12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(808件)このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年4月6日 15:44 | |
| 0 | 0 | 2004年3月1日 20:09 | |
| 0 | 1 | 2003年12月31日 20:30 | |
| 0 | 5 | 2003年11月27日 23:50 | |
| 0 | 22 | 2003年11月21日 09:15 | |
| 0 | 4 | 2003年11月20日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
トキナーからデジタル一眼専用12-24mmが発売されるようです。
こちらはフィルター枠も切られているようですし、デジタル専用で軽くて小さくて、寄れれば良いですね。詳細が待ち遠しいなぁ。
0点
まだモックアップだそうですから発売は先ですね。
コンパクトさはトキナーが上と思いますが、超音波モーターでは
なさそうですしシグマの方が良いかな〜
書込番号:2475981
0点
2004/02/17 08:45(1年以上前)
トキナーは超音波モーターじゃなくても、早くて結構静かだとも聞きますがどうなんでしょう?
書込番号:2479988
0点
2004/04/02 20:59(1年以上前)
缶コーヒーBlack 様お尋ね致します、フィルター枠も切られているようですしって事はフィルターが付く12ミリが売り出されるって事ですか?いいな〜、どっちにしようかな〜。ただ、フィルムカメラで使えないって言うのが問題かな〜、当然ぎりぎりいっぱいで作ってる以上四隅の画質はどうなんでしょうかね〜。フィルムサイズで使えるゆとりのシグマに軍配ですかね〜?デジと35カメラ持ったらトキナーだと広角レンズ2本持たなくてはならないですもんね〜
書込番号:2658722
0点
2004/04/06 15:44(1年以上前)
トキナーの12-24mmレンズは、今秋の発売予定だそうです。
社員の方から聞きました。
書込番号:2672733
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
私、α-8700i、α-807si、α-7Limitedと完璧なミノルタ派のユーザーなんですが、レンズはほとんどSIGMA製。今回の12-24mmも必ず購入するつもりなんですが、SIGMAのレンズの発売スケジュールでは、いつもミノルタ用のマウントって最後なんですよねぇ。今回も1月予定だし。早く出ろ出ろ、待ってるぜ!!
0点
このレンズは銀塩カメラでも使用出来る仕様ですらミノルタ用のマウントも発売されるでしょうが、昨今の情勢から主にデジ一眼ユーザーをターゲットにしてシグマは考えていると思いますよ。
やはり、レンズメーカーは商売で事業を行なっていますから顧客層の厚い所から優先されるのではないでしょうか。
コニカ−ミノルタも早く一眼デジカメ販売しないと、いずれかはミノルタ用マウントがレンズメーカーの発売ラインから消える可能性も出てくると思いますよ。
書込番号:2292432
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
2003/11/22 15:53(1年以上前)
下記のURLにキヤノンEOS-1Dsにこのレンズを付けて撮影した画像が掲載されておりました。これまでにない別世界のような広角ですね。シグマのチャレンジ精神には驚かされます。やはりこのレンズの本当の醍醐味を知るには35mmフルサイズが必要だと思われますが、私はデジタル一眼レンズ用として購入しようと考えております。シグマさんにはこれからもユニークな製品に期待したいところです。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
書込番号:2151577
0点
2003/11/23 18:17(1年以上前)
キスデジ用に購入しました。まずまずの結果に一安心です。
勢い余ってフルの12ミリ画角が欲しくなったので、RTの中古を物色中です(笑)。
書込番号:2155366
0点
2003/11/24 11:56(1年以上前)
欲しい!!
最近、アップされている方々の写真を見て、猛烈に物欲が刺激されています。
でも、ボーナスのないフリーターとしては、簡単には手が出ない値段。
もちろん、「割安」かつ「意欲的」なレンズであることは承知ですが....
もう少し値下がりして欲しいっす。
書込番号:2157960
0点
2003/11/25 09:37(1年以上前)
連休中旅行に持って行きましたが
HSMでAFは静かだし、使いやすいですよ。
ズームリングがちょっと重いですが。
このレンズはムリしてもゲットするべきですね。
フルサイズでも使えるから将来的にもムダにならないし。
室内(マンション)と屋外の画像を追加しました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I9wjXKz3po
書込番号:2161603
0点
2003/11/27 23:50(1年以上前)
このレンズ、かなり良いです。購入して即日テスト。次の日からは実践導入。今日までの2週間で30は稼いでくれた。以前は同社の単14・を使用していましたが、各能力は上を行っています。シグマに感謝!。
書込番号:2170828
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
そーなんですよ!!!!!神のお告げなんでーすよーー。 冗談はさておき雲を大きくいれた風景とか撮るときはこのくらいの広角欲しくなりますよ。買っといて是ってぇー後悔しないですむでしょうね。この価格ならば。
書込番号:2126067
0点
2003/11/14 21:37(1年以上前)
>10D愛用中 さん
福島の工場から、製品は出荷済みとの事です。
もう少しお待ちください。
私も待ってる一人です♪
書込番号:2126139
0点
2003/11/14 22:36(1年以上前)
キャノンマウントについては福島工場を出荷されたとの情報がありますが、新宿のYカメラ及び池袋のBカメラ両方に確認したところ初回分は12月に延期になったとのことです。理由はシグマがかなりバックオーダーを抱えていて市場の混乱をきたさないように..とのこと。
書込番号:2126324
0点
2003/11/14 22:48(1年以上前)
それでは、せっかくの紅葉の季節が終わってしまいますがな。
書込番号:2126370
0点
2003/11/15 16:38(1年以上前)
私もkiss D用に12−24を狙っていたのですが紅葉に間に合いそうも
ないので急遽EF17-40F4に変更する事にしました。
まあ、初めてのLレンズで、すこぶる評価の高いレンズですから
この選択も悪くないかと。
書込番号:2128647
0点
2003/11/15 17:49(1年以上前)
先ほど、ヨドバシから電話がありました。
17日には店に入るとの事です。
オーダー分(予約分)とフリー分(来客分)の配分までは答えられないとの条件付きですが・・・。
ちなみに札幌の店舗です。ニュースソースの違いはあるでしょうが、「ガセネタ」ではありませんよ。
書込番号:2128833
0点
2003/11/15 21:40(1年以上前)
うーん、17日に入荷ですか。
12−24だけでは標準としては不足だし、一方旅行にはあまり多くの
レンズはもって行きたくないので今回はEF17-40に決めました。
12−24の評価をしっかり聞いてから考えますのでインプレよろしく
お願いします。
書込番号:2129590
0点
2003/11/15 23:02(1年以上前)
了解しました・・・。
ところが、明日から旅行なんですよ。
「出先」で何とか調達を試みますね。
書込番号:2129968
0点
2003/11/15 23:52(1年以上前)
17日に入荷とのことです。
確実な情報
よどばし
CANON用マウントです。
書込番号:2130201
0点
2003/11/16 00:23(1年以上前)
明日の購入は無理かな?♪
書込番号:2130316
0点
2003/11/16 00:30(1年以上前)
失礼、日付変わりましたね。「今日」でした・・・。
ヨドさんによると、物は一旦メーカー営業所に入ってから各店へ配送との事。
日曜日に営業所が動いてくれればチャンス有りかな?と見ました。(札幌での状況です)
書込番号:2130345
0点
2003/11/16 01:45(1年以上前)
ビックカメラでは土曜日の晩に入荷したようです。
書込番号:2130635
0点
2003/11/17 12:47(1年以上前)
17日入荷のはずが、昨日、ヨド○○カメラをのぞいたら、12-24がなんと入っている。神のお告げに従って?衝動買いしてしまいました。79800円の15%還元です。
もっと安い所もあるのでしょうが、ポイントが50000円ほど貯まっていたので、つい。まだ撮っていませんが、予想よりちょっとでかくて重いです。お騒がせしました。
書込番号:2135007
0点
2003/11/17 22:11(1年以上前)
本日、新宿よどばしでキャノンマウント購入。79800円の勝手に2000円引き(キャンペーン?)で20%還元でした。予約が30個、フリーが20個くらいと言っていました。段ボールを始めて空けてたくさん入っている中からとりだしてくれました。到着したばかりだったようです。
うつりは最高、デジタル対応だけあります。HSMで静かで高速AF。言うことなしです。HSMかUSM以外は音がして使えないので、とても良いです。
書込番号:2136369
0点
2003/11/17 23:36(1年以上前)
わたしもるるるるん。。。。さんと同じく、先ほど新宿ヨドバシで買ってきました。思いがけず\2,000引きがあって嬉しかったですね。
ところで、12-24、展示品2本(キャノ&ニコ)に自分の1本の計3本をいじってみましたが、ピントリングの重さ&スムーズさにかなりの個体差がありました。可能ならば、購入前にチェックしてみると良いですよ。幸いにも私のはあけてもらった1個目がとても軽く、かつスムーズで問題なしでした。
書込番号:2136845
0点
2003/11/18 08:37(1年以上前)
昨日夕方に市内のキ○ムラから入荷したとの電話があり
ゲットしてきました(Canon EOSマウント)。
常連客価格?で安く買えました♪
早速画像をアップしてみました。
一緒に17-40mmとの比較画像も載せてあります。
書込番号:2137789
0点
2003/11/18 18:53(1年以上前)
スミマセン訂正です。
上のURLはImage GatewayのURLじゃなかったですね(^_^;)
(ウチのHPでした。そこからでも「番外編3」から入れますが…)
Image Gatewayは↓ですぅ。
画像ちょっとアンダー気味で見づらいですけど(^_^;)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I9wjXKz3po
書込番号:2139048
0点
みやきんちゃん さん 今晩は
写真拝見しました。
日の出の逆光状態での撮影ですね。
出来たら順光の写真も撮られた際にもUPして頂けると有り難いですが。
超広角レンズの場合は狭い場所例えば限られた室内とかを撮影されると特徴が良く現れると思います。
私がD100でニコンDX12−24oレンズで撮りましたが見事に広角特有の癖が出ました。(俯瞰的な位置からの撮影)
しかし、本来は癖を出させない撮影が多分常道でしょうね。(低位置から撮影したら癖を押さえられると思います)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=184773&un=37068&m=0&cnt=288
ところで、EF35−350oF3.5−5.6L USMのレンズをお持ちですね。
私は銀塩カメラ(EOS5)当時から、このレンズに興味を持っていましたが買わずじまいでいますが、(高価の為に購入をためらっているのが本音ですが)10Dとの相性(ズーム比率が更に望遠依りになりますが)はどうでしょうか。
書込番号:2142095
0点
2003/11/19 22:13(1年以上前)
立川市ビックカメラにて本日午後購入。(キヤノンマウント)
シグマコーナーに現品が無かったのですが、ダメモトで聞いたら棚から出してくれました。撮影の時間が取れなくて残念!
書込番号:2142863
0点
2003/11/21 09:15(1年以上前)
12-24の画像再びアップしました。
前回のは逆光であまりよくなかったので…(^_^;)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I9wjXKz3po
初期不良にご注意を さん
35-350はいいですよ(^○^)
重いのが難点ですが、一脚を使ってカバーしてます。
最初シグマ28-200使ってたのですが、画質的に
満足できなかったので…。
オークションで10万円前半でゲットできます。
100-400より利用価値はあると思います(ISがあれば
なおいいんですけどね)。
書込番号:2147561
0点
レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
あまり実のある話題が無いのでここでひとつ・・・
SD10の撮影サンプルですが、
下記サイトに上がっています。知ってたらすみません。
http://www.dpreview.com/gallery/sigmasd10_preview/
広角を待ち望んでいる多くの人が注目しているレンズですよね。
発売が待ち遠しいです。
0点
2003/11/06 08:19(1年以上前)
小生も発売を待ち望んでいます。メーカーのホームページには11月初旬とあったので、昨日予約している量販店で確認したところ発売が遅れているとのこと。11月初旬が中旬になるそうです。
書込番号:2098124
0点
2003/11/06 18:51(1年以上前)
私も予約しており気になったので店に問い合わせたところ、
シグマから明確な日程の回答は無かったようです。
近場の紅葉(11月下旬)には間に合ってほしいです。
書込番号:2099431
0点
2003/11/06 22:34(1年以上前)
正確には来週末、11月15日になると言われました。ヨドバシカメラです。紅葉が11月下旬ということなら、多分問題ないでしょう。当方は千葉なのでちょっと微妙です。
書込番号:2100101
0点
2003/11/20 21:17(1年以上前)
本日入手してきました。
元祖でじかめ屋での購入です。
想像してたよりデカく、前球が飛び出しているのには
あせりました。
このレンズで地面を見ると遠く見える&真横に近いものが
写るので、一眼初心者の私にはびっくりです。
あとは、レンズ保護をどのようにするかが課題です。
そこで質問ですが、このレンズにプロテクトフィルタは
を付けられますでしょうか??
レンズフードに82mm径のフィルタが取り付けられそうなんですが。。
書込番号:2145837
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










