※画像はマウントが異なる場合がございます。
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年3月11日 13:56 | |
| 0 | 1 | 2004年2月1日 23:03 | |
| 0 | 1 | 2004年1月25日 17:45 | |
| 0 | 2 | 2004年1月9日 22:10 | |
| 0 | 5 | 2004年2月15日 19:52 | |
| 0 | 2 | 2004年1月5日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
キスデジと同時購入しました。
逆光時や雪景色等では周辺部にパープルフリッジが出てます。
色収差の問題でしょうか?
私のホムペのEOS Kiss デジタルの最後の2枚がそれです。
どなたか撮影技術等で回避出来るのであれば、対処方法をお教え願えれば幸いです。
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
2004/01/25 17:45(1年以上前)
自己レスです。10Dのほうで、ケラレないという解答をいただきました。どうも、おさわがせしました。
書込番号:2386724
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
このレンズを発売と同時ぐらいに購入しましたが、年末に絞り不良が出ました、絞りが絞り込まれたままぜんぜん動かなくなり、レンズを着脱しても、カメラの電源を入りきりしても、またバッテリーをいったんはずして付け直しても症状は変わらずで、購入店に持ち込みましたらすぐに初期不良とのことで新品に交換していただきました、交換後のレンズは先日まで順調に動いていましたが、昨日同じ症状がまた出ました、レンズの着脱をしてみたところ今回はすぐに復旧しましたが、今後どのように対処していくか悩んでいます、皆様このような現象は起こりませんか?最後になりましたがカメラ本体はキヤノン10Dです。
0点
2004/01/09 19:11(1年以上前)
もしかするとカメラ側に異常があるのかもしれません。
自分の場合、別のレンズ(カメラメーカーの純正)で同じ様な症状が出ており、
メーカーに相談したところ、レンズとカメラどちらの異常か分からないので、
両方をメーカーのサービスに出すよう言われました。
現在、メーカーで調査中です。
書込番号:2324423
0点
2004/01/09 22:10(1年以上前)
p-pp さん
早速のお返事ありがとうございます
そうですか、ボディの不良も考えられますね、ただし他のレンズを装着している時には一度もそのようなことは無かったので・・・
もう少し使ってみて他のレンズでも同様な症状が一回でも出たらサービスに点検に出してみようと思います。
どうもありがとうございます。
書込番号:2325059
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
このレンズをフィルターセットで15000円税込で2日に購入しました。
10Dの常用レンズとして使用しています。
価格から考えると上等じゃないかな???って思います。
Lレンズが欲しいけどやっぱり高価ですよね。。。。。。
0点
このレンズ非常にコストパフォーマンス高いと思いますよ
書込番号:2316132
0点
2004/01/26 22:26(1年以上前)
毎月レンズを買う男、ketoです。
今回は18-50。わたしのは周辺の画像は多少落ちますが、なにしろピントがびしっときてうれしい限りです。太陽もきれいに写って満足しました。ジージーいうけど、やはり値段からいったら満足です。
kissDですが、もしかしたら・・EF28-135ISよりシャープかも?
書込番号:2391934
0点
2004/01/29 00:16(1年以上前)
現在、純正のEF20-35mm使っております。
さして困っていないのですが、逆光時に
盛大なフレア&ゴーストが出て閉口しております。
10Dを買う前は主として単焦点レンズばかり
使っていたので、ズームなんてしょせんこんなもの
かと諦めていたのですが、(別スレッドですが)
このレンズの場合どうなのでしょうか?
夕方の逆光写真を好む写真好きには大変
切実でして
書込番号:2400389
0点
2004/01/29 00:18(1年以上前)
あ! 新規にスレッドを起こすつもりだったのに ゴメンナサイ
誤操作のようです
書込番号:2400398
0点
2004/02/15 19:52(1年以上前)
だいぶおそくなりましたが、このレンズについて、また10Dユーザーさんにも返信をかねて書き込みします。
このレンズ、ゴーストは少ないように感じますが、フレアは結構気になる場合が多いように感じます。(わたしはフレアというのは、逆光時のコントラストの低下ととらえていますが正しいですか?)太陽が画面に入っているときはかえってフレアが出ない感じで、ちょっと画面から外れたときに、写真が白っぽくなる角度があるように思えます。しかしながらこのレンズはゆがみも少なく、結構よれるし、悪天候時も気軽に持ち出せていい感じです。
書込番号:2473669
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)
先月の28日にフジヤカメラにて14800円で購入いたしました。
可也満足しております。そこで質問なんですがこのレンズはデジタル専用
とのことですが、もしEOS7で使用した場合どうなってしまうのでしょうか?
だれか教えてください。
0点
>もしEOS7で使用した場合どうなってしまうのでしょうか?
大変な事が起こります(苦笑)詳細はメーカーHPに記載されていますよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/dc.html
(正解は、“画面にケラレが生じる”でした〜)
書込番号:2308817
0点
なんかややこしい時代になりましたねェ
カメラに着けることが出来ても、キチンと写るとは限らない!
その点、EF-Sマウントは親切なのかな?
書込番号:2310251
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







