smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

標準

望遠100mmの差って?

2008/07/30 13:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:39件

秋の運動会に向け望遠選びを考えています。
候補はDA 55-300mm F4-5.8EDかDA 50-200oF4-5.6 ED。
50-200は価格と軽さが魅力的で200mmだと35mm換算300mm?
運動会なら必要十分な気もします。(運動会専用ではありませんが・・・)

が、しかし、皆さんのヒコーキ写真とか見てると「撮ってみた〜い」と
胸がワクワクするわけです。
もちろん「200mmでもヒコーキ撮れますが?」との声もあるでしょうが、
55-300は当たりレンズとの市場評価も気になるところです。

100mm違うとやっぱり違ってきますよね、悩む〜。

書込番号:8146333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/07/30 13:27(1年以上前)

基地航空祭で戦闘機となると200ミリでは全然足りないですね

書込番号:8146347

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/30 13:39(1年以上前)

予算が問題ならシグマの70-300mmあたりも検討してみたらどうでしょうか?
55-300mm買いましたが、普段はあんまり使いませんね。
18-250mmあるので…
安いのを買ってガンガン使う方がお得かもです。

書込番号:8146376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/30 14:07(1年以上前)

めっちゃ早いレス有難うございます。

北のまちさん
航空祭とかにはなかなか行けないかも知れませんね・・・。
でも、鈴鹿サーキットにはよく行きます。
300mmだとかなり迫力のある絵になりそうです。

V-o-Vさん
>>安いの買ってガンガン使う
そうですよね、使用頻度を考えると300mmってかなり低そう。

予算はもちろん安いに越した事ありませんが、
やっぱり大は小を兼ねる的な考えには当てはまりませんかね・・・。

純正以外も含めても一度考えて見ます。

書込番号:8146442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5 111 

2008/07/30 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まっきい!さん、初めまして。
ピッタリの画角が見当たらず、それに近いものをUPしてみました。写真も縦、横の構図で比較し辛いもので申し訳有りませんが、干し草を入れるカゴの大きさを参考になさるとイメージを掴めるかと思います。撮影距離はおおよそ20mだったでしょうか。
もし、運動会に関わらず「どうしても300mmまでの画角が欲しい!」とお考えでしたら、このレンズをお勧め致します。軽量、コンパクト、そしてQFSの操作性は、このレンズを持ち出す機会を自然と多くさせます。望遠はあまり撮らないとお考えかもしれませんが、小さいものを大きく撮れる楽しさも、望遠レンズには含まれています。
しかし、撮影スタイルや現場によってはレンズ交換が必要無い高倍率ズームの方が良いかも知れませんので、ご自身の使い方をよくイメージしてからレンズを選択して下さいね。

書込番号:8147123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5 111 

2008/07/30 18:56(1年以上前)

すみません....画像の情報がなにも載ってませんでした。

1枚目が焦点距離97mm。
2枚目が210mm。
3枚目が300mm。
4枚目が、最短撮影距離でのミーアキャットのアップで300mm。

です。

書込番号:8147265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/30 19:03(1年以上前)

空やん♪さん
画像UP有難うございます。
こうして比較画像見せていただくと、
300mmはやっぱり魅力ある世界ではあるなぁ〜と感じます。

ミーアキャット?の毛並みまでっ!て感じですな・・・。

高倍率ズームはあんまり魅力感じません、
標準ズーム持ってますし。あと40mmも。

200mmにテレコンって選択肢もありますが、
やっぱり暗くて使いにくいですかね?
あ〜ますます悩みます。

書込番号:8147295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/31 13:46(1年以上前)

なかなか、300ミリあるのにコンパクトな使い易いレンズだと思いますよ。

たしか、K20Dボディ板にいろんな300ミリの試写したスレがあるので参考にしてみてください。

ちなみに、そんなに使わない人だったら、シグマのAPOなしの70-300が新品で1万円くらいから買えるのでいいかもしれません。

書込番号:8150475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/07/31 16:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

f=200mm+テレプラス

f=200mm+テレプラス

f=200mm+テレプラス

まっきい!さん こんにちは

DA50-200にケンコーのテレプラス1.5を付けたアルバムです。
拙い作例ですが何かのお役に立てばと思います。

http://album.pentax.jp/190390811/albums/1688/

http://album.pentax.jp/190390811/albums/2604/

どちらも晴れていたからAFにも問題はなかったと記憶しています。
写りにも満足しています。

書込番号:8150903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/31 17:31(1年以上前)

充分遠い(焦点距離に対して100倍程度…300mmだったら30mぐらいが目安)撮影対象に対して200mmと300mmの違いは差の「100mm」ではなく比で考えてください。
比は1.5倍ですから、
・300mmの方が200mmの時より1.5倍離れて同じ大きさに写せる
・同じ距離なら300mmの方が200mmの時より1.5倍(長さです。面積ではありません)大きく写せる

書込番号:8151076

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/07/31 18:11(1年以上前)

こんにちは

問題は正直「腕」次第だと思います。
確かに私も300ミリのレンズは持っていますし「手ぶれ補正」の恩恵は蒙っています。
しかしDAレンズの場合良く取れば軽量、悪くとれば軽すぎてブレてしまう恐れがあると思います。
そこをどう考えるのかが「肝」になるのかと思います。

誰かがSIGMAとおっしゃって居ましたが、私自身多少重量のあるレンズを持つのはありかと思いますし、場所によっては200で十分というケースもあります。(ただ300だとf値が一杯一杯にならんのは好いかも知れませんが)

書込番号:8151206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/31 22:36(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
>>沼の住人さん
K20Dボディ板の作例拝見しました。みなさん上手いですよね〜
300mmとか忘れて楽しんでしまいましたよ。

>>りんご亭さん
ケンコーテレプラス1.5の作例ですが、テレコン付きの画像って
言われなければ判らないですね、直販サイトの価格も驚きです。
参考にさせて頂きます<(_ _)>

>>kuma_san_a1さん
数字のイメージと実際の画角とはずいぶん違いますよね。
メーカーカタログの画角サンプルも判りやすいようでどうだか・・・。

>>大村7さん
腕には自信あります!とはいいませんが、
大昔タムロンの70-200かな?伸びるズームレンズ使ってましたよ、
ここだけの話ですけど、
当時キャノンのT90って重いカメラで菊池桃子ちゃん撮ってました!
なので今のデジ一の軽さにビビッテいます。
おっしゃる様に重い方が安定しますよね、撮る時は。持ち運びは重いけど。

みなさん参考になるご意見ありがとうございます。
気持ちは50-200o+テレコンに向いていますが、今度実物見に行ってきます。

あと・・・すみません<(_ _)>
今T90を思い出しながら気づいたのですがアイコンの年齢は偽りです。
っていうか、35以上だと思ってました!失礼しました〜♪


書込番号:8152358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/31 23:00(1年以上前)

>数字のイメージと実際の画角とはずいぶん違いますよね。
メーカーカタログの画角サンプルも判りやすいようでどうだか・・・。

近接時以外は真っ当に使い物になる考え方ですよ。

書込番号:8152515

ナイスクチコミ!0


zzrsantaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/31 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

はじめまして。
純正DA55−200mmは35mm換算75−300mm。
純正DA55−300mmは35mm換算75−450mm相当になります。

ちなみに、私が撮影した飛行機画像を載せます。
貨物機NCAは成田空港での撮影、純正DA55−200mm。
ブルーインパルスは入間基地撮影、シグマ70−300mmDG APO。(450mm相当)
最近シグマの70−30mmのズームリングが渋いので、純正の55−300mmを購入しようかと思っています。
結構、画像がメリハリありそうですし・・・・・。AFスピードが難点かもしれませんが、気にしなければ結構いいレンズかなと。1.3EXテレコン使用でF値が暗くなりますが630mmになるのも魅力です。暗さはレタッチソフトでカバー出来ますしね。


書込番号:8152574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2008/07/31 23:13(1年以上前)

横レスですみません。

りんご亭さん。
テレプラスについての質問ですが、確か説明書には

 開放F値がF4.5よりも暗いレンズでは、マニュアルでのピント合わせとなります。  

とかいてありましたが、テレ側でもAFは効くのでしょうか?

書込番号:8152579

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2008/08/01 02:32(1年以上前)

まっきい!さん、
こんばんは。運動会、迷いますねえ。
私の場合、こどもが2年生で、運動会は春でしたので、
2回写真を撮りました。
1回目は、内側の徒競走トラック。このときは、最終的に270mm、
2回目はリレーの写真を外周トラック外側から撮って、120-130mmくらいでした。
内側に入る直線徒競走や玉いれのupとかだと250mm以上あったほうがいいかもしれません。(ただしその分、走り物はピントはずしのriskも高まりますが)
リレーか外周なら、200mmで十分です。
運動会が終わって、旅行にもって行こうとなると50-200mmのほうが軽い、小さいでしょうね。
つまりは、200mm以上を運動会後もどれくらい積極的に使うかだと思います。(飛行機でも展望デッキなら大概200mmで十分狙えます。300mmはそれなりにブレます。)

55-300mmは、多くの方もおっしゃるように、その色のりの良さが一番の特長とおもいます。
私はとても気に入っていますが。。。
他で色はあっさりでもシャープさや背景ボケにこだわるならSIGMAの選択肢もありですね。

晴天ならどちらもいいと思いますが、曇天になると発色が異なると思います。
↑のblogに2回の運動会の写真もあります。画角とかすこしご参考になれば。。
ぜひお父さんもがんばって、素敵なその瞬間を残してあげてください。

書込番号:8153397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/08/01 10:49(1年以上前)

まなぶ!!!さん こんにちは

MFでピントを合わせる技量がないのですべてAFです。
もちろん迷ったりすることはあったと思いますが、それで撮影をあきらめたことはなかったと記憶しています。

晴天ならばテレ端でもAFで大丈夫だと思います。
但し、ピント精度は人により要求度が違うと思うので私の作例程度でOKならばと言う条件付きですよ。(^_^;)

書込番号:8154163

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/08/01 12:35(1年以上前)

まっきい!さん

すいませーん。(>_<。)
多分私と同世代だと思いまーす。

アイコンは気にしないでくださーい。

要はデジ300ミリ≒フィルム450ミリですよね?
フィルム時代に450ミリの手持ちで撮影って高速シャッターでも難しいでしょ?
中にはこんな人も居ました。

三脚のネジに合う▽型のクリップを買って紐で輪っかを通し、その中に足を入れてカメラを固定させる方法がニコンF3の時代にやっていた奴が居ました。

ご参考に。
因みに私の青春はPENTAXではなくキヤノンAEー1Pでした(爆)

書込番号:8154476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/01 13:06(1年以上前)

テレコンに50−200で運動会はキツいで。
55−300やろうね。あと沼さんのお勧めあたり。
テレコンは☆とか明るいのジャナイト実用にナラナイヨ
作例あげてるのみたいに相手が止まってるなら別だけど。

書込番号:8154591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/08/01 13:11(1年以上前)

>>zzrsantaさん
これまたそのものずばりの画像UP有難うございます。
参考になります。

>>qcyan1531さん
ブログ覗かせていただきました。ヒコーキ写真も。
>>運動会が終わって、旅行にもって行こうとなると50-200mmのほうが軽い、小さい〜
そうなんですよね、でも普通は撮りたいものが先でそれに見合った道具選びかもしれませんが、自分の場合は「この道具ならこんなことできる!」そう、形から入るタイプです(笑)でも大は小を兼ねるか?が使用頻度との兼ね合いですね。

>>大村7さん
同年代ですね〜、当時回りのカメラ小僧でそこそこ売上(写真の)あったやつはみんな白レンズでしたよ、自分は趣味だったので300ニッパチなんてありえないと思ってましたけど。今はAFにしろ手ブレ補正にしろ15年ぶりにカメラを手にして驚いてます。ちなみに初めて買ったカメラはペンタのスーパーAでした(ナツカスィー!)

書込番号:8154606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/02 08:56(1年以上前)

ボルコ・ビアンコさん
>>テレコンは☆とか明るいのジャナイト実用にナラナイヨ
作例あげてるのみたいに相手が止まってるなら別だけど。

これってAFが安定して動かないってことですか?
それはつらいですよね・・・。
自分はAFもこのK200Dが初めてな訳ですが(笑)
コンティニアスですかね、向かってくるものに対してのAFをまだ試してません。
運動会といえばヤッパ100Mを正面からゴールテープ切る瞬間を撮りたい!
となるとテレコンではAF合いません?

ちなみに置きピンとかってAFカメラでは死語?

書込番号:8157742

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

夏です。超望遠でヒコーキどう?

2008/07/27 09:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 
機種不明

300mmを手にしますと、いままでできなかった望遠の世界がまってます。
夏空にヒコーキ。
手振れ補正とF8絞りこみで、意外とシャープにいけますよ。いかがです?

書込番号:8133037

ナイスクチコミ!1


返信する
yoseiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

では私も夏の飛行機を。

沖縄の下地島パイロット訓練場です。

書込番号:8136255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/07/28 07:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明







私には未知の望遠域・・・
買ったその日に飛行機撮りに行きました!
ちなみに評判良くない連写モードも初めて使ってみました!
このあと見上げすぎで土手の下に落っこちました(T_T)

三ヶ月前の写真で申し訳ない(>_<)

書込番号:8137176

ナイスクチコミ!1


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/07/28 23:02(1年以上前)

機種不明

羽田RWY16Lエンド

yoseiさん、
いいなあ。下地。さすがに南の島は色も鮮やかですね。
色のりのよいこのレンズで、ここまで撮れれば大満足ですね。個人的は肩が下がっている3枚目が好きです。相当いい腕もお持ちですね。

浪速の写楽亭さん、
こんにちは。まずはばしゃばしゃ、気持ちのままに撮るのがいいですねえ。何回か撮っていると不思議と枠のほうがついてくる気がしますよ。まずは肉眼で機体の動きだけ見つめるってのも意外といいかも。まあ眼前に迫ってくると、興奮してきますねあ。やっぱり。この写真も迫力あっていいっすよね。

書込番号:8140228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/07/29 13:22(1年以上前)

機種不明

テイクオフ! の瞬間

qchan1531さん、yoseiさん 。
こんにちは。

飛行機は好きですね。
写真を始める前はよく見に行ってました。
撮るとなると難しいですが
このレンズは撮るのが楽しくなります。

300o(換算450o)を手持ちで撮れるなんて
思いもしませんでした(^o^)

ほどほど小さくてほどほど軽くてバッチリ写る、いいレンズですね。

書込番号:8142206

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/07/30 00:32(1年以上前)

浪速の写楽亭さん、
夕暮れのいい写真ですねえ。シャープに捉えていらっしゃる。
夕陽の機体反射といい、右のレジ#といい、完璧ですね。300mmは初めてじゃあないでしょう。

書込番号:8144817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/07/30 10:35(1年以上前)

qchan1531さん、こんにちは。

夕方の写真は2回目の飛行機撮りですね。
大阪の伊丹空港です。

それまでは最大90oですから、
飛行機がこんなに大きく写ることに感動して
かなりの枚数撮りました。

図らずもいい感じで写ってくれた一枚です(^^)

書込番号:8145875

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/08/01 02:07(1年以上前)

浪速の写楽亭さん、
2回目でここまで撮れればいいですねえ。うらやましいです。 

書込番号:8153354

ナイスクチコミ!0


康兵衛さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/07 12:59(1年以上前)

機種不明

K20D 300mm 1/500 F6.7 ISO100

横田から飛び上がって高空を南へ向う4発機。
主翼のうしろのVaporが光ってました。

書込番号:8179158

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2008/08/07 21:42(1年以上前)

康兵衛さん、
この時期ヴェイパーでますねえ。高度がいっても結構暑いのかなあ。
しかし、この機種なんだろ。707とかかなあ。エンジンが細身でみたことないですねえ。

書込番号:8180749

ナイスクチコミ!0


康兵衛さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/08 10:43(1年以上前)

機種不明

qchan1531さん、軍用機はなかなかわかりませんが、仰るように707をベースにした機体と思います。
55-300mmで手持ち撮影ですが、やはり手ぶれ補正が効いているようです。
なおこの写真、Photoshop Elementsで飛行機部分を切り取ってあります。
前の写真の10秒後、遠くなりましたがVaporが増えたように見えました。
撮影は昨日10時21分です。

書込番号:8182751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ36500円

2008/07/20 09:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 ケニアさん
クチコミ投稿数:5件

おはようございます。
先週カメラのキタムラで36500円で購入しました。

先日某ホテルで講演会があり、そこで写真係を命ぜられたので
K100Dにこのレンズを付け本番にのぞみました。

会場がとても暗かったことと僕の腕の無さで手ぶれ被写体ぶれの
写真を量産してしまいました。

今年10月の息子の運動会にむけて今日から特訓です。

書込番号:8101695

ナイスクチコミ!2


返信する
es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/10 17:01(1年以上前)

こんにちは。
私も迷いに迷い本日、都内某量販店の○○カメラにて購入しました。

金額は税込み¥37,000の15%ポイントバックです。

これからこのレンズで勉強していきたいと思います。

書込番号:8191176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

荻窪カメラのさくらやにて¥35,800で購入。

2008/07/18 23:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 撮る男さん
クチコミ投稿数:12件

7/12青山のイベントでK10を診断してもらったところ、
オートフォーカス(前ピン)で新宿ペンタックスフォーラムへ入院、
今年度2度目の入院です。
本日夕方修理完了の連絡をもらい新宿まで引き取りに行きました。
ついでに荻窪まで足を伸ばし、カメラのさくらやで¥35,800で購入いたしました。
7/22葛飾の花火をこのレンズで撮る予定です。

書込番号:8095782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

マップカメラで35800です

2008/07/08 00:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:16件
機種不明

istD 55-300

皆さん、こんにちは。

とても久しぶりの書き込みとなります。
いつも皆様から豊富な知識、情報を頂き感謝しております。
たまには、お役に立ちたく思い、書き込ませて頂きました。

自分もこのレンズが気になり探していた所、マップに在庫がありました。
4日夜に楽天ショップで購入、5日に発送、6日到着。

35800円の送料無料でした。
楽天カードのポイント2%、キャッシュバック2000円を合わせれば
実質、約33000円です。

楽天ポイントは、いつも書籍やメディアの購入に有効利用しています。

SDM付きが良かったとの声も聞かれますが、自分はまだistDですので(笑)
出来れば、K200Dと新型の17−70を購入したいと思ってはいるのですが・・・。

(写真はEOS40D 70-200 2.8Lで撮影しました)


書込番号:8045647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 08:45(1年以上前)

ハーモンわん!さん、購入おめでとうございます。
istDとの装着、けっこういいかんじですね。フードがぐぐっと
伸びてる辺りよく似合っています。
5月1日に、ネットで42千円で購入したことを思い出しました。
ずいぶんお安くなったんですね。使い回しも良く、外出時にはよく
使うレンズです。バシバシ撮って、作例を見せていただきたいですね。

書込番号:8051184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/09 21:46(1年以上前)

長谷川東伯さん

こんばんは、ご返信ありがとうございます。

どのショップも、納期待ちや、品薄問い合わせ状態だったのですが、
マップさんでこんなに簡単に、しかも納得価格でしたので満足しています。

アルバム拝見させて頂きました。
このレンズで撮影されたお花、どれも溜息が出るほど素敵ですね。
中でも、水面に浮かぶ赤のスイレン・・・、不思議な魅力を感じました。
何か自分の身体からストレスが抜けて行ったと言いますか、癒しを感じました。
本当に勉強になります。
自分も、この様な写真が撮れるようになりたいです。

私は普段、お散歩写真や子供の行事関係を撮影していますが、
最近は、昔好きだった鉄道撮影にも復帰し、週末に色々と悪戦苦闘しています。
今までは、DA50−200だったので、焦点距離が100ミリ長くなると
ファインダーの中では違う世界が広がり、それも楽しいですね。
このレンズとistDのペアで、これからも永く使っていきたいと思います。

もちろん、バシバシ撮りますよ!!。

書込番号:8053671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/11 22:53(1年以上前)

ハーモンわん!さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私も先ほどオーダーしましたが、マップカメラって安いですね。

書込番号:8063465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/17 01:18(1年以上前)

新し物好き001さん

こんにちは。
私の情報がお役に立てて、嬉しく思います。
お写真拝見しました。

300mmでもカモさんのお顔がシャープに決まってますね。
しかもK20Dじゃないですか、いいですね!

ん〜、見なかった事にしないと・・・^^)

先週末は仕事が忙しく、カメラを手に出来なかったので、
今度の連休が楽しみです。

書込番号:8088370

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/07/17 07:57(1年以上前)

ハーモンわん!さん、こんにちは。
ハーモンわん!さん、新し物好き001さん、DA55-300mm購入おめでとうございます。
私も今このレンズ、非常に興味があり情報収集をしています。
マップカメラ安そうですねェ。
ヨドバシのポイントあるんですけど、ヨドバシは42,000円・・・・
何とか、子供の運動会がある秋までには手に入れたいです。

書込番号:8088865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/18 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

やむ1さん、こんばんは。

お写真拝見しました。
山手線の写真、スパーッ!!と、気持ち良いほどピントが決まってますね。
TDLも楽しさが伝わって来て、皆さんレベルが違いすぎます(汗)。


「マップにキタムラ、ヨドバシとハシゴして、最後にフジヤカメラ。」

おおっ、こんな危険なツアー、私ならクレジットカードは持って行けません。

>ヨドバシのポイントあるんですけど、ヨドバシは42,000円・・・・
>何とか、子供の運動会がある秋までには手に入れたいです。

今なら、358にキャッシュバックですよー!

っと、言いながら自分も、実はカメラを買い替えたい思いもあるんですが。

写真は、仕事が早く終わった平日、istDと、このレンズで近所撮りしたヤツです。


書込番号:8092086

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/07/18 08:01(1年以上前)

ハーモンわん!さん、こんにちは。
ブログにも遊びに来ていただけたようで、ありがとうございます。
デジイチ入門して1年半、この期間の半分はMFで頑張ったりしています。
山手線の写真もMFレンズ、その点で多少は上達もしているかなぁ?とか。
1枚目の写真好きです。電車に遠くの線路まで写って。

そうなんですよねぇ、35,800円、十分安いんですよね。
手元にF100-300mmがあって、これの処分を考えているだけで。
ビックカメラとかだと3,000ポイントになるんで。
まだ少しキャッシュバックの期間あるんで、悩んでみます。

書込番号:8092884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/20 14:57(1年以上前)

皆さん、連休はいかがお過ごしですか。

今日は、鉄撮りに行こうと思ったのですが、
あまりの暑さに、日が落ちる夕刻まで待つ事にしました。
ま、その時間には蚊が出てきますが(笑)

所で、この際、思い切ってistDを買い替える事にしました。
連写はEOS40Dがあるので、先日お店で触ったK200Dが最有力・・・かな?
キヤノンも使ってますが、やはりペンタも好きです。
予備機にキッスを買う位なら、K200Dでお手軽に2マウントを楽しみます。

皆さんの様に溜息が出るような素敵な風景や、
時にはマニアルフォーカスを使ってクールな写真が撮れればいいなー。

炎天下での撮影、熱中症などには十分にご配慮下さいね。

しかし買い物前の、この悩み感が少し嬉しかったりします・・・^^)

書込番号:8102856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズフードのガタツキ

2008/06/28 17:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:8件

みなさん、はじめましてムラサキビンゴと申します。
現在、k10dを所有しております。
この度、皆さんの書き込み等の評判により、このレンズを購入いたしました。
私のこのレンズ、フードを指標に合わせてロックされるまで回して
取り付けてもカタカタと音がしそうなくらいガタがあります。
手持ちの他のレンズフードでは、取り付けがキツイのはあっても、
こんなに緩いのは初めてです。
購入先のキタムラで見てもらいましたが、専用フードですので仕様です
と言われましたが、納得がいきませんのでメーカーに問い合わせてもらう様頼んできました。
皆さんのレンズフードはいかがですか?

書込番号:8001028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2008/06/28 18:00(1年以上前)

ムラサキビンゴさん、はじめまして。

私のレンズもカタカタしますが、外れて落ちたりしないので全く気にしていません。

書込番号:8001175

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/28 19:59(1年以上前)

ムラサキビンゴさん こんばんは
フードをロックしても自然に外れてしまうことは無いんですよね。
私のはフードをロックしても0.5mm程度は動きますが、ロックが簡単に外れてしまうことはありません。わたしも気にしません。

どうやら仕様のようですね。

書込番号:8001625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/28 22:44(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、ronjinさん返信ありがとうございます。

そうですか、みなさんのもガタツキがあるようですね。
私のも、かってに外れる様な事はないのですが、
他のレンズフードでガタツクものがなかったものですから。
カメラ店では、このレンズの在庫がなく比べる事もできませんし・・・

最初は、レンズ繰り出し部の鏡胴部のガタかと思ってドキっとしました。

わたしも余り気にせず使おうと思います。
不安が解消しました。
どうもです。

書込番号:8002534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング