smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

焦点距離18-55mmの標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68x67.5mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

旧レンズとくらべて。

2008/01/25 12:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

キットレンズなので、あまり興味は無いかと思いますが、旧18-55と比べてレンズ構成が変わってますね。あとコーティングも。
安物のレンズではありますが、どういう違いになってるのか興味津々です。

書込番号:7291329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/25 20:57(1年以上前)

こんばんは!

>キットレンズなので、あまり興味は無いかと思いますが
 何をおっしゃる!?大有りですヨ〜ン♪
 先代は去年ドナドナしてしまったのですが、冬場のお散歩撮影でのレンズ交換は指がかじかんで危険を伴うため(危うく橋の上でDA40を落っことしそうになりました)、つい先週ペコちゃんで中古Aを買い戻したばかりです。(爆)
 今の時期に出てくるとは、う〜っ、予想外の展開。でも、うれしい(^^)v

先代は、広角端での周辺光量落ちと、解像感の乏しさが際立ったので(愛用してらっしゃる方々ゴメンナサイ)、この辺りが改善されていれば買い替えかな?
 焦点距離はロードマップ通り17-70のままだった方が使い出がありそうですが、大きさ・重量ともあまり変わっていないところは好印象です。

書込番号:7292977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 21:10(1年以上前)

今日は!
私も、何気に気になります・・・
おっぺけぺっぽさんと同様に、フジヤカメラでAランクを
中古で購入した口です^^。

17〜70mmは、シグマにOEMを断られたのでしょうか?^^;
皆さんのシグマ17〜70mmの作例を見ると、
かなりシャープなので、購入してしまいそうではあります・・・。

書込番号:7293033

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2008/01/26 00:09(1年以上前)

おっぺけさん、ラピッドさん、レスどうもです^^

ちょっと、他のメーカー見ましたが、どこのメーカーもレンズ構成違うんですよね〜
さりげなく、イメージサークルが大きくなってるとか何かの複線があったりすると面白いんですけどね。
勿論写りがよくなっているのは大歓迎ですが。

書込番号:7294057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/26 11:39(1年以上前)

お早うございます!

>イメージサークルが大きくなってるとか
今、先代18-55をMZ-3に装着してみたところナ、ナ、ナント!
やっぱり24mmぐらいから広角側ではケラレますね。(^^;)
今までのDAレンズの系譜からすると、イメージサークルについてはUも望み薄かなと思いますけど。

書込番号:7295506

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2008/01/26 11:56(1年以上前)

おっぺけさん、こんにちは。

>やっぱり24mmぐらいから広角側ではケラレますね。(^^;)
あ〜、それは私も実践済みです。ただ、この時期になぜマイチェン?と思ったので、、、ちょっとした希望的邪推です^^;
おそらくは、材料高に伴う、コスト削減、、、が主な要因だと思うんですが、、、、
ただ、さりげないところに伏線を張ってて欲しいな〜と思うわけです。ハイ

書込番号:7295586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2008/01/26 17:41(1年以上前)

>おそらくは、材料高に伴う、コスト削減、、、が主な要因だと思うんですが、、、、

レンズ構成を見ると9群12枚から8群11枚に減少はしていますけれども
異常低分散ガラスが新たに加わっています。
ですから単純にコストカットとは思えないですね。
レンズ単品での値段も少し割高になっているようですけれど。

この異常低分散ガラスは現行のレンズではFA31Limitedのみ採用されておりかつてはFA24−90にも採用されていましたから画質のキーとなる要素ではないかと思います。
非球面レンズも変わったようですのでちょっと期待してみたいです。

もし写りがよければ・・・いっちゃおうかな?

書込番号:7296892

ナイスクチコミ!2


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2008/01/26 22:13(1年以上前)

DSボーイさん、こんばんは。

そうか、、忘れてましたね。異常低分散ガラスの存在を。
だとすると、大いに期待は持てそうですね。

侮れないキットレンズになってることに、期待です。

書込番号:7298221

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/26 23:40(1年以上前)

どこかに書きましたが、私も先日現行タイプを買ったばかりです。(ToT)
ニュータイプにも興味無くは無いですが、まあソコはソコ、という感じで
とりあえず近々 現行タイプ VS シグマ18-50(3.5-5.6の方)の比較をやってみたいと思います。
多くの方 ご参加くださいね。
で、さらに機会があれば皆さま方の選んだ勝者 対 ニュータイプを。

書込番号:7298798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/01/27 01:06(1年以上前)

周辺減光も少なくなっているそうですから、イメージサークルもある程度大きくなっているのでは?と思います。解像度や歪曲も向上していると、かなり良いレンズになってきますね。

書込番号:7299334

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/28 11:14(1年以上前)

どうせなら、防塵防滴構造にしてくれればいいのに・・・。
少し値段が高くなるかもしれないけど、DA☆シリーズだけ防塵防滴構造というのは寂しいです。

書込番号:7305753

ナイスクチコミ!0


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/01/28 20:14(1年以上前)

もう、そこまでいくとキットレンズじゃ〜ないですね キット・・・。
まあ いいレンズに越したことないんですが〜

書込番号:7307546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/28 20:56(1年以上前)

先代があまりに酷評されたので、出直しバージョンかな、と思っています。
まさか、”先代との買取交換します〜”とか?(そりゃ無いか)

書込番号:7307786

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2008/01/28 23:33(1年以上前)

かずぃさん

>どうせなら、防塵防滴構造にしてくれればいいのに・・・。
そこまですると赤字になっちゃいますよ〜(T T)

書込番号:7308935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/29 12:22(1年以上前)

エントリー機すら10M画素時代にやはり前モデルが耐えられなかったのかもしれませんね。
そこんとこ、まじめなペンタックスが好きです。マウントも金属のままだし。
まぁ17-70mmでこういうのを出せば、もっと高感度アップなんでけどね。

結局18-55mmはどうしてもキットレンズ扱いをされるんじゃないかと思いますが、「収差を見て写真を見ず」にならないように気をつけないと(反省..._| ̄|〇  )。 

但し、SDM搭載が見送られたのは「DA☆しかSDMは載せないよ」というメッセージでしょうか。別にフツーの小型モータ内蔵にもしなかったのも、ボディ内蔵モータに自信があったから? なんだかSDMの接点端子を錆びさしてしまうユーザーが大発生しそうですね(爆)。

まぁ個人的にはスローカメラな人間なんで、連写もSDMも大して必要ない訳ですが(笑)。

他社のキットレンズに負けるなよ、18-55mmALU!

書込番号:7310816

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/11 02:50(1年以上前)

DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIは 当時のロードマップに掲載されていなかったレンズですね。

書込番号:20285334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

標準

安かったのでしょうか?

2010/02/12 17:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 
機種不明

知り合いに、このレンズをで探すように頼まれてましたが、偶然Aランクの物が
3150円で出てたので、知り合いに電話して買ってきました。ペンタックスユー
ザーではありませんので、安いか高いか、よく分かりません。

買ったのは、中野のフジヤカメラで20本ほどありました。
AL1の方も20本ほどあり、2100円でした。

勿論中古品です。

書込番号:10929037

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/12 17:51(1年以上前)

こんにちは
それは安いですね、キットレンズですよね、別のレンズを買って不要になった方、レンズキットで買って不要な方もいるので、程度のいいものがあると思いますね。

書込番号:10929052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/12 19:36(1年以上前)

自分が納得できれば、安い高いは関係ないと思います。

書込番号:10929467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 

2010/02/12 21:23(1年以上前)

里いもさん
仰るとおり、ンズキットの切り崩し品でしょうだと思います。
初めて少し経つと、同じ画角でも描写やボケ味を追及してきますから
レンズキットのレンズは里子に出す事が多くなるのでしょうね。

じじかめさん
知り合いのK20D使いがタムロン28-300mmを使っているのですが、たま
に撮影する室内スナップ撮り用にワイドレンズが必要とのことで安価
なレンズキットの18-55mmを頼まれて探していました。

>自分が納得できれば、安い高いは関係ないと思います

後で「ここの方が安かった」と言われるのが嫌だったので、質問させ
ていただきました。先輩に失礼かとは思いますがかめさんは口コミNo1
ですが、さっとしか読まないのでしょうか?

書込番号:10930021

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/12 21:43(1年以上前)

>自分が納得できれば、安い高いは関係ないと思います。

物には相場って言うものが有るでしょうが。
それに対してどうなのか?って事じゃないの?
毎回毎回くだらない書き込み(1行レスばかり)
するんじゃないよ!!じじかめさんよぉ〜

自分で価格判断するだけなら、価格ドットコムってなんなのさ?

書込番号:10930171

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/12 21:55(1年以上前)

>後で「ここの方が安かった」と言われるのが嫌だったので、

買ってしまったら、価格など相談すべきではありません。

書込番号:10930248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 

2010/02/12 23:46(1年以上前)

>買ってしまったら、価格など相談すべきではありません。

クチコミ掲示板利用規約には、そのような項目はありませんが
相談と言うより、高いか安いかを聞きたかっただけです。
購入後の、このようなスレッドは全ての掲示板でも禁止なので
しょうか?

自己レスですが
>後で「ここの方が安かった」と言われるのが嫌だったので

嫌だったにせよ、「安い」「高い」「ここならこの金額で出て
いたよ」という返信は安い販売店を知る上で歓迎しますが、変
な方向に話しが行くのは、何かすっきりしません。

書込番号:10931086

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/02/13 03:40(1年以上前)

フジヤ 元々勉強のペコちゃんですから、擦れ等ない新品同様なら十分安いと思います。

書込番号:10932029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/13 10:00(1年以上前)

眠れる森さん こんにちは

 かなり良い物を購入されたようですね〜!

 DAL18-55mmF3.5-5.6のキットレンズには、フードが付いていないのですが
 DA18-55mmT&Uのフードと共通の物ですね。

  ・フード PH-RBA52 3,000円(税込3,150円)

 k-mやk-xユーザーですと、フードを購入したらQSFSのメタルマウントのキット
 レンズが付いてきた感かも(笑)

書込番号:10932687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/13 12:49(1年以上前)

眠れる森さん こんにちは。
中古品という事で、正確な判断は難しいと思いますが。
ネットで少し調べてみると新品同様品8,000円とかもありますね。
Aランクがどの程度か(販売店で意外と差があるので)にもよりますが
安いと判断して良い金額だと思います。
>後で「ここの方が安かった」と言われるのが嫌だったので…
せっかく探したのにもしそんな事を言われたら気分悪いですよね。
ただ中古品は物を比較しない限り高い安いを判断できませんから
あまり気にされない方が良いかと思います。
またお知り合いの方に電話で了解をもらっているのですよね?
ならば本人了解済みと思って良いのではないかと。

こういった相談がいけない事はないですけど購入前の方が役に立つ
と思いますよ。





書込番号:10933419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/13 15:04(1年以上前)

眠れる森さん、頼まれものだったのですね。見落として失礼致しました。

書込番号:10933994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 

2010/02/13 17:45(1年以上前)

みなさま、短い間にたくさんの返信ありがとうございます。

自分の使っているメーカーなら、大体相場が分かるのですが別のメーカーは
分からなくて、安いだろうとは思っていても不安なので、スレッドを立てさ
せていただきました。スレタイや文章から、閲覧してもらっている方に誤解
を招いてしまったことは反省しております。

自分でも調べた所、オークションでも6000〜7000円で送料を加えると高くな
ってしまうので今回の価格は安かったと思いました。

知り合いは最近K20Dに乗り換えたので、これまで使っていたK100Dの出番が、
今後ないようなら5000円で譲ってくれるということで、合計で8000円でシス
テムが組めるので、本当に譲ってくれたら、もう一度レンズを購入しに行こ
うと思ってます。

うさらネットさん
簡単にチェックしたところ、外見にスレなど無く前玉は傷など無くきれいで
後玉から覗いてもチリ・カビの混入も無くクリアーでした。
品物の状態は、満足していただけました。

C'mell に恋してさん
フードだけでも、結構しますね。キットレンズにレンズフードが付かないこと
を考えるとラッキーでした。

ぷにぷにマッチョさん
>せっかく探したのにもしそんな事を言われたら気分悪いですよね。
先輩後輩なので、つい本音をぶつけられてしまいます(笑)。

>またお知り合いの方に電話で了解をもらっているのですよね?
もちろんです。今日、品物を渡し状態に満足してもらいました。

じじかめさん
いえいえ、わざわざ返信していただいて恐縮です。
また別の掲示板でお会いしましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10934769

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/13 19:42(1年以上前)

Aランクで3150円なら安いですよ〜
因みに私はABランクの同レンズ7980円にてキタムラで中古かいましたもの(苦笑)
頼まれものと云う事ですから、実にいい買い物をしてあげれた訳ですね!

☆良かったですね!!

書込番号:10935356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 

2010/02/14 16:06(1年以上前)

竜きちさん
返信ありがとうございます。
査定の基準は各店舗ごとに違うと思いますが、今回の価格は安かったのが
確認できて良かったです。

前スレに
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511919/SortID=10076075/
と言う書き込みがあり、品薄感から高くなり購入を考えていた方にも有効
な情報のようなので書き込んで良かったです。

書込番号:10940115

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 18:29(1年以上前)

ですねぇー。新品の叩き売り最後の激安時は下手な中古より安い場合も多いです。。

瞬間最大風速8000円でしたね・・私も中古購入時にアップ下さったスレ読みました(苦笑
まぁ7980で買った中古ですが、今も手元にあります。おきに入りの1本!なんですよ〜

3150円ならお買い得です、よいお買い物してあげられホントおめでとうございます!!
またどこかの板で〜では、失礼しますっ(ペコり)

書込番号:10940800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 

2010/02/14 23:21(1年以上前)

竜きちさん 

>おきに入りの1本!なんですよ〜
手軽なサイズでスナップ用には、持ち出しやすいレンズだと思います。

こちらこそ、また別の掲示板でお会いしましたら、よろしくお願いします。

PS.
お気に入りクチコミストへの登録ありがとうございました。
こちらも40代です。よろしくお願いします。

書込番号:10942718

ナイスクチコミ!2


多夢論さん
クチコミ投稿数:93件

2010/03/29 18:25(1年以上前)

3150円なら絶対安いと思います
理由
ベテランの方のご意見の多くは
最新のWRはレンズ構成も変わってないみたいだし・・とかで
あまり変化が見られないとのこと・・

ただ今ヤフオクである方がUを立て続けに出品されてます5000〜6000円の値が
3150円で買い占めたお人かも・・しれませんねぇ
キタムラ中古はマダ7800円て感じです
あぁ〜私も3150円で買いたかったなぁ〜

心配なさらないでください、羨ましいぐらい安いですヨォ。。。

3150円であったのですからUは今更意地でも買えません、、
よって 
私は新しいほうが良いに決まってるウンそうに決まってると自分に言い聞かせて
WRのほうを行きつけのキタムラで買ってしまいました

書込番号:11159101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件 多摩の風景 

2010/04/01 23:59(1年以上前)

多夢論さん

亀レスになって申し訳ありません。
心強いコメントありがとうございます。
そうですか、オークションでは利ざやを狙う輩もいるのですね。

後日談がありまして、結局先輩からK100Dを、ただで頂きましたので
このレンズを買いに行きました。

ただK100Dでは物足りなさもありますので、今後はK20Dの中古品に乗
りかえる予定です。 まあ、すぐと言うわけにはいきませんが。

多夢論さんの購入されたWRもメーカーHPで画像を拝見しましたが、格
好いいですね。ズーム・ピントリングの操作が指に馴染むように感じ
ます。

書込番号:11174899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

+ Kenko AC クローズアップレンズ No.5 試写

2009/02/20 02:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイド端(18.0mm)・未装着

ワイド端(18.0mm)・装着

テレ端(55.0mm)・未装着

テレ端(55.0mm)・装着

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIに、Kenko AC クローズアップレンズ No.5を装着して試写してみました。
ワイド端(18.0mm)とテレ端(55.0mm)の最短撮影距離で、それぞれクローズアップレンズを未装着・装着の比較です。

【備考】
・本体はK200D
・マクロモードでの撮影
・ピントはプッシュダイヤルの「5」
・室内にて手持ち撮影

書込番号:9123530

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/02/20 11:17(1年以上前)

boff_hiroshiさん、こんにちは。

私も DA18-55mmALUにクローズアップレンズを使うのですが、安い方のMCシリーズのNo.3を使ってます。

最短撮影距離が3cm程寄れるようになりました。
購入前はNo.3で いいかと思ってたのですが現在はNo.10でも買い足そうかと思ってます。
重ね付けができるのも撮影のバリエーションが増えて良いですね。

アップされた画像を見ると携帯電話の質感まで伝わってきますね!

書込番号:9124510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/20 15:59(1年以上前)

to タン塩天レンズさん

こんにちわ。

D18-55mm F3.5-5.6ALIIは、K200Dのレンズキットで手に入れました。

マクロレンズを買う余裕がないので、試しにクローズアップレンズを。
で、試しに撮ってみたら、良い感じだったので投稿させてもらいました。

最近、D18-55mm F3.5-5.6ALIIの出番が少なくなっているのですが、マクロ撮影用レンズ的な感じで使用頻度が増えそうです。

書込番号:9125610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

少し悩みどころ・・・

2008/10/24 23:40(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

クチコミ投稿数:132件 デジタルスケッチ 

K10Dではお気に入りレンズだったこのDA18-55mmF3.5-5.6AL IIなのですが、K20Dに買い換えてからは、???
色収差などが目に付くようになりました。
K20Dでのプロの作例も見てみると、16-45より色収差は少なく、キットレンズにしては良く出来ているな〜と思いますし、解像感も同レベルか少し劣る程度だと思います。

なので、今回はちょっと評価を変えて・・・
K10Dではお気に入り&お奨め出来るレンズ。
K20Dではちょっと辛いレンズ、と改めさせていただきます。

1020万画素が評価の境と言う感じです。

書込番号:8547727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/10/27 19:18(1年以上前)

すばるf4ですさん こんにちは。

 このレンズを愛用している者として、非常に興味深かったのでレスさせていただきます。
 すばるf4ですさんが検証されたのであれば間違いないと思いますが、それほど色収差が
 目立つのですか・・・・。

 私もちょうど1020万画素機のK-mを購入しましたので、早速撮影して等倍で見てみた
 のですが、値段のわりによく抑えられているなぁ・・・という印象です。

 おっしゃるように、やはり1020万画素が境界なのでしょうか。

 もし間違えていれば訂正していただきたいと思うのですが、
 私の理解では、画素数のアップと色収差には直接的な因果関係はないと思われるので、
 おそらくどの個体においても多少なりとも起こっていた色収差が、解像度が増したことで
 色の再現性が高められ、今まで見えなかった部分が見えてきたということでしょうか。
 

書込番号:8560708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 デジタルスケッチ 

2008/10/27 23:06(1年以上前)

ハラデップリさん、こんばんは。

正確には色収差が目立つと言っても、等倍で見た時に、主に被写体が白いモノの場合です。
実際、モニター上で4PWの大きさ相当に拡大した時には目立っていませんでしたし、試しにA4でプリントしても解りませんでした。
また、同じ時に600万画素に落として撮影した画像を等倍で観察しても、14Mで撮影した時より目立たないと言うか、気にならないレベルです。
ですから、ハラデップリさんの仰有る

>解像度が増したことで・・・

がほぼ正解じゃなかろかと思います。

また、同じ様な天候の時に、同じ場所でズームしながら撮影してみましたけれど、ワイド端以外、24mm程度からは色収差も目立って出てきませんです。

実際プリントしていないのでハッキリとは言えないのですが、全紙のプリントでも、この色収差は殆ど目立たないのでは無いかとも推測しています。

ただ哀しいかな今は、PCで等倍で見てしまう、見られてしまう環境ですから、K20Dでこのレンズを使用された場合、きっと等倍で画像を確認するでしょうから、この色収差も当然見えてしまうと思います。
その時にがっかりされるのも嫌なので、「少し悩みどころ・・・」と「悪」では無く「その他」としてスレッドを立ち上げた訳です。

私自身、K10Dの時にはこのレンズがお気に入りでしたから、K20Dでの結果が少々残念なんですね。
K-mでの撮影でしたら、まず気にされる事は無いでしょうし、先程全紙でも大丈夫だろうと推測した根拠、今年の初めに所属するクラブの写真展で、旧タイプの18-55によるK10Dの全紙に伸ばした作品を見て、色収差が気にならなかった事からも、新タイプの現行レンズでは更に色収差が気にならないレベルだろうと思います。

書込番号:8562057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/10/27 23:54(1年以上前)

すばるf4ですさん こんばんは。

 なるほど、そういった状況だったのですね。理解いたしました(笑)。
 たしかに今は、PCで等倍にして見ることが多くなりましたものね。
 いや、すばるf4ですさんのそういったお気遣いも知らずに、失礼いたしました。

 それにしても、所属されているクラブの写真展ですか・・・うらやましい(笑)。
 やはり撮った画像は写真にしてこそ、より一層愛着がわきますからねぇ。

書込番号:8562385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

今さらなのですが

2008/09/07 02:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

ようやく買いました。
買った理由は元々K100Dを持って、TAMRONのXR28-200からSIGMAの18-50(3.5-6.3)へシフトしたが、サードパーティーのレンズに疑問を持って一先ずは純正の18-55のTを5月初旬に一玉中古購入。

その後K10Dのキットを買ったところ当たり前ですが同じ18-55のTが着いてきた(こちらは年間保証)なのでキープ組として考えていたんですけど、100Dのミラーが逝かれてしまい3回修理しても改善の余地なくSuperにフォーラムで新品交換。
その上私の18-55のTが行方不明になり、借りた18-55のUで撮影したのですが全く違いますね。
これを機にMAPカメラで10200円で購入。

併せて中古ですが明るいマクロが欲しいのでSIGMAの17-70も同時に購入。

現在Tは入院。Uは10日に入荷というので同じような環境で撮影できれば楽しみです。

書込番号:8311850

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/20 09:49(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 なかなかのポテンシャルを持っているようですね〜!

 被写体の中央線は全身オレンジの旧車両が好みです(笑)
 中央線沿線に私は住んでいます〜!

書込番号:8380477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 01:00(1年以上前)

木村7さんこんにちは。
よろしければ18-55のUとシグマ17-70の画像比較
をレポートしてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8385027

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 01:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA 17-70

同じくSIGMA17-70 アンダー気味ですが

PENTAX 18-55DAU

>富士太郎さん

そうですね・・・まぁPENTAX板なので書くのも何なんですが(笑)
個人的には寧ろSDM搭載の17-70と比較するのが筋かとは思います。

そのことを前提に個人的に感じたことですが、確かにSIGMAの17-70の使い勝手(これ1本だけ持っていく等の場合)は悪くはないと思いますし、確かに画像のキレは感じます。

その反面描写力という点に関しては、正直欠けているのかなという印象は感じますね。いかにも「デジタル」というのが妥当なのかわかりませんがシャープな画像を求める方には良いかと思います。

一方PENTAXのDAレンズで感じたのはスーム幅は17-70に比べると足りないと思いますが、その解像度はとてつもなく本当に自然に感じたままを絵にしたという印象でしょうか?
私が見たレヴューの中ではDA50-300等で評判を得ているのと相通ずるものがあるのと同時に、ズームのキットレンズではかなりのレベルかと思います。

今度は別作品ですけどサンプルを出しておきます。
参考になれば幸甚です。

書込番号:8385195

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 01:37(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

レンズのポテンシャルは中々なものだと思い、中古オンリーの私が珍しく(爆)新品で買いました。
首都圏の201系のバーミリオン・オレンジはもうすぐ無くなるみたいで残念な気はしますが、こうなりゃ残っているうちに京葉線にGO!って印象ですか(笑)

私も写真の通り、おそらくご近所かもしれませんね。

書込番号:8385212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 08:53(1年以上前)

木村7さん、UPありがとうございます。
現在17-70と18-55Tを持っていてUを検討している所です。
お手数お掛けしますが又お願いします。

書込番号:8386016

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 22:39(1年以上前)

富士太郎さん

17-70はsigmaでしょうか?
PENTAXでしょうか?

私がsigmaを買い、DUを買い増ししたのはPENTAXの生産ラインが安定していないことと絞りの解放値の明るさを勘案して決めた訳なんですが、同時にDTを2本持っていたことも理由の一つです。

DTを2本と言うのは、最初に100Dを買って、このレンジをカバーするレンズとしてsigmaのほぼ同じモノを買いましたが、やはり純正が必要ではないか?と考え(当時他にはタムロンのXR28-200を所有)SMCレンズを中古で買って、K10Dのキットセットを買った今年5月に一年保証のDTがついて来ました。

そこでDTとDUを比較し、決定的な改善点が在ればメーカー保証の無い中古DTを下取りに出し、保証付きのDTを100Dの標準ににシフト、K10DにDUを付与する方向性を持たせ、運良くカメラも100Dからスーパーにシフトしたことから、下取り値段がつく間に売り払って買いたいと考えていた所、新宿マップとおぎさくでほぼ同額で買えることを知って買い換えた訳です。

確かに解像度では1000万画素クラスのボディに十分対応できるだけのレンズになっているだけでなく、PENTAXらしいナチュラルな絵を吐き出してくれると思います。

ボディが200や20等のダイナミックレンジかつ私のようなへっぽこな腕でなければもっと堪能できると確信してます。



それと“大村7”ですのでご注意を。(つд`)

書込番号:8390445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 23:23(1年以上前)

大村7さん大変失礼をしました。
どうかお許しください。
17-70はシグマです。そう言えばペンタからも17-70出てましたね。
私の場合はK10,K100Dと
シグマ17-70 70-300APOなし(これAPOにしておけばと今後悔してます)
シグマ50(マクロ)と18-55Tです。
Tも軽くてコントラストがよいのですがUの評判が
あまりにもよいのと手を出しやすい価格、重さで検討をして
いる所です。

書込番号:8390751

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 23:44(1年以上前)

富士太郎さん
まぁHNはよく間違われるんで気になさらずに。
ホークスの大村と覚えておけば良いでしょう(笑)

しかし栗平山木内部告発軍団勢揃いですな。(笑)
解りますよね?


冗談はさておき
そうなるとDUはおすすめ出来ますね。

理由はsigmaの17-70より口径が53ミリとPENTAXの基本理念のなかにあるコンパクトさからすれば遥かに軽いですし、比較的シャープな画像を求める場合でも対応できますし、私ならDUが10000円前後で新品が入るなら、一度手に入れて比較してはやいうちに下取りと言うのを薦めます。
出なければ下取りを前提でマップ、おぎさく、ぺこで買うのが良いかと。

下取りはソフマップが一番良かったかも?

ただワイド重視で16-45等と比較されるとかなりきついですが、DUは出しても新品15000円迄でしょうね。
それ以上はワイド重視ならsigmaで、望遠側ならタムロンのA09(28-75ミリf2.8)を買うのが良いかと思います。

寄らないならC'mallに恋してさんお勧めトキナーATーXも良いですね。

このレンジは難しいです。

書込番号:8390949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/22 10:46(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 私の名前を出していただき、恐縮です〜!


富士太郎さん こんにちは

 TokinaAT-X280Pro (28-80mmF2.8)ですが、個性的なレンズです〜!!
 重く大きい、しかも逆光に弱いですね!

 さらに、50mmの描写はやや宜しくないですね。
 特に個性的なのは80mmの絞り開放付近でしょう〜!
 ソフトな感じな描写になるので、ピンが来ていないような気もするくらいです。
 しかし、私が一番好きなのも80mm絞り開放付近の絵なんですね(笑)
 F2.8〜3.5くらいで使うことが多いですね!

 tamronA09も持っていますが、印象的にはA09は優等生で破綻無く撮せますが、
 Tokinaの方は、ハッとする物が撮せる事が希にあるので手放せません〜(笑)

 canon5Dでも、TokinaAT-X280ProとtamronA09を使っていますが、pentaxの時と
 印象は同じです(笑)

 Tokinaはお薦めはし難いですが、個性を理解して使用すればよいレンズだと
 思っています〜!!

書込番号:8392534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/22 10:49(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 >寄らないならC'mallに恋してさんお勧めトキナーATーXも良いですね。

 名前を覚えて頂き、感謝します!
 ファン登録させて頂きたいと思います!

 これからも宜しくお願いします!

書込番号:8392545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/22 18:31(1年以上前)

  大村7さん、C’mell に恋してさん有難うございます。
上に安売り情報があったので、18-55U注文完了しました。
住んでる所が田舎なので、なかなか下取りに出せるような店
はありません。出してもしれてますし。
だからカメラは今PENTAXの2台とα100・α200の4台です。
αシリーズもなかなか捨てがたい色を出してくれます。
 できればあとフルサイズ機が1台欲しいです。
これからは、撮る事に専念して行きたいです。
ご両人様本当に有難うございました。

書込番号:8394277

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/22 23:53(1年以上前)

富士太郎さん

フルサイズですか…
PENTAXは当分出さないし、αは揃えると100万近くいくみたいだし…

α900は触ってみていい感じでしたね。ISO感度6400でも十分に対応できますし。

でも当分はK10Dで修業です(笑)

書込番号:8396330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 09:56(1年以上前)

機種不明

5D+FA43

富士太郎さん こんにちは

 DA18-55mmUは楽しみですね〜!!

 >できればあとフルサイズ機が1台欲しいです。

 フルサイズですと、αユーザーでもあられるそうなので、α900が
 候補でしょうか・・・。

 悪くない機体に思えますね〜(笑)

 私の場合は、PKにフルサイズがないので、canon5Dを購入しました。
 EFマウントであれば、レンズ加工することで、PKマウントのレンズが
 使用することが可能ですので〜。

 まあ、AFなと使えませんので不便ではありますが、使えるのは有り難い
 ですので・・・。

 私は、pentaxにいつかフルサイズが出て欲しいと思っています〜!!

書込番号:8404054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/25 20:52(1年以上前)

レンズが届きましたが、23日の夜だったのでまだ使えていません。
室内でK10Dにつけて、フォーカス動作を確認しただけです。
C'mellに恋してさん、フルサイズ御三家の発表を楽しみにして
いたのですが、発表されて内容を見ると一長一短で逆に悩みが増えました。
α900に5D MarkUの高感度画像があれば
視野率100%・連写5コマで文句なしだったのですが。
2400万画素では無理があったんでしょうかね。 
 これから買われた方の意見を参考にしたいと思います。                
 5Dは息の長い名機だと思います。


書込番号:8411512

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/26 00:19(1年以上前)

C'mell に恋してさん

この場を借りて私事にて恐縮ですが、ファン登録ありがとうございます。
厚く御礼申し上げると共に今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げる次第です。

簡素ではありますが取り急ぎ御礼まで。 

書込番号:8412885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/26 09:32(1年以上前)

富士太郎さん こんにちは

 フルサイズもようやく戦国時代に突入した感じですし、これからどんどん
 進化もするんでしょうね〜!!

 古くなりましたが、5Dでもまだ十分使えますし、高機能もいいですが、
 買いやすい物も出て欲しいですよね〜!

書込番号:8414047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/26 21:18(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:8416460

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/26 21:59(1年以上前)

余談ですが…

新製品k-mの18-55はUのスペックは持ちつつマニュアルピントリングはオミット。
マウント部分はプラ。更にはグリーンラインがなくなりました(笑)

k-m専用らしいです。

フルサイズですが欲しいですねぇ。
でもそれ以上にダイナミックレンジが良いエンジンを持つ個体が欲しいと本当に思っています。(コンデジでもFinepix100が欲しいくらいですから)

書込番号:8416666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/27 23:07(1年以上前)

大村7さん、ダイナミックレンジはデジカメの
生命線ですよね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/#8407522
の所でHDRのソフトについていろいろ教えて頂きました。
 近いうちにソフトを購入しようと思ったいます。

書込番号:8422315

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/10/04 03:19(1年以上前)

>富士太郎さん

確かにK20Dのダイナミックレンジ作品を見ると心が揺らいでしまいます。

しかし、心鬼にして10Dを使いこなして30Dの登場次第に拠って20Dを買うか決めたいと考えています。
貧乏性なんで(゜Д゜;≡;゜Д゜)

書込番号:8451636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2008/02/28 16:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 
機種不明

このレンズから付属のキャップが新しいデザインになったんですね!
DA18-55、DA50-200用に早速近所の量販店でキャップだけ買ってきました♪
今度のは使いやすくて、見た目もカッコイイですね!
一個330円でした。


書込番号:7459974

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/28 16:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7421100/ (^^vぶぃ

書込番号:7460068

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 

2008/02/28 17:01(1年以上前)

既存でしたね〜(^^ゞ
スミマセンでした!

書込番号:7460159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/28 17:28(1年以上前)

JA−JAさん
こんにちは

いえいえ、何度出てもいいんですよ♪
このレンズでは初めてということで。

このタイプのキャップは一応DA12−24がはじめで、出自はトキナーか、ということで。


書込番号:7460240

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/28 18:04(1年以上前)

(^^vぶぃ

書込番号:7460363

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/02/28 18:33(1年以上前)

勉強になりました。
と、ついでに、

(^^vぶぃ!

書込番号:7460453

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 

2008/02/28 19:12(1年以上前)

同じく!とても勉強になりました〜♪
パラダイスの怪人さん、また色々教えてください!!

書込番号:7460612

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/28 21:54(1年以上前)

僕も勉強になりました。(^^vぶぃ!

書込番号:7461419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/02/28 22:03(1年以上前)

(^^vぶぃ (ただのまねっこ)

書込番号:7461486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/02/28 22:21(1年以上前)

私もひつこく、ん〜〜 (^^vぶぃ

このタイプのレンズキャップは、タムロンで一つ持ってます。
フードを付けていてもはずし易いので、良いですね。

書込番号:7461620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング