ましいです〜

最近、自分もネコさんとか撮りたくなってきました。
時々拝見させてもらいます。

書込番号:13403113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/22 08:31(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
カメラも、単焦点の方が、
ピンとは、合わせはしやすいんやろな。

書込番号:13404035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2011/09/03 22:43(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは!

亀レスで失礼します。

確かに、ズームより単焦点の方がピンを合わせ易い気がします。

オリンパスのE-620でもズームでのピント合わせは不安定でした。

ペンタックスは、優秀な単焦点が揃っているみたいなので、これから揃えるのが楽しみです。

コメントありがとうございました。

書込番号:13455535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/03 23:16(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
オリンパス、よりはな。

書込番号:13455702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者過ぎる質問すいません。

2011/08/26 16:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 りぷ。さん
クチコミ投稿数:23件

以前このレンズを購入したスレ作ったものです。

根本的なものなのでここに書くのはどうかと思いましたが諸先輩方の撮影方法がしりたく質問いたします。

撮りたいものによるとは思うのですが、撮るものによって違うのはわかったうえでの質問です。

今まではすべてオートで撮影していたのですがマニュアルでもっとちゃんと撮影したくて
マニュアルで細かい設定などでやりたいと思っています。

そこでまず対象物を見つけてから何をいじればいいのでしょうか?

いろいろ本を読み漁ったりしているのですがいまいちピンときていません。

レンズを向けてピントを合わせ、絞りなどいろいろいじるのだとは思うのですが・・・。

手順がよくわかっていないド素人です。
ちなみに今まで撮ったものはこちらになります。
http://photohito.com/user/27534/

このレンズをうまく使ってたくさん撮影したいのでご指導よろしくお願いいたします。

ちなみにカメラはPENTAX K-Xです。
サイトや本では難しく一人では理解できなくて・・・。

素直にオートで撮ればいいのですが、自分で撮りたいものをうまくとってみたいのです。

場違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13420989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/26 16:57(1年以上前)

何をどんな風に撮りたいと言う意向があって、じゃ、どうイジるかと言うのか決ります。

単純には、
・動きを止める→SSを速く
・動きを表現する→SSを遅く
・被写界深度を浅くする(ボカす)→絞りを開く
・被写界深度を深くする(ボカさない)→絞りを絞る
・白いものを白く→+露出補正
・黒いものを黒く→−露出補正
・一般的にレンズのおいしいところ→開放から1〜2段絞ったところ
・一般的に開放ではヤンワリ、絞ってカッチリ・・・
・何事も闇雲にイジらず、狙いを持って適度に・・・
・etc etc

書込番号:13421064

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2011/08/26 17:02(1年以上前)

マニュアルとは、
フォーカスや絞り、シャッタースピード、ISOなどの設定をマニュアルで
行うということでよろしいのでしょうか?

私なら、
まずは、
ISOを自分なりに設定。
構図を決め、ピントを被写体に合わせる。
シャッタースピード、絞りを設定。
露出が自分が決めた数値にならない場合は、ISOの設定を変える。
再度シャッタースピード、絞りを合わせる。
ピントを合わせて、シャッターを切る。
てな感じかな。
でも、あまり順番は考えないで撮っているな〜


書込番号:13421080

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/26 17:38(1年以上前)

こんにちは
既に2方から書かれてますが、どれから設定するか?の順序は決まってないと思います。
そこで提案ですが、
最初は絞り優先でのオート露出・AFで、同じ被写体(奥行きのあるものがよい)で絞りを一段ずつ変えてやってみる。
次に動きのある被写体(滝などが好適)でシャッターS優先のオートで2倍程度ずつ変えてやってみる。
最後に明るさの不足する夜間室内などで露出補正をプラス・マイナス0.7ずつ変えてやってみる。
この場合、ISOはオートで6400まで上がるようにしておく。
更にマニュアルでやるにはフォーカスもあります。

書込番号:13421222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/26 19:17(1年以上前)

こんばんは♪

手順ですか?・・・

あれ?みんな同じじゃないの〜〜??(・・?
1)露出計って・・・
2)構図決めて・・・
3)ピント合わせて・・・
4)レリーズ。。。
じゃないの??

なんか?質問の意味勘違いしてます??・・・私^_^;。。。

書込番号:13421522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/26 20:05(1年以上前)

マクロレンズでじっくりマニュアル撮影練習ならテーブルフォトからの挑戦をオススメします

りぷ。さんの写真を拝見しましたが、料理の写真を何枚か撮影されていますね?
それと同じ要領でやってみましょう

1 被写体となるもの(料理、アクセサリーなどお好きなものを)テーブルの上に設置する
2 構図を決める
3 三脚で固定した K-xに35mm F2.8 Macro Limitedを装備(先ほど決めた構図の場所で固定)
4 モードダイヤルをM(マニュアルに設定)
5 教本と説明書を片手にISO、WB、SS、F値をいじり倒す

この方法を奨める理由は一か所で固定した構図で同じ被写体を違う設定で撮り比べることで
各種設定の違いが分かるのです
特にF値から設定するのが良いと思います

書込番号:13421688

ナイスクチコミ!2


スレ主 りぷ。さん
クチコミ投稿数:23件

2011/08/26 20:08(1年以上前)

花とオジさん>なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
本もこうやって書いてもらえると僕みたいな超初心者にはわかりやすいんですけどね。とりあえずは場数ですね♪

okiomaさん>この動作をすぐにできるとは!自分からはまだまだ考えられないです。一つずつ家で練習するの必須ですね。考えすぎもよくないと・・・♪

里いもさん>順番は決まっていないんですね。自分がやりやすいという流れでしょうか♪その提案いただいちゃいます♪ISOのオートでの設定数とかよくわからなかったのでMAXにしてやってました。6400くらいまででいいんですね♪初心者にしかわからないことってかなりありますからこういう説明は助かります♪

#4001さん>自分では正解と思ってても違っていたりするのが自分的に混乱する原因の一つでもあります。その流れとカメラ本体をどのようにしていじればいいのかという質問でしたので大丈夫です♪コメントありがとうございます。



みなさま、コメントありがとうございます。

本を一人で理解しながら読んでもわからないととかが載っていたりするので当然わかるでしょ?的な感じで書かれている本などよりもわかりやすいです♪
まだまだこんな撮り方してる、こんないじり方してるというのがあれば教えてください。

とりあえずカメラで撮影するときは焦ってはいけないんですね。いろいろ試しながらじっくり撮影するという方向で上記のお答えを参考にさせていただきます。

超初心者すぎて知識ないのに形から入るタイプでわからないことだらけな僕に教えてくださってありがとうございます♪

書込番号:13421710

ナイスクチコミ!1


スレ主 りぷ。さん
クチコミ投稿数:23件

2011/08/26 20:11(1年以上前)

overmanさん>大したことない写真ばかりですいません、そしてお恥ずかしい。(汗 とりあえず撮ってみたような感じの写真ばかりです。

固定して同じアングルでいろいろ設定を変えて撮影。なるほど。それで変化を覚えていけばいいのですね♪

F値から設定をやってみます♪

書込番号:13421721

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2011/08/26 20:35(1年以上前)

いやいや、私がカメラを始めた時期は、
オートな〜んもありません。
ストロボも被写体の距離を確認し計算表を見ながらすべて手動。
全てマニュアルですのでなんの苦労というよりいやでも覚えました(笑。


書込番号:13421822

ナイスクチコミ!1


スレ主 りぷ。さん
クチコミ投稿数:23件

2011/08/26 20:39(1年以上前)

okiomaさん>なるほど♪環境が慣れさせたのですね♪自分も初心者でありながらオールドレンズなど安いレンズを買いあさって購入したものの中にマニュアル操作だけのレンズがあり困惑しました。
もちろん初心者の僕は頭の中に?が浮かびましたWW
でもレンズを変えるだけでここまで写り方が違うので楽しいです♪

書込番号:13421842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/08/27 06:33(1年以上前)

おはようございます。

一眼レフは様々なマニュアル操作が可能ですが、大きく見ると次の4点に絞られると思います。
1.ピント
2.露出
3.ISO感度
4.ホワイトバランス
(順不同)

で、自分が無意識にしていることですが、まず天候や光の状況を見て感度とWBを決めてピントを合わせる、次に露出を合わせてレリーズする、ということをしています。
そして、画像確認をして上記の4項目を好みの設定に変更していきます。

たとえオートで撮っていたとしても上記の変更をしながら撮影しているのであればマニュアル撮影と大差ありません。

書込番号:13423515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/08/27 09:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちわ。

撮影結果が予測できてコントロールできるのなら、別にマニュアルにこだわる必要は無いと思います。
マニュアルはカメラに何もさせないことで光線条件が悪く露出がバラつく、安定した照明条件下で撮る時などに
使いますが、一般的な撮影ならオートを活用しカメラに任せるべきところは任せて、撮り手は構図やタイミングに
集中したほうがいい結果につながると思いますよ。

またAv、Svが理解して使えるようになれば、おのずとマニュアルでも撮影できるようになってますから、まずは
オートで「結果を予測しながら」どんどん撮ってみるのが近道じゃないでしょうか。


撮影の流れについては、デジタルですからまずは思うように1枚切り取ってみて、それを見て調整するのが簡単です。
どこをいじればどう変わるかは皆さんの説明通りです。

私の場合は、同じものでもたいていは何カットか撮るようにしています。
サンプルは先日撮った花(名前は知りません^^;)のケースですが・・・

1.半分枯れながらも午後の陽射し、逆光の中にすっと立っている力強い姿が気に入ってとりあえず1枚

2.周囲の状況は必要なく、ごちゃごちゃするのでグッと寄って主題を大きく。時間の経過を感じるよう左をあけて。
また、後ろの草に反射した光の玉ボケを生かせるよう上からの角度にアングルを変更。

3.(2)を見たら後ろの玉ボケが花から立ち上がってるようでキレイなので、花と玉ボケに整理してタテ構図で1枚。
さらにボケ過ぎないようF2.8に絞り、色に濃さ(力強さ)がでるよう-2/3段補正。

4.(3)だとちょっとボケがうるさい感じなので開放にしてもう1枚。

(4)が最終的に「上がり」の予定だったんですが、開放にしたツケかいまいちピンぼけ気味・・・
(3)の方が絞った分、当初の印象である「力強さ」が出ていると思うので、これが「上がり」かな?
でも後ろのボケがうるさいのが残念・・・という事で最終的に満足行くカットは「無し^^;」

ってことでしょせん素人、いつでも満足のいくものが撮れるわけでもなく試行錯誤しながら撮っています。
また、達人の方ならもっともっと色々な要素を考えながら撮っていますし、光線や花が気に入った状態になるまで
待って、日時を改めて撮り直したりもしています。

まずは、考えながら数多く撮る事だと思いますよ〜

書込番号:13423957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りぷ。さん
クチコミ投稿数:23件

2011/08/27 18:13(1年以上前)

オミナリオさん>サンプル画像まで載せていただきありがとうございます。
とてもわかりやすく説明もしていただき助かります。

二枚目の写真がかっこいいですね。

オート、マニュアルとそこまでこだわることでもないんですね。
とりあえずやはり場数で予測しながらですね♪

ありがとうございます。

書込番号:13425606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/28 07:20(1年以上前)

>オート、マニュアルとそこまでこだわることでもないんですね。
そうですね。
オートはできるがけ失敗に無いように撮ってくれるモードですから・・・

その結果が、
「どうも自分がイメージする仕上がりと少し違う・・・」
「どうすれば、こうこうこんな風な写真になるのだろうか・・・」
となってから質問したり勉強したりすると、身に付くのが速いです。

オートで自分の気に入った写真が撮れているのなら、マニュアルで撮る必要はありません。
マニュアルで色んな設定をオートの時と同じにするなら、マニュアルで撮る意味もありませんし結果も変わりはありません。
オートでは自分の「思い通りに撮れない時」に使うのがマニュアルモードです。

書込番号:13427764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/28 07:40(1年以上前)

りぷ。さん おはようございます。

私が写真を始めた頃は露出ピントすべてマニュアルで露出計の無いカメラの場合は、フィルムの箱に書いてある晴れの場合はF11 1/125でピントを合わせフィルムを巻きシャッターを押すなどしていました。

今のカメラは露出やピントなどすべてオートでも綺麗に写るので、撮影者は絵を作る事に集中出来ると思います。

マニュアル撮影に挑戦したいならオートフォーカスをマニュアルフォーカスにして、自分の合わせたいところにピントを合わせて撮ってみる。

次に露出を絞り優先やシャッター速度優先にして、絞りやシャッター速度のどちらかを自分の撮りたいように決めて撮ってみるなど試してみればいいと思います。

動きを止めたい時は早いシャッター水の流れなどを表現したい時はスローシャッターや、バックをぼかしたい時は絞り開放なるべくピントを合わせたい時は絞ってなど一気にすべてマニュアルでは大変なので一つ一つ挑戦する事をお薦めします。

マニュアルを扱えるようになるとオートを使用し、悪いところだけ補正するなどと言う使用の仕方が出来るようになると思います。

書込番号:13427800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りぷ。さん
クチコミ投稿数:23件

2011/08/30 18:18(1年以上前)

花とオジさん>なるほど。自分の思い描いた構図などで撮影できればオートでもいいんですね。なかなかそれにならないからマニュアルを駆使するということだったんですね。

考え方がだいぶ変わりました♪どうしてもマニュアルで撮った方がいいというイメージでしたので♪

構図をしっかりと考えてみます♪



写歴40年さん>フィルムもいつかはやってみたいとは思うんですよね♪アナログならではの良さって絶対にあると思いますし。
まだデジタルですら扱い切れていないのでだいぶ先になりそうですが・・・。

やはり構図をしっかりと持つことが大事ですね。
そして一つ一つ段階を踏んでいくのが上達への道ですね♪

書込番号:13437664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

39800円

2011/08/17 22:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:19件

永らく品切れ状態でしたが、本日メーカーHPのアウトレットをのぞいたら
再度上記価格で出品されていました。思わずゲットしましたが、残り僅かのようです。

http://shop.pentax.jp/g/gS0021730a/

書込番号:13386656

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2011/08/21 01:44(1年以上前)

真剣に購入考えてます。激安情報ありがとうございました。

メーカーにもアウトレット品ってあることを知りませんでした。

書込番号:13399108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/08/21 02:02(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん、返信ありがとうございます。
私は8/20の午後、届きました。
早速試し撮り、寄れる・寄れる。値段も品質も満足です。

書込番号:13399150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っております。

2011/07/28 22:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:15件

初めまして。
去年末にk-xのダブルズームキットを購入しました。
まだまだ初心者全開ですので、至らないコトもあるかと思いますが、お答え頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。


主にお菓子やパンなんかを撮っているのですが、最近モノ足りなく感じております。
『もう少し大きく写したい!』と思って標準レンズで近付くとピントが合わなくなるし、かと言って望遠レンズで撮ろうと思ったら、結構離れなければならないので困難です。

そこでこのレンズを購入しようかと思っているのですが、どう思いますか?

お菓子やパンの生地のアップなんかも撮りたいですし、全体像も撮りたい。
欲を言えば、息子の写真や景色なんかも撮りたいと思っております。
また、花なんかのアップも撮りたいです。
欲張りですみません。
色んな作例を拝見させて頂いたのですが、自分の欲求を全て満たしてくれそうだなと思ったのですが、他に良いレンズ等ありましたら教えて頂けると幸いです(*^_^*)


載せているのは標準レンズで撮りました。

書込番号:13307163

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 22:43(1年以上前)

機種不明

このようにぼやけてしまうのが嫌で…。

載せられなかったので再度載せておきます。

書込番号:13307169

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/07/28 22:55(1年以上前)

 
こんばんは。

この様な被写体であれば DA35マクロは使いやすいと思いますよ。
ただアップにしていくとかなり被写体に近づいてしまいます。
自分自身で影を作ってしまうほど寄れてしまうので、そういう点ではちょっと使いづらいかな〜
D FA50マクロとかシグマ50mmマクロの方がマクロとしては使い勝手は良いと思います。
50mmマクロも調べてみて下さいね。

書込番号:13307248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 23:03(1年以上前)

早速ありがとうございます!

50mmのマクロも見てみたのですが、こっちの方が使い勝手が良いかなと思っておりました(・・;)
もう一度目を通してみたいと思います。

影に関しては、いつも自分の影が入り込まない位置から撮影してますので大丈夫かな?と思っているのですが、どうなんでしょうか( ̄▽ ̄;)?

左前方からの光で、自分は右後方からの撮影なんですが…。

書込番号:13307286

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/07/28 23:08(1年以上前)

 
あっ その様な撮影状況であればOKですね。

普段撮りでも使いやすい画角ですので、こちらの方がお勧めです。
お子さんの写真もこちらの方が撮りやすいでしょうしね (^^

書込番号:13307327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 23:15(1年以上前)

大丈夫なようで良かったです☆

ただ、悩んでた4本の中で一番高価なレンズなので、今一歩踏み切れないでいます(・・;)

こちらは単焦点なんで別物だとは思うのですが、DA35mmF2.4ALはあたしが撮りたいと思う条件は満たせないでしょうか?
価格が凄く魅力的で!

何かフィルターをつければそこそこ生地も撮れるよー的な(・・;)

書込番号:13307375

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/07/28 23:26(1年以上前)

DA35mmF2.4ALだとキットレンズよりアップにはできませんね〜
普段使い用で、マクロレンズの代わりにはならないです。
クローズアップレンズを付けると寄れるようになりますが、こんどは倍率が問題。
ほぼ倍率固定状態になりますので、使い勝手は悪すぎますね。
それでも使うと言うことであれば DA35mmF2.4AL にクローズアップレンズの No.5 を
組み合わせる感じでしょうか。

ここはひとつ奮発して DA35マクロに行っちゃった方が幸せになれますよ。

お聞きするのを忘れておりましたが、先ほど貼られたサンプルは何mmでの撮影でしょうか?
もし 50mmに近いのであれば安くて描写が良いシグマの50mmマクロも大お薦めですけど (^^

書込番号:13307420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 23:34(1年以上前)

詳しくありがとうございますm(__)m
やはりDA35mmF2.4じゃ不満だらけになりそうですね(・・;)
やめておきますね!

このレンズより安いって言っても、やはり高価な買い物になるので後悔はしたくありませんしね♪


こちらに載せた写真は、いつもいっぱいまでズームして撮るので55mmぐらいだと思います!
なのでDFAマクロ50mmF2.8も候補に入れていたのですが、見た目がこちらの方が好きなのと、持って出掛けるトキにこちらの方が良いかなと思いまして(・・;)

書込番号:13307453

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/07/28 23:40(1年以上前)

ですね! 後悔しないためにも奮発して下さい (^^

55mmでの撮影でしたか。
35mmだとパースが変わってきますが、これだけ寄ればボケも似たような
感じになるので、DA35mmマクロでも大丈夫でしょう。
それと、出かけるときに気軽に付けていけるってのはやはり便利なので、
そういう使い方だとこのレンズがお勧めですね。

書込番号:13307489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/07/28 23:46(1年以上前)

はい!
頑張って奮発します(*^^*)

DA35limitedでも大丈夫なんですね♪
寧ろそのほうが条件を満たせられるなら、コレにしちゃいます☆

親身に相談にのって頂き、ほんとうにありがとうございました!
これで決心がつきました(*^^*)

あと少し先立つものが足りないので、頑張って貯めますね(^-^)v

書込番号:13307515

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/07/29 00:30(1年以上前)

*のらり*さん、こんばんは。

delphianさんの仰る通り、このレンズお勧めです。
人間の視野角に近い画角ですし、レンズ先2~3cm(等倍)まで寄れるんで、
構図の自由度が高くて使いやすい & 楽しいレンズです。
AFはピントリング角が大きい分遅めですが、その分MFしやすいと思います。

[13307169]のボヤケですが、ピントが合っていない部分のボケの事でしたら、
もう少し絞って撮れば全体にピントが合っているように見えてくると思います。
(既にご存知でしたらごめんなさい。)

あらら、レスしている間にチーズケーキ食べたくなってきました(笑)

書込番号:13307704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/29 12:27(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

このレンズに決めました!
決めたけど…レンズって本当に高いですね( ̄▽ ̄;)

買いたい気持ちと高いーーって気持ちで、踏み切れないでいます(・・;)

このレンズは比較的安価な方だとは思うのですが…(T-T)

書込番号:13309195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/07/29 22:12(1年以上前)

*のらり*さん、こんばんは。

ごめんなさい、既に解決済みの所一つだけ訂正。
誤)人間の視野角に近い画角
正)人間の見た目の視野に近い画角
もう少し詳しく言うと、「注視していない時に肉眼で視認できる視野に一番近い」画角です。
(諸論ありますが、だいたいぱっと見の視野がほぼそのまま写りる感じです。)
人間の視野角は注視の具合で色々変わるんで間違いで、失礼しました。

>決めたけど…レンズって本当に高いですね( ̄▽ ̄;)
そうですね。レンズってカメラ本体より高いんで、最初はびっくりと言うか、呆れていました。
それも束の間、交換レンズの面白さ(=写りへの感動)で、デジ一の楽しさ倍増です。
そんな素敵な世界への入口まで、ちょっとだけ背中を押します^^

書込番号:13311486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2011/07/30 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Cakes

なつはやっぱり・・・・

にく!

こんばんは

 遅ればせながら、へたっぴな写真をアップします
 35mmマクロです
 
 とっても楽しいですよ。
 料理の写真は、いずれも店で単に構えて取っただけなので
 光加減を調整すれば、もっとよい写真を撮れると思います

書込番号:13315338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/31 20:02(1年以上前)

Pic-7さん

返事が遅くなりすみませ(・・;)
分かりやすくご説明、ありがとうございました!!

背中も押していただき、本日キタムラにてお取り寄せしてもらいに行ってきました☆

高価なものなので後悔しないように、手元に届いたらガンガン使いたいと思います!

書込番号:13319404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/31 20:04(1年以上前)

けいごん!さん

参考になる作例ありがとうございます☆
料理も美味しそうに撮れるみたいなので嬉しいです!!

料理以外にも沢山撮りたいと思います!
本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:13319413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/31 20:56(1年以上前)

*のらり*さん こんばんわ

デジイチ同じく初心者のものです

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedですが

ペンタックスオンラインショップのアウトレットで39800円で売ってるようですよ

http://shop.pentax.jp/c/c5010_p2/

おなじくsmc PENTAX-D FA Macro 50mmF2.8も39800円のようですネ

あと、話をまぜっかえしてすいませんが”花なんかのアップ”の定番レンズは
TAMRON
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ペンタックス用)のようですよ
皆様の作例もすばらしいです(値段も\35,108から)

http://review.kakaku.com/review/10505511859/


どうぞ楽しくお悩みください・・・・・・・あれ!   (^_^;







安値を伝えるつもりが・・・・こんなになっちゃって・・・・

ごめんなさい <(_ _)>


書込番号:13319660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/08/03 11:33(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん

参考になるお話ありがとうございます☆
返事が遅くなりすみません(・・;)

まだ手元にはないのですが、キタムラで購入を決めました!
新品でカメラ下取り有りで43000円以内ぐらいになるので、アウトレットより良いかな?という判断です。

タムロンも良いと評判ですし、そう聞いていたので候補には入れていたのですが、焦点距離が長いため外しました(・_・;)

これからレンズ交換の面白さに目覚めたら、ゆくゆくは買っちゃうかもしれませんが(*^^)v

為になるお話、ほんとうにありがとうございました☆

書込番号:13330045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/04 21:33(1年以上前)

*のらり*さん
的外れなカキコにもかかわらず、ご丁寧なご返信ありがとうございました。
<(_ _)>

9個手前のレスまで読んで先立つものが少し足りないと書いておられたので、
信頼性があってお安いところ!!ということで
ついついカキコしてしまいました   (^^ゞ

早くお手元に届くとよいですね

単焦点レンズはズームに比べて写りの良さが一皮むけた感じ(個人的な主観デス)
がしますので、より綺麗なお写真を沢山撮られますことを祈念いたしまして

では・・・・ 

書込番号:13335833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/07 11:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

55mm F5.6 接写

55mm F9.5 接写

*のらり*さんこんにちは
新規レンズ購入とのことで解決済だとは思いますが少しだけ。
付属レンズの作例は標準ズーム望遠側だと思いますが、一度F9絞り付近で撮影してみて下さい。
意外と好描写で驚きますよ。単焦点レンズと比較出来るレベルではないですが。

書込番号:13345606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2011/08/16 01:02(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

キタムラでDA35macro ltd.の購入を決められたということで、
おめでとうございます。

このレンズで時々食卓を撮影しますが、食材の質感が出て
思ったより美味そうに写りますね。コンパクトなので
使い勝手も良いほうです。

色々な場面で使いやすい画角なので、使い倒して見て下さい。
きっと欲張りな要求に応えてくれると思いますよ。




書込番号:13379142

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング