このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2010年6月16日 12:01 | |
| 12 | 6 | 2009年7月5日 16:33 | |
| 2 | 0 | 2009年5月18日 15:38 | |
| 4 | 13 | 2009年5月8日 21:42 | |
| 6 | 8 | 2009年4月26日 11:16 | |
| 0 | 0 | 2009年3月18日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
値段の割に良いレンズですだよ。
■撮影データ■
Camera model PENTAX K10D
Exposure time 1/500 sec (0.002)
F Number f/9.5
ISO speed rating 200
Lens focal length 300 mm
Exposure Program Aperture priority
Exposure bias 0
Exposure mode Auto exposure
White balance Auto white balance
Focal length in 35 mm film 450
Subject distance range Distant view
◆ High resolution image ◆
http://j.mp/diPXp4
6点
1/500でもバイクのタイヤて結構動感があるんやね。
K-7やK200Dでも同じように撮れるはずやけど俺も練習しようw
因みに手ぶれ補正は切ってはるん?
書込番号:11498613
0点
手ぶれ補正はONですが300mmの場合、効果はあまり期待できないですよ ^^
書込番号:11503016
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
こんばんわ
デジ一 一年生のMIZUYOUKANNと申します。よろしくお願いいたします。
カメラはPENTAX100D Superです。
思ってたより良く撮れました。(^^)
ISO400とかISO800とか いとわなければ、手持ちで十分だと思いました。
近距離用にタムロンA09P(28−75mm/F2.8)ももっていったのですが
コレ一本で十分でした(以外と水生植物園は近づけませんでした)
タムロンより、はっきりくっきり撮れる印象をもちました。
(なにぶん一年生故、それ以上の事はわかりません)
下手くそですけど、画像投稿させていただきますので、ご参考になれば幸いに存じます。
6点
MIZUYOUKANNさん、こんにちは。
どの写真もブレが無く綺麗ですね。
2枚目の写真、300mmを250分の1秒でブレないとは、素晴らしいです。
300mmの手持ちなら450分の1秒ぐらいが限度ですから、MIZUYOUKANNさんの技術の高さと、このレンズの写りの良さが表現されてますね。
私も以前、K100Dsを使ってました。
小型軽量でSRもあり良いカメラですね。
書込番号:9729164
2点
タン塩天レンズさん
ご返信ありがとうございます
お褒めいただき とてもうれしいです(^^)
>2枚目の写真、300mmを250分の1秒でブレないとは
そうですね、これISO上げ忘れてますね・・・(^^ゞ
私はメガネを掛けていますし、諸先輩方のように技量もないので
ぶれなかったのはボディー内手振れ補正と、レンズが軽いお蔭でしょう
あとオートブラケットで撮影した真ん中だからかな?
>このレンズの写りの良さが表現されてますね。
そうですよね、
このレンズ、ズームの幅が広いのに色のりも良いし、
くっきりはっきり写りますよね
いろんなレンズを撮り比べた経験が無いので良いレンズだと、確信的に書けませんでしたが
タン塩天レンズさんのコメントを読ませていただき
やっぱり良いレンズなんだ とわかりました。ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:9730439
2点
MIZUYOUKANNさん、おはようございます♪
3枚目の写真は手持ちで手ぶれもせずにここまでよく撮影できましたね(^^♪
>タムロンより、はっきりくっきり撮れる印象をもちました。
(なにぶん一年生故、それ以上の事はわかりません)
MIZUYOUKANNさんの腕がいいから、キレイに撮れたんだと思いますよ(^^♪
これからもsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDで素晴らしい写真を撮影しつつ楽しい
写真ライフをお送りくださいね〜\(~o~)/
書込番号:9732643
1点
万雄さん こんばんわ ご返信ありがとうございます (^^)
お褒めいただきありがとうございます
ブログ拝見させていただきました
ネコちゃんのアップの作品・・愛らしいですねぇ〜
・上・手・す・ぎ・デス
>これからもsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDで素晴らしい写真を撮影しつつ楽しい
>写真ライフをお送りくださいね〜\(~o~)/
諸先輩方のすばらしい作品にあこがれながら、
自分なりに楽しく写真ライフを送っていけたら良いなあ と思っております
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:9741343
0点
MIZUYOUKANNさん、
55-300mmの画角をめいっぱい、上手に使っていらっしゃいますね。
4枚目は135mm(フルサイズ換算で約200mm)になっていますが、偶然でしょか。
もう一本の28-75とのコンビネーションもいい選択をされていますね。
きっとあっという間に上達されますね。
次はマクロか単玉望遠か。。楽しい悩みでしょうか。
書込番号:9799924
1点
qchan1531さん ご返信ありがとうございます
お褒めいただきありがとうございます。(^^)
>4枚目は135mm(フルサイズ換算で約200mm)になっていますが、偶然でしょか
偶然です、私はまだ撮影中は余裕などはなく、絞りも適当ですし・・・露出下げっぱなしになってないかとか、SSは十分かで手一杯です・・・(^^ゞ
>もう一本の28-75とのコンビネーションもいい選択をされていますね。
そう言っていただけるとうれしいし安心します。
>きっとあっという間に上達されますね。
なんかデビュー仕立てのころから、ちっとも上手くなっていないような気がしております。
カメラとレンズが良いから、それだけで見られる写真になっている感じです。
諸先輩方のうっとりするような作例を見せていただく度に
自分の下手さ加減を実感している今日この頃です。
どうすれば上手くなるかも分からない状態でもあります。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:9807592
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
歪が心配でしたので、サンプル画像を撮ってみました、歪は無さそうですので安心しました、5/1頃に購入しましたので、撮影には重宝しています。大きな欠点は無さそうで、軽くて使い易い、ボケが自然など有難いです、合焦speedが遅いことや暗いのは値段から止むを得ないでしょう。 下記を参考にして下さい、またご意見をお聞かせ下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=InKkMXRDqr
設定が悪かったのか、解像感が、も一つですので、機会があれば更新致します。
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
桜には間に合いませんでしたが、こちらの最安値ショップ(31,800円送料無料)
で購入しました。今まで使用していた18-250に比べかなり軽いですね。
週末を利用して使用してみます。
レンズが安く購入出来た事はもちろん嬉しいのですが、おまけのペンタックス純正の
カメラバックが予想以上に良い物でした(定価9,450円)
K20D本体に16-45mmをセットしてさらにこのレンズ、予備バッテリー、その他小物がすっぽり
入ります。いままでナヌープロを使用していましたが、ちょっとした持ち出しにはこちらの
方が良さそうです。
レンズのおまけがカメラバックって?でも得した気分です。
1点
東京グランディスさん、こんにちは。
購入おめでとうございます。
最安値でカメラバッグまで付いてるって、メチャ安ですね!
カメラバッグが購入金額内の30%にもなりますね。
このレンズ、31800円でバッグ付きとは思えない程に良い写りをしますよ〜(^O^)v
バッグ付きか〜うらやましい(^^;
書込番号:9374740
0点
タン塩天レンズさん、こんにちは。
いつも参考にさせて頂いております。
こちらの口コミでも評判が良さそうなので楽しみです。
中古での購入も考えましたが、バッグにつられてしまいました。
書込番号:9374936
1点
東京グランディスさん、ご購入おめでとうございます^^
私もこのレンズの購入を検討しているのですが、純正カメラバック付き!!!に背中を押されそうです^^;
そこでちょっと質問なのですが、ペンタのサイトを見ても純正カメラバック(9.450円)が見つかりません^^;;;
宜しければどんな物か写真をUPしていただければ嬉しいのですが^^
もしくは写真が掲載されているメーカーサイトでも結構です〜
お手数ですが宜しくお願いします
書込番号:9382919
0点
こんばんは、私はK20Dレンズキット+55−300をセットで、104800円で購入しました、色々迷った末、300mmに引かれ購入しました。届いて荷物をあけたら、純正のバッグが付いていました。もちろん東京グランディスさんのと同じ物です。バッグも買わないと、と思っていたので良かったです。今の所十分の収納性ですね、(レンズが増えれば・・・)キットレンズも、DA55−300も値段を考えたら凄く良いレンズですね、当分はこれで慣れたいと思います。
書込番号:9386566
0点
クリボー01さん こんにちは。
週末に谷根千散策でこのレンズ使用しました。今まで使っていた18-250mmに比べ全体的に
画像がシャープに感じます。交換の手間は有りますが、軽くて良いレンズですね。
購入して正解でした。
バッグも私には丁度良いサイズで近場の散策には充分だと感じました。
書込番号:9387198
1点
根本的な質問ですみません。
DA 55-300mm ってカメラバックが付くのですか?
ショップ限定ですか?メーカ標準ですか?
書込番号:9394885
0点
G777さん こんにちは。
たまたま私が購入したショップでカメラバッグ付きで販売してました。
(ショップ限定になると思います)
昨日再度確認したところ、売り切れになっておりました。
書込番号:9396731
0点
横からすいません。
私も持っていますが、どうやら50ー300の購入とは関係無いみたいですね。
私の場合、去年10月末にFA50の1.7の中古をソフマップで買ったのですが(12000円から9000円迄値引いて)その時にスーベニアとして戴きました。
実質レンズは無料だったわけなんですが(^^ゞ
書込番号:9398376
0点
東京グランディスさん、お返事遅くなりすみませんでした。
しかし・・・せっかく画像UPしていただいたのに売り切れとは>< 残念です
なかなか良いバックですね^^ ペンタロゴ入りのグッズが欲しいのですが、探しても中々みつかりませんねぇ〜
欲しいと思っていたレンズとロゴ入りバックのセット販売・・・うぅ〜またと無いチャンスを逃しました。
どっかにペンタロゴ入りの帽子とか売ってないかなぁ〜^^;
書込番号:9399301
0点
大村7さん こんばんは。
>私も持っていますが、どうやら50ー300の購入とは関係無いみたいですね。
以前から色々なペンタ商品におまけで付けていたようですね。
ぺの爺さん こんばんは。
画像をUPした時点ではまだ有ったようですが。
書込番号:9400472
0点
>東京グランディスさん
やはりHOYAとの問題なんでしょうか?
いつも10Dとsigma17ー70にタムロンの70ー300を入れてます(爆)
>ぺの爺さん
こんにちは
新宿のフォーラムに時々ですがそういった類のモノが売られてますよ。
私はジッポーが欲しいです(笑)
書込番号:9402894
0点
東京グランディスさんがupしたバッグの写真を見て、かっこいい!ほしい!
と思っていたところ、AMAZONで発見!速攻でポチってしました。
9450円→3150円でかなり得した気分です。
書込番号:9513505
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
下手よこさん、こんにちは。
購入おめでとうございます。
画像やコメントを書き込む時はスレッドの右上か下にある「返信する」をクリックすると良いですよ(^O^)
私も、このレンズ使ってます、なかなか良い写りですね。
購入前は、300mmまでズームするし低価格なので便利なだけで写りは それなりのレンズかと思ってたんですが、それなりじゃない写り!
アップされた画像の、しっかりボケた背景が くっきり描写された梅を更に際立たせて綺麗です。
春も、このレンズは活躍ですね。
書込番号:9270058
0点
下手よこさん こんばんは。
背景のボケ方が実にいいですね。私も緑の濃い背景や抜けるような青空を利用して、花
をよく撮っています。
タン塩天レンズさん こんばんは。
ところで、下手よこさんがアップされている1枚目と2枚目の写真は、もしかすると周辺
減光なんでしょうか。1枚目はもしそうであったとしても、味のある写真に出来上がってい
ると思いますが、2枚目の方は少し気になります。
書込番号:9272991
1点
タン塩天レンズさん
ご親切なアドバイスをありがとうございました。また、的確なご講評をいただきありがとうございました。感謝いたします。
あなたも、このレンズをご愛用なさっておられるご様子。うれしいですね。
外観も大げさでなく、軽くて描写の良いこのレンズ、正に買って正解だったと思います。
桜の開花を心待ちにしております。
izumonさん
鋭いご指摘をしていただきありがとうございました。
画像アップの際には、あまり気にしておりませんでしたが、ご指摘の如く四隅に減光が見られます。
早速、ソフトでの処理を試してみようと思います。
一雨ごとに種々の植物の蕾がふくらみ始めるこの季節、このレンズは外出のたびの相棒となりそうです。
書込番号:9275306
1点
下手よこさん こんにちは。
やはり周辺減光ですか。でも、「周辺減光はレンズの味のうち」という方もいらっしゃい
ますし、そういう意味で1枚目の写真は、味のある写真に仕上がっていると思います。どの
レンズもそれなりに特性があるわけで、周辺減光があるからダメなのではなく、大切なのは
その特性を生かすことができるかどうかだと思います。
ということで、使い込みながらそのレンズの特性をつかんでいくしかないでしょうね。と
ころで下手よこさん、私がアップしている「何の花でしょう」の花の名前をご存知ですか?
私のお嫁様から、「中庭にきれいな桜が咲いているよ」と言われ、本当にきれいだったので
撮影してみました。
花の撮影は好きなんですが、花の名前を知らないという変わり者ですので、もしご存知で
あれば教えてください。
書込番号:9275978
0点
下手よこさん
izumonさん
こんにちは。
このレンズ、周辺減光は少ないはずです。
1つ下のスレの画像以外は撮影情報や使用カメラが分からないので憶測ですが、大きな周辺減光は発生しないと思います。
下手よこさんのアップされた画像の暗い部分は、背景の色や影にボケが加わり、そのように感じるのかもしれません。
先ほど大阪の空を撮影したのでアップします。
*JPEG 撮って出し無加工です。
書込番号:9276280
0点
izumonさん。
宿題をいただきました。
実は私もizumonさんと同様、花を撮ることは好きなのですが、あまり詳しくはありません。まあ、全く興味のない方よりはチョットだけ知っているという程度でして。それほど自信をもって言えませんが・・・。
アップされた4枚の画像の1枚めは、仰るとおり椿ですね。4枚めのピンクの花は八重咲きの梅でしょう。八重咲きとは花びらが15枚以上あるものを言い、10枚程度のものは半八重と言うようです。ちなみに、私がアップさせていただいた画像の1枚めの、グリーンバックのピンクの梅と、下の方に1枚だけでアップされたブルーバックの白い梅は、花びらが5枚で一重咲きと言うようです。
さて、2枚め、3枚めの写真は同じ種類の花ですが・・・。時々この季節に眼にしますね。桃か梅の仲間かと思っていましたが、わからないので詳しい方に尋ねてみたところ、花桃の種類で、「源平」という名前がついているそうです。数種類の交配でつくられたようで、最近では枝垂れ咲きもあるそうです。見かけたら、撮っておこうと思います。
izumonさんのおかげで、「ハテナ?」がひとつ消えました。
タン塩天レンズさん
izumonさん
周辺減光(?)の件ですが。
タン塩天レンズさんのアップされた画像を拝見しますと、どこにも減光らしきものは見当たりませんね。タン塩天レンズさんの仰るように幾つかの条件が重なり、偶然、周辺減光のような写りになってしまったのでしょうか。四隅に減光がありますねなどと、言ってしまいましたが、こうなるとどうもわからなくなってきました。まだ購入して日が浅いため、これから多くの撮影をとおして、検証していきたいと思います。
izumonさん、なるほど、周辺減光も個性ととらえてもよいのですね。私などは、今まで周辺減光を無意識のうちに「味わって」いたクチだと思います。
近所のハクモクレンが咲きはじめました。命の短い花ですが、天気予報は雨!
せめて午前中だけでも晴れてくれれば・・・。
書込番号:9283810
2点
下手よこさん こんばんは。
へぇ〜、これ梅ですかぁ。言われてみればそうですね。私が住んでいる地域では、梅は
とおの昔に散ったので、思ってもいませんでした。そういえば、桜も八重桜が遅いですよ
ね。梅もそれと一緒なんですかねぇ。
ところで、下手よこさんのところは桜はいかがですか?私は九州に住んでいますが、昨
日から今日にかけての雨で散りやしないかとハラハラしていました。昨日も桜を撮りに行
ってきたんですけど、会心の桜に出会うことができませんでした。
まあ、桜が問題ではなく、桜の周りの風景が問題だったんですが、明日からまたせっせ
と桜を撮ろうと、機材を車に準備しています。
書込番号:9288074
0点
こんにちは。
このレンズは建物や飛行機などクッキリ写りますが、ボケが良いので
風景もイケますよね。
八重の梅、とても良い感じです。
風景は別のレンズで撮ることが多いのですが、先日大阪に行った際に
写した八重桜をUPします。
値段以上に使いこなし甲斐のあるレンズだと思います。
書込番号:9450171
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
初めての投稿、失礼致します。
昨年の暮にK20Dを購入し、主に風景写真を楽しんでおります。
このレンズの評判があまりに良いのと、値段も比較的お手頃なことから、思い切って手に入れました。
近くの美術館の庭園に出かけて、下手なりに梅を撮影してきましたが、すごく気に入ってしまいました。マクロ風の描写もできるのですね。
大好きな梅の季節は終わってしまいましたが、これからの桜や春の花々の撮影が大いに楽しめそうで、期待度「大」です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
































