このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2008年4月14日 11:33 | |
| 1 | 2 | 2008年4月5日 20:48 | |
| 3 | 1 | 2008年3月21日 20:08 | |
| 1 | 6 | 2008年3月11日 00:39 | |
| 0 | 3 | 2008年2月29日 02:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
そろそろ、このレンズを買おうかなと思い、覗いてみたらランキング1位になっていてびっくりしました。
さらに価格コムの店では即購入出来なく、週待ち状態になってるとこもびっくりしました。
DA35mmマクロが人気だと思ってただけに・・・。
ペンタさん、やってくれるねー
0点
200mmから先の望遠がない自分として、これを買うか、フツーにSigma70-300mmAPOmacroを買うか悩む今日この頃。
書込番号:7654959
0点
カルロスゴンさん、こんにちは!
ボクは135mmからの望遠を持ってないんです。
次発売のDA★60-250を狙ってるんですが、待ちきれないため、しばらくはこれで望遠をカバーしようと考えていました。
シグマの見ました。
安くていいですね。
やっぱ、安心の純正ペンタレンズで行きましょう。
軽いし、相性も良さそうなので。
安物買いの銭失いって言葉があるように、品質と価格の適正には気を使ってるこの頃なんです。
書込番号:7655028
3点
こんばんは!
待望の300mmまでの純正廉価版ズームがようやく出ましたね。これまで、運動会用ズームレンズの需要は、サードパーティー製にさらわれていた状態でしたからね。
写りも結構良さそうなので、運動会用途のみならずいろんな楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
18-55U+50-200のWズームキットは販売されていますが、18-55U+このレンズのセットも販売されると、少々お高くなっても結構な需要が見込めるような気がします。
書込番号:7656003
3点
DA35mmF2.8Macroに続いてランキング1位とは嬉しい限りです。
少し暗いのを除けば非常に良いレンズだと思います。
書込番号:7665949
0点
K20Dのキットレンズも、このレンズも安価なわりには、とても解像力の高い優秀なレンズだと評判ですね。
ペンタックスのユーザーはこのようなレンズが使えてとても幸せだと思います。
書込番号:7672171
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
とうとう発売されましたか。
フジヤにあるかときのう見に行ったのですがなにもなく、あれ?と思っていました。
本日、PENTAXオンラインショップを確認したところ、2〜3ヶ月待ちの表示になっていました。今年は結構発売製品の初期供給量が多かったのですが、久々の品切れですね。
さあてと、いつ買えることやら。
1点
吉祥寺ヨドバシでも、売り切れでした。入荷は未定だそうです。
書込番号:7634136
0点
はじめまして。 G O L D T O Pと申します。
私もこのレンズ、どうしても欲しくて探しまくりました。
予約しなくても買えるかな?なんて思っていたのですが、
甘かった...。
どこのお店に行っても、電話しても在庫切れと言われ、
1ヶ月くらいは無理かな?と覚悟していました。
しかしながら今日、埼玉県の大宮のビックカメラに電話してみたところ、
在庫があるとのことで、取り置きしてもらい、めでたく購入することができました。
代わりにFAJ75-300mm F4.5-5.8ALをドナドナいたしました。
ちぃと、AF遅かったかなぁ...。でも、いままでどうもありがとう。
ドナドナ査定に時間がかかり(結局2時間)
査定額をポイントにしてもらってから購入しました。
そしたら陽がとっぷり暮れてしまったので
試写があまりできていませんが、FAJ75-300mm F4.5-5.8ALよりもAFが速い
「気が」します。(なんとなく?気のせい?)
午後4時半時点では、鍵のかかったディスプレイの中に
もう一箱ありました。
期待させて、もし既に売り切れていたら
がっかりさせてしまうかもしれません。
そのときはすみません。
でも、欲しい方はアタックしてみては?
ちなみに\42K円で、現金払いならば10%ポイント還元でした。
書込番号:7634381
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ご存知の方も多いと思いますが、3872*2592のサンプルがでていますね。
http://www.pentaxslr.com/lenses/lens_55_300
光線の条件はそこそこよさそうですが、それほど絞り込んでいるとも思えないし、サイズからK10Dで撮影したとしたら、相当解像感ありますよね。
私は、これだけで購入決定したいと思いました。
3点
情報ありがとうございます。
なかなか良い感じですね。
同サイトに掲載されている★200に比べるとさすがにコントラストや透明感に劣る感じですが、
値段を考えればなかなかの描写だと思います。
期待できそうですね。
個人的にはピントリングの端に∞があるかどうかだけは買う前に確認したいところです。
書込番号:7565867
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
今日会社の最寄のヨドバシで聞いたところ、3月29日発売らしいです。
DA50−200でアドバイスをして下さった方々、残念ですが野球観戦までには間に合わなかったので、シグマAPO70−300を購入したいと思います。
価格も安いですし、レンズ構成も17−70と70−300、同一メーカーのレンズという事で丸く収まりました。
純正レンズは単焦点までお預けです。。。
アドバイスありがとうございました。
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7478405/
の顛末ですね。
DA55−300は残念でしたがAPO70−300もいいレンズですので、感動の写真をお撮りになって下さい。
書込番号:7489053
0点
銀輪さん こんにちは。
間に合わなかったそうで残念ですが、APOも良いレンズと聞いておりますので
存分に使い込んで下さい!!
書込番号:7489936
0点
花とオジさん・C’mellに恋してさん
わざわざ返信して下さってありがとうございます。
私の様な初心者はどんなレンズでも宝の持ち腐れになりそうなので、頑張ってレンズの性能を全て引き出せる様な修行を積んで行きたいと思います。
書込番号:7493375
0点
銀輪さん こんにちは、
私も初心者のようなものですから(笑)
価格コムの書き込みを読ませてもらって勉強中です〜!
70-300mmは簡易マクロも付いていますので、望遠だけでなく
接写も楽しめるのではないでしょうか!!
書込番号:7497211
0点
29日が待ち遠しいですね。
新しいキャノンの55-250が相当良いみたいなので、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/03/11/8086.html
それに勝るとも劣らない性能を期待したいです。
書込番号:7516078
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
一番のようですが、今まで35ミリ銀塩カメラ用交換レンズを流用して、イストD・K10Dとで写してきました。
これが初デジ専用レンズ購入候補になりそうですが、銀塩カメラにも使えると即購入・・・。
無理とは判っております。
0点
PI-ザウルスさん、こんにちは。
>無理とは判っております。
いやいや、わかりませんよ〜。望遠なのでほぼ普通に使えるんじゃ無いかと思ってます。
ま、さすがに55はびみょ〜かもw
FAJ75−300から良くなってることを期待します。
書込番号:7291304
0点
こんにちは!
TAMRONのDiシリーズ↓
(A031;28-200、A061;28-300)も
銀塩/デジ共通で使えますよ。
(在庫があれば安くなってきてるし・・・。)
ご参考まで。
書込番号:7346265
0点
>>Next Oneさん
TAMRONのA031もA061も、35ミリ用の光学設計&Digital対応コーティングですから、仰るとおり、流用できますね。
定番レンズですし、安心感も高いです^^
ですが話題の論点からは少しズレているように思われます。
PENTAXのDAシリーズレンズは、Digital専用の光学設計となっていて小型軽量(のはず)が売りなのはご存知の通りですが、
Digital専用光学でイメージサークルが小さいかと思いきや、これが意外にも35ミリで普通に実用できるのです。
ワイド端だと切れたり、開放付近でケラれたりもしますけどね^^;
で、論点の中心は、このレンズも同様に35ミリでも使えるかな?ワイド端は無理かも?という所にあると思われます。
書込番号:7462945
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










