smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

WR化?

2011/12/31 22:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:79件

しますかね?

書込番号:13964544

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/01 11:59(1年以上前)

たぶん、すると思いますよ。

書込番号:13966078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2012/01/01 22:26(1年以上前)

おお、期待して待ってていいのですね。
巨大レンズの高級な望遠を使って後悔してよりずっと希望してました。
はーやく〜こーいーこーいー、55-300WR化〜。

書込番号:13967993

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/01/01 22:32(1年以上前)

巨大レンズの高級な望遠を使って後悔 というレンズに興味があります。
そのダメレンズってどのレンズなのでしょう。
買ってしまって後悔しないためにも教えて下さるとありがたいです。

書込番号:13968021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/01/02 10:57(1年以上前)

高級なといっても
タム70-200mmF2.8 と FA☆200 くらいです。
そしてどちらも写りの問題ではなく、撮影スタイルの問題で
私に合わないレンズであり、だれもに「ダメレンズ」などではないですよ。
私にとって今のところ最高の望遠レンズは
DA50-200mmでして、同じよう小さく焦点距離がさらに長い
DA55-300WRなんかが発売したら嬉しいな・・・って話です。
DA18-135のようなレンズ内モーターを導入し、写りも良くなってたら
さらに最高ですしね。

書込番号:13969495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 13:50(1年以上前)

DA50-200は俺には最低レンズなんで、色々な意見があるんだなと思ってます。
DA55-300はなんぼかマシなレンズですからWRになるといいですね。

書込番号:13969982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/02 14:19(1年以上前)

DA50−200が最低
DA55−300はなんぼかマシ・・・・?????

何と比較しているのかは分かりませんが、どちらのレンズも他社の同クラスのレンズよりも良いレンズだと思いますけど。



書込番号:13970066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 15:13(1年以上前)

だからいろんな意見が有るって言ってるんですよ。

50-200は周辺減光が酷いですから風景とかで使いにくいと思っています。
この点では他社との比較でも最低レベルじゃ有りませんか?
もっと酷いレンズをあげてみてください。

書込番号:13970224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 15:29(1年以上前)

減光ばかりじゃなく、周辺の画質に不十分な点が有ると思います。
専門用語でなんと言うのか知りませんが縁の色付きも酷いですね。
それは最新の機種では補正できるようですが、減光は補正できないんでしたか。

55-300は他社との比較で劣るとは思いませんが、200ミリから望遠側はボーナスと割り切って使っています。
50-200の画質が55-300の200ミリまでのレベルなら、他社との比較で劣ることは無いと思っています。

書込番号:13970263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 15:51(1年以上前)

50-200のいい点ももちろん有りますよ。
コンパクトで作りがいいのは他社と比較しても上位におもえます。
防塵防滴なんて他にはないアドバンテージですからね。

いずれにせよ、スレ主殿やぺんたZ-5p殿とに失礼なレスであったようです。
ホノボノしたふいんきをぶち壊しで申し訳ございませんでした。

書込番号:13970326

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/01/02 15:56(1年以上前)

> タム70-200mmF2.8 と FA☆200 くらいです。
> そしてどちらも写りの問題ではなく、撮影スタイルの問題で
> 私に合わないレンズであり、だれもに「ダメレンズ」などではないですよ。

なるほど。
描写に対する許容度や使い勝手を優先するなど、レンズに対する要求は人それぞれですからね。
DA50-200は軽くて良いのですが、私にとっては描写がNGでした。
DA55-300は200mmぐらいまでなら使ってもいいと思いましたが、もっとも使いたい300mm端の描写がNGでした。
どちらもあと2万円上乗せしても良いので、ワンランク上の描写にしてくれると嬉しいレンズなのですが。

書込番号:13970347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/02 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAWからPDCU4で補正無し現像

中心部切り出し これでもダメなのかな?

周辺減光と画質が酷いとの事ですが、GANREFのデータですか?

GANREFのデータだとしたら私の所有しているモノは周辺画質はそこまで酷くないですし、中心部の画質はGANREFのデータに???を付けたくなるような画質ですよ。

減光も1段絞れば全く問題ないと思います。
以前所有していたDA55−300も同様ですね。

運良くあたりを引いた可能性もありますから何とも言えませんが。



書込番号:13970668

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 18:39(1年以上前)

周辺がダメだと思うのであって、中央切り出してダメなのかと申されましても?

当方のはF8でも周辺がダメでしたので処分しました。
55-300は50-200程酷くないので使っていますよ。
50-200の周辺の画質が十分だと言う客観的なデータがあれば、
もしくはこれよりダメな他社レンズを明示していただければ、幸いです。

客観的に50-200が他社よりダメなデータは他にもフォトゾーンとかで見ることができますよ。

50-200を同クラスで他社より良い方だと言うのは、
俺には他社を貶してるように思えるんで、
御説が正当であるなら証明していただきたいとおもいます。

書込番号:13970756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/01/02 19:31(1年以上前)

厳密な写りの話になると、当たり外れの問題にぶつかるね。
あとは意見が分かれると感情的になるのも余計に
話をややこしくするので関わらないが一番。
私が使い比べて「良いレンズ」と思えたら満足です。

軽量・防滴なんて条件で本当に急な雨でも使ってる
まぁ登山なんてやってる私の場合、それに耐える条件が
良いレンズとなると、他はほとんど良くないレンズですし
使い手の撮影スタイルに左右されることで
争うのは無駄でしょう。

専門家に完璧なチューニングを施してもらったレンズで
ありとあらゆる条件を複数回にわたって検証した上での
絶対に信用できる情報での「どっちが良い」という
話以外は、どれも個人の感想のレベルだと思います。
ガンレフですら、評価と現実が違うことありますしね。

書込番号:13970889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/02 20:35(1年以上前)

スレ主様

ご迷惑をおかけしました。

>話をややこしくするので関わらないが一番。
そうですよね。
私もスレ主様のように急な降雨も含めて、悪条件下での使用が多いので防塵防滴は必須条件です。

という事で、このレンズとDA12−24のWR化をペンタックスに何度か要望しております。

書込番号:13971063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/01/02 21:00(1年以上前)

ですね。
それと、個体差があるものですからもしかしたらレンズの評価って
○○は良いレンズ。
○○は悪いレンズ。
なんて言い方はナンセンスで
私の○○はとても写りが良い当たりでした。
私の○○は写りが悪いハズレで残念でした。
というのがいいのかもしれませんね。

書込番号:13971143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 21:00(1年以上前)

結局理由もなく他社を貶しただけ。
確かに、こう言った話にはかかわらない方がいいですね。

書込番号:13971144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 21:06(1年以上前)

私のはアタリ、君のはハズレでは、
ペンタックス製品の精度を低いと言ってるようで如何なものかと。
そこまで個体差があるならば大問題な訳で。

書込番号:13971175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2012/01/02 21:07(1年以上前)

個人の趣向・感性をもとにしてつけた優劣に対して
「他社製品を貶めた」
などと大げさなことを言う人が
感想を述べる場に来ないのが一番ですよ。
「私はこっちのほうが好き」
は構いませんが、個人の感想にたいして
「証明しろ」
とか、もう馬鹿かアホかの世界なので、気をつけてください。

書込番号:13971182

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 21:11(1年以上前)

了解です。

書込番号:13971193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:111件

現在K10D K20D K-5を所有しております。
望遠はシグマ70-300(APO無し)を持っているのですが、
このレンズに変えた場合、300mm側の画質(シャープ感・多少の色にじみ)
は少しは改善されるでしょうか?
シグマレンズからこのレンズ変えられた方、アドバイスの程
よろしくお願いします。

書込番号:13781762

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/18 19:56(1年以上前)

 
こんばんは。
以前 APO70-300を使っていました。
DA55-300は友人から借りたのが今手元にあります。
結論から言うと 300mm端の描写はどっちもどっちですね。
DA55-300も 200mmまでのレンズで、300mmはおまけって思った方が良いと思います。
F11まで絞らないと辛い描写です。
結論を言うと買い換えのメリットは無いと思います。

書込番号:13781810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/18 20:07(1年以上前)

富士太郎さん こんにちは

 SIGMAのAPOなしを使った事はないですが、DA55-300mmは持っています。
 k-5で使用したり、PDCU4を使用してRAW現像するのであれば、レンズ補正
 も活用できるので良いのではと思います〜。

 DA55-300mmも普及レンズですので、シャープにという事であれば、300mmで
 使用する場合はF8〜11くらいに絞り込んで使用された方が良いかと思います〜!

 

書込番号:13781854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/18 20:19(1年以上前)

 
失礼しました。
APO無しとの比較でしたか。
それでしたら逆光やハイライト部分の滲み等は良くなると思います。
シャープ感とかだと大きく改善することは無いかもしれません。

書込番号:13781899

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/18 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

強い光あり

富士太郎さん、こんばんは。
シグマのレンズは持っておりませんが、このレンズは使っています。
delphianさんも書かれている通りで、
自分の感覚で、このレンズ250mmオーバーは正直厳しいです。
かなり甘めの画像になりますね。
シグマ70-300mmと比較した場合、やはり大きいのは逆光時ではないでしょうか。
SMCコーティングはかなり優れていると思いますので、
その点では良くなると思います。

このレンズ、55mm始まりで守備範囲広く、
クイックシフトフォーカスも使えるんで、便利ではありますよ。
運動会とか、遠方のスポーツとかには欠かせないレンズになってます。
いくつかこのレンズの300mm側の写真を参考までに。

書込番号:13781962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/18 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DA55-300mm F5.8

DA55-300mm F8

DA55-300mm F11

APO 70-300mm F11

 
DA55-300で撮影した月のサンプルを貼りますね。
ご自分で撮影した月と比べて見てはいかがでしょう。

もう一つのサンプルとして、APO 70-300の画を貼ります。

書込番号:13782035

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件

2011/11/18 21:54(1年以上前)

皆様貴重なご意見有難うございました。
当初60-250を考えていたのですが、夜間撮影でゴースト
が出るのを知りお聞きした次第です。
PENTAXも200や300はいいのがあるのにズームが今一つなのが
残念です。(この辺はCANON優位かな?)
 タムロンの70-300USDがPENTAX用で出ないのが残念。
でも逆光時の優位性や、やむ1さんの女の子の写真は
鮮明なので、少し考えてみます。

書込番号:13782385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気になっています。

2011/10/22 12:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

このレンズが欲しくてキタムラの中古サイトを見ていました。

@ DA L 55-300/4-5.8ED

A DA55-300/4-5.8ED

@には L が付いています違いを教えてください。

無知で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13661600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/22 12:41(1年以上前)

ジー党さん、こんにちは。

Aは単体で売っているレンズです。
@はK-r等のダブルズームレンズセットでセット売りされているレンズです。
違いは、@がクイックシフトフォーカス無し、フード無し、プラマウントです。
光学系は同じなので、無い機能が気にならなければよろしいのではないでしょうか。

書込番号:13661675

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/22 12:44(1年以上前)

DA Lレンズはダブルズームでセットされていたレンズのことでしょう

書込番号:13661692

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/22 12:57(1年以上前)

@のDA L 55-300/4-5.8EDはダブルズームレンズキットのセットレンズ
ですよね。

AのDA55-300/4-5.8EDはレンズ単体で発売されてるレンズですよね。

書込番号:13661746

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2011/10/22 13:14(1年以上前)

@ DA L 55-300/4-5.8ED”は、後期の設計で!

GANREF 絞り込み検索(スペック) レンズに、よると。
http://ganref.jp/items/lens/list?maker_name=pentax

解像度(シャープネス)その他が、UPしています。
・・・小生は、L”付きを使っています。

書込番号:13661840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/10/23 12:38(1年以上前)

まーないつさん/Frank.Flankerさん/万雄さん/ekeekeさん
(連名で失礼します)

こんな無知な私に親切丁寧に教えていただき有難うございます。

キットレンズだったんですね、安いと思いました。
でも、光学は変わらないとのことなので金額だけ考えると
非常に魅力ですね(中古ですが)

勉強になりました、後は自分の腕と相談します。

書込番号:13666924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/11/01 23:04(1年以上前)

まーないつさん・Frank.Flankerさん
万雄さん・ekeekeさん
こんばんわ。

返信遅れてしまいすみません。

少し勉強すればわかる事でしたね。
勉強不足です・・・・

有難うございました。

書込番号:13709536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色ムラですか・

2011/10/09 12:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

空を撮ると色ムラが起きるのですが、同じような症状の方いますか?改善方法はあるのでしょうか?
写真をアップしようとしましたが、スマホからでは出来ませんでした。すいません。
アップにすると、かなりの色ムラです。ゴミではないと思うのですが。
このレンズを使っていて、他のは平気なんですが、一枚色ムラらしきものがひどかったので気になりました。

書込番号:13602073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/09 19:05(1年以上前)

このレンズは持っていません。

写真を見ないことにははっきりとは分からないですが、
薄い雲がかかっていたとか、若しくは、逆光気味に撮って
フレアが出ていたとか、レンズに大きなゴミ(虫)が付いていたとか
ではないですか?

このレンズはよく知りませんが、1枚だけというのが
気になったので書き込んでみました。

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:13603328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/09 19:16(1年以上前)

機種不明

周辺減光でしょうか?
画像の四隅に向かって暗くなっていく現象です。
程度の差はありますけどレンズの光学的特性によるものですので、どのような高級レンズでも起こり得る現象です。

均一なトーンの被写体(仰ってるような空)を撮ると目立ちやすいです。
改善方法は絞るか、処理ソフトなどで補正するしか有りません。

添付画像はわかりやすい例で、四隅に行くに従って暗くなっていくのが分かると思います。
でも1枚だけというと別の可能性のほうが高そうですね。

書込番号:13603375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/09 20:01(1年以上前)

あみあみぽてとさん こんばんは〜☆

わたくしもこのレンズは持っていませんが
思い当たるふしを...
太陽などを入れた構図で夕景など撮った場合に
ヒストグラムが端っこに細く偏ることがあります
この場合、階調が破綻しやすくなり
縞々の色ムラが発生してしまいます
実際にはどのようなお写真なのかわかりませんが
ヒストグラムを確認されてみてはいかがでしょうか

書込番号:13603561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2011/10/09 20:21(1年以上前)

七号さん、ありがとうございます。そのような写真と同じです。そっくりです。
で、他の、青空を撮った写真はみんな同じようになっていました。
一枚だけと言ってしまい、混乱させて申し訳ありません。

そうですか、どのレンズでもなると。今度撮る時は、絞りに注意してみたいと思います。

濡れたタオルでレンズを吹いて乾拭きしなかった時に残る後かと思ってました。けど、拭いてないし・・と。

レンズの故障でなくて、とりあえずホッとしました。

みなさん、親身に回答下さってありがとうございました。

書込番号:13603630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/09 20:46(1年以上前)

>あみあみぽてとさん

絞り値を確認してみるといいですよぉ。
広角側はそれほど酷くはないのですが、
100ミリ以上で絞り開放付近は周辺が暗い感じになるので。
ソフトで修正するのももちろんありですが、
F7.1からF8で撮影すればほぼ問題解消しますよぉ。

書込番号:13603746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2011/10/09 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。プログラムオートで撮ってるので、どのくらいの絞りか確認してませんでした。
是非、確認して、再チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13603868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:25件

pentaxの望遠レンズ:smc PENTAX-DA50-200mmF4-5.6ED
          smc PENTAX-DA55-300mmF4-5.8ED
smc PENTAX-FA75-300F4.5-5.8AL

その中で選べとすれば、どれを選択するべきでしょうか?どれは一番美しく写真を撮れますか?

ちなみに、その200mm望遠と300mm本当に大差はありますか?

書込番号:13557623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/28 11:57(1年以上前)

smc PENTAX-DA55-300mmF4-5.8EDにするべきだと思います。

smc PENTAX-DA50-200mmF4-5.6EDは55-300が出来る前のWズームキットのものですし、
smc PENTAX-FA75-300F4.5-5.8ALはコーテイングがデジタル対応で無いと思います。

200mmと300mmはそのまんま1.5倍の差ですよ。
300mm以上が欲しくなり事もありますが、庶民が頑張らなくても買える一番長いのが300mmだと思っておいていいです。

書込番号:13557659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/28 12:00(1年以上前)

こんなルールがありますので、同じような内容をアチコチに書かないようにしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:13557665

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/28 12:00(1年以上前)

画質重視でこの中から選ぶとしたら設計の新しいsmc PENTAX-DA55-300mmF4-5.8EDでしょう

それと200mmと300mmは私はかなり違うと思います

書込番号:13557669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/09/28 12:27(1年以上前)

現在pentaxの望遠50-200mmのレンズは持っていますが、
その55-300mmのレンズに移り変える必要はあるか?ないか?

書込番号:13557753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/09/28 12:29(1年以上前)

花とオジさんへ
価格.comのクチコミサイトに今日初めて登録し使いましたので、
その使い方はまだよく分かりませんので、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
今後注意します。

書込番号:13557757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/09/28 12:31(1年以上前)

ご貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:13557760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/28 12:39(1年以上前)

200mmでは望遠不足と言う事なら乗り換えるしかありませんし、
別に不便は感じていないと言う事でしたら、そのまま50−200をお使いになるのがいいと思います。

書込番号:13557783

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5 急にボールがきたので  

2011/09/28 16:32(1年以上前)

200mmと300mmの違いはギャルを撮影(ちゃんとしたポートレート!w)するときに痛いほどわかるでしょう^^

書込番号:13558358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/09/29 10:04(1年以上前)

既に解決済ですが...^^ヾ
200mmと300mmの簡単な違いは
200mmの画面を縦横3等分して4/9コマの広さが
300mmの写る範囲になります
そして焦点距離が長いほど
背景のボケ量も圧縮効果も大きくなります
ちなみに、焦点距離が長くなればなるほど
手持ちの際、ファインダーで被写体を捉えるのも
難しくなります ^^ヾ

書込番号:13561219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして

2011/07/19 18:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:5件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度4

デジイチ入門から2年経ちました。今回、旅行のために軽く、がさばらない300mmていどのズーム
レンズを物色してましたが、当サイトのみなさんのお話からDA55−300を今週はじめに購入いたしました。手持ち在庫レンズはΣ50−150、DFA100macro,と 16−45です、ふだんは16−45を主に使用しています
55−300の描写は値段の割りにしてはすばらしく200mm付近ではΣ50−150にせまってます(私の趣味欲を満足させるには十分なレベルです)勝手に皆さんの書き込みを拝聴してよかったと思います。
そこでどなたかに質問があり投稿します。
旅行はアリゾナ方面に行きますが、その際 PLフィルターを使用(購入)すべきか?経験豊富な皆さんにお伺いします  どなたかよろしくお願いいたします

書込番号:13272035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/07/19 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

  C-PLフィルタ無し

  C-PLフィルタ有り

ツッパシリさん、こんにちは。

DA55-300mmご購入おめでとうございます!

仰る通り、このレンズはPENTAX板でもコストパフォーマンスが良いと評判ですね。良い買い物をされたと思います。たくさん撮って楽しんで下さい。

>旅行はアリゾナ方面に行きますが、その際 PLフィルターを使用(購入)すべきか
参考までにC-PLフィルタ有無での比較作例をアップします(jpeg撮って出し、リサイズのみ)。C-PLフィルタの効果が顕著に出やすいシチュエーションだったとは思いますが、明らかに差があります。
ただ、ご旅行先がアリゾナ方面ということで、多分日本に比べて湿度が低い、即ち大気中の水蒸気量が少ないところでは、あまり差が出ないかもしれません。
それでもやはり空の青さはPLフィルタを使うと深まると思います。

私なら持っていきます。そんなに荷物になるわけでもないですし、もし使う場面がなくても「持って来ればよかった」と現地で後悔したくありませんので。

良い写真ライフを!

書込番号:13273209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度4

2011/07/20 00:11(1年以上前)

ばびばんさん!早速のご回答ありがとうございました。ちょっとおどろきの比較例です。
とくに岩肌の鮮明度、木の緑のリアル差....決めました58mmと67mmを購入します
 
なにぶんカメラは素人で何も情報がないととんでもない失敗もたびたびです(レンズなどの購入)
また疑問がでましたら投稿したいと思います、その節はよろしくお願いいたします。

書込番号:13273576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/20 11:38(1年以上前)

C-PLは標準ズームにはつけますが、私の場合、望遠ズームにはつけません。
数年前、朝早くハスの撮影にD70にシグマAPO70-300F4-5.6にC-PLをつけて
撮影をしましたが、暗かった為かAFできず、やむをえずC-PLを外して撮影しました。
それ以来、望遠ズームにはC-PLは使っておりません。

書込番号:13274757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度4

2011/07/20 20:35(1年以上前)

じじかめさん、貴重なご経験からのアドバイス本当にありがとうございます。
PLを使用する際には周辺光量を考え使用することにいたします。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:13276423

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/20 22:18(1年以上前)

ツッパシリさん、こんばんは。
既に終わったスレッドですが、参考までに。
間に合えばいいのですが・・・

結果的に私はこのレンズにC-PLは使っていません。
C-PLは、枠が2つで片方動くようになっているのもあってか、
メーカーによっては、ギザギザ分、径が大きなものが存在します。
私は、ケンコーのバーニアを使っているのですが、
これを本レンズに取り付けると、フードが取り付けられません。
せっかくC-PL用の窓が付いているのに、有効活用できない状態です。

ということで、C-PLをもし購入されるのであれば、
どのメーカーのものを買うか注意してくださいね。
といっても、難しいかも知れませんが・・・

書込番号:13276915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度4

2011/07/20 23:24(1年以上前)

やむ1さん こんばんは、いろいろご心配をみなさんにお掛けしております

購入予定しておりますC-PLはケンコーの Zeta EX 58φです 
ぱぴばんさん よりの使用前、使用後の比較例を見て確信しました。 もちろん氏がおっしゃるように すべてのシュチエーションに有効とは思いませんが 持っていれば必ず使用機会はあると思います 

書込番号:13277266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/07/21 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

  C-PLフィルタ無し

  C-PLフィルタ有り

ツッパシリさん、こんにちは。

ダメ押しです(笑)。

前回アップした比較例は、露出補正値が若干違う(無;-0.3,有;-0.7)ですので、厳密な意味での比較にはなっていませんでしたが、同じ条件でC-PL有無で撮ったものが見つかりましたのでアップしておきます。

これもかなり遠景を撮影したものであることと、季節がら水蒸気量が多いと思われることから、差が出やすいシチュエーションだったと思います。

使っているC-PLフィルタは、KenkoのサーキュラーPL(ZetaとかPRO1Dではない、一番安価なやつ)です。因みにレンズはノクトン58mmです(前回の作例も)。

良い買い物をして下さい。

書込番号:13277468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度4

2011/07/21 00:30(1年以上前)

ぱぴばんさん、いつもありがとうございます。今度の比較写真もよく差がでてますね。
一番奥の峰とその空の輪郭がハッキリしてます 実は、ぱぴばんさんの比較写真を拝見するまでは 
メリハリのないベタッとした写真を想像してました(乱反射が消されるため)でも逆ですね。

フィルターは明日、高松から到着いたします。 重ね重ね気遣っていただきありがとうございます

書込番号:13277576

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング