smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

室内の人物には・・・

2008/04/08 21:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

結婚式で新郎新婦を撮ります。 あまりウロウロもできないし、フラッシュも焚きたくありません。 ボディはK10Dですが、望遠側で室内の人物撮影にはどうでしょうか。
本来であれば、もっと明るいのがいいのでしょうが予算が厳しいので。

書込番号:7648043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/08 23:22(1年以上前)

式場の室内で人物を望遠側300mmで撮るというのはムリムリ!
そもそも、式場では望遠じゃなくて、明るい単焦点か明るい標準ズームで寄って撮るものです。ストロボもディフューザつけてやわらかく発光させましょう。

書込番号:7648992

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/04/09 00:04(1年以上前)

これまで結婚式を 10数回撮影してきましたが、300mmは無茶です。長くても100mm程度あれば十分です。
メインのカメラマンでなく、ストロボを焚きたくないのであれば
31mm, 35mm, 43mm, 50mm, 77mm あたりの単焦点が使いやすいです。
私の場合ですが、ズームは使わず

1台目は 31mm + AF540FGZ これがメインになります。
2台目は 77mm を首にさげっぱなし

の2台体制で不満無く撮れていますよ。

書込番号:7649275

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/09 00:29(1年以上前)

今日、K100Dの板で同じ相談がありましたです(^^)
あちらの方は「前に出る」「ストロボを焚く」とアドバイスをされてやる気満々になっておられてこちらが心配になるほどでしたが、シバヅケネッガーさんにはその心配は無用のようですね。

私の友達の奥さんは結婚式での写真撮影が上手いのですが、撮影の様子を見ているとココと言う場面でサッと寄ってサッと撮って引っ込んでいました。
動きに無駄がないのでウロウロしているという印象もありません。
寄ることでいい角度で被写体を捉え、素早く撮ることでカメラを意識する前の表情を捉える、ということみたいです。
(実は学生時代に写真を専門に学ばれていたそうです)

書込番号:7649411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2008/04/09 03:30(1年以上前)

定番ですがTAMRON A09をおすすめします。
安いし良いですよ。

結婚式での写真です。
http://live2love.jp/u24/photography/post_42.html

書込番号:7649838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2008/04/09 05:54(1年以上前)

>カルロスゴンさん
>delphianさん
>m oさん
>live2loveipさん

 御回答ありがとうございます。
 300mmとはいかなくても、望遠側ではやはり無理でしょうねぇ。 (^_^;)
 実はDA☆50-135mmを考えていたのですが、ちょっと手が出そうも無いので。

 式での、お二人の何気ない表情を撮るには、カメラを意識させないようにと考えました。
 単焦点は一番長いものでFA50mmですが、式場では少し短い気がしますが。
 式場の隅で三脚立てて、望遠で気付かれないように、と計画したのですが無理のようですね。
 カルロスゴンさんの言われるように、ストロボにデフェーザー付けて、サッと出てサッと
 引っ込むようにしてみます。


書込番号:7649930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/09 12:36(1年以上前)

シバヅケネッガーさん こんにちは。

 一番便利そうなのは、A09の28-75mmではないかと思います〜。
 FA50mmF1.4でも、タイミング良く寄ることができれば問題なさそうです。
 場合によっては、トリミング前提に考えられて撮影されると良いのでは
 ないでしょうか!!

 >実はDA☆50-135mmを考えていたのですが、ちょっと手が出そうも無いので。

 これは適任になりそうなレンズですよね〜。
 私も欲しいです〜(笑)

書込番号:7650734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2008/04/09 20:40(1年以上前)

>live2lovejpさん
 大変参考になる作例、ありがとうございました。

>C'mell に恋してさん 

 お二人の助言をもとに、TAMRON A09 + AF540FGZ の組み合わせで行こうかと考えています。

書込番号:7652179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/11 18:46(1年以上前)

シバヅケネッガーさん こんにちは。

 >お二人の助言をもとに、TAMRON A09 + AF540FGZ の組み合わせで
  行こうかと考えています。

 お役に立てたようで何よりです〜。
 たぶん、この組み合わせが、使い勝手が一番良さそうに思います〜。

 あと、会場の雰囲気やテーブルを大きく撮すための18-55mmくらいの標準
 ズームを持って行けば、問題なさそうですね〜!!

 可能であれば、式の会場の下見ができれば、良いのですがね〜。
 できれば天井にストロボを当てて、天井バウンドで撮影したいですが
 天井が高すぎたり、赤とか茶色など色の付いた天井ですと、反射した
 ストロボの光に色が付いて、よろしくないという事もあります。

 そのような時に、ストロボの先端に取り付け光を柔らかくする
 ディフューザーを用意しておいた方が良いかもしれませんね。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4539296005155&class=01

 できれば、早めに機材を購入されて、事前にご自宅でストロボなどの
 操作を熟知される事をお奨めします〜!!

 成功を祈っております〜〜!!

書込番号:7660036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/11 18:52(1年以上前)

ディフューザーも発光面から10-15cm位離したタイプの方が効果があるってホントですかね?

書込番号:7660052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/11 18:58(1年以上前)

そのオムニバウンスは値段に見合わず殆ど効果のないディフューザーの一つですよ。
光を柔らかくするなら「影とりジャンボ」や「サンパックのディフューザー」といった大型のもののほうが効果は高いですが見た目が…ね。

書込番号:7660068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2008/04/12 05:43(1年以上前)

外付けストロボやディフューザを使った経験がないので、先行して購入し練習しておこうかと思います。 しかし540FGZは高いですねぇ。 レンズより高いものになりそうですが、ここはケチらない方がよいのでしょうね。

ディフューザですがカッコ悪さを気にしなければ、あの「金魚すくい」を大きくしたようなものが良いのでしょうか。 ちょっと機動性が悪くなりそうですが。

書込番号:7662148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/12 11:08(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

 >ディフューザーも発光面から10-15cm位離したタイプの方が効果が
  あるってホントですかね?

 以前、 AF360FGZにCANON580EX用のディフューザーを上下反対につけると
 嵌るのでつかったのですが、その時がディフューザーも発光面から5mmくらい
 しか離れていなかったです。
 通常ですと3cmくらい離れるのですが、5mmくらいでも撮影はできました。
 しかし、イメージとしては真ん中が強く、上下左右は通常ディフューザーを
 使うよりは気持ち暗い印象でした。

 ストロボのガイドナンバーやディフューザーの光の透過率にもよるのでしょうが
 ある程度、離れていた方がよさそうな感じですね〜。


フォニーさん こんにちは。

 知らなかったでした〜。
 と言っても効果は多少ありますので、無いよりはいいかもと思っています〜。


シバヅケネッガーさん 

 そうですね〜。
 私は最初に大きさ軽さからAF360FGZを購入したのですが、今年に入りAF540FGZを
 買い増ししました。最初から540であればと思いました〜(笑)

書込番号:7662847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

特価情報?

2008/03/30 13:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:2379件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

ヨドバシカメラで4200円、ポイント13%でした。
K20D+キットレンズとこのレンズで桜を撮りたいと思います。


書込番号:7607534

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/30 14:15(1年以上前)

超〜〜〜〜お買い得ですね。バキッ ( - -)=○(0°o°) ハウッ
本当にこの値段なら僕も1本逝っておきた〜〜〜い!!
インプレッションお待ちしております。
駄レス失礼しました。<(_ _)>

書込番号:7607667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/03/30 14:45(1年以上前)

かずぃさん

了解しました〜。
新レンズ、究極の選択です。貧乏なもので…(ToT)

書込番号:7607774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/30 17:02(1年以上前)

4200円って冗談ではないのでしょうか?(4万2千円?)

書込番号:7608311

ナイスクチコミ!2


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/03/30 19:04(1年以上前)

4万2千円ならものすごく高いですし、
特価情報ってだから、3万4200円では?
しかも13%ポイント値引きだと実質3万1千円ぐらいですごくやすいですね。
うらやましいなあ。
当方、なじみの店で溜めていたポイントを少し使って3万5千円弱でした。

書込番号:7608881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/03/30 22:05(1年以上前)

42000円です。m(_ _)m

書込番号:7609960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 02:57(1年以上前)

ヨドバシ梅田では、42000円のポイント18%でした。
購入してしまいました。へへ。

書込番号:7615758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/03 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

001

002

003

18-55mmU

こんなもんです。

書込番号:7626292

ナイスクチコミ!2


Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2008/04/04 12:12(1年以上前)

座敷おやじさん
003の写真、とっても良いですね。
発色の柔らかさが好みです。
私も昨日ソフマップ通販で購入しました。
平日は仕事で撮影ができないので土曜日に伊豆までドライブに行きます。
皆さんのサンプルを見ると、撮影が楽しみになります。

良いレンズですね。

書込番号:7628490

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2008/04/04 21:22(1年以上前)

座敷おやじさん、
こんばんは。18-55IIの写りもすごくいいですけど、3枚目のボケもいいですよね。
このレンズは、お花系が結構いいかもしんないです。
次回は画面周辺側の画質もぜひcheckしてみてください。

書込番号:7630071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/11 00:45(1年以上前)

機種不明

山梨、わに塚の桜 PL使用

もう一丁貼って置きます。

書込番号:7657629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

屋外で桜を撮影してみました

2008/04/06 09:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:220件
機種不明
機種不明
機種不明

購入後、やっと屋外で撮影出来ました。
K10Dとの組合せです。
気になっていたAF速度は、びっくりする程早くはありませんでした。
ピントチェックなど 何もしてませんでしたが、撮影結果を見ると大きな問題はないのかなあと思います。
色の具合も個人的には、素直で好きです。
青空の下で使いたいのですが、天気が悪くて困ってます。
今日は、近所の桜の名所が歩行者天国に解放される予定なので散歩がてら行ってみます。

サンプル 1枚目は、300o
     2枚目は、107o
     3枚目は、77o

手持ちでの撮影です。

書込番号:7636768

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/06 10:12(1年以上前)

感覚的なコトなので難しいですが(^^;;
購入検討中なので教えて下さい。

>びっくりする程早くはありませんでした。

「びっくりする程早く」はありませんでした。 = ちょっと速い
びっくりする程「早くはありません」でした。 = 遅い

どっちで受け止めれば良いでしょうか?

書込番号:7636875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2008/04/06 11:56(1年以上前)

>yuki t さん
 こんにちは。
 比較対象にもよると思いますが、
 タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) からの乗換えでした。
 期待した程は、早くなかったと感じてます。
 純正の望遠レンズは、これが始めてです。
 カメラにもよると思いますが、A17よりは早いです。
 ちょっと速い 感覚です。

 AF速度を重視しての購入では無いので、質感他 十分満足してます。

書込番号:7637225

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/06 18:17(1年以上前)

>A17よりは早いです。
>ちょっと速い 感覚です。

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:7638441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/06 23:14(1年以上前)

作例ありがとうございます。このレンズ、興味あります。

望遠端300mmでの作例を見ると、切れ味が今ひとつかな?と思えますね。値段とズーム倍率を考えれば十分とも言えますが。(それに絞り開放ですし)。うーん、悩むなあ。

107mmでの写りはとても良いですね。

300mmでF6.3〜8あたりとか、200mm〜300mmにかけての作例がもしありましたら、お気の向いた時にでもアップしてくださればうれしいです。

書込番号:7640072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2008/04/07 07:22(1年以上前)

>yuki t さん
>パスワードが入らない(×_×)さん

 おはようございます。
 昨日、晴天の桜を撮りに行きました。
 AFですが、一発で決まらず 微調整に入る事が多いです。
 あわせるまでの時間は、速かったですね。(A17と比べて)
 個人的には、大丈夫なレベルでした。

 ペンタックスフォトアルバムに、画像少しUPしました。

 http://album.pentax.jp/131960414/ 
 
 猫の顔のアップ写真は、パスワードが入らない(×_×)さんの希望作例に近いと思います。
 参考になりますでしょうか。

書込番号:7641192

ナイスクチコミ!0


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2008/04/07 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

パスワードが入らない(×_×)さん、
こんにちは。
こんなんでいかがでしょう。少なくとも画面の真ん中のおいしいところは、シャープだとおもいます。色のりもよく収差も抑えられておると思います。
これが横長の飛行機とかが被写体ですと、周辺が少々ですが暗くなりかつ流れるようになるように見えます。
この価格と倍率を考えると、十分だとおもいますが。300mmでお花をシャープに撮れるのは、なかなか気持ちいいですねえ。 

書込番号:7643802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/07 22:41(1年以上前)

>虎之介の父さん

ペンタックスフォトアルバム、拝見しました。作例、ありがとうございます。
ピントの来てるところはとてもシャープですね。これは買いかな?

>qchan1531さん

サンプルありがとうございます。春の日差しが気持ちよいですね。
価格と倍率を考えると十分なのですが、qchan1531さんの写真はそれ以上です。光も良いのでしょうね。

皆さんの写真を見ると、解像度的には十分な性能のようですね。あとは実写してみないとわかりませんよね。手頃な望遠ズームが欲しいので、財布に余裕が出来たら逝ってしまおうかな?

書込番号:7644148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2008/04/08 07:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200o F8

300o F8

210o F8

300o F8

>qchan1531さん
>パスワードが入らない(×_×)さん

 おはようございます。
 F8でのサンプル UPします。
 
 qchan1531さん 綺麗な桜ですね。
 自動販売機のサンプルは、夜 車のフロントガラス越しに撮影しました。
 参考になりますでしょうか。

書込番号:7645498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/09 00:22(1年以上前)

虎之介の父さん、お忙しい中サンプルアップしていただき、ありがとうございます。

う〜ん、原色系のものだと、CCDの特性のためか、解像感をあまり感じませんねえ。K10Dはシャープネス弱めですし。

望遠苦手なんで、よけいに考え過ぎちゃってるようです。飛び込むべきか?

書込番号:7649375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2008/04/09 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

210o F8

300o F8

55o F8

>パスワードが入らない(×_×)さん

 おはようございます。
 K10Dの設定は、デフォルトです。
 約1週間 このレンズだけで、あれこれ撮影してみました。
 コストパフォーマンスは良いと思います。

 何気に、ランキングトップですね。
 ちょっと嬉しいです。

書込番号:7650007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/09 22:10(1年以上前)

虎之介の父さん、またまたありがとうございます。

なんとなくイメージが湧いてきました。300mmもなかなか良く写るけれども、中間域(100〜200mmくらい?)のキレが抜群、という感じかなと。望遠ズームとして使いやすいんでしょうね。

私的には、QSFも魅力の一つです。

今度、店頭で見てみようと思います。

感謝!

書込番号:7652676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

タムロン 18-200mm F3.5-6.3との比較

2008/04/05 01:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

タムロン 18-200mm F3.5-6.3

2ヶ月ほど前にK100Dsuperでデジイチデビューしましたが、「タムロン18-200mm F3.5-6.3」の画像にはあまり満足していなかったので、「PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」を購入してみたところ、満足できるものでした。参考に比較の画像をUPします。
「STANDBY」という文字にピントを合わせてます。
輪郭に違いが出ているようです。
明日は天気が良さそうなので、楽しみです。

書込番号:7631202

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/05 09:07(1年以上前)

イソップ1さん 
おはようございます。
もう撮影に行かれていますでしょうか。
DA 55-300mm F4-5.8EDのご購入おめでとうございます。
本レンズの購入にあたり、描写に満足されたのは何よりです。

写真を拝見しましたが、F値、焦点距離を変えているのは何か意図があるのでしょうか。
同じ撮影条件での比較をしないとボケ具合も微妙に変わってきます。

しかし、DA55-300mmは150mmで撮影したにもかかわらず、癖の無いボケで、好感がもてます。

書込番号:7632036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/04/05 11:47(1年以上前)

ronjinさん

こんにちは。
同じ焦点距離での撮影を試みましたが、画角が全然違ったんです。
同じ200mmで撮影しようとしましたら、タムロンの画角が小さかったんで
PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを150mmにして、画角を合わせ撮影してみました。
同じ画角にするのに50mmも差が出るとは何か変だな〜と思いながら。
それに伴いF値も変わってしまいました。

今度は同じF値・焦点距離でテストしてみます。

書込番号:7632522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/04/05 15:35(1年以上前)

機種不明

桜(230mm F8)

天気が良かったので、先ほど桜を撮ってきました。

条件が良かったので、自分のような初心者でも手持ちで綺麗に撮ることができました。

書込番号:7633256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 21:36(1年以上前)

イソップ1さん
こんばんわ。
このレンズ良いですね。
私も買ってしまいました。
FA80-320の出番がなくなりそうなので
どうしようかな。

書込番号:7634610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/04/06 22:26(1年以上前)

>イソップ1さんへ

「同じ焦点距離での撮影を試みましたが、画角が全然違ったんです。」

とくにズームでは近接すればするほど表示の焦点距離から想定される
画角と異なってくるという記事を読んだことがありますが、これは
同じ焦点距離なので、当てはまらないですね。

去年だったかな、SigmaとTamronの全く同じ焦点距離のレンズ、
18-200mmだったと思いますが。18mmや200mmどおしで比べたら
かなり画角が違っているという記事を読みました。どうも、
画角は表示通りではないかもしれないとおもっています。
PL法に引っかかるほどではないのかな...(苦笑)

車の速度メーターは、過剰表示に10%、過小表示に5%の許容が
あると昔聴いたことがありますが、レンズで10%あったら笑い
ごとでは済まない感じがする。18mmが20mm近くになってしまう。

書込番号:7639720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/06 23:21(1年以上前)

>ヘンリー・スミスさん

焦点距離は無限遠でのもので、近接撮影だと変わってしまうそうですね。特にインナーフォーカスのモノはその度合いが大きいとか。

ですから、近接撮影時、レンズによって同じ大きさに写るない焦点距離が異なるのも不思議な現象ではのでは。

タムロン・シグマあたりのズームで、最短撮影距離と最大撮影倍率をよく見てみるとそのあたりのからくりが見えてくるかと思います。

書込番号:7640134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/07 23:04(1年以上前)

この場合、Mモードで諸条件を合わさないと比較の意味がないような。
これって手持ちですよね。室内の暗い条件でSSも遅いし。ブレ?
まぁ個人的にはPentax55-300mmもよさげですけどね。

書込番号:7644289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/04/07 23:41(1年以上前)

カルロスゴンさん

おっしゃるとおり諸条件を合わせないとですね・・・
一応、三脚を使っての撮影でした。

自分の所有する「タムロン 18-200mm F3.5-6.3」は
昼間の明るい時に撮影しても輪郭がはっきりしないんです。
ピントの問題なのでしょうか?
ほかに所有している、DA18-55やFA35mmF2などはくっきり撮れているんですが・・・

カルロスゴンさんのホームページ拝見させていただきました。
なんと表現してよいか・・・別世界のようでした。
同じレンズでもこんなに違うんだな〜と。


書込番号:7644527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/08 00:48(1年以上前)

イソップ1さん

桜の花の写真いいですね。キレイにきまってます。
Tamron18-200mmはスゲー評判が良いとは言えませんが、
比較すべきは真ん中の解像度よりも周辺解像度の方が
重要だと思ったのでああいったコメントをしてしまいました。
レンズの性能のなんて最後に言えばいい話だと先輩に
言われたことがあります(気になる人は気になるのかな)。
良い写真をばんばん撮っていきましょう!

書込番号:7644887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PENTAXオンラインショップ2〜3ヶ月待ち

2008/04/01 14:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:6129件

とうとう発売されましたか。

フジヤにあるかときのう見に行ったのですがなにもなく、あれ?と思っていました。

本日、PENTAXオンラインショップを確認したところ、2〜3ヶ月待ちの表示になっていました。今年は結構発売製品の初期供給量が多かったのですが、久々の品切れですね。

さあてと、いつ買えることやら。

書込番号:7617018

ナイスクチコミ!1


返信する
a_changさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 19:48(1年以上前)

吉祥寺ヨドバシでも、売り切れでした。入荷は未定だそうです。

書込番号:7634136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/05 20:48(1年以上前)

はじめまして。 G O L D T O Pと申します。

私もこのレンズ、どうしても欲しくて探しまくりました。
予約しなくても買えるかな?なんて思っていたのですが、
甘かった...。

どこのお店に行っても、電話しても在庫切れと言われ、
1ヶ月くらいは無理かな?と覚悟していました。
しかしながら今日、埼玉県の大宮のビックカメラに電話してみたところ、
在庫があるとのことで、取り置きしてもらい、めでたく購入することができました。

代わりにFAJ75-300mm F4.5-5.8ALをドナドナいたしました。
ちぃと、AF遅かったかなぁ...。でも、いままでどうもありがとう。

ドナドナ査定に時間がかかり(結局2時間)
査定額をポイントにしてもらってから購入しました。
そしたら陽がとっぷり暮れてしまったので
試写があまりできていませんが、FAJ75-300mm F4.5-5.8ALよりもAFが速い
「気が」します。(なんとなく?気のせい?)

午後4時半時点では、鍵のかかったディスプレイの中に
もう一箱ありました。
期待させて、もし既に売り切れていたら
がっかりさせてしまうかもしれません。
そのときはすみません。
でも、欲しい方はアタックしてみては?

ちなみに\42K円で、現金払いならば10%ポイント還元でした。


書込番号:7634381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

錦糸町ヨドバシにて。

2008/04/03 23:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

スレ主 xectyさん
クチコミ投稿数:23件

あるかなーと思って聞いてみたらありました。\42000-15%
あと、1本あるみたい(^_^)

現物は初めて見たのですが、55-300という事で
大きさが気になりましたがK10Dで付けて見ると
意外とバランスが良いみたいです。

55で110mm
300で180mm
フード付きで240mm
でした。

今週末、桜でも撮りに行くぜ。
始めは18-55だけで十分だと言ってたくせに・・・orz
すんません、独り言です。

書込番号:7626968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 00:56(1年以上前)

xectyさん

私もおととい購入しました。
平日の昼間は仕事なので、帰宅後、部屋でいじくりまわしてます。
室内で撮影した限り、なかなかシャープでクリアな写りで、すでに買ってよかったと実感しています。
早く昼間の屋外での撮影したいですね〜
今週の土曜日は関東地方は天気がよさそうなので、楽しみですね〜。

書込番号:7627313

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング