12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月 8日 発売

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:74x100mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のオークション

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を新規書き込み12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

12-24mmの作例を見せてください。

2004/01/19 08:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 ザーさんさん

皆さん、おはようございます。

このズ−ムレンズの、
●逆光特性(ゴ−スト・フレア)
●歪曲収差の度合い
●開放付近での周辺部の画質

がよくわかるような作例を
見せていただきたいのですが、
どなたかこのズ−ムをお持ちの方の
中に作例画像をアップされている
方はいらっしゃらないでしょうか。

いらっしゃいましたら、是非URLを
お教えください。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:2362606

ナイスクチコミ!0


返信する
lomilomiさん

2004/01/19 12:56(1年以上前)

こんにちわ
参考になるかわかりませんが、先日購入したので
数枚アップしてます。
昼間の写真も良いのが撮れましたらアップする予定です。

書込番号:2363199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーさんさん

2004/01/19 15:38(1年以上前)

lomilomiさん、はじめまして。
貴サイト、拝見させていただきました。
お〜、夜景の写真、美しく撮れていますね〜。
昔のシグマの性能を知っている小生にとっては
衝撃の写りですね〜^^
夜景がこれだけキレイに写るという事は
この12-24mm、優秀であると判断出来そうですね。
それにしてもKissデジ、夜景のノイズ少ないすなァ。
私の発売当初に買った10Dより、もしかしていいかも。
10Dの今発売されている機体も、このKissデジと
同様、さらに研きがかかっているかも?

※さっきのアイコン、間違えました

書込番号:2363542

ナイスクチコミ!0


しりとりんさん

2004/01/20 21:05(1年以上前)

ザーさん、はじめまして。
友人が先日購入して、↓こちらに作例をアップしてます。
http://kentphoto.cool.ne.jp/d60/document-d60/d60-page33.htm

書込番号:2368299

ナイスクチコミ!0


Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2004/01/20 22:52(1年以上前)

lomilomiさんの写真は、いかにも超広角という雰囲気でよいですね。とても参考になります。こちらは、KissDでご使用になられた写真ですよね?
銀塩だとどう写るか…ワクワクしちゃいます(笑

ザーさんが買う気になられた場合、もし銀塩で使うなら是非アップロードしていただきたいです。

書込番号:2368872

ナイスクチコミ!0


lomilomiさん

2004/01/21 02:46(1年以上前)

こんばんわ。
皆さんはじめまして。

HPでアップしてる画像は全てKISSデジタルでの撮影です。

ザーさん、昔のシグマをご存知のかたからすると衝撃なんですか。
私は全く知らないのでよくわかりません。
ただ画角優先で購入しました(笑)

書込番号:2369909

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2004/01/21 15:11(1年以上前)

lomilomi様、フォトアルバムを拝見させていただきました。

 何ヶ所か撮影したことがある場所があったので、私の持っているレンズと画角の違いが良くわかりました。アルバムの公開に感謝です。m(__)m これだけ画角が広いと、ガラス越しでの夜景撮影でガラスの写りこみ対策がネックのようですね。また、銀塩だともっと感動しますよ。私は中古のEOS NEW Kissを後から買い足してしまいました。PCへの取り込みやコストがネックですけど… (^^ゞ
 それにしても良いものを見せてもらいました。m(__)m

書込番号:2371159

ナイスクチコミ!0


lomilomiさん

2004/01/24 02:55(1年以上前)

昼間の写真もアップしましたので、
またまた参考になるかわかりませんが
よかったら見てみてください。

書込番号:2380694

ナイスクチコミ!0


mrkenさん

2004/02/10 01:47(1年以上前)

いいねいいねー!久しぶりに真似したい写真を見た。やるなー。

書込番号:2449392

ナイスクチコミ!0


昔マドロスさん

2004/02/14 08:26(1年以上前)

lomilomiさん
写真拝見しました。無料で(?)こんないい写真を見せて戴き感謝です。
 桜木町も、まったく様変わりですね。
昔、外航船に乗ってた時には、良く行きました。
駅前に「チャイナタウン」というキャバレーがあって、そこに、「まゆみ」という娘が居て・・・おっと脱線転覆。

 レンズの話に戻しますと、ザーさんの言われる「昔のシグマの性能云々・・・」は、現在に例えると、中国製レンズを想像して戴くと判り易いかも知れません。
多分、そんな処ですよね? ザーさん?

書込番号:2466745

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/08 19:08(1年以上前)

このレンズ、相当良いですね。キャノンの17-35mmf2.8Lや24mmF1.4L
も使ってますが、シグマだと意識しなければ分からないほど画質いい
です。シグマだからフレアーやゴーストは覚悟してたんですが、この
レンズに関しては気になりません。やれば出来るではないか、って感
じです。
デジタルでも銀塩でもいい感じですが、やはり銀塩の12mmは強烈。f8
まで絞ればAF要りません。通常撮影で気になるところは全くありませ
ん。
AFはカメラにとってはシビアみたいで、KissDでは迷いますが、EOS-1N
では迷いません。このへんがカメラの値段の差かな、と思ったりします。
ともあれ、強くお奨め。楽しいですよ。

書込番号:2561364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

プロテクトフィルタは装着可能?

2004/01/07 11:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

D100を使っていて、このレンズを購入予定なのですが販売店に電話するとプロテクトフィルタ装着不可と言われました。それなりに高価なレンズですので、どうにか工夫できないものかと考えてます。
過去ログではPLフィルタを前面につけるために、ケラれないように皆さん工夫されているようですが、これとこれを組み合わせるとうまくいったというような決め手となる情報は得られてません。

実際のところ、このレンズを持っている方は皆さんどうされているのでしょうか?アドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:2315607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2004/01/07 12:24(1年以上前)

画角が画角ですからね、
広角の場合物理的に付けにくい面もありますし
光線が斜めなのでフィルターの悪影響も出やすいですから

書込番号:2315846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/01/07 16:36(1年以上前)

もし、PLフィルタ(プロテクトフィルタ含む)の装着に拘ってみえるのでしたらニコン純正の12−24oレンズをお勧めします。
こちらのレンズでしたら装着してもケラレはありません。
(ただし値段が2倍ほどしますが)

書込番号:2316497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Howdy2さん

2004/01/07 17:27(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん、初期不良にご注意を さん、いつもアドバイスありがとうございます。

斜め光線でフィルタ影響大なのは納得です。光線と常に垂直交差するお椀型ガラスのフィルタとか作れないのかなぁ?
ニコン純正は。。。欲しいでね。実力が伴ってから考えます。:-)
結局は、気をつけて使う しかないんですね。

書込番号:2316628

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/07 21:26(1年以上前)

PLなどの効果をもつFilterが使用したいのであれば工夫が必要ですが、プロテクターやUVフィルタはデジカメの場合は使用しないほうがいいですよ。
特に広角はフレアがでやすくなります。UVフィルタはデジカメの場合は意味ないですし。もともと内臓されていますから。

高いレンズにプロテクターなしってのはかなり抵抗はありますが…

このレンズにはどのみち普通には着かないんで私は素直にあきらめました。でもこのレンズシグマなのにフレアはよく抑えられていますよ。
普通にプロテクターが装着できていたら気づかなかったかもしれないです。

書込番号:2317570

ナイスクチコミ!0


かばかささん

2004/01/08 08:53(1年以上前)

SIGMA15-30からの乗換で10Dで使用してます。使い方が荒いので15-30同様、リングを噛ませて77mmのプロテクタを付けていますがケラレてません。ご参考まで。

書込番号:2319325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Howdy2さん

2004/01/09 00:03(1年以上前)

HayatePP_ さん
この掲示板でも評判のよいレンズなので期待してます。昨日さっそく購入しました(でも大きな埃が入っていて交換交渉中ですが)。 今週末の連休にデビューの予定です。

かばかさ さん
噛ませている「リング」とはレンズキャップを装着する付属のワッカのことでしょうか?D100ではこのワッカを装着するだけでケラレるんですが、10Dではケラレないのでしょうか。
それとも、花形フードのことでしょうかね?

書込番号:2322110

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/09 09:43(1年以上前)

下にも同様のスレがありますが10Dでもケラレますよ。
APS-Cならケラレないように配慮してあったら大拍手だったんですがねぇ…

書込番号:2323068

ナイスクチコミ!0


かばかささん

2004/01/09 10:33(1年以上前)

フードの方です。危険かなとは思ったのですが、押し込めるだけ押し込みました。リングねじ部分がフードの短端下まで入り込んでいます。これにさらにフードカバーをした状態で撮った写真をアップしました。
http://www.geocities.jp/up10d/IMG_8131.JPG

書込番号:2323158

ナイスクチコミ!0


かばかささん

2004/01/09 11:12(1年以上前)

上の直リン無理なら表紙からお願いします。
http://www.geocities.jp/up10d/index.html

書込番号:2323255

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/09 17:12(1年以上前)

フードカバーをした場合にかばかささんのテスト画像は確かにケラレていませんがF11まで絞っているからではないかと思います。
12mmだと解放で四隅が若干ケラレると思います。

解放でフィルタもケラレませんか?これは私はテストしてないんで…

書込番号:2324078

ナイスクチコミ!0


かばかささん

2004/01/13 18:33(1年以上前)

解放で撮り直しました。
http://www.geocities.jp/up10d/1.html

書込番号:2341276

ナイスクチコミ!0


サンダーバード2号さん

2004/01/13 22:23(1年以上前)

かばかさ さん
はじめまして。
私もこのレンズを購入して以来、
販売店の店員の方々も巻き込んで
フィルタ対策でいろいろと検討したのですが、
結局今は「あきらめ組」に入ってしまいました。
(↑根性なしでおはずかしい。)
私も10Dでの使用です。
この画角はホントに驚愕ですね。
どなたかもおっしゃっていましたが、銀塩のEOSがまた欲しくなりました。
ところで、お写真を拝見したのですが右上の隅に青空が若干黒ずんでおりますが、私はこれはケラレではないかと思うのですが...もっとも実際にそこに何らかの被写体があった可能性もありますが、どうなんでしょうか?

書込番号:2342160

ナイスクチコミ!0


かばかささん

2004/01/13 23:43(1年以上前)

解放だとフードカバーはわずかにケラれるみたいですね。フィルタだけなら大丈夫だと思います。

書込番号:2342680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このレンズにF4って使えますか

2003/12/27 07:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 フォルツァさん

現在主にニコンのD100を使っています。シグマさんのHPを見ると、このレンズはニコン用には絞り環がないとありますが、とういことはF4以前のカメラでは使用できないということでしょうか。せっかくの広角側の12mmを体験できるチャンスと思ったのですが・・・どなたか教えて下さい。

書込番号:2276155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2003/12/27 10:03(1年以上前)

Gタイプ相当ですね。
最小絞りのみとなりますのでほとんど実用できません。

書込番号:2276396

ナイスクチコミ!0


葱坊主さん

2004/01/05 03:02(1年以上前)

結論から言いますと、F4以前の機種でもP(プログラム)モードまたは
S(シャッター優先)モードで使えるものがあります。
詳しくはこちらのページに掲載されている組合せ表を参照してください。
http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/combination/index.htm

魅力的なスペックのレンズだけに、マニュアル機で使えないのはとても
残念に思います。

書込番号:2307425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケラレの対策ってありますか?

2003/12/25 00:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

KissDigitalで初めて一眼を触った初心者です。
このレンズを購入して、画角の広さに大満足です。
が、12mmの広角時にはどうしても四隅にケラレが出てしまいます。

皆さんはどうしていますか?
トリミングするしかないのでしょうか?

KissDでは35mmの1.6倍相当なので、フィルム一眼にこのレンズを付けてみたい今日この頃です。
中古で一台買おうかなぁ、、、

書込番号:2268879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 00:56(1年以上前)

えっ! このレンズは12oの際に四隅がケラレ現象が生ずるのですか?
フードは固定式ですから外す事も出来ませんよね。
つまり、このレンズはそんな弱点を持っているのですか?
私はAF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF)をD100で使用していますが、四隅がケラレるなんて事はありません。
勿論、内蔵ストロボはケラレるのでフラッシュは使用出来ませんけれども。

書込番号:2269015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/25 01:10(1年以上前)

どういう撮影でケラレたんでしょうか?
内蔵ストロボを使ったんでしょうか?
ケラレじゃなくて周辺光量落ちではないの?
絞って撮影してみましょう。

書込番号:2269069

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/25 01:19(1年以上前)

このレンズ、レンズキャップ用の輪っか、無かったでしたっけ? (^^;;

書込番号:2269101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 02:13(1年以上前)

<2188836>の書き込みのようにフイルター着用していませんか?
もっとも、前玉にフイルターが着装出来るようにネジ切りしてあるのかどうかは知りませんが。

書込番号:2269238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 02:27(1年以上前)

<2181172> の書き込みで
>レンズキャップ(金属製のフードに被せるヤツ/フィルター着けられる) との書き込みがあるのでフイルターは取り付け可能になっているのですね。
しかし、無理矢理フイルター着用していても、その為に もしケラレているのならナンセンスだよね。

ありゃー こんな時間帯だ 眠い 寝よっと。 深夜族の皆さん お休みなさい。

書込番号:2269275

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/25 02:41(1年以上前)

私のはケラレませんけど、どういう使い方してるんですか?EOS5につけてみたんですが、未知の体験的な画角ではっきりイって感動物ですよ。SWCより凄い。15-30より逆光に強くなってます。発売と同時に注文したシグママウントのが未だ来ない。随分だなぁー。

書込番号:2269294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 09:35(1年以上前)

まだ、スレ主さんからのレスがないので分らないけれど、どうやら落語のオチみたいな内容が控えているのかも知れませんね(笑)

書込番号:2269685

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/12/25 19:30(1年以上前)

フードキャップ外さないと、ケラレますよ。
たとえAPSサイズ一眼デジでも。

書込番号:2271060

ナイスクチコミ!0


スレ主 Levinさん

2003/12/25 20:12(1年以上前)

すみません、お恥ずかしい限りです、、、、
かま_さん、みやきんちゃんさんがおっしゃる通り、フードキャップ取り付け用の輪っかを付けたまま撮影していました(^^;;;

このレンズを使用した、他の方の写真がきれいに映っているので何故だろう???
と思っていたのですが、、、基本的なミスでした。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:2271169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Levinさん

2003/12/25 20:30(1年以上前)

フードキャップではなくレンズキャップですね^^;;
何度も板汚しすみません。

書込番号:2271213

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/12/26 11:25(1年以上前)

フードキャップ取り付け用の輪っか、じゃなくて
レンズキャップ用の輪っか=フードキャップです。

レンズキャップ外すの忘れて撮影したら全部ケラレ
(真っ黒画像)ですけど…?

書込番号:2273321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2003/12/02 22:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 サージ@マチンさん

先日このレンズと一緒に、ケンコーサーキュラーPLを併せて購入しました。
しかし、装着するとファインダーにフィルターの輪郭が・・・。
薄型にすれば解消されるでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:2188836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/12/02 22:38(1年以上前)

フィルター径/リア(ゼラチン)

書込番号:2188986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/02 22:48(1年以上前)


バーボンウィスキーさん

2003/12/03 01:03(1年以上前)

このレンズを所有していないので確実なことは言えないのですが、
フィルター枠を薄型に変えてもおそらくはケラレがでると思われます。
参考意見として、
ステップアップリングを使って 2〜4cm ぐらい大きめのフィルターを使ってみる、
あるいは角型の偏光フィルターを使う。
実際に試してみないとわかりませんが。


ところで、ゼラチンの偏光フィルターって、ありました?
たぶん,無いと思うのだけど…

書込番号:2189741

ナイスクチコミ!0


サルでも写真さん

2003/12/03 12:50(1年以上前)

EOSD60で使用していますが、12mmだとフードキャップ(フードにつける筒状のもののことです)をつけた状態でも四隅がわずかにけられます。
フルサイズでの利用でしたら、フードキャップにさらにフィルターを付けたらすごいことになるのではないでしょうか。(確認していないので想像です)

対処法方は、バーボンウィスキーさんが書かれた方法くらいしかないのではでしょうか?

書込番号:2190749

ナイスクチコミ!0


mochan_moさん

2003/12/03 13:03(1年以上前)

10Dを使ってます。
付属のふただけで、12mm端ではすでにわずかながら
けられてしまいますので、付属のふたにフィルターを付る方法では
不可と思います。
直接レンズフードにくっつける方法もありますが、レンズに傷をつけたり、
フードを痛めそうなので、チャレンジしていません。
直接レンズフードに、ステップアップリング、77-82mmをはめ込んで、、、
とも思いやってみましたが、これもフードにかなり無理がかかって
しまうことが分かり、あえなく撃沈(><)。
というわけで現在はPLフィルタはあきらめています(涙)
(PLフィルタを疑問も持たずに売ってしまう販売店も販売店だと思いますよ)


書込番号:2190779

ナイスクチコミ!0


スレ主 サージ@マチンさん

2003/12/04 00:53(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。
フィルターはレンズ購入時に店員に確認して
買ったのですが…。
返品できるのか確認してみます。

書込番号:2193228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/12/05 00:31(1年以上前)

15-30の書き込みに無理ムリPLを付ける方法のリンク先を紹介していましたよ、要は可能な限り前玉に近づけてフィルターを装着できればケラれる可能性が低くなる訳で、紹介ではフードの内側にワンサイズ小さいPLフィルターをはめ込んでしまうと言う訳です、ただこのレンズで可能かは不明ですが・・

書込番号:2196527

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/08 22:27(1年以上前)

>(PLフィルタを疑問も持たずに売ってしまう販売店も販売店だと思いますよ)
全く同感です。実に情けないお店ですね。確認より「抗議」ものです。
これはもう「自己責任」の範疇じゃないですね・・・。

書込番号:2210270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

情報を下さい。

2003/11/26 00:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 EOS10D630さん

このレンズを使ってみてピントについて少し気になる点があるので、所有されてる方にお聞きしたいことがあります。
できればカメラも同じ方がおられると助かるんですが・・・
カメラはEOS10Dを使用、AFフレームはセンターを使い12mm側で撮影するとAFで合焦マークが点灯してシャッターが切れますが、画像を確認すると実際にはセンターにピントが合っていない気がします。24mm時においては、ちゃんとピントはセンターに合っている感じです。次に24mmでAFにてピントを合わせ、その後AF→MFに切り替えてピント位置を固定し、ズームを12mm側にして撮影をすると合焦マークは出ませんが、画像確認するとセンターにだいたいピントが合ってるように見えます。これを途中でMFに切り替えずに同じことをすると、12mmでシャッターボタンを半押した時にご丁寧にAFが作動してピントがずれます・・・
私の所有してるレンズだけが異常だったら返品交換してもらうおうと思ってますので、このレンズをお持ちの方、
よろしければ情報下さい。お願い致します。

書込番号:2164369

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/26 08:35(1年以上前)

私の画像でよろしければ、参考にどうぞ・・・。

書込番号:2165137

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/11/26 19:11(1年以上前)

そーいうことは普通ありえないと思うんですが…
購入店か、メーカーに問い合わせされたほうがいいかも。

あ、もしかしてEXシール逆さだったりして(笑)

書込番号:2166414

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS10D630さん

2003/11/27 04:23(1年以上前)

>STAPA_SATO さん
サンプルのご提供ありがとうございます。拝見させて頂きました。
センターのエリアでAF撮影すると、ちょうど1枚目の写真のような感じで、周囲の方が綺麗に見えるんですが、ちなみのこの1枚目の写真はセンターのAFエリアで撮影されたのですか?
絞って解決するしかないんですかねぇ。。。

>みやきんちゃん さん
普通はセンターでピントを合わすと、周辺に行く程ズレが出ると
思ってたんですが、周囲に行く程鮮明に感じるので違和感がありまして(12mm時において)
あっ!EXのシール逆さまになってる!
というのは冗談ですが、一度気になるとついついその事ばかり
気になりまして・・・

書込番号:2168286

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/11/27 22:41(1年以上前)

EOS10D630さん、はじめまして。実は私このレンズを購入予約しましたが、できれば購入前にEOS10D630さんの撮られた写真を確認させていただきたく書き込みさせていただきました。できましたら画像をUPしていただけないでしょうか?STAPA_SATOさんの方も只今メンテナンス中とのメッセージが出て拝見することができません。お二方ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:2170535

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS10D630さん

2003/11/28 00:59(1年以上前)

>10D 9 さん はじめまして。
申し訳ないんですが、私もCANON iMAGE GATEWAYですので
29日の12:00再開予定までアップできません。
それからでもよろしいですかね?
以前に撮った写真はちょっと公に出しにくい写真でしたので、
サーバー再開まで時間ありますので、できるだけわかりやすい写真を
撮ってみたいと思います。

書込番号:2171146

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/11/28 01:58(1年以上前)

EOS10D630さん。とても気になっています。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:2171315

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS10D630さん

2003/11/29 13:41(1年以上前)

ビル群でも撮りに行こうかと思ってましたが、あいにくの天気なので、とりあえずの写真で申し訳ないですが下記にアップさせて頂きます。
http://www.imagegateway.net/a?i=4mvhfYyCoJ

それとあと気になった点は、AFでシャッター半押しをする度にピント位がコロコロ変わる(レンズの距離表示が動く)のが気になりました。
ですので、AFで何枚も撮影するとピントの合ってる写真もあるかもわかりません。

書込番号:2175833

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS10D630さん

2003/11/29 14:16(1年以上前)

それから今回は自分自信がマイナスかな?と思った事だけを書いてしまいましたが、12mmの画角の凄さ(特に35mmフルサイズカメラに装着時)だけでもかなり意味のある良いレンズだと思いますし。HSMや質感等も良いと思っており、別にこのレンズがダメと言ってる訳ではありませんので誤解なさらないで下さい。

書込番号:2175923

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/11/29 16:43(1年以上前)

EOS10D630さんUPありがとうございます。拝見させていただきましたがたしかにその傾向があるみたいですね。STAPA_SATOさんの一枚目の写真も周辺のほうがはっきりしている感じがします。しかしNIKON以外のユーザーでこの画角の望遠ズームは大変魅力的で、たとえこれが現時点の性能であったとしても購入検討してしまう魅力があります。(現時点での性能であったなら、修正後のロットの製品に期待するのも手ですが・・・・)
メーカーやショップの見解はいかがなものなのでしょうか?自分もSIGMAに一度問い合わせてみようかと思います。また情報ありましたらお教え願います。

書込番号:2176303

ナイスクチコミ!0


12-24 with 1Dsさん

2003/11/29 23:24(1年以上前)

私も本日購入しました。
気になったので12mmと24mm両方を試してみましたが
ピントもばっちりきてました。
使用カメラは1Dsですが、、、、、
EOS10D630さんの個体は残念ながら不具合があるかも
しれませんね、、、一度メーカーに相談してみては?

書込番号:2177716

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS10D630さん

2003/11/30 01:33(1年以上前)

>12-24 with 1Ds さん
「私のレンズは大丈夫ですよ」とか、そのような情報も頂き有り難く思います。
私の持ってるレンズも調整等で解決する可能性があるって事ですし。
結構面倒くさがりなので、いつになるか分かりませんがメーカーに問い合わせる予定です。

書込番号:2178356

ナイスクチコミ!0


ZOOM777さん

2003/12/01 01:10(1年以上前)

私も購入後2週間程が経ちます。12mmでの撮影時にはAFがうろつきます。24mmではそのような現象がないことと、測距対象のビジュアルが複雑で細かい時や暗い時によく発生することから、測距対象の画像が細かすぎるときにEOSのAF機能が判断に困っているような動作に思えます。
近距離の対象物では起こりません。発生するのは無限大に近い遠方へのピント合わせの時によく起こるようです。私はそのような時は割り切って、マニュアルであわせなおしています。皆さんのはいかがですか?
ピンが周りとセンターでずれる感じはあまり気になりませんでしたが、掲載されていたフォトとあまり変わらないように思いました。
いずれにせよ、EOS10Dにとってこの画角はなんともうれしいですね。私は非常に満足しています。

書込番号:2182507

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/02 09:43(1年以上前)

どうも、遅くなりました(笑)。

その後もテストを続けてますが、中央が甘く感じます。絞ってもあまり改善できません。
平面的な被写体では、あまり気にならないのですが・・・。
12ミリではAFが迷う事ありますね。MFだと深度のせいでピン山がはっきりしなくて、往生します。
玄関先で、子供を立たせて撮ったら見事に背景に合焦してしまいました。
キヤノンでは、ライバル不在の「曲者」です。でも、歪曲の少なさと画角の
アドバンテージはやはり大きな魅力ですね。

時期を見て、銀塩でのフル12ミリ画像をアップする予定です・・・。

書込番号:2187007

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/12/02 22:51(1年以上前)

メーカのシグマに問い合わせたところ回答が返っていましたが、「」弊社より送信するお客様への電子メールは、お客様個人にお送りするものですので、 ホームページ 掲示板等への転載は一切お断りいたします。 」と記載されておりますので詳細につきましてはここでは記載することができません。個別にお問い合わせしていただければ、メーカー側の正式な見解がお分かりいただけると思います。

書込番号:2189054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を新規書き込み12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
シグマ

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング