12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月 8日 発売

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:74x100mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のオークション

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を新規書き込み12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ライバルレンズ

2004/04/11 08:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 さんまーめんさん

秋にトキナーから、前面にフィルターが付けられそうな12-24のライバルレンズが出るらしいので、それまで待とうかと考えているのですが、「APS-Cサイズ用」というような表現をどこかで見ましたので、少し気になって質問させて頂きます。
これって、キャノン用は、10Dには付けられないものでしょうか???
(EF-Sレンズと同じマウントということでしょうか?)

1.PLフィルターが付けられるものがいい
2.今年の夏に使いたい
という優先順位なので、トキナーのものが10Dで使えるものであれば、今年の夏は諦めて秋まで待ちます。でも、10Dでは使えないのであれば、秋まで待たず、夏までにシグマの12-24を買います。

(ちなみに、他社でこの画角もしくはそれより広い画角のズームが出るという情報は、いまのところありませんよね?)

お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

書込番号:2688493

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/11 09:14(1年以上前)

おはようございます。

レンズメーカが出すレンズですから、各メーカのマウントで出すでしょう。
という事は撮像素子の大きさに制限はあってもカメラの制限は無いでしょう。

ところで、どこからの情報でしょうか。(^^)

書込番号:2688539

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/11 09:47(1年以上前)

PMAで紹介されたみたいですね(^^)
下記のニュースもありました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/17/news007_3.html

ちなみにAPS-C対応 = 10DはOKです(^^)
フィルムの一眼レフとかだと駄目になるという事です。

書込番号:2688615

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/11 09:48(1年以上前)

補足・・・
10DはOKというのは、Canon用マウントが発売されれば・・・という前提です(^^)

書込番号:2688619

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんまーめんさん

2004/04/11 15:00(1年以上前)

>take525+様、FIO様
早速のご回答ありがとうございました。
EF-Sとは違うようですね。
これで秋まで待つ覚悟ができました…。

余談ですが、EF17-40 F4Lだと、10Dに付けるぶんには、ワイド用ではなくて普通のPLフィルターでも大丈夫でしたが(1.6倍になるので)、さすがに12ミリともなると、ワイド用の薄型でもけられそうですね…。
(そうすると、トキナーでPLを付けることは諦めて、シグマの12-24を早く手に入れるのも良さそう…。迷います!笑)

書込番号:2689437

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/11 19:48(1年以上前)

こんばんは。

>FIOさん、ご教示いただきありがとうございます。

>さんまーめんさん
わたし以前に銀塩の35mmでEOSをメインに使っているときに、トキナー17mmを使ってました。
そのときには通常の偏光フィルタでもケラレはなかったですね。
まあ、現物がないので何ともいえませんが、このレンズだと換算19mmなので大丈夫ではないですか。
フィルタ径しだいといったとこですかね。(^^)

書込番号:2690250

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんまーめんさん

2004/04/11 22:14(1年以上前)

>take525+ さん
コメントありがとうございます。

通常の厚さのPLが使えれば、言うことなしですね!
薄いタイプのPLって、結構回転させづらいですものね。

考えてみれば、デジタルを意識したレンズで、フィルター枠を切ってあると言うことは、PLのこともちゃんと考えていてくれそうですよね。デジタルで使われるフィルターといえば、PLの割合が圧倒的に高いでしょうから…。

書込番号:2690851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズの傷

2004/04/09 19:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 悲しいみさん

2ヶ月前にこのレンズを買いました
3月下旬に北海道に撮影に行き、帰ってきて現像してびっくり
大きな虹が写っているではないですか。

よく点検すると リヤ側から見たら薄いけど、ながーーい引っ掻き傷
のような物がありキタム○でメーカーに修理に出してもらいました
明らかにレンズの中群での傷でクレーム処理だと思うのですが

ここで質問です
この場合交換してもらうのが適切と私は感じるのですが
皆さんはどう思われますか?
修理品を返してもらうことが妥当なのでしょうか?
初期不良で交換品を求めてもよいでしょうか?

別スレでは(EF70-200 L IS) レンズを一度分解などをすると
工場でくみ上げられた精度以上は2度とだせないという書き込み
もありました。
一度オーバーホールすると新品ではないと私は感じているのですが

書込番号:2683289

ナイスクチコミ!0


返信する
SANGOSHOさん

2004/04/09 22:08(1年以上前)

悲しいみさん初めまして。
私もこのレンズを使用しております。前玉の方から見ると中の方のレンズの
外側の枠にキズが二本入っていました。写りに問題はないので特に気にして
ないんですが、こういう事は結構あるんですね(^^;

カメラ初心者で適切なアドバイスはできませんが、
私ならば交換してもらうと思います(出来ることなら)

気持ち的な事もありますが…。意味のないレス失礼致しました<(_ _)>

書込番号:2683821

ナイスクチコミ!0


ギャオ!!さん

2004/04/11 14:20(1年以上前)

私の場合、20-40mmF2.8で一番前のレンズに引っ掻き傷があり、1回目の修理ではその状況がよく理解されていなかったようで、レンズをクリーニングされただけで戻ってきましたが、状況を詳しくきっちりと説明して再修理を依頼したら、完璧にして直ってまいりました。SIGMAのアフターサービスは、非常によいと思いますよ。

で、
>工場でくみ上げられた精度以上は
>2度とだせないという書き込みもありました。
>一度オーバーホールすると
>新品ではないと私は感じているのですが
と悲しいみさんのコメントがありますが、修理して戻ってきたものを、まずはじっくり使ってみることが先決で、問題が解決していないなら再修理の依頼をすれば大丈夫かと思いますよ。

書込番号:2689336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ値上がり?

2004/04/06 15:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 ちょこざいさん

3月末からこのレンズは少し値上がりしたようですが、なぜでしょうか?
4月から消費税も含めた価格表示になったので、値上がりしたように見えるだけでしょうか?

書込番号:2672750

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/06 17:01(1年以上前)

こんにちは。

>値上がりしたように見えるだけでしょうか?

はい、そのとおりです。(^^)

書込番号:2672923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさん教えて下さい

2004/03/02 20:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 がうださん

今日、オークションで比較的安く購入し手元に届きました。10Dで室内で試し撮りをしたんですが、今まで28〜75だtったんで広角のすごさにビビッテます。ところで質問なんですが「ゼラチンフィルター」って必要なんでしょうか?前玉に付けるんなら保護の意味も有るかと思うんですが・・・メリット、デメリットを含めて教えていただければ大変ありがたいです。大変初心者の質問でスミマセンが宜しくお願い致します。

書込番号:2538524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2004/03/03 00:24(1年以上前)

このレンズのような広角レンズの場合 NDフィルター等(PLやプロテクトフィルターを除く)使いたい時にレンズの前玉のところには取り付けられないので マウント側にゼラチンフィルターを取り付けるところが用意されています
フィルターはレンズの保護のためだけにつけるものではありません
撮影効果を狙ってつけるものが大半です

書込番号:2539635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/03/03 00:54(1年以上前)

すいません 上の文だと意味がわかりにくいですね(^^;;

広角レンズの場合 前玉にフィルターの取り付けられないレンズが多く そのような場合にレンズのマウント側にゼラチンフィルターを取り付けるところが用意されています
撮影上NDフィルターや色補正フィルター等を使用したい時に 適当な大きさに切り取り付け撮影します
なお こういうものです
http://www.fujifilm.co.jp/pro/filter/

PLフィルターのような回転させて使うタイプのフィルターは使えません
ハーフNDのような半分にだけ効果のあるフィルターも使いにくいです
レタッチをすればいいのでは と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが 撮影後にレタッチするのは時間もかかりますし画像も少しずつですが荒れてきます
ですので 最初からなるべくイメージ通りに撮影できるようにフィルターで補正してやります

書込番号:2539805

ナイスクチコミ!0


スレ主 がうださん

2004/03/04 02:38(1年以上前)

おきらくごくらくさんお返事有難う御座います。フィルターって奥が深いですね。10Dを購入して1年なんですがほとんどRAW撮影しています。つまりフイルターを使用する事によってRAW現像の手間が省けるっていう理解で宜しいでしょうか?ご回答いただいたおきらくごくらくさんを始め皆さんの書き込みがとても勉強になります。これからもトンチンカンナ質問をするかも知れませんが宜しくお願い致します。

書込番号:2543887

ナイスクチコミ!0


貧乏カメラマンさん

2004/03/27 16:09(1年以上前)

ゼラチンフィルターの端にガムテをちょこんと貼れば、どんなレンズだってOKです。

書込番号:2634701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

82mmのフィルター

2004/01/27 18:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 山はいいよな〜さん

レンズのフードをカバーしている筒状にキャップがついていますよね。
その筒のキャップの径が82mmになっていますが、フィルターをつけられた方いますか?
EOS10Dならケラレずに済みそうで購入を考えています。

書込番号:2394995

ナイスクチコミ!0


返信する
みやきんちゃんさん

2004/01/28 11:50(1年以上前)

10Dでもフードキャップ+フィルター装着すると
ケラレますよ。
このレンズと、15-30mmは、前玉にはなにも
つけないほうが無難ですね。

書込番号:2397872

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2004/01/28 16:22(1年以上前)

後部差し込み型円偏光フィルターって無いんですかねぇ?
あっ、でも何度もレンズを着けたり外したりするのも面倒ですねぇ…

書込番号:2398531

ナイスクチコミ!0


maasannさん

2004/01/29 22:33(1年以上前)

便乗で申し訳ないのですが、別スレ立てるまでもないかなと思い、
質問させていただきます。

このフードアダプタ(?)には物理的に82mmのフィルターは
つくのでしょうか? ネジの切り込み等はありますか?
ワイド端でけられてもいいという使い方もあるかと思うのですが・・・。
ちなみに当方はSD10を使っております。
お分かりになる方、いらっしゃいますか?

書込番号:2403595

ナイスクチコミ!0


サンダーバード2号さん

2004/01/30 00:25(1年以上前)

> このフードアダプタ(?)には物理的に82mmのフィルターはつくのでしょうか?
↑はい。つきます。


>ネジの切り込み等はありますか?
↑はい。あります。

>ワイド端でけられてもいいという使い方もあるかと思うのですが・・・。
↑ワイド側を殺してまでプロテクタつけるのなら、なにも12-24を買わなくていいのではと思ってしまうのですが、いかがでしょうか?
15-30とか20-40でいいのでは...
それとも、何かお考えがあるのでしょうか?

書込番号:2404284

ナイスクチコミ!0


サンダーバード2号さん

2004/01/30 00:40(1年以上前)

>ワイド端でけられてもいいという使い方もあるかと思うのですが・・・。
今、気づきました。
もしかすると、私の読解力がなかったのかも知れません。
「けられた画像でも特に気にしない。」
または、「あとでトリミングなどするから問題ない」
つまり、そう言った使い方もあり...
とおっしゃいたかったのでしょうか?
そうであれば、前言(前レス)は取り消させて頂きます。

書込番号:2404363

ナイスクチコミ!0


maasannさん

2004/01/30 08:52(1年以上前)

サンダーバード2号さん
レスありがとうございます。

これで安心して購入することができます。

けられても使う…の記述ですが
こちらも説明が足りなかったかもしれませんね。

フィルターは主にPLとCOKINのフィルターホルダを考えています。
とはいっても、もちろんプロテクタとは違って常時装着すのではないので
それで「ワイド端では使えなくても」という意味だったのです。
普段は超ワイドの世界を堪能しようと思ってます。
SD10にはこれしかないですしね

書込番号:2405037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

12mmか、、、17mmか・・・

2004/01/24 00:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

10Dを使っているものです。
今回、12mm-24mmか、17mm-35mmか悩んでいます。
ヨドさんの店頭で12mm-24mmを試させていただきまして、
12mmの広角にはほんとうにびっくり、感動しました。
こんな広角で撮ってみたいと、非常に興味を持ちました。

しかし、これ1本だけ持って出かけた場合、
風景などには最適なものの、人を入れて撮る場合には、
やはり無理が出てしまうというか、向いていないものでしょうか?

17mm-35mmの方が、風景もポートレートもという面では、
無理なく利用できるものでしょうか。
お使いの方に、そのあたりのアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:2380241

ナイスクチコミ!0


返信する
HayatePPさん

2004/01/24 01:02(1年以上前)

私も正直かなり迷いました。17-35mmならF2.8-4なので明るさもあるじゃないですか。
でも私の場合はこの上の焦点域がTAMRON 28-75mmF2.8なんで、レンズ交換をめんどうがらずにレンズ域優先で12-24mmにしました。
レンズ交換のめんどうさはカバーできますが、12-17mm間の焦点域はカバーのしようがないというのが私のだした結論です。
だから12-24mmを持って出る場合は必ず28-75mmも連れて行きます。後悔はしてませんよ。私は満足しています。

書込番号:2380417

ナイスクチコミ!0


スレ主 12or17さん

2004/01/24 01:21(1年以上前)

HayatePPさま
早速アドバイスを頂戴しまして、ありがとうございました。
写真、拝見しました。
ミレナリオのときに、もうお持ちだったのですね。
ゲレンデに、あのデカイレンズつきの10Dを持ちこまれ、
滑ってしまうというのにびっくりです!
やはり広角楽しそうですね、17mmとは別世界のようです。
お子様を入れて撮られるときはいかがでしょうか?
やはり交換しないと無理でしょうか?興味あるところです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2380497

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/24 09:48(1年以上前)

ポートレートや人のスナップには一般には広角はあまり使用されませんが、それは広角特有の歪みを嫌ってのことであり、私はそんなこときにせず広角も使っています。結構面白い写真が撮れますよ。

画角的には広角でも寄ればいいですが、あまり近づくとさすがに歪みが気になりますからせいぜい1mまででしょうか。それから被写界深度が深いのでボケ効果は狙えません。
ということで画面に広く被写体を写す場合や背景をぼかす場合はやはりレンズ交換は必須だと思います。

ただし、スナップと割り切るならば24mmは10Dなら約40mm相当ですから使えないことはないです。

私は広角党ではないので画角に関しての感覚は12or17さんと異なるかもしれませんからそれを加味して考えてくださいね。私の常用レンズは仮に17-35/40あたりを持っていても28-75mmの方になりますから。

> 風景などには最適なものの、人を入れて撮る場合には、やはり無理が出てしまうというか、向いていないものでしょうか?
超広角は構図が非常に難しいです。風景にも最適と言えるかどうかは?です。
画角が広すぎて何を撮りたいのかわからなくなったり、いらない物がたくさん写ったりします。それをあれこれ考えるのが楽しいんですがね。

いずれにしても12mmの画角は驚異的です。機会があれば10Dでなくフルサイズの銀塩フィルムカメラにもつけてファインダーを覗いてみてください。

それから広角で撮影した子供の写真ならばママさんフォトグラファーさんの作品が私は好きです。彼女は1DでEF16-35mmを上手に使用しています。1Dでの16mmは10Dなら13mm相当の画角です。
直リンはまずいと思いますので10D板などでハンドル名を検索してみてください。

書込番号:2381124

ナイスクチコミ!0


保護フィルターさん

2004/01/25 07:06(1年以上前)

12-24の、特殊な画角は、非常に魅力的ではあります。
しかし、保護フィルターを安易に装着できない状態で、ぶらぶら持ち歩く勇気は私には無いです(汗
10D等では、19.2mmになるので、35mmフィルム等倍の1Dsでも、安くなってくれれば、17-mm のレンズの十分楽しめますね

書込番号:2384801

ナイスクチコミ!0


スレ主 12or17さん

2004/01/25 09:36(1年以上前)

HayatePPさま、的確なアドバイスをいただきまして、
ありがとうございました。
保護フィルターさま、ありがとうございます。
確かに、フィルターがつけられずに、
あの大きく出っ張っている前玉は心配ですね・・・。

昨日、ヨドさんの店頭へ行きましたら、両方とも10Dに付けて、
自由に使えるようになっていましたから、じっくり試してみました。
24mm側では、人物を入れて撮影しても、背景を活かした写真として、
しっかりとれる印象でしたので、思い切って12mmを選択してみようと思います。

昨日はそのまま引き返してきましたが、今は12mmのレンズを体験し、
今までと違った写真を撮ってみたいという気持ちです。
ありがとうございました。

書込番号:2385037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を新規書き込み12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
シグマ

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング