smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

昨日K20Dを購入しました。
そして、上記タムロンA18で撮影したのですが、イマイチでした(相性なのか…)。
A18の望遠側の改造感が「ちょっと」だったのです。

K20Dは標準レンズキッドセットで購入したので、18-55セットです。
そこで、A18と今回発売した、「smc PENTAX-DA 55-300mm 」を買い換えするのも良いのかな
と思っています。

購入済みの方、「PENTAX-DA 55-300mm」の望遠側の感じはどうでしょうか?

書込番号:7607439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2008/03/31 22:38(1年以上前)

機種不明

DA 55-300mm 室内サンプル画像

>Try-Tryさん
 こんばんわ。
 昨日、計画的衝動買いで購入しました。
 K10Dで使用します。
 生憎の天気と仕事で、屋外撮影はまだです。
 室内でのお遊び撮影で、300oでのサンプルです。
 参考になりますでしょうか。

 タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) からの乗換えです。
 室内でのAF速度は、同じ位か若干早いかなと感じました。
 レンズの質感は、大幅UPで満足です。
 運動会専用レンズと思ってましたけど、出番が増えそうな気がします。
 使用感の気持ち良いレンズです。

書込番号:7614632

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/31 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

雨が降っていたので、少し暗めだったのと手持撮影なので、あまり解像感はありませんが、値段の割にはなかなかの描写だと思います。

書込番号:7615110

ナイスクチコミ!2


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2008/04/01 06:22(1年以上前)

虎之介の父さん、ronjinさん、書き込みありがとうございます。

虎之介の父さん、なかなか見事な描写だと思いました。
うちのA18に比べるとかなりはっきりとした感じになっているように思います。
ronjinさん、天候と手持ちの割には望遠側の描写は良い感じだと思います。
うちのA18よりも望遠側の明るさがあるせいでしょうか

いずれにしても、A18よりもはっきりとした画のように思えますね。
良いレンズのようです。ありがとうございました。

書込番号:7615904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2008/04/01 16:25(1年以上前)

朝コメントした後ソフマップで24時間以内出荷を購入しました。
購入後確認したら24時間出荷がなくなっていたのでもしかすると最後だったのかも…(悪くすると自分も放置……)
いずれにしても、お二人の写真を見て購入を決めました。
ありがとうございました。

書込番号:7617283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

AF速度はいかがでしょうか?

2008/03/30 17:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

このレンズの購入を考えております。
以前、K10Dのクチコミで相談させて頂いたことがありますが、
スポーツ写真が撮りたくて、300mmまでのズームが必要です。
現在、SIGMA70-300DG(APO無し)を使用してますが、
AF速度に不満があります。

SIGMAのレンズとの比較を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7608362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/03/30 22:18(1年以上前)

機種不明

シグマのレンズは持っていないのですが、PENTAX FAJ75-300mmと比べると、スピードは若干速くなり、迷いも少なくなった印象は有ります。
昨日、競走馬を撮影してきたのですが、FAJ75-300mmでは、あまり、使おうと思わなかったAF-Cをこれから少し試してみようかと思えました。(昨日は晴れていて撮影条件が良かったことも有るとは思いますが・・・)
画像は、このレンズでAF-Cで撮影したものです。
あくまで主観ですので、ご参考までに。

書込番号:7610045

ナイスクチコミ!8


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2008/04/01 02:17(1年以上前)

Hiroyuki_Hirokoさん、
むちゃくちゃシャープに撮れてますね。流し撮りですねえ。すごいです。DA★もびっくりですよこれは。これを見たらAFはもちろん、購入にも"迷い"はないですね。
ものすごくいい刺激を受けました。ありがとうございます。

書込番号:7615712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/04/01 08:38(1年以上前)

Hiroyuki_Hirokoさん

コメント有難う御座います。

>スピードは若干速くなり、迷いも少なくなった印象は有ります。

とのことですので、是非購入の方向でいきたいと思います。




書込番号:7616106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/01 12:30(1年以上前)

>qchan1531さん
被写体までの距離があり、流し撮りといっても大したものではないのですが、自分なりには、このレンズのシャープさに満足しています。
>大阪が好っきやねんさん
私が、今まで、この類の撮影に使用していた「FAJ75-300mm」との比較ですので、できれば他の方の意見も参考にしてください。
でも、私なりには、"値段のわりにはいいレンズだな〜"と思って納得しています。

書込番号:7616659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

フルサイズに対応してますか?

2008/03/05 23:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

この製品はフルサイズのイメージサークルを確保しているのでしょうか?
もし、お分かりになる方がおられましたら、
分かった時点で良いので、お教え願います<m(__)m>

してたらいいですよね。
将来ペンタも当然フルサイズボディを出してくるでしょうから。

書込番号:7490524

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/05 23:53(1年以上前)

DAレンズですので…フルサイズには対応していないと考えた方が無難かと思います。
DA40oF2.8LimitedのようにDAレンズでもフルサイズのイメージサークルに対応しているレンズもありますが…

書込番号:7490836

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/03/11 12:48(1年以上前)

DAレンズだからというのは関係ないです。
最近発売される製品は全てDAレンズですし、
DA★200だってフルサイズに対応していますよね。

書込番号:7517474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 00:31(1年以上前)


DA★200はフィルムカメラで使っても大丈夫、という意見もありますが、メーカーはあくまでも「デジタル専用」と位置づけていますから確かな根拠はありません。既存の光学系を使用したための副産物、くらいに考えたほうが良いのでは。このレンズも、こちらでの書き込みによればFAレンズの光学系を転用している可能性があるので、十分なイメージサークルを持つ可能性はありますよね。

ただ、メーカーが公認しないということは、深読みすればフルサイズ機を開発する予定がないということで、それでは対応していても無意味ですが・・・。それにしても発売が楽しみです。(^-^)

書込番号:7520735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/12 00:39(1年以上前)


すみません。一番下に似たようなレスがあったのに大して変わらないことを書いてしまいました。

書込番号:7520771

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/03/17 22:49(1年以上前)

下に似たようなトピがあったんですね。
失礼しました。
それはそうと、このレンズは無限遠がフォーカスリングの端にあるでしょうか?
最近タムロンのA09を買ったら端よりちょっと戻ったところにあって、
MFでは使い物にならないことが判明し、ちょっとショックでした。
これまで、無限遠が端にないレンズを使ったことがなかったので、
こんなにも使いにくいものかと驚きました。
ついてはこのレンズの無限遠の位置が非常に気になっています。
タムロンのA16も候補だったのですが、たぶんA09と同じように無限遠が端にないだろうと
思いますので、やめました。
このレンズは端にあるといいなあ・・・

書込番号:7548024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/21 16:15(1年以上前)

AFに対応したレンズだと無限遠はフォーカスリングの端より少し戻ったところにあります。
そうじゃないとレンズもしくはボディ内モーターを破壊しかねませんから。

書込番号:7565036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

これはペンタオリジナル設計?

2008/01/26 15:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

最近、FAリミテッドシリーズ以外は
トキナとの共同開発(という名目のトキナー設計レンズ)や
タムロンのOEMしか発売されてませんが、
このレンズは久々のオリジナル完全自社開発レンズなのでしょうか?
それともまたレンズメーカーの開発したものでしょうか?
その点が気になります・・・

書込番号:7296287

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/01/26 15:45(1年以上前)

失礼、一行目新しいのはDAリミテッドでしたね。

書込番号:7296441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/27 16:44(1年以上前)

tyu0113さん こんにちは。

 どこの素性か判りませんが、私はFA J75-300mmF4.5-5.8ALを基本にして、
 EDガラスを2枚採用したりして構成枚数の変更や、55mmスタート、
 Quick-Shift Focus Systemを組み込んで、DA 55-300mm F4-5.8EDになった
 のかな〜って、勝手に考えていますが、実際の所はどうなのでしょうね?

書込番号:7302048

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/01/27 20:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
完全新設計のオリジナルレンズだったら嬉しいですよね。

書込番号:7303107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/28 09:02(1年以上前)

tyu0113さん こんにちは。

 DA18-55mmが、EDガラスを採用したりして構成枚数の変更し、
 DA18-55mmUが出るようなので、それに近い形かなと思った
 次第です。

 新設計に越したことはないと思いますが、リニューアルでも
 物が良ければ!と思います。

書込番号:7305399

ナイスクチコミ!0


lion2443さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/10 10:07(1年以上前)

TAMRONのA17と比較すると写りは如何でしょうか?
ご存じの方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:7368493

ナイスクチコミ!0


a_changさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 10:30(1年以上前)

ペンタの平川さんの掲示板によると、このレンズの設計に
氏が携わっているそうです。結構よく写るとのこのなので、
楽しみです。

書込番号:7397901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2008/02/23 00:04(1年以上前)

田中みきおさんのブログに実写が出ています。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-239.html
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20080222.html

軽い糸巻き収差が出ているように見えます。猫の写真のボケはなかなかいいですね。
5・6となっているのはご愛嬌と言うことで・・・

ED二枚でこの価格は良心的でしょう。5000円高くて良いからSDMがついていればなお良かったのに。

書込番号:7432419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/23 10:54(1年以上前)

a changさんに、平川さんのコメントを紹介していただいて、このレンズに期待してます。
アトリウムさん、猫の写真なかなか良いですね。

今、使っている望遠ズームは、FAJ75-300mmで、(安いレンズなので仕方ないかもしれませんが)望遠側の解像感にかなり不満を感じていました。
私が撮るのはもっぱら競走馬の予定なので、AF速度も気になりますが、DA仕様の軽いレンズなので、AFもそれほど遅くないのでは?と楽観視しています。(まだ発売時期は未定のSIGMAのHSM付き等も気にはなっていますが・・・)

書込番号:7434043

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/02/24 19:16(1年以上前)

>アトリウムさん

情報ありがとうございます。
つかぬことを伺いますが、田中みきおさんて誰ですか?

書込番号:7441457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/02/26 00:53(1年以上前)

田中さんはプロの写真家ですよ。

このレンズボケが綺麗みたいですね!DAレンズはなかなかシャープですがボケがチラツキがちであまり好きではなくFAレンズばかり使ってますが、これはピント部がなかなかシャープなのにボケが柔らかそう!!FAレンズのボケでピントがあったところはDAレンズ(笑)
作例が少ないですが...買います。

あくまで主観ということで。

書込番号:7448146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/02/29 16:56(1年以上前)

> 最近、FAリミテッドシリーズ以外は
> トキナとの共同開発(という名目のトキナー設計レンズ)や
> タムロンのOEMしか発売されてませんが、

が間違っていますね。^_^;

光学設計は分担して、コーティング、鏡筒設計は個別らしいですよ。レンズの共同購入をしているかどうかはわかりませんけど。

ちなみにこのレンズはペンタックスからしか発表されていませんね。

ペンタックスがHOYAと合併したことからトキナーとの関係は変化する可能性はあります。独立会社同士というよりも、親会社(HOYA)と孫会社(Kenkoの子会社)の関係になります。

私が経営者なら、トキナーの設計部門は全部ペンタックス事業部に、企画営業部門をトキナーに、製造部門を別会社にしてペンタックス系の子会社にします。

すでに両社を区別することがおかしいのかもしれません。


ちなみに、18-250はレンズコーティングが違うというクチコミがどこかにありましたが?

書込番号:7464747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング