12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(808件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
DX 8-16mm使っていますので、イメージはOK。結構安いですね。
8-16mmを太くした感じで面白そう。
Nikonマウント出るまで、楽しい悩みで、さてどうしましょう。
情報多謝。
書込番号:13275516
0点
ちょっと細く、長く、重くなったようですね。
いずれ買い替えるとして、ある程度値段が下がるまで待ちます。
書込番号:13276056
0点
こんばんは。くまおさんさん
僕もTokinaの 12-24mm を使用中なので今のところ視野に
ありませんが値段が下がれば購入するかもですね。
書込番号:13280115
0点
皆さんご返答ありがとうございます
うさらネットさん
シグマはいつもニコンが後回しですよね
でも違う考え方をすればキヤノンユーザーを人柱に出来るので
ハズレを引く確率が減るかも知れません
じじかめさん
それです!
キタムラさんは最初からいい数字出してますね
リアル店舗でもシグマのレンズはビックリ価格が出る事が多いです
KDN&5D&広角がすきさん
旧型は手放してしまったのですが、最初の感想がデカい!!
だったと思いますので、今回も手に入れたらビックリするんでしょうね
一番最初は高いんだろうなぁと思いつつも、どうしようか今も悩み中です
万雄さん
トキナーを使われているんですね
評判のいいレンズですし、焦点距離丸被りなので画質に相当優位が感じられなければ
買い換えも買い増しも難しいですね
きっとどこかのカメラ雑誌のどっちのレンズショー(カメラマン限定?)で
比較してくれますね
楽しみです
書込番号:13280901
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
前モデルの評判が良かっただけに、新型も期待出来そうですね。
FLDレンズの効果は凄いですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000111407/
書込番号:12626747
0点
8-16が高評価だけに、設計の古い(逆行に弱いなど)このレンズの存在が霞んでしまっていましたね。
17-40を買ってしまい、7D用に8-16を買おうかと思っていたのですが、リニューアル発表でまた悩んでしまいました(汗)
シグマはいつもいいところ突くんですよね。。。
50-120F2.8がフルサイズ化してくれれば嬉しかったのに…
書込番号:12626920
0点
光学性能はかなり期待できそうですね
純正の10-22より良いかも
でも仕様にフィルター径が見当たらないような...
写真見ると前玉も丸く飛び出しているような...
保護フィルターは装着できないのかな?
ちょっと残念
でも欲しくなるかも
書込番号:12627773
0点
現行モデルは歪曲収差と色収差の少なさで、自分も含め多くの建築・インテリア系のカメラマンに今でも支持されてるのですが、そういう意味では画質そのものもさることながら、個人的には現行機種並の歪曲収差が維持出来るかどうかがポイントになりそうです。
かなり絞り込みをしないと周辺画質が安定しないことも手持ち撮影では障害になってましたし、テレ端の描写の改善等、モデルチェンジに期待してることは沢山あります。
書込番号:12627915
1点
このレンズはフィルター径はリア(ゼラチン)と記入
されていますよね。
後部差し込み式なんでしょうかね。
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4(キヤノン用)を購入したばかり
だけど評判が良ければ購入を検証したいですね。
書込番号:12627935
0点
私も現行機種を使用していますが、周辺減光がかなり目立ちます(5Dmk2で使用)。
その辺の改善を一番期待したいです。
また、FLDガラスをふんだんに使用しているのも期待大です。
フィルタは現行機種もリアですので(レンズの飛び出しのため)、
保護フィルターや汎用のフィルターは使用できなさそうですね。
超々広角のため、当然だと思いますが、付けられれば保険という意味でもよかったかもしれませんね。
書込番号:12627988
0点
ドリームジェットさん
情報有難うございます。
現行レンズは発売もだいぶ前ですし、今回のMCは期待できそうですね。
これはヤバそうなレンズだなぁ。お小遣い貯めないと(笑)
書込番号:12667342
0点
どういたしまして。
ただ気になるのは、今回のレンズは金環がないんですね。
金色のテープでも貼り付けようか思案中です(微笑)
書込番号:12669941
0点
ドリームジェットさん>
シグマはEXの称号を「F値が通しで変化しないズームレンズ」「単焦点レンズ」に絞りましたからね。
こういう基準をきっちりしないとキヤノンみたいに何でも「L」を付けてきます。
品質低下を防いでいる感じがして僕は逆にシグマの本気を感じました。
EXがないからダメではなく、光学系からリニューアルすること自体が本気品質ですね。
ただ、非EXはシルバーリングが付けば嬉しかったのに…とは思います。
製品化までにそう言うの考えてくれないかなぁ…
書込番号:12670644
1点
フルサイズ機でも、純正17+40が物足りないような気がしますが、購入を考えています。17+40と比べて、描写力はいかがなものかを教えていただければ、助かりますが。
書込番号:12850608
0点
2月に発表されて、、、未だ発売日は未定、、。
早く出ないかな〜と、待っています。
待ちきれなくて、、EF16-35を購入してしまいそうです。
とりあえず、、発売予定月だけでもアナウンス欲しいですね〜〜
書込番号:13136518
0点
震災の影響がかなり響いているんでしょうね。
各メーカーも新レンズの発売が延期されまくってますし…
それにまだ50-150F2.8と105マクロも同時に発表しているのでどうなることやら…
おそらく期待度が高い順に発売すると思うのでこの12-24か50-150F2.8でしょうね。
シグマの怖いところは「発売日発表がギリギリ」と言うことです。
大体発売の1週間前後に発表されますので、ガマンとの勝負です。
16-35を買った翌日に発表と言うことも十分にあり得ますよ。
書込番号:13136872
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
みなさんこんにちは
久し振りにレンズを買い増ししました
年明けに海外出張の予定が入っているので
今までにない広大な光景を切り取ってこようと思っての決断です
品物を見ないで注文してしまったので店頭で現物を見た時の
第一声は「でかっ!!」でした(^_^;)
クチコミでは重いって話しを良く目にしていたので気付くべきでした(^^ゞ
取り敢えずは日の出撮影にでも持ち出してみます
3点
>今までにない広大な光景を切り取ってこようと思っての決断です
ご購入おめでとうございます。
このレンズでしか撮れない世界がありますからね〜楽しんでください。
書込番号:10686068
2点
+ハッピースナッパー+さん
返答ありがとうございますと同時にお返事遅くなり申し訳ございませんでした
広角レンズだからと気負う必要もないのですね
楽しく撮ってこようと思います
ありがとうございました
書込番号:10739080
2点
随分時間がたってしまいましたが、ようやく撮影することが出来ました
PC環境もネット環境も自宅とは違うので
撮って出しのノートリミング、リサイズのみです
いつも使える訳ではないですけど、変な歪みも感じませんし、
バリエーションとしてはアリな一本だと感じました
人の頭が写っちゃったのはご愛敬というか、広角レンズの難しさを感じました
しかし、普段は望遠で切取系の撮影スタイルなので構図の決め方等
奥が深いですね 使いこなせるようにもっと持ち出さなくては(^^ゞ
書込番号:10876398
2点
しかしどの写真も解像度低いわねぇ〜
やっぱ安いレンズは安いなりねw
書込番号:11245886
1点
中国人は1億人が金持ちさん♪
そうなんですよね
何かぼけっとしててF10まで絞ってもあんな感じの絵にガッカリしていました
他の方の作例はスッキリとしているので何が違うのかなぁと思っている所です
腕の差と言われるとグーの音も出ませんが…
それでも広さを切り取りたい時には持ち出します
AFがマイクロアジャストを使っても全然合わないので
シグマに調整に出しましたが、駄目でした
何回出しても同じ様な結果にしかならないので諦めモードです
書込番号:11246896
2点
いや 正直言うとアタシも広さに期待して購入検討してたのよね
もう少しシャキッと写ってる作例を期待して覗いたのに残念だわ
キヤノンちゃんがせめて14mmくらい出してくれるとテンション上がるのよねw
書込番号:11247097
1点
ごめんなさいね せっかくだからコメントしておくわw
>AFがマイクロアジャストを使っても全然合わないので
>シグマに調整に出しましたが、駄目でした
>何回出しても同じ様な結果にしかならないので諦めモードです
シグマのレンズはほとんどそうよね
アタシも高校生のころ24-70とか15-30の広角とか使ったけど
みんなダメよ!
最近はちよっとはマシになったかと思ったけど相変わらずなのね
買わなくてよかったわ ありがとさん♪
書込番号:11247138
1点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
フルサイズ(5D)での広角域の画角比較をしてみました。比較したレンズはEF17-40 F4L USMです。
フルサイズでの17mm域は一般には(超)広角とされますが、このレンズですとチョ〜超広角になります(画角からして当たり前ですが)。最近のデジイチは高画素化が進み、望遠側はトリミング手法でレンズ画角以上の望遠画像が抵抗なく?作れるますが、広角側はどうあがいてもそうはいきません。写らないものは写らないのです。
12mmと17mmでたった5mmしか違わない画角ですが、広角域ではその差は画としては非常に大きく感じます。改めてこのレンズでしか得られない画角を認識しました。本音を言うと、純正派の私としてはこういうレンズをキヤノンが出してくれることを大いに期待しているのですが、、、、
7点
こんにちは。
もし、12mmからの広角ズームでフルサイズ用だと凄いお値段で出てくるんでしょうね。
(当然Lで.. 多少f値を抑えても20万越えでしょうか?)
個人的にはAPS-C専用でいいからシグマ(タムでも可)から8mmからの広角ズームを
実売で7万を切る値段で出してみてほしいです。
(だって、フルサイズ機と純正Lレンズは高くてなかなか買えませんもの。)
このレンズ(12-24)の作例はいつも凄いですね。
あっ、でも、以前おっしゃってたように、確かに純正(17-40)の方が
描写は少し上みたい.. 参考になりました。
書込番号:10215220
0点
EOS-1D MarkVさん こんにちは。
比較撮影、大変参考になります。ありがとうございます。
12mmの前では、さすがの17mmとて画角が狭く感じてしまうので、不思議ですね〜♪
このレンズ、購入候補にはいつも入っているのですが、なかなか逝けません・・・。
こういった比較作品を見せて頂くと、購入意欲が湧いてきます(笑)
書込番号:10215478
0点
いいですねー。SIGMA12-24。
24ミリの約2倍の範囲が写せて、17ミリの約√2倍の範囲が写るんですよね。
私は約√2ステップで単焦点レンズを24ミリ、35ミリ、50ミリと持っておりますが、これが広角側に同じように延びて、
●50ミリ、35ミリ、24ミリ、17ミリ、12ミリ・・・
と考えると、如何に12ミリが素晴らしいか、と、妄想にふけっております。
現在手持ちの広角は17ミリ止まりですが、いつももっと広角が欲しくなります。
このレンズの中古を見張っているのですが・・・出会えておりません。
>本音を言うと、純正派の私としてはこういうレンズをキヤノンが出してくれる
>ことを大いに期待しているのですが、、、、
全く同意見です!
EF14-24/F4Lでも良いですから、ニコンに勝てるヤツを出して欲しいです(笑)
書込番号:10215564
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
Navy厚木基地夏祭りに行ってゲートガード機を撮ってきました。
12-24mmの画像を3枚だけですがホームページに載せています。
トップ→航空・宇宙(航空機、飛行機、エアクラフト)
→米海軍厚木基地 夏祭り 2006/07/15
→Σ12-24mm/F4.5-5.6EX撮影
このレンズらしさは出せていませんが・・・
書込番号:5257640
0点
それから、ズームリングがかなり固いです。
左手だけではスムーズに廻せません・・・
皆さんのレンズはどうでしょうか?
書込番号:5259552
0点
lay_2061さん こんばんは。
戦闘機がかこいいですね。個人的に真ん中の写真がすきです。
>それから、ズームリングがかなり固いです。
私のレンズは片手でスムーズに回ります。軽くもなく、重(堅)すぎずいい感じです。
書込番号:5266675
0点
>ズームリングがかなり固いです。
左手だけではスムーズに廻せません・・・
なんとなくわかりますね!
Sigmaって全体的に新しい時は固いと思いますヨ!
その後ドンドン軽くなる…
購入当初は固かったけど使用度も低いけど
今は良い感じ。
書込番号:5273544
0点
>[5266675]
> 戦闘機がかこいいですね。個人的に真ん中の写真がすきです。
後方から撮影して、パースがうまい具合についたものです。
コメントありがとうございます。
書込番号:5276505
0点
>[5266675]
> 私のレンズは片手でスムーズに回ります。軽くもなく、重(堅)すぎずいい感じです。
>[5273544]
>購入当初は固かったけど使用度も低いけど
>今は良い感じ。
確かに 2回使用して馴染みが出てきたのか、
スムーズに廻せるようになりました。
最初が堅いだけだったようです。
書込番号:5276508
0点
>確かに 2回使用して馴染みが出てきたのか、
>スムーズに廻せるようになりました。
>最初が堅いだけだったようです。
ソコから使用度が上がると
ドンドンやわらかくなりますよ!
頻繁に使ってる
80-400なんか、今ジャ〜垂直ズームですから…
補償のギリギリになったら
点検するのが良いかも…
80-400、気が付いたら
1年1ヶ月…涙
書込番号:5277756
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
キタムラ太田店で、12-24mm(ニコン用)がアウトレット商品として
56,000円で販売しています。
販売店で陳列してあった商品で、新品同様との事。
一年間の保証も付くそうです。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















