smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

野球撮影してきました

2009/07/03 22:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手ぶれ補正オフなのに悪くない(笑)

多村選手どっしり

売り出し中ハセユー自打球

松中選手少し体重が後ろ?

こんばんわ、6/11のカキコが嘘のように生き急いでいる?(それともこれが当たり前?)
プチレンズコレクターのzaizai777です。

お約束どおり昨日Yahoo!ドームにホークス対バッファローズ戦を見てきました。
結果の方は訳のわからないホームランの取り消し等あり延長で惜敗。
ただ、試合展開としては取ったり取られたりでおもしろかったです。
昨日持って行ったレンズはDA10-17fisheyeとDA55-300の2本です

久しぶりの野球観戦でしたアンド初めてデジイチで野球を撮ったりで戸惑ったこと
ばかり。。席が前から6番目とよい席だったのですが、ネットが目の前にありそれに合焦
することもしばしばでジーコジーコするので早々にMFに切り替えました。
2回の裏あたりで手ぶれ補正がオフになっていることに気づいて慌ててスイッチオン。
手ぶれ補正恐るべしですねw
あとあまり前の方の席だと角度がないので前の席の方が座高が高かったりすると
結構邪魔になったりします。応援グッズとかもですねw昨日の場合は斜め前が
座高の高い?w女性でした。

ISOを1600もしくは1250くらいでTvで撮りまくりました。何度か行くともっとよく撮れる
のかもしれないですね。やっぱ、静から動の場面は撮りやすいですけど、たとえばゴロを
さばくとかライナーを好捕とか新聞ばりなのにあこがれちゃいます。
結構ズーム持参のアマチュアカメラマン多かったです。僕の隣の隣の女性もEOSで写して
ました。
贅沢を言えばもう少し明るいレンズですが、となると重くなりますからねー
手ぶれも一気に増えそうだし。

DA55-300は3万円前半で売られていることを考えるとCPの高いレンズだなというのを
再認識しました。


やむ1さ〜んこんな感じでした。横浜楽しみにしています!

書込番号:9798511

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/03 22:52(1年以上前)

負けたのは残念でした…(涙)

でも写真はバッチリですね^^
お見事です♪

書込番号:9798537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/03 23:09(1年以上前)

zaizai777さん、こんばんは。

手ぶれ補正オフでも、ブレてないですね。
そのうち選手よりも、他のカメラやレンズを写してたりして(笑)

ちなみに、同じ焦点距離なら明るく重たいレンズの方がSS稼げるのと重たさの2重効果で手ブレ写真は少なくなります。

書込番号:9798645

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/03 23:11(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。
野球の試合の撮影は面白そうなので、とても興味があります。
そういえば、撮影情報を見るとISO1250〜1600でF5.6、シャッタースピード1/400位まではいけそうな感じですね。
300mm付近の撮影では、次からマニュアル露出で設定して撮るといいかもしれません。

書込番号:9798664

ナイスクチコミ!2


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/07/04 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トイレの帰りに上の方から

売り出し中摂津

ファルケンボーグ

馬原

こんばんわ レスありがとうございます。


ちょきちょき。さん
負けたのは残念でしたが、試合はシーソーでおもしろかったですよ。
ただ、テレビ観戦と違うのは粛々と進みますよね。VTRでもう一度がないからw
最近調子よいのでお客さん増えていますね
昨日の今日ですがまたまた8/20のライオンズ戦予約しましたw
僕の二人隣に一人でEOSもってきていた女性。。
ちょきちょきさんじゃないでしょうね(笑)


タン塩天レンズさん
>そのうち選手よりも、他のカメラやレンズを写してたりして
ぎゃ、それ怖すぎますよー(笑)
確かに大口径になるとカメラというよりもレンズを支える形になるし
しかもSS稼げますよね。でも高い・・・


4cheさん 
レスありがとうございます。
そうなんですよね、なんと言っても久しぶりに球場に行ったしデジイチで初めて野球を撮るし
試合にも集中してるから、あとで、もう少しSS稼げたなとか何度か思っていました。
あと、置きピンとかで三塁ベース回るランナーをと思ったのですが前の人が立つので
あんまり良い結果にはならなかったです。300mmではf5.8で開放なので一つ絞って
ISO1600で250-300くらいで行くと良いかもですね。RAWで撮って現像で調整してもよいし。
また8月に行くのでやってみます。
ありがとうございました。


ドームの中で鳩が飛んでいたのには、エ?という感じでしたが・・

書込番号:9799056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/04 00:16(1年以上前)

>僕の二人隣に一人でEOSもってきていた女性。。
>ちょきちょきさんじゃないでしょうね(笑)

美人だったら私ってことで♪ (ウソウソw)

書込番号:9799094

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/07/04 01:10(1年以上前)

あれ、たーだの女性と書いていましたね。
謹んで訂正しますw


誤)僕の二人隣に一人でEOSもってきていた女性。。
正)僕の二人隣に一人でEOSもってきていた美人。。

やっぱちょきちょき。さんだったかぁ(笑)

書込番号:9799354

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/04 07:14(1年以上前)

zaizai777さん、こんにちは。
野球観戦(撮影?)お疲れ様でした。
Tvで1/200固定で撮られたんですね。参考にさせていただきます。
普段Avモードばかり使ってるんで、忘れそうですが・・・
写真拝見しましたが、雰囲気伝わるいい感じに撮れているのではないでしょうか。
ボールキャッチする瞬間とか、今後の課題ですね。8月も楽しみにしています。

私は内野自由席なので、かなり外野寄りです。
となると・・・・300mmでもここまでは寄れないのですね。

書込番号:9799927

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/04 07:26(1年以上前)

zaizai777さん、
低速シャッターで動きがよく表現されていて、すばらしい写真ですねえ。
しかし、いいポジションだなあ。うらやましいや。
それにきっと野球がおすきなんだろうなあと。写真からそれがすごく伝わってきます。

私も以前に撮影したことがありますが、プロはバッターもピッチャーも球種のちがいこそあれ、タイミングが、すごく正確で驚きました。

来週月曜日、モルツカップで桑田に会いにいってきます。。。


書込番号:9799955

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/07/04 19:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

7回裏の風船

おっとあぶねー

外野の位置を確かめて、と。

やむ1さん

こんにちは
Tvで1/200と言うよりもISOを1600もしくは1250くらいにしてSS動かして
開放にならないように写してみました。
僕も普段はAvが多いですが球場入りする前にTvにダイアルを動かしておきました。
8月はライオンズ戦です昨日たまたま見るとよい席があった(ネット裏の前から4番目か
今回と同じ場所のすこし斜め後ろ)ので迷いましたが、やはりネット裏は高かったのでw
今回のところでポチッとしておきました(笑)ネット裏だとPの投げるところとか打った
瞬間どこに飛ぶかはわかりやすいですしホームへのスライディングとかはおもしろそうですが
審判の陰になるかな?
しかしこの席、実は2750円ですw普段は5500円の席なのですがスポンサーのつく日なので
半額。行くしかないなーという感じです(笑)バックネット裏は4250円二人分で8500円。
3000円分ケチりましたw



qchan1531さん

過分なお言葉ありがとうございます。
野球は見るのはすきです、プレイするのは守備が下手なもんで・・

>しかし、いいポジションだなあ。うらやましいや。
上にも書きましたがたったの2750円です。1月に1回あるかないかだし
1月半以上前に予約になりますが、今回行ってみてこんな前なんだーという感じで
感激でした。バックネット裏で真ん中から2列目前から4列目の4250円も激安ですがw
HP見ました、本場の球場は良いですね、雰囲気があります。
それにqchan1531さんの腕が良いのでよい写真ばかりですね。
今回広島が新球場を作りましたが、日本もドームというより天然芝球場で
やればよいのになと思います。
来週月曜日の桑田選手良いですね。僕はクレバーな選手が好きです。
よい写真を撮ってきてください。

書込番号:9802503

ナイスクチコミ!0


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/07 07:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

本気の桑田投手

最優秀選手バースのヒッティング

55-300じゃあないけど、ちょっとだけ許しください。(TOKINA AT-X400AF)
残念ながら、桑田のHRのときは、ビール片手で見ていましたので、撮れませんでした。

書込番号:9816555

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/07/07 15:06(1年以上前)

うわっバースだ!桑田選手足腰太いですね。しかもHRですか。
ビール片手だとなかなかむずかしいものがありますね。
ありがとうございました。

書込番号:9817852

ナイスクチコミ!0


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/07 21:10(1年以上前)

zaizai777さん、
あたった席はまんまと外野席でしたが、桑田のホームランは目の前に。
さんざんシャッター切ってたけど、まさか桑田がHRとはねえ。
おまけに今日のスポーツ新聞買いそびれたし。。
やっぱりzaizai777さんの席がウラヤマシー!!

書込番号:9819104

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/07/07 21:26(1年以上前)

外野席。
400mmだと結構いけるんですねー。
東京だとやっぱりなかなかよい席が取れないんでしょうね
その点ヤフドは田舎だから恵まれていますよね。
是非福岡にどうぞ!食べ物もおいしいですよー(笑)

書込番号:9819212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 300mm手持ちでも綺麗に撮れました (^_^)

2009/06/19 22:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:912件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

香取市水生植物園にて

嫁入り船です。掲示板ですので後ろ向きので失礼します

こんばんわ

デジ一 一年生のMIZUYOUKANNと申します。よろしくお願いいたします。

カメラはPENTAX100D Superです。
思ってたより良く撮れました。(^^)

ISO400とかISO800とか いとわなければ、手持ちで十分だと思いました。

近距離用にタムロンA09P(28−75mm/F2.8)ももっていったのですが
コレ一本で十分でした(以外と水生植物園は近づけませんでした)

タムロンより、はっきりくっきり撮れる印象をもちました。
(なにぶん一年生故、それ以上の事はわかりません)

下手くそですけど、画像投稿させていただきますので、ご参考になれば幸いに存じます。

書込番号:9725792

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/20 14:57(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん、こんにちは。

どの写真もブレが無く綺麗ですね。
2枚目の写真、300mmを250分の1秒でブレないとは、素晴らしいです。

300mmの手持ちなら450分の1秒ぐらいが限度ですから、MIZUYOUKANNさんの技術の高さと、このレンズの写りの良さが表現されてますね。

私も以前、K100Dsを使ってました。
小型軽量でSRもあり良いカメラですね。

書込番号:9729164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件

2009/06/20 20:17(1年以上前)

タン塩天レンズさん
ご返信ありがとうございます
お褒めいただき とてもうれしいです(^^)

>2枚目の写真、300mmを250分の1秒でブレないとは

そうですね、これISO上げ忘れてますね・・・(^^ゞ

私はメガネを掛けていますし、諸先輩方のように技量もないので
ぶれなかったのはボディー内手振れ補正と、レンズが軽いお蔭でしょう
あとオートブラケットで撮影した真ん中だからかな?

>このレンズの写りの良さが表現されてますね。


そうですよね、
このレンズ、ズームの幅が広いのに色のりも良いし、
くっきりはっきり写りますよね

いろんなレンズを撮り比べた経験が無いので良いレンズだと、確信的に書けませんでしたが
タン塩天レンズさんのコメントを読ませていただき
やっぱり良いレンズなんだ とわかりました。ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9730439

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/21 05:14(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん、おはようございます♪

3枚目の写真は手持ちで手ぶれもせずにここまでよく撮影できましたね(^^♪

>タムロンより、はっきりくっきり撮れる印象をもちました。
(なにぶん一年生故、それ以上の事はわかりません)

MIZUYOUKANNさんの腕がいいから、キレイに撮れたんだと思いますよ(^^♪

これからもsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDで素晴らしい写真を撮影しつつ楽しい
写真ライフをお送りくださいね〜\(~o~)/






書込番号:9732643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/06/22 20:25(1年以上前)

万雄さん こんばんわ ご返信ありがとうございます (^^)

お褒めいただきありがとうございます

ブログ拝見させていただきました
ネコちゃんのアップの作品・・愛らしいですねぇ〜
・上・手・す・ぎ・デス



>これからもsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDで素晴らしい写真を撮影しつつ楽しい
>写真ライフをお送りくださいね〜\(~o~)/

諸先輩方のすばらしい作品にあこがれながら、
自分なりに楽しく写真ライフを送っていけたら良いなあ と思っております

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9741343

ナイスクチコミ!0


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/04 07:14(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん、
55-300mmの画角をめいっぱい、上手に使っていらっしゃいますね。
4枚目は135mm(フルサイズ換算で約200mm)になっていますが、偶然でしょか。
もう一本の28-75とのコンビネーションもいい選択をされていますね。
きっとあっという間に上達されますね。
次はマクロか単玉望遠か。。楽しい悩みでしょうか。

書込番号:9799924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/07/05 16:33(1年以上前)

qchan1531さん ご返信ありがとうございます

お褒めいただきありがとうございます。(^^)

>4枚目は135mm(フルサイズ換算で約200mm)になっていますが、偶然でしょか

偶然です、私はまだ撮影中は余裕などはなく、絞りも適当ですし・・・露出下げっぱなしになってないかとか、SSは十分かで手一杯です・・・(^^ゞ

>もう一本の28-75とのコンビネーションもいい選択をされていますね。

そう言っていただけるとうれしいし安心します。

>きっとあっという間に上達されますね。

なんかデビュー仕立てのころから、ちっとも上手くなっていないような気がしております。
カメラとレンズが良いから、それだけで見られる写真になっている感じです。

諸先輩方のうっとりするような作例を見せていただく度に
自分の下手さ加減を実感している今日この頃です。
どうすれば上手くなるかも分からない状態でもあります。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9807592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

円偏光フィルター

2009/06/22 20:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

昨日、富士カメラさんで、K−7のレンズキットと一緒に本レンズを予約しました。
K−7のスレには、予約がいっぱいで手に入らないということでしたが、、、6月22日予約なのに、27日発送可能との回答でした。探すと意外と入手できるのかもしれませんね。

それはさておき、富士カメラさんでレンズ購入の際、円偏光フィルターの有無が選べ、後で買おうとするとどれを買うべきかわからなくなりそうでしたので、とりあえず購入しました。(ケンコーサーキュラーPL58mm;3千円ちょっと)。
レンズキットについてくるレンズにはこのようなものはついていないんですよね?

一眼レフは初めて(当然、レンズ購入もはじめて)なのですが、皆さんはレンズと一緒に、円偏光フィルターも購入するものなのでしょうか?Webで検索すると、乱反射を防ぐもので、風景画につけると良いということでしたが、、皆さんは常備していますでしょうか?それとも、必要に応じて着用するというものなのでしょうか?

豊富な経験をお持ちの皆様のアドバイスをお教えいただけましたら幸いです。

書込番号:9741485

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/22 20:55(1年以上前)

すみません。もしかするとこのような質問は過去にあるのかもしれませんが、このレンズの人気ぶりを反映してか、スレが多過ぎてすべてをフォローできませんでした。
重複してしまっておりましたら申し訳ございません。

書込番号:9741506

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/22 21:01(1年以上前)

C-PLフィルターは必要なときに付けるものです。
C-PLフィルターは劣化するたぐいのフィルターなので、普段は外しておきましょう。

ちなみに私は C-PLフィルターは必要ないので持っていません。

書込番号:9741551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/22 21:16(1年以上前)

hide-tannさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

レンズキットには、このような物は付いて無いです。

水面の光の反射等を抑える働きがありますが、効かせ過ぎても不自然になりますので、ご注意を。
角度による影響や金属面の反射には効果が期待できない等、効くものと効かないものがありますので、いろいろ試してみて効果を体験してみてください。

書込番号:9741660

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/22 21:17(1年以上前)

早速のお返事誠にありがとうございます。.comの皆様は本当に親切ですね。
C-PLというのは、時々見かけましたが、これが偏光フィルターのことだったんですね。
そういう目でもう一度過去ログなども見直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9741669

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/22 21:21(1年以上前)

delphianさんへの返事をかいている間に、タン塩天レンズさんからも返信いただきました。いつもコメントを拝見しております。コメントいただけて光栄です。
そうですね。まずはつけた時とのはずした際の違いをみて、経験してみます。
ちょっとお金がかかってしまいましたが、試して勉強するという上でも、まずは購入して正解ということにしておきます。(^^)
ありがとうございました。

書込番号:9741704

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/22 21:22(1年以上前)

C-PLフィルター(円偏光フィルター)は持っています。
写真を撮りに出かけるときは必ず持って行きます。
ですが、いつも必ずレンズにつけておくわけではありませんよ。必要に応じて使い分けます。
C-PLフィルターは使っていると劣化してしまうので、使わないときはできるだけ暗い場所に保管しています。

書込番号:9741711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/22 21:25(1年以上前)

かずぃさん
どうもありがとうございます。
なるほど。暗室保存ですね。了解しました。質問していなかったら、ずっとつけっぱなしにしていたでしょう(汗)。
皆さんに質問してよかったです!

書込番号:9741729

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/22 21:28(1年以上前)

hide-tannさん、こんばんは♪

C-PLフィルターは必要なときだけ使用するのがいいでしょうね♪

C-PLフィルターは約2年くらいで劣化しますからね(^^♪

書込番号:9741758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/22 21:28(1年以上前)

C-PLはAFカメラ用の円偏光フィルターです。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:9741760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/24 20:53(1年以上前)

万雄さん

どうもありがとうございます。2年が限界なのですね。
体験してみて、よさそうでしたら、買い増ししていきたいと思います。
使っていなくても、寿命というのは来てしまうのでしょうか?
使い込んで2年ということでしょうか?

じじかめさん

いつも拝見しております。直々にコメントいただけるなんて本当に光栄です。
また、有益なサイトをお教えいただきましてありがとうございました!

書込番号:9752035

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/24 21:11(1年以上前)

hide-tannさん、こんばんは♪

>使っていなくても、寿命というのは来てしまうのでしょうか?
使い込んで2年ということでしょうか?

C-PLフィルターの寿命は使い込んで二年ですよ(^^♪

使わなくても紫外線に当てると偏光効果に影響が出てくるのでフィルターポーチを
購入してC-PLフィルターを収納しておくといいですよ(^^♪


コンパクトフィルターケース。

ブルー・グリーン・イエロー各\1,050

http://www.hakubaphoto.co.jp



書込番号:9752179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

ポチッとしました。

2009/06/11 16:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

一月前にK20Dをレンズキットで購入。
標準ズームだけでは少し物足りなくなってしまい、お金をかけるなら単焦点に。。
ズームはそれなりでよいかなと思ったところが悩みの始まりでした。
この一週間タムシグマペンタタムシグマペンタと何度もカタログや
カカクコムをみてで寝不足な10日間でしたが、本日やっと結論が出ました(^_^)
たまたま前回買い物をしたところで、カード払、送料無料でなんと31800円
で出ていたので、速攻ポチってしまいました〜〜w

皆様よろしくお願いしまっす!!

PENTAX万歳!!








書込番号:9683736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/11 19:32(1年以上前)

zaizai777さん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

このレンズ良いですよ〜♪
コストパフォーマンスは、かなり高いと思います。
ただし広角側の開放ではパープルフリンジが少し出ますので、ご注意を。(少し絞れば問題ありません)

魚眼も購入されるようなので焦点距離は、10〜300まで揃いますね!

書込番号:9684306

ナイスクチコミ!5


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/11 21:31(1年以上前)

こんばんわ
返信ありがとうございます。
やっと悩みが解消してうれしいです。
パープルフリンジの避け方ありがとうございます。



え?魚眼ですか(^-^;。。
徐々に沼に近づいていってるような・・・
来月はお昼ご飯抜きです(T.T)




書込番号:9684875

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/11 21:46(1年以上前)

zaizai777さん、こんばんは。
DA55-300mm購入オメデトウございます。
このレンズいいですよね。子供撮影用に買ったんですけど、
それ以外でも結構使えたりします。
メインの使用用途では、先日運動会をこのレンズ1本で撮り切りました。
単焦点もいいですけど、ズームも色々といいレンズ出揃ってきました。
引き続きペンタワールド楽しんでくださいね。

書込番号:9684978

ナイスクチコミ!2


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/11 22:10(1年以上前)

やむ1さん 返信ありがとうございます。
僕の所は残念ながら末子が今年大学入学してしまいまして
学校関係はもう撮ることもなさそうです。てか何で卒業後に買うんだ〜
と言うより
卒業したからこそ、少し余裕ができたのかもしれないです。
来月ヤフードームに野球を見に行くのでそれまでに買わなくては
と言うのはあったのですが。。。
だけど、野良猫君撮影とかそのほかにも活躍しそうなシーンはありそうです。
しばらくはズームで腕を磨いて、レンズ沼を回避しようかなと思っていますが・・・w

写真館、あとでゆっくり研究させていただきます。
実は僕も、ブライトリアンなのでした・・w
ここ2年ほどは行っていませんが。。
OH代でレンズ買えちゃう(^-^;










書込番号:9685133

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/11 23:02(1年以上前)

おぉ、ヤフードームに行かれるのですね。
私も偶然なんですけど、来月横浜スタジアムへ。
このレンズ持って出かけようと思ってます。
内野自由席なんで、ちょっと遠くて厳しそうですが・・・
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいですぅ。

OH代、ホントお高いですよね。K-7予約してる身なので出費厳しいです。
しばらくOH我慢します。壊れないとは思うのですが・・・・

書込番号:9685538

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/11 23:49(1年以上前)

了解しました。よい写真ができたらアップしたいと思っています。
不人気なオリックス戦なのですが、よい席が取れたものですから。
ついでにvixenの双眼鏡(アトレック8×32)も買ってしまいましたw

ただ単に撮ってるだけでへたくそですがflickrにアップしてみてるので
時計共々みてやってくださいませ。。
http://www.flickr.com/photos/39229828@N08/

OH代ですね。。。ブラから浮気したZENNITHにはしびれます。FA77が買えちゃう!
んでも5年に一度程度ではよいのじゃないかという話です。

書込番号:9685911

ナイスクチコミ!0


wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/06/13 00:54(1年以上前)

失礼します〜

師匠が機械式好きとは見逃しておりましたアアア

私も時計好きです〜時計みながら時計をオカズに白いご飯食べれるほど機械式時計好きです〜

最近は防湿庫のガラス越しにレンズ眺めながらコーラ飲むのが好きです。

宝くじ当たればロジェのゴールデンスクエア欲しいなぁと思っております〜

失礼しました〜

あ、55-300の300側はかなりの性能だと思いますよ〜

書込番号:9690661

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/13 06:05(1年以上前)

機種不明

アイスクリーム

zaizai777さん 
こんにちは。Flickr拝見しました。
色のりがよくて、猫ちゃんものんびりしたいい雰囲気がでていますね。
55-300mmは、全域でとっても使いやすいので、いい写真撮れますよ。
upを楽しみにしています。

書込番号:9691186

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/13 09:26(1年以上前)

zaizai777さん、こんにちは。
写真拝見しました。猫ちゃんかわいいですネェ。
DA55-300mmも猫撮りには強い味方になってくれますよ。
ヤフードームの写真も楽しみにしていますね。
ナビタイマー、今回一緒に行った先輩も持ってます。
ダイヤル面が広く見えていいですよネェ。

wakabjjさん、こんにちは。
wakabjjさんも機械式時計お好きなんですネェ。
今は便利になって、太陽発電やら電波時計やら登場していますが、
それでもやっぱ機械式時計に惹かれてしまうんですよね。
でも機械式時計に電波での時間合わせだけはちょっと欲しいかも・・・・(^o^;
ゴールデンスクエア、ムチャクチャ高いじゃないですか!!
宝くじ当たったら、欲しいもの一杯ありますネェ。

書込番号:9691604

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/13 09:30(1年以上前)

wakabjjさん>
ゴールデンスクエアですかぁ、剛毅ですね−。僕はシンパシーが好きですがとてもとても。。
福岡三越で危うく買いそうになったこともありますが・・カルロスディアスがやめたのでどうなるのか?全然関係ないですけど。
僕も早く、防湿庫のガラス越しにコーラ飲みたいです。もちろん0カロリーのやつw
55-3OO午前中納品なのですが6:00に目がさめてしまいました。。まだ来ません〜

qchan1531さん
flickr見られたのですね、お恥ずかしいです。ただ単に撮ったのを載せてるだけで。。
だけど、気がつくと近所の野良猫ばっか撮っています。
55-300、そして明日には10-17が来るので、また撮影活動にいそしみたいです。
よろしければまた覗いてやってください。





書込番号:9691616

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/13 10:27(1年以上前)

やむ1さん>

どうしても仕事場と駐車場の間にある、野良猫ちゃんを撮ってしまいます。
さっきDA55-300が来たので、離れたところから警戒心を抱かせないで
撮ることができるので期待しています。うちの猫はよいポーズしてくれなかったですがw
あと建物とか、景色とか撮りたいですね。
DA55-300の第一印象。かっこいいです!k20dによく似合います。
純正のグリーンのリングがよい!です。ズームリングのトルクはキットレンズに比べて
重たいですね。これなら球場でも活躍しそうです。腕はおいといてw
早速、外で使いたいのですが、あいにく今日は天気が・・
また報告いたします。

navitimer渋いですよね。ブレスもよいですが、やはりグレンクロコ
今年はJAPANリミテッッドでてるんじゃなかったですか?
ブライトリングも結構売上手ですものね。ペンタに見習ってほしいかも。



書込番号:9691798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2009/06/13 11:00(1年以上前)

機種不明

淡路島にて

zaizai777さん。
55-300ご購入おめでとうございます。

私はほとんど単焦点ですませてしまうのですが
旅行に行くときはこのレンズ必ずK20Dにつけて持って行きます。
ワイド側が55oっていうのが便利なんですよね〜

というわけで旅行先で撮った猫写真です。
まったく警戒してませんね(笑)
こういう撮影では重宝しますよ(^_^)v

書込番号:9691919

ナイスクチコミ!2


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/13 11:56(1年以上前)

機種不明

猫じゃらしの棒

浪速の写楽亭さん>
カキコありがとうございます。
家の中ですが早速何枚か撮ってみましたSvモードとかTAvって使えますね〜。
DA55-300よい感じかな-という感じです。ずしっと重いですね。早く300も使ってみたいですw
ただ、カメラバッグが・・・w
旅行はしばらく行けそうにないですが、ますますこの世界を掘り下げてしまいそうです。

とりあえずさっき撮った一枚載せてみます。

書込番号:9692154

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 フォト蔵 

2009/06/16 02:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本日、仕事の合間を見てふらりとドライブ
いきなり55-300の活躍シーンが。。10-17を慌てて外して
撮ってみました。

今日は少し風もあったし大変でしょうね、しかし彼らのおかげで
安心して暮らせると思うと、頭が下がりました。。

書込番号:9706216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信35

お気に入りに追加

標準

ボケを楽しむ

2009/05/19 22:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 tomobayさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

DA55-300にてボケを楽しむ

野鳥を撮りたいため、購入しましたが、腕の方がついていかず目下MFで練習中です。
動きものは一休みしマンションの窓から銭湯の煙突を見かけたのでパチリ。
(京都は本当に銭湯が多いですね)
このレンズ、安いのに画は気に入っています。

書込番号:9571468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/19 23:56(1年以上前)

こんばんは!!

ゆらぎ??まで良く写っていますね。

銭湯の煙突ってこんな感じのものなのですね〜。

ちょっと外国の風景みたいだなと感じました。

書込番号:9572186

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/20 01:44(1年以上前)

こんばんは。

私自身の癖なので、特に気になるのかもしれませんが、写真が少し傾いていますね。
水平・垂直はしっかり出しましょう。

私自身、やや右下がりになる癖があります。
ン10年シャッタを押していますが、未だに直りません。
コンデジで、ファインダにグリッド線を表示できる機種では、表示させています。

K20Dでは、ファインダスクリーンが交換可能です。
AF分割マットLL-80(分割)は如何でしょう。

書込番号:9572812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2009/05/20 08:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

>野鳥を撮りたいため、購入しましたが、腕の方がついていかず
腕ではなく、野鳥トビ物用の機材選択が間違ってるのかも?

書込番号:9573421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/20 11:51(1年以上前)

tomobayさん、こんにちは。

実体のない「揺らぎ」を被写体としての構図が素晴らしいですね。

K20Dの板で、飛び物の話題も出ますので参考にされてみても良いかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9471121/

書込番号:9574027

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/20 13:00(1年以上前)

> 腕ではなく、野鳥トビ物用の機材選択が間違ってるのかも?

腕があればこのレンズで十分撮影できます。

書込番号:9574279

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomobayさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/20 20:43(1年以上前)

Dあきらさん

銭湯の煙突にもいろいろ種類がありますね。
何気なく外を見ていると、偶然見つけました、というより身の回りに題材は沢山あるのかも。

影美庵さん

ファインダの中で合わせているつもりでも、傾いているケースが多々あります。
しかもご指摘の通り、同じ方向です。どうやら癖のようです。
傾いていることは以前から気にしていましたが、同じ方向とは認識していません
でした。ご指摘ありがとうございました。
同じ方向(私の場合は左が下がっています)なので、今後意識します。
私はファインダを見るとき、効き目は右なのですが左目で見ています。
これも、影響している気がします。
紹介いただいたマットは4×4ですね。3×3なら即買いですが。

高い機材ほどむずかしいさん

できますれば単焦点の明るいレンズを希望しておりましたが、なかなか手が
届きません。
それ以前に腕を上げる必要あり、まずはDA 55-300mmで練習しようと購入しました。

タン塩天レンズさん

ありがとうございます。
丁度煙突がシルエットになって、煙突からの熱気模様がうまく映るかなとシャッター
を切りましたが、そこそこ自分のイメージどおりの絵がとれました。
紹介いただいた板を見ました。
皆さん腕がすごいです。
チョウチョは私もトライしましたが、動きが予測できず全滅でした。

delphianさん

ありがとうございます。他のかたの写真を見てこの機材でも撮れると思っています。
鳥さんの目にピントを合わせようと練習しているのですが、なかなかどうして。
がんばって練習あるのみです。

書込番号:9575882

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/20 20:58(1年以上前)

 
tomobayさん

 > 他のかたの写真を見てこの機材でも撮れると思っています。

 その通りです。
 達人レベルになるとミラーレンズの 500mmF8 〜 800mmF8クラスの
 暗くて MFもきついレンズで飛んでいる鳥をジャスピンで撮影しています。
 大丈夫です。
 頑張って練習して下さい。

書込番号:9575965

ナイスクチコミ!1


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/20 21:34(1年以上前)

機種不明

>腕ではなく、野鳥トビ物用の機材選択が間違ってるのかも?

トビ物といっても、色々なシチュエーションがありますからね。
大口径の単焦点が向いている場合もあれば、小型軽量望遠ズームが向いている場合もあります。AF が向いている場合もあれば、MFの方が撮影し易い場合もあります。

自分は今でこそシステムを構築しまいたが、最初は、小型軽量70−300mmズームからはじめました。その頃の経験が今に役立っています。
今ある機材で場数を踏むことが大切です。

書込番号:9576205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2009/05/21 08:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

tomobayさん このレンズでも撮れますが画質も撮影条件が悪い早朝や森の薄暗い場合の
歩留まりが格段に上がります。
撮れないと言ってないんですけどね、過剰反応する方がいますね。(笑)
ただし、ピンが薄かったりの苦労や、車の買い替えをあきらめ19年乗ったり(笑)
しなければいけないかも?

深度薄いし、おいつかないし(笑)↑

書込番号:9578730

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomobayさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/21 23:30(1年以上前)

delphianさん

ありがとうございます。
現状は画質よりもピント合わせの問題が大きいです。
練習あるのみです。

n_birderさん

動きものを撮るということで、AFエリアをオートにしたのが間違いでした。
こんどは中央一点で鳥の頭を狙うようにやってみます。

高い機材ほどむずかしいさん

Myアルバム拝見しました。
私も愛犬(柴)の撮影枚数はかなり多くなります。
鳥さんの写真もかなりありますね。
レンズは500mmと600mmの単焦点ですか?
それにしても、鳥さんにかなり接近できる場所ですね。
私は現在京都に住んでいますが、なかなか近くで遭遇できる場所が
ないので、羨ましいかぎりです。



書込番号:9582732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2009/05/22 12:06(1年以上前)

機種不明

京都でもたくさんありますよ。
御所、三条桂川、国際会館近くの池、桂坂、宇治、 、、木と水があればいます。
木の実、虫、魚、鳥の隠れる場所、などのフィールドは京都にたくさんあります。

オシドリなんて手の届きそうなところにきてくれますので、逆に京都はうらやましい
です。京都はプチ遠征の範囲内です。

書込番号:9584860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 08:52(1年以上前)

>影美庵さん
>私自身、やや右下がりになる癖があります。
ン10年シャッタを押していますが、未だに直りません。

私も傾く癖があります。私の場合は逆に右上がりになります。
こういう癖ってどういうメカニズムで発生するんでしょうね?
人によって決まって右上がりだったり右下がりという傾向があるということは、
何か、その人に特有の根本的な原因があると思うんです。
例えば、覗き方だったり構え方だったり。
あるいは脳?そのものの癖かもしれません。

私の場合は一眼よりもコンデジで撮影した時に右下がりの傾きがよく発生します。
グリッド表示させて慎重に撮影したつもりなのに家に帰ってPC画面で確認してみたら傾いてるなんてこともしょっちゅうです。
一眼の方では気になるほどの傾きはあまり発生しません。
この傾きの発生のメカニズムが知りたいですね。
原因が分かれば対処の方法も考えられると思うんですが。

書込番号:9589563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 ともべいの部屋 

2009/05/23 14:22(1年以上前)

機種不明

何をみているのか・・(DA55-300)

高い機材ほどむずかしいさん

鴨川、御所、三条桂川、桂坂の野鳥公園には行きますが、辛抱がたりないのかも
しれません。
先週だったか桂坂の野鳥公園で初めて川蝉を撮影しました。
結果はピントが合わず、散々でしたが・・・

書込番号:9590825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 ともべいの部屋 

2009/05/23 14:35(1年以上前)

スレ主の「tomobay」ですが、ニックネームが「ともべい」に変わりました。
変えたつもりはなかったが・・・??

書込番号:9590870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/23 16:41(1年以上前)

写真が傾いて写ってしまう方へ

ファインダーや液晶で水平をしっかり確認しているのに傾いて写る場合ですが
シャッターボタンを押す瞬間に、右手が上または下へ少し動く事により無意識に回転させている事があります。(K-7の回転SRは、これに効果がありそうです。)

この場合は手持ち撮影でも、レリーズケーブルを使う事で効果が期待できる場合もあります。
レリーズケーブルを握っている手はカメラから離してボタンを押した方が良いです。


>ともべいさん

アップされた画像のワンちゃんが飲み屋のカウンターで酒を待ってる人みたいでカワイイですね。(*^-^*)

書込番号:9591280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 22:43(1年以上前)

私の場合、右上がりが多いのでひょっとしたら
仰るようにレリーズの時に無意識に下に動かしているのかもしれません。
しかも、コンデジでよく発生するので軽くて動きやすいから影響が大きいのでしょう。
一眼ではあまり発生しませんから。
原因の一端が分った気がします。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9593057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2009/05/26 08:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

駅前プチ遠征

一番身近な野鳥

>辛抱がたりないのかもしれません。
そんな事はないと思いますよ。
最初は見つけにくいのですが、コツがわかってくると、
来そうな場所や居るのがなんとなくわかるようになってきます。

伏見疏水はコンクリートだけなのできびしいですが、三条合流あたりを
双眼鏡をもって散歩していたら青色を偶然見かけるかもしれませんよ。

そうそう三条アベックのお弁当ねらいのトビさんは有名ですね。(笑)
アジサシやらカモメやらサギとかも良く見かけます。
京都は観光地なので、カメラを持っててもあまり変な目で見られないので
たすかります。





書込番号:9605154

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/26 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S3IS

tomobayさんこんばんは。
上手いこと撮られてますね。
動きものはどんなカメラやレンズでも撮れると思いますよ。
鳥さんはそうですね単焦点レンズの方が綺麗に撮れるでしょうね。
テレコンも使えますし。
一枚目はどんなカメラでもと言うことでキャノンの3年前のコンデジのS3 ISで撮影した飛んでるアゲハチョウさんです。
320mm相当で撮影してます。
2枚目はK20Dに中古のM*300mmf4+1.7倍AFアダプターで撮影。
M☆300mmf4はお使いのズームより安かったです。
日曜日の撮影からK20DにM☆400mmf4で撮影したコシアカツバメさん。
今日のお昼休み撮影したモンシロチョウさんの飛び物です。
これはD700にM☆400mmf4+1.4倍テレコンでの撮影です。
全部手持ち撮影です。
飛び物は慣れだと思いますので頑張ってください。

書込番号:9607097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 ともべいの部屋 

2009/05/26 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シジュウカラ(鴨川沿い)

コサギ(広島の廿日市)

名前わかりません(廿日市にて)

DA55-300×ケンコー1.5テレプラス

スレ主のともべいです。

高い機材ほどむずかしいさん

この日曜日に広島に帰省し、近くの川を探索したら6種類の野鳥を見ることが
できました。
見つけ方は何となくわかってきました。
ただ、下記スレにも記載したとおり、せっかく川蝉を見つけたのに撮影する
ことができなかったのが残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9593419/

野鳥の写真を撮るため、川をなんとなく歩いていたところ、目の前(1.5m)に
川蝉が・・・あまりのチャンスに慌ててカメラを構え少し近づいたのが
間違いでした。(あそこでゆっくりと下がっていれば・・・)
一旦自宅に戻ったのですが、諦めきれずに同じ場所へ。
しばらく探しましたが、残念ながら同じ場所にはいませんでした。
諦めて帰る途中、なんと飛んでいる川蝉を発見。
もちろん撮影はできませんでしたが。。。。汗)

ただ、今までは見過ごしていたと反省。しばらく通って、野鳥の習性(餌とりの
時間帯など)がわかってくると、撮影チャンスも増えるかなと思えてきました。

ご紹介いただいたポイントにも出向こうと思っています。
見事撮影できたらまたアップしたいと思います。

添付している写真は、すべてDA55-300です。

(京都タワーをバックにした愛犬がかわいいですね。)

ken-sanさん

コメントありがとうございます。
ken-sanさんの写真を見て、中古のM☆300mmf4を探していますが
中々見つかりません。
粘り強く、探してみます。

DA55-300にテレコンをつけてチャレンジしましたが、やはり画質の落ちが
気になりますね。(4枚目のツバメくん)
ken-sanさんの2枚目の画質を目指しているのですが。。。

書込番号:9608804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2009/05/27 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>諦めて帰る途中、なんと飛んでいる川蝉を発見。
また出会えますね。そう、どんどん深みにはまっていきます。(笑)
ですので、機材は「どーん」と一挙に行くと散財が少ないかもしれませんね。
ま、散財もいい経験にはなりますけど、少ないにこしたことはないですので。
今の時期は、営巣する時期なので見かける機会は少ないかもしれません。

時々プチ遠征してるのでまたお会いできるかもしれませんね、犬顔シールを張った
レンズを見かけたら声をかけてください。

書込番号:9610117

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DA 55-300mmのサンプル画像を撮りました

2009/05/18 15:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:47件

歪が心配でしたので、サンプル画像を撮ってみました、歪は無さそうですので安心しました、5/1頃に購入しましたので、撮影には重宝しています。大きな欠点は無さそうで、軽くて使い易い、ボケが自然など有難いです、合焦speedが遅いことや暗いのは値段から止むを得ないでしょう。 下記を参考にして下さい、またご意見をお聞かせ下さい。

 http://www.imagegateway.net/a?i=InKkMXRDqr

 設定が悪かったのか、解像感が、も一つですので、機会があれば更新致します。


 

書込番号:9563875

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング