12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月 8日 発売

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:74x100mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のオークション

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を新規書き込み12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早速試し撮りしました。

2004/07/11 08:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

7月4日に届き、昨日清水の七夕祭りを撮影しました。
初期不良の書き込みも読んでいたのでちょっと心配でしたが。PC上で600万画素の画像を100%にし隅々までピントを確認しましたが、しっかりピントが合っていたのでほっとしました。一緒に持っていったEF28−105 3.5−4.5のほうは拡大してみると画面隅に色のにじみが確認されがっかりしましたがSIGMA12−24 F4.5-5.6EX DGはにじみもなく感動しました。久々に満足できたレンズです。それと天気は曇りでしたが400で撮影すればレンズの暗さも全く問題ありませんでした。 画像アップの仕方がわkらないので使用レポートのみ報告します。

書込番号:3017534

ナイスクチコミ!0


返信する
斑鳩@CANONさん

2004/07/11 09:15(1年以上前)

初めまして(*^^)ノ
外出して撮影されたんですか、、、うらめし、、、いや、うらやましい
私は購入して3度目の週末ですが、またまた雨 (TT)
もう自室を撮るのは飽きました(><)(汚くてUPも出来ないしw)
スポット予報では午後から曇りらしいので、近場ででも撮影しようかと
思ってるんですが、、、^^;

ところで、本体は何を使ってらっしゃるんでしょうか?
銀塩でしたら「驚異のパースペクティブ」なのでしょうねぇ
私は Kiss D 買うときに 最後まで残してた EOS5 を下取りに出して
しまったので、「焦点距離 約1.6倍」でしか味わえませんw
まぁ、そのために「超広角ズーム」を買ったんですけどねw

それにしてもこのレンズ、なかなかいい解像度だと思いません?
開放付近は甘いけど、F7.1以上に絞り込めばカッチリしますよね(#^_^#)
あ〜、書き込んでたらウズウズしてきた、、、
今から ちょいと出掛けてみます^^;(時々 小雨が降ってるけどw)
前玉が飛び出てるので、雨が「ポツッ ポツッ」と来ただけで
かなーり心配ですが^^;

では逝って参ります。m(__)m

書込番号:3017586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALCOYさん

2004/07/11 10:06(1年以上前)

斑鳩さんへ
私もKISS digitalを使ってます。KISSを買ってからもう使っていないEOS5も持っているの試しにでファインダーをのぞいて見ましたが想像を超えた超広角でした。ほんの少し周辺の光量不足はあるようですがこのクラスのレンズではあって当然と言えるもので特に気にならない程度だと思います。
35mmなら犬の鼻でか写真も撮れそう。
こちらは晴天なので私も出かけることにします。

書込番号:3017703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/07/02 00:16(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 斑鳩@CANONさん

初めまして、不知火(しらぬい)と申します。

6/30 とうとうこのレンズ買ってしまいました。
標準〜望遠域のレンズは以前から持っていましたが、
この春に Kiss D を購入して以来 「焦点距離 約1.6倍」の
罠(?)により、EF 50mm F1.4 USMが中望遠級に化けてしまい、
Kiss D と同時購入したTAMRONの
AF28-200mm F/3.8-5.6 ASPHERICAL (IF) MACRO でさえ
約45-320mm という準標準域からのズームレンズになるという
おいしい、、、いや、恐ろしい現象に悩まされておりましたが、
少々自由になる資金が出来たので思い切って広角ズームを購入
しようと考えた次第であります。

が、どのレンズを選べばいいのか、ほんと〜に迷いました ^^;
候補に挙がったのが CANON EF 17-40mm F4L USM、
TAMRON SP AF17-35mm F/2.8-4 Di LD ASPHERICAL [IF]
SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM と
このレンズの4本でした。

「Lレンズが候補に挙がる資金があるなら Lレンズ買えば?」と
思われるかもしれませんが、「少々ムリをすれば買える」
程度なので、自分自身 納得できる画質であれば
安いに越したことはないという訳なのです ^^;

話がそれましたが、こちらの諸先輩方の書き込みが
大変参考になりました、いままではROMに専念してましたが
皆様方に一言お礼を言いたくて、初めて書き込みさせて
頂きました、ほんとうに ありがとう御座いました m(__)m

後日、自分なりのインプレッションを書き込もうかと思っています。
(まだ ほんの少ししか使ってないので ^^;)

それでは 失礼致します。 m(__)m

書込番号:2984158

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 斑鳩@CANONさん

2004/07/02 00:21(1年以上前)

不知火ではなく、斑鳩(いかるが)です。
違うサイトで使ってるHNが、つい、、、(><)
失礼しました。m(__)m

書込番号:2984182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/02 20:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。シグマの12-24mm F4.5-5.6 EX HSMですが、既に28-200mmをお持ちでしたら、上手く棲み分けていて、よいと思いますよ。私もこのレンズにはとても関心がありますのでサンプル画像のアップも宜しくお願いします。(^^

書込番号:2986476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/02 20:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。シグマの12-24mm F4.5-5.6 EX HSMですが、既に28-200mmをお持ちでしたら、上手く棲み分けていて、よいと思いますよ。私もこのレンズにはとても関心がありますのでサンプル画像のアップも宜しくお願いします。(^^

書込番号:2986478

ナイスクチコミ!0


スレ主 斑鳩@CANONさん

2004/07/04 22:45(1年以上前)

仕事が忙しくて なかなかちゃんとした撮影が出来ません (><)
そこで、操作性のインプレッションだけでも載せたいと思います。

その前に、このレンズを手にするまでの道のりから説明したほうが
同じ広角ズームの選択で悩んでいる人達に対して少しでも
参考になるかと思います。

さて、私はクソ田舎(w)に住んでいますので、情報収集はもっぱら
ネットで行うのですが、どれだけ情報を集めても所詮は
「参考」にしかなり得ません。原寸のサンプル画でさえ、
「自分で撮って 自分のPCで表示させる(或いはプリントアウトも)」
以外は真の意味で判断材料にはならないでしょう。
外観や質感、操作性に至ってはほとんどゼロ、
「百聞は一見にしかず」まさに言葉通りです。
今更こんなことを私などが言わなくても皆さん 百も承知だと
思いますが、私が言いたいのは「かなり面倒でも店まで行って
実物を手にして決める」ということです。
「たかが5〜6万の端金」と思える人はいいですが、
私は貧乏なので5〜6万jは大金です。(2〜3万でも大金ですが)
私の場合、品揃えの豊富なカメラ店まで170`程離れてますので
2万円以下の品物はネット通販を利用しますが、5万円以上とも
なると自分の目で確かめないと不安でたまりません。
ましてや 「レンズメーカー製のレンズは初期不良率が高い」
ということを知ってしまっては尚更です。
ネット通販で購入して、後からメーカー送りで入院なんてことに
なるより、自分の目で確認して良品を買うほうが余程有意義と
私は考えます。 もし良品だと判断して購入し、帰宅してから
不良箇所が見つかっても、それは自分の目利きが悪かった
からで、半分は自分に責任があるのだと思います。
結果的にあまり腹も立ちません。精神衛生上からいっても
まだましでしょう。(当然 前もって店に品揃えを確認します)

そんなこんなで店まで来たら、実際に候補レンズを納得いくまで
存分にいじくりたくりますw(デジカメは こういう場合にも便利です)
店舗によっては展示品のない場合もあるでしょうが、遠慮せず
1台 開封してもらいましょう。どうも日本人は(私も日本人ですが)
妙なところで遠慮がちになる癖がありますが、ここは勇気を出して
是が非でも手にとって確認するべきです。
(なんのために足を運んだかわかんなくなりますし ^^;)
また、店員がいい顔をしないということもあるでしょうが
そんな人には客商売をする資格は無いと思います。
店長なり、売り場責任者なりに替わってもらいましょう。
もし 店長からしてそうなら、、、その店は棄てましょう (><)
本来、購入対象品の試用というのは店側にとっても有益な
ことだと思うのですが、実際に対応の悪い店(人)があるのは
悲しいことです。

私の場合は候補に挙がった4本のレンズ 全てに展示品があり、
店員も良心的だったので あれこれ試用してこのレンズに決定し、
在庫2本をまた試用して気に入ったほうを購入しました。
店側にとっても残ったほうの在庫も良品なので安心して
販売出来ることでしょう。私なら「初期不良の可能性のある
未開封品」よりも「開封してあるが初期不良のない品」のほうが
断然いいと思います。所要時間は入店してから会計まで
1時間強でしたが、自分が納得するまでもっと時間を掛けても
いいと思います。因みに、来店したのは初めてではありませんが
何も購入したことはない「一見さん」でした。
ここまで出来ればなんの悔いもありません。
もし後で初期不良が判明しても納得してメーカーに送付出来ます。
画質に関してはまた別の話ですが、、、

実は、私自信 高額な買い物は久しぶりだったので、
つい舞い上がってしまい光軸ズレなどの初期不良のチェックは
すっかり忘れてました ^^; 頼めば店のPCで確認出来たかも
しれません。買い取りや中古品を扱ってる店ならば
レンズだったら当然不良箇所がないか確認するはずなので
画像を取り込んで表示する環境があると思います。
私が責任者ならそうします。無いほうがおかしいと言えるでしょう。
ただ実際には 頼んでみてダメだったら諦めるかもしれません。
10万円を越える品なら無理を押しても確認させてもらいますが
さすがに5〜6万では あまり無理も言えないでしょうから。^^;
社外秘のデータも入ってることでしょうしw

と、ここまで書いてふと思ったのですが、
かなりの長文になってますね。(@@;)
全部入るのでしょうか? ^^;
不安なので一度 これで入れてみます。
書き始めて3時間近く経ってますしw(下書きしてます)
皆様にも後悔しない買い物をお勧めします。

駄文になり申し訳ありません、後日改めてスレを
立てさせて頂きます。m(__)m
(今確認したら、新たに画像と共に新スレ立ててるかたが
いらっしゃるようですしw そちらに便乗して画像UPするのも
ありかもしれませんね。)

書込番号:2994384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

レンズの暗さ

2004/06/12 21:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 でぃあんさん

ものすごく購入したいのですが、レンズの暗さだけが気になっています。
F4.5-5.6ってどうなんでしょうか?
現在Canonの銀塩を使っていますが、純正の16-35mmと迷っています。F2.8は魅力だけどシグマの12mmは捨てがたいし・・・。
どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:2913846

ナイスクチコミ!0


返信する
M2+さん
クチコミ投稿数:60件

2004/06/12 22:58(1年以上前)

でぃあん さん、こんばんは。
私はレンズの暗さは気になりません。
・広角側で使うことが多い。
 →従ってファインダースクリーンはf4.5の明るさ。
 →昼は100、夕方〜夜景には400のフィルムを使い分けている。
  400時はf2.3〜f2.8相当になりますね。
・最後は絞って使うことも多い。
・ニコンボディで使う限りは暗さがAFに影響している様子はない。
以上になります。
16mmと12mmでは、迫力と作画の歯ごたえが格段に違います。
また、f2.8で使うケースがどれ位多いか、ご自身で考えてみては
如何でしょうか?これは他人には判り難いかも知れません。
12mmという焦点距離を選ばれた方が楽しめるのでは
ないでしょうか?

書込番号:2914094

ナイスクチコミ!0


への道は善意で舗装されているさん

2004/06/13 03:32(1年以上前)

>→昼は100、夕方〜夜景には400のフィルムを使い分けている。
>  400時はf2.3〜f2.8相当になりますね。

ん? シャッタースピードが2段分余裕があるだけで
F値は変わらない。f2.3〜f2.8相当とするのは不適切だよ。

レンズが明るくなる訳ではないです。
(手ぶれ補整と同じで誤解している人が多いです。)

書込番号:2915041

ナイスクチコミ!0


M2+さん
クチコミ投稿数:60件

2004/06/13 04:49(1年以上前)

そうですね。
誤解されやすい表現でした。

書込番号:2915099

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/15 01:14(1年以上前)

これは、難しい選択ですね〜、でぃあんさんのキャリアにもよりますよね、今まで超広角を使っていなかったのなら純正の16〜35の高画質をお薦め致します。16mmで十分感動するはずです、むしろまとめるのが難しくて作品を作り上げるまでに普通は十分1〜3年は楽しめるはずです。超広角を知ってて買うのであれば画質は冒険と言う事でシグマも良いのでは無いでしょうか、まだまだ作品作りとしては、飛びつくレベルかは今までのカキコからして、無謀かもです。

書込番号:2922673

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/15 01:26(1年以上前)

追伸
F5.6はオートフォーカスの性能上必要最低限の性能レベルではなかったでしたっけ?オートフォーカスレンズのF5.6以下は三流メーカー、超望遠を除いてはあまり売ってないはず?ですから暗いかと聞かれたら限界の暗さですと言わざるおえないでしょう。撮影したい被写体の質感が伝わらない可能性があるかもと言う事です。はしら一本撮影しても印刷で描いた木目なのか本物の木目なのか判断できない暗さと考えていいかと思います。

書込番号:2922716

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃあんさん

2004/06/16 00:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
>>M2+さん
確かに16mmと12mmでは迫力が違いますよね!今日店頭で試させてもらってきましたが、やっぱり12mmはすごいの一言でした。

>>X接点さん
今まで使っていた広角は28mmです。やっぱりちょっと物足りなさを感じていました。広角の世界は奥が深いですね。

>撮影したい被写体の質感が伝わらない可能性があるかもと言う事です。
やっぱりレンズの暗さが影響して描写にキレがなくなってしまうということなのでしょうか?
初心者な質問ですみません。

パンフォーカスにするとやっぱり絞るし、どうなのかなー?とこのレンズのことばっかり毎日悩んでしまっています。





書込番号:2926095

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/16 09:44(1年以上前)

ごめんなさい、誤解を受けるような書き方でした。
いえいえ、スタジオでも野外でも
実際の撮影のほとんどはF8とか11とかが多いから
開放絞りがF5.6だから映りが悪いって事は無いですよ
ただ、スタジオでモデルさんをF5.6でのぞくのと
1.4でのぞくのでは質感の伝わり方が変わりイメージの広がりが
違うっていうか、それは風景でもいえる事で、
開放2.8のレンズを常に絞込みレバーを5.6に絞って
風景を眺めたりしたらストレスがあるじゃないですか
そのように、暗いレンズはイメージが伝わりにくい
ただ、それだけのことなのでした。
サングラスをかけてお化粧はしないように
細かいイメージは裸眼で見たいじゃないですか、そんな感じかな〜

書込番号:2927049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/06/19 00:21(1年以上前)

僕もレンズの暗さは気になりませんね。
大体F8からF11で使うので開放地がF2.8でもF5.6でも
撮影するにあたって不便を感じる事はありません。
また、周辺部の画質を考えると、
どっちみち開放では使えませんし。

ですが、もし室内で手持ちで使う事が多かったり、
ISO400など高感度フィルムが使えない事情があるのなら
EF16-35mmの方になるのではないかと思います。

24-70mmならともかく12-24mmや16-35mmなら
開放でボケを期待するような焦点レンジではないですし。
24mmF1.4ならともかく・・・。

新品で買った場合、
2.5倍から3倍弱の価格差があることを考えると
個人的にはEF16-35mmを買うメリットがありません。
純正で考えるなら、むしろEF17-40mmF4の方がいいのでは?

EF16-35mmは特に広角側でディストーションがかなり酷く、
絞っても周辺部の像の流れもそれなりかと思います。
ちなみに僕の持っているシグマ12-24mmはF8まで絞れば
周辺部までしっかりと描写しています。

あと、12-24mmの16mmはディストーションがほぼ0になるので
そういう観点でもメリットがあるかともいます。

書込番号:2936288

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/21 23:55(1年以上前)

迫力の大画面さんのおっしゃる事は理解できます、が
覗いた時の質感ってのが大事なんです
スーパーのチラシの大根やきゅうりもプロカメラマンが必死で
美味しく写してチラシにしてるんです。
それは結果を見て判断してるのではなくカメラを覗いて
結果を判断して作品を作り上げているのです
大根を大根らしくキャベツをキャベツらしく美味しく写す為に
明るいレンズで質感を覗いた中から判断するって事で明るいレンズは
十分威力を発揮しているのです。
もお少しキャリアを積んで下さい
どんな写真が撮れたかプリントが楽しみ〜!では無く
撮った瞬間に結果が見えるようになりますから
仲良し掲示板でも、これは妥協出来ませ〜ん
でも、若い方々の感性はそれを上回っているのかもしれませんね
個人の経験だけを基準にしてはいけませんね
失礼致しました

書込番号:2947998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/06/22 22:02(1年以上前)

こんばんは、読んでいていろいろだな〜〜とレンズ選びの難しさを感じました、明るさを取るか画角を取るか、それに値段も加わって悩むところです、わたしはEF16-35を使っていますが、X接点さんの意見に近いです、12mmの写し方って難しいと思います、おもしろさよりは使いこなして実用的かで言えば16でもいいと思います、それに明るさの恩恵って大きいですよ

書込番号:2951098

ナイスクチコミ!0


やかたらさん

2004/06/22 23:57(1年以上前)

画角が広ければ画質が悪くても拾える構図があると考えるか、悪い画質なら構図そのものを捨てると考えるかのいずれかだと思いますが、そもそも12-24の画質が悪いとは感じません。ここで純正信仰を揶揄つもりはないのですが、サードパーティイコール粗悪品というわけではありません。

書込番号:2951744

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/23 23:12(1年以上前)

今回の話題は画角ではなく開放F値ですよ〜。

画角というのは、望遠側も広角側もきりがないんです。12mmを
選んでも、好きな画角が決まらない人は
今度は10mmじゃなきゃ入らないって思うのです
自分が好きな画角を早くさとって、覗かなくてもここはオレの画角!
って感じる事がいい写真を撮る近道です。
ちなみに仕事ではメーカーからどんなレンズでも借りて使いますけど
普段の自分は18mmと85mmの画角の目で自然に画角を切って
眺めています。趣味の世界では風景もポートレートも
2本で勝負です。目がその画角で良い所を探してくれるから。

書込番号:2955103

ナイスクチコミ!0


なんつうかさん

2004/06/25 12:05(1年以上前)

>もお少しキャリアを積んで下さい
>どんな写真が撮れたかプリントが楽しみ〜!では無く
>撮った瞬間に結果が見えるようになりますから

どんなキャリアか知らないけど、普通はファインダー覗く前に
どんな結果になるかわかるもんだが・・。
じゃなきゃ三脚置く位置すら決められん。

ニコン純正とコレどっちにするかいろいろ見て回ってるんだが
解像度とディストーションはコレの方が良いらしいし迷うね。

書込番号:2960052

ナイスクチコミ!0


なんつうかさん

2004/06/25 12:15(1年以上前)

もひとつ。

>普段の自分は18mmと85mmの画角の目で自然に画角を切って
>眺めています。

画角や構図選びはその画角や構図がテーマに適切かどうかで選ぶもんで
持ち合わせのレンズやら自分の価値観で選ぶもんじゃないよ。
あんたの文章は自分の価値観の押し付けだな、ホントにプロか?

書込番号:2960084

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/25 21:26(1年以上前)

全てに、正しいと言ってるわけでは、ありません
より望遠に、より広角にって発想に対し
自分に基本形があった方が安定した写真が撮れますよ
って言いたかっただけです。
写真でお金は貰ってます(登録はCXです)けどプロが上手いとは限りません。

言ってる事が当たり前と思っていた事自体が古いみたいですね
失礼致しました。

書込番号:2961542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/06/25 22:08(1年以上前)

X接点 さん

ファインダーから見える質感については一応解ります。
EF28−135ISとEF28−105だってファインダーの見え方違いますからね。
でも、それが影響するのはライティングをしっかりした場合ですよね?
言われている様に商品撮影などの場合には、
ライティングが撮影時にも写真のできにも関わってきますし。
確かにライティングの微妙な違いが解らないいと
ファインダーで出来上がりの絵を判断できないと思います。

でも、今回の12−24mmっていうズームは
ブツ撮りにはあまり関わらないレンズなので
そういった心配はあまりないのではと思います。
商業写真では風景以外に建築の内観・外観などに使われるかと思いますが、
歪曲の少なさ周辺部の描写力は解放値の暗さを補って余りあるものと思います。
12−24の16mmをみたら16−35の16mmはとても見られたものじゃないですよ。

でぃあん さん がブツ撮りをされるのなら16−35にも分がありますが、
風景などが主なら12−24の方が色々とメリットがあるんじゃないでしょうか?

書込番号:2961718

ナイスクチコミ!0


熊猫99号さん

2004/06/25 22:25(1年以上前)

>>[2767653]X接点 さん 2004年 5月 4日 火曜日 14:00
>>なるほど、皆さんありがとうございます。
>>基本的には35mmを使いたいのですが
>>トキナーも候補に入れることにします。

>>ちなみに仕事ではメーカーからどんなレンズでも借りて使いますけど
>>普段の自分は18mmと85mmの画角の目で自然に画角を切って
>>眺めています。趣味の世界では風景もポートレートも
>>2本で勝負です。

このようなお考えの方が、「基本的に」35mmとおっしゃっているのか、素人にはよく理解できないのですが・・・・

書込番号:2961770

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/25 22:36(1年以上前)

はい、35mmのレンズの話をしているつもりです
写真学校でも最初は35mmでレンズは50mmで
撮りまくりませんか?
なんか、相当、きつい事か、まとはずれな事を私は言ったようですね
皆さんにお詫びをしなくてはいけませんね
考え方の違いであって納得はしていませんが
不快感を与えてしまった事は事実です。皆様失礼致しました。
反省して以後、書き込みは控えさせて頂きます。
では、失礼致します。

書込番号:2961814

ナイスクチコミ!0


なんつうかさん

2004/06/26 06:50(1年以上前)

貴方の意見は参考になると思う。ただ写真学校でハハアと思ったけど
コレコレの対象はコレコレの画角構図で撮るものとか、こういう写真は
間違いでこういうのが正しいのような教え方してる所があるもんで
それの影響か、先入観が強いと思って見ていたよ。
俺の学んだ所では特に商業写真は見る人が納得するものを撮れば良くて
あれダメこれダメって考え方自体間違ってると教わった。

あとは文章の書き方かな、若い人は・・・最近の人は・・・のクダリは
経験豊富で場数踏んでる俺からみたらフッフーンに思えてしまうかな。
写真の撮り方と同じでアドバイスするなら相手の立場でやらないと。

まあ、俺達の世代は罵倒されながら育ったはずだからアンタの気持ちも
分からなくはないけど。

報告、新スレッド立てるほどの事でもないので。
ニコン純正AF-S DX 12-24とコレを見比べて結局純正購入。
理由は操作性の圧倒的な違いから。

書込番号:2962826

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃあんさん

2004/06/27 23:08(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。すごく参考になりました。
やっぱりレンズ選びは奥が深いですね。

さんざん悩んだ末、結局シグマのレンズを購入しました。
私は主に風景に使うつもりなので、確かに絞ってしまえばそれほど暗さは気にならない点と、もし今後デジタルも使う予定なら12mmのメリットは更に大きくなるのではないかと思ったからです。
もちろんコストパフォーマンスも大きいですが・・・。

ちょっとだけ使ってみましたが、すごいですね、このレンズ!
確かにX接点さんのおっしゃる通り、ファインダーから見た感じはあまりよくないです・・。やっぱり暗いです。
でもそれを差し引いてもあまりある迫力が広角側にはありますね!

あとはレンズを活かせるように腕を上げるべく努力します。
しばらくはこのレンズにハマりそうです!!

書込番号:2969444

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズカバー?

2004/06/12 08:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

待望の超広角レンズ買いました
これからぼちぼちと使い倒すつもりです
で、質問なんですが固定花形フードにカポッとかぶせる筒のようなモノ
コレつけてもケラレないようですが
外して撮った方がイイの?
花形フードのそもそものメリットとは?

書込番号:2911365

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/06/12 10:03(1年以上前)

自己れすです
広角側でケラレてました

書込番号:2911638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キスデジタルにてフルタイムマニュアル

2004/06/04 22:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 ぷれすて5さん

最近キスデジタルでファームウェア(改)の書き換えで、書き込み番号(2874992)で
フルタイムマニュアルが使用できるようになりました!
しつこいようですが自己責任で・・・とのことです

書込番号:2884698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームリングがかたいような…

2004/06/03 23:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 さんまーめんさん

とうとう購入しました。まだ室内でテストしただけなので、早く外に持って行きたいです。
ところで、ズームリングがかなりかたいように思うのですが、私のレンズだけでしょうか?それとも、シグマの特徴???
これまで使っていたズームレンズは、どちらもキヤノンのEFレンズ(17-40と28-135IS)ですが、これらに比べると、私の12-24は、回すのに倍近い力がいる感じです…。(あくまで「感じ」レベルですが…。)

書込番号:2881506

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/06/04 07:54(1年以上前)

気になるようでしたら購入店へ相談に行きましょう。
僕も別のレンズですが、ズームリングが重いので購入店で相談しました。店員さんも試してみたり、店にある中古の同レンズと比較させてくれました。
結果としては、個人の感覚の問題だけど使う人が良いと思う方を選んでくださいと新品を1本開封してくれました。はっきり言って変わらないと思いましたが新品を持ち帰りました(笑)

書込番号:2882311

ナイスクチコミ!0


シグマリオン2004さん

2004/06/04 19:13(1年以上前)

なんか最近のシグマはズームリングが固めになってるようです
私はNew17〜35を買いましたが これも他に使ってる同社製の
70〜200F2.8HSMと比べて固めです。

最初は初期不良かと思っていろいろ調べたり
本社に問い合わせたりしたんですが
どうもそれがデフォルトみたいです。
ただスカスカのズームリングみたいに撮影中に
不用意に動くのも嫌ですから まあこんなものかと
思って使っています。
今のところそれで慣れてしまいました。
又、使ってるうちにだんだん緩くなるかもしれません

もちろん、メーカーに出せば無償で緩めにしてもらえると
思います。

書込番号:2883889

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんまーめんさん

2004/06/04 22:33(1年以上前)

balibali さん
シグマリオン2004 さん
ご返答ありがとうございます。
仕様のようですね。
途中でバキッとかいって壊れたりすることにつながる初期不良でなければ気にしないので、このまま使い続けます。
ありがとうございました!

書込番号:2884675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)を新規書き込み12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)
シグマ

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング