このページのスレッド一覧(全146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2008年4月1日 16:25 | |
| 9 | 4 | 2008年4月1日 12:30 | |
| 2 | 6 | 2008年3月30日 14:11 | |
| 3 | 1 | 2008年3月21日 20:08 | |
| 2 | 6 | 2008年3月21日 16:15 | |
| 1 | 6 | 2008年3月11日 00:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
昨日K20Dを購入しました。
そして、上記タムロンA18で撮影したのですが、イマイチでした(相性なのか…)。
A18の望遠側の改造感が「ちょっと」だったのです。
K20Dは標準レンズキッドセットで購入したので、18-55セットです。
そこで、A18と今回発売した、「smc PENTAX-DA 55-300mm 」を買い換えするのも良いのかな
と思っています。
購入済みの方、「PENTAX-DA 55-300mm」の望遠側の感じはどうでしょうか?
0点
>Try-Tryさん
こんばんわ。
昨日、計画的衝動買いで購入しました。
K10Dで使用します。
生憎の天気と仕事で、屋外撮影はまだです。
室内でのお遊び撮影で、300oでのサンプルです。
参考になりますでしょうか。
タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) からの乗換えです。
室内でのAF速度は、同じ位か若干早いかなと感じました。
レンズの質感は、大幅UPで満足です。
運動会専用レンズと思ってましたけど、出番が増えそうな気がします。
使用感の気持ち良いレンズです。
書込番号:7614632
1点
虎之介の父さん、ronjinさん、書き込みありがとうございます。
虎之介の父さん、なかなか見事な描写だと思いました。
うちのA18に比べるとかなりはっきりとした感じになっているように思います。
ronjinさん、天候と手持ちの割には望遠側の描写は良い感じだと思います。
うちのA18よりも望遠側の明るさがあるせいでしょうか
いずれにしても、A18よりもはっきりとした画のように思えますね。
良いレンズのようです。ありがとうございました。
書込番号:7615904
0点
朝コメントした後ソフマップで24時間以内出荷を購入しました。
購入後確認したら24時間出荷がなくなっていたのでもしかすると最後だったのかも…(悪くすると自分も放置……)
いずれにしても、お二人の写真を見て購入を決めました。
ありがとうございました。
書込番号:7617283
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
このレンズの購入を考えております。
以前、K10Dのクチコミで相談させて頂いたことがありますが、
スポーツ写真が撮りたくて、300mmまでのズームが必要です。
現在、SIGMA70-300DG(APO無し)を使用してますが、
AF速度に不満があります。
SIGMAのレンズとの比較を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
シグマのレンズは持っていないのですが、PENTAX FAJ75-300mmと比べると、スピードは若干速くなり、迷いも少なくなった印象は有ります。
昨日、競走馬を撮影してきたのですが、FAJ75-300mmでは、あまり、使おうと思わなかったAF-Cをこれから少し試してみようかと思えました。(昨日は晴れていて撮影条件が良かったことも有るとは思いますが・・・)
画像は、このレンズでAF-Cで撮影したものです。
あくまで主観ですので、ご参考までに。
書込番号:7610045
8点
Hiroyuki_Hirokoさん、
むちゃくちゃシャープに撮れてますね。流し撮りですねえ。すごいです。DA★もびっくりですよこれは。これを見たらAFはもちろん、購入にも"迷い"はないですね。
ものすごくいい刺激を受けました。ありがとうございます。
書込番号:7615712
1点
Hiroyuki_Hirokoさん
コメント有難う御座います。
>スピードは若干速くなり、迷いも少なくなった印象は有ります。
とのことですので、是非購入の方向でいきたいと思います。
書込番号:7616106
0点
>qchan1531さん
被写体までの距離があり、流し撮りといっても大したものではないのですが、自分なりには、このレンズのシャープさに満足しています。
>大阪が好っきやねんさん
私が、今まで、この類の撮影に使用していた「FAJ75-300mm」との比較ですので、できれば他の方の意見も参考にしてください。
でも、私なりには、"値段のわりにはいいレンズだな〜"と思って納得しています。
書込番号:7616659
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
会社帰りにヨドアキバに立ち寄ったら、一日早く発売してました。「待っているヒト多いんです」と店員が言ってました。K20Dのレンズ(18-55)キットを買っていたので、即ゲットしちゃいました。カメラバックに入れると450gの重さは気になりませんね。明日、桜が見ごろらしいので、初撮りしてきます。なんだかわくわくします。
1点
キリボシダイコンさん、
ヨドバシなかなかやりますねえ。いずれにせよ、明日の初撮り楽しみですねえ。
ぜひ画像のUpをお願いします。
私は、PENTAXフォーラムで触らしてもらいましたが、自分の懐には入れられず。。(あたりまえ)
書込番号:7600271
0点
もう買われたのですか。予約して無くても買えますかね。
書込番号:7601590
0点
キリボシダイコンさん、Newレンズのゲットおめでとうございま〜す♪
レンズ設計者の加藤氏曰く、
”抜けが良くて解像感がいい”
”DA18-55ミリと2本組み合わせで使って欲しい、お買い得のレンズ”
だそうです。(フォトコン別冊K200Dフル活用BOOKより抜粋)
FA☆85の平川氏もこのレンズの設計に関わっておられるとか。
どんな画を出してくれるか楽しみですね。(^^)v
画像のアップを何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:7601862
1点
こんにちは!
うちも本日、使わなくなったシグマの18-200をドナドナして購入しました。
入荷した玉数が少ないらしく、マップさん、フジヤさんでは予約分のみ でした。
あまりに入荷が少なく不思議がってました。
反面、購入希望者は次から次に^^;
ヨドバシはそこそこ入荷したみたいでした。
書込番号:7602200
0点
私も量販店で購入しましたがweb系のところにも1件問いあわせましたが昨日には入荷したようです。
購入前にレンズを確認しましたが、お店いわく製造上100%は防げないゴミではない、ちり(金属っぽい)が目視でわかったものが連続で2本あり、店員さんと会話して迷いましたが、結局そのお店での購入は断念しました。(撮影上問題ないレベルかつメーカでも対応してくれるかわからないとのことですが)
これから購入される方は、一応みせてもらってほうが、気持ち的にはよいかも知れません。(最初にはいっていなくても、このレベルでは操作していくうちに結局はいってしまうとおもうのでこのあたりは考え方次第。(SIGMA55-200mmが実際そうでした))
在庫は、1件が2本、1件が3本、1件が予約でいっぱいという感じです。それなりに品薄気味のようですよ。
撮った写真はのちほどupできるようにがんばります。
書込番号:7602606
0点
早速、桜を撮りに出かけて使ってみました。快適でした。可憐な花びらの一枚一枚がくっきり。K20Dで撮ったものをアップしようとしたのですが、4M以下でないと駄目なようで、貼り付けられません。ご容赦を。K20Dのレンズキットの18-55とこの55-300は旅行には手放せない気持ちになりました。
書込番号:7607653
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ご存知の方も多いと思いますが、3872*2592のサンプルがでていますね。
http://www.pentaxslr.com/lenses/lens_55_300
光線の条件はそこそこよさそうですが、それほど絞り込んでいるとも思えないし、サイズからK10Dで撮影したとしたら、相当解像感ありますよね。
私は、これだけで購入決定したいと思いました。
3点
情報ありがとうございます。
なかなか良い感じですね。
同サイトに掲載されている★200に比べるとさすがにコントラストや透明感に劣る感じですが、
値段を考えればなかなかの描写だと思います。
期待できそうですね。
個人的にはピントリングの端に∞があるかどうかだけは買う前に確認したいところです。
書込番号:7565867
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
この製品はフルサイズのイメージサークルを確保しているのでしょうか?
もし、お分かりになる方がおられましたら、
分かった時点で良いので、お教え願います<m(__)m>
してたらいいですよね。
将来ペンタも当然フルサイズボディを出してくるでしょうから。
0点
DAレンズですので…フルサイズには対応していないと考えた方が無難かと思います。
DA40oF2.8LimitedのようにDAレンズでもフルサイズのイメージサークルに対応しているレンズもありますが…
書込番号:7490836
1点
DAレンズだからというのは関係ないです。
最近発売される製品は全てDAレンズですし、
DA★200だってフルサイズに対応していますよね。
書込番号:7517474
0点
DA★200はフィルムカメラで使っても大丈夫、という意見もありますが、メーカーはあくまでも「デジタル専用」と位置づけていますから確かな根拠はありません。既存の光学系を使用したための副産物、くらいに考えたほうが良いのでは。このレンズも、こちらでの書き込みによればFAレンズの光学系を転用している可能性があるので、十分なイメージサークルを持つ可能性はありますよね。
ただ、メーカーが公認しないということは、深読みすればフルサイズ機を開発する予定がないということで、それでは対応していても無意味ですが・・・。それにしても発売が楽しみです。(^-^)
書込番号:7520735
0点
すみません。一番下に似たようなレスがあったのに大して変わらないことを書いてしまいました。
書込番号:7520771
0点
下に似たようなトピがあったんですね。
失礼しました。
それはそうと、このレンズは無限遠がフォーカスリングの端にあるでしょうか?
最近タムロンのA09を買ったら端よりちょっと戻ったところにあって、
MFでは使い物にならないことが判明し、ちょっとショックでした。
これまで、無限遠が端にないレンズを使ったことがなかったので、
こんなにも使いにくいものかと驚きました。
ついてはこのレンズの無限遠の位置が非常に気になっています。
タムロンのA16も候補だったのですが、たぶんA09と同じように無限遠が端にないだろうと
思いますので、やめました。
このレンズは端にあるといいなあ・・・
書込番号:7548024
1点
AFに対応したレンズだと無限遠はフォーカスリングの端より少し戻ったところにあります。
そうじゃないとレンズもしくはボディ内モーターを破壊しかねませんから。
書込番号:7565036
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
今日会社の最寄のヨドバシで聞いたところ、3月29日発売らしいです。
DA50−200でアドバイスをして下さった方々、残念ですが野球観戦までには間に合わなかったので、シグマAPO70−300を購入したいと思います。
価格も安いですし、レンズ構成も17−70と70−300、同一メーカーのレンズという事で丸く収まりました。
純正レンズは単焦点までお預けです。。。
アドバイスありがとうございました。
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7478405/
の顛末ですね。
DA55−300は残念でしたがAPO70−300もいいレンズですので、感動の写真をお撮りになって下さい。
書込番号:7489053
0点
銀輪さん こんにちは。
間に合わなかったそうで残念ですが、APOも良いレンズと聞いておりますので
存分に使い込んで下さい!!
書込番号:7489936
0点
花とオジさん・C’mellに恋してさん
わざわざ返信して下さってありがとうございます。
私の様な初心者はどんなレンズでも宝の持ち腐れになりそうなので、頑張ってレンズの性能を全て引き出せる様な修行を積んで行きたいと思います。
書込番号:7493375
0点
銀輪さん こんにちは、
私も初心者のようなものですから(笑)
価格コムの書き込みを読ませてもらって勉強中です〜!
70-300mmは簡易マクロも付いていますので、望遠だけでなく
接写も楽しめるのではないでしょうか!!
書込番号:7497211
0点
29日が待ち遠しいですね。
新しいキャノンの55-250が相当良いみたいなので、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/03/11/8086.html
それに勝るとも劣らない性能を期待したいです。
書込番号:7516078
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














